三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティSTATION BLOOM ステーションブルーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティSTATION BLOOM ステーションブルーム
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-02-09 12:48:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.maya125.com
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

兵庫県神戸市 灘区灘北通5丁目5番7(地番)
交通 東海道本線「摩耶」駅 徒歩2分
総戸数 125戸
入居時期 2022年3月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上10階
竣工時期 2022年2月上旬竣工予定


間取り:2LDK~4LDK
面積:54.73㎡~85.77㎡

(物件情報を追加しました。2020/11/30 管理担当)

[スレ作成日時]2020-11-28 08:04:51

現在の物件
摩耶シティ STATION BLOOM
摩耶シティ
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘北通5丁目5番7(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩2分
総戸数: 125戸

摩耶シティSTATION BLOOM ステーションブルーム

945: ご近所さん 
[2021-05-14 19:38:17]
>>944 評判気になるさん
買い手が○○マンションの○○階を購入したいと不動産屋に依頼⇒不動産屋はそのマンションのその階の所有者へ売却意思をヒヤリング⇒売却意思有りなら価格交渉⇒交渉成立なら売買手続きへ
という流れだと思われます。
普通は、売り手が不動産屋に買い手の募集を依頼するのですが、部屋を指定してどうしても買いたいという人がいるんですねえ。人気物件では。
946: 匿名さん 
[2021-05-14 19:53:33]
あとどこが残ってるんでしょうか
947: 匿名さん 
[2021-05-15 00:15:27]
>>941 匿名さん

Dは線路沿い物件だし。
駅前シリーズと同じ括りは厳しいのでは?
948: マンション検討中さん 
[2021-05-15 00:49:33]
>>946 匿名さん
2階の一部屋のみだと思いますよ
949: 匿名 
[2021-05-15 08:23:08]
>>947 匿名さん
全部線路沿いでしょ。
950: 匿名さん 
[2021-05-15 08:43:50]
945
それ、実はほとんどサクラだけどね笑
「このマンション指定で、購入希望の方がおられます!○○代のご夫婦で、、」のチラシとか笑
築浅マンションならどこにでも作って入れてるけど、じゃー売りたい!って出したら全然売れず、希望者どこ行ってん!?っていうあるある。
951: マンコミュファンさん 
[2021-05-15 08:46:17]
>>949 匿名さん

だから、、駅前じゃないでしょ?
952: 匿名さん 
[2021-05-15 12:08:13]
>>950 匿名さん
たしかに、そういうチラシ。よく聞きますね。新築購入・入居して数カ月しかたっていない物件にポスティングする業者もいます。
本気で買いたい人(業者)は、登記簿を調べて名指しで「売ってほしい。」と言ってきます。信用できる業者かどうかの見極めは必要ですが。
953: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-15 14:39:12]
あのチラシはピュアな住民に物件を売らせて仲介手数料とるためのものですよ
ググったら色んな手口例が出てきますよ
954: 匿名さん 
[2021-05-15 15:37:55]
>>951 マンコミュファンさん
だから全部線路沿いでしょ?
955: マンコミュファン 
[2021-05-15 15:47:48]
>>954 匿名さん
そもそも947の日本語がおかしいだけなので、ツッコミなさんな
956: 通りがかりさん 
[2021-05-15 17:19:42]
あの。
皆さん不動産オタクか何かですか?
957: 匿名さん 
[2021-05-15 19:09:21]
モデルルーム、グレードをあげてるから
実際の所のイメージがつきにくい・・・
958: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-16 05:57:14]
モデルルームはキッチンがフラットカウンターだけど、実際はオプションつけないとそうじゃないから安っぽく見えるのはあると思います
959: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-16 06:04:01]
浴室の出っ張ったクソでかいライトか埋め込みダウンライトかで見た目の高級感は結構違う
960: 匿名さん 
[2021-05-16 08:29:29]
>>958 検討板ユーザーさん
フラットカウンターって単体での見映え以外のメリットってあるんですか?
実際使い出したら、水回りの道具は目立って見えるし、水はねよくするから手入れも大変だと思うんですが…
961: 匿名さん 
[2021-05-16 09:59:46]
YouTubeで摩耶シティって検索したらGの部屋を写した動画ありますよ。たぶんほとんどオプションつけてない状態だと思うので、モデルルームより実際の部屋に近いと思います。
962: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-16 12:06:40]
>>960 匿名さん

水は慣れるまでたしかに飛び散りやすいです
手入れに関してはフラットのフィオレストーンならさーっと拭くだけなのでむしろ楽かと
洗剤やソープは高さ低めのものを用意しないと、また洗い物を溜め過ぎると見栄えが悪いですね
モデルルームみたいなフラットカウンター&側面もフィオレストーンにするなら最低50万ぐらいかかるんじゃないかな なのであくまで贅沢オプションですね
963: 匿名さん 
[2021-05-16 15:13:47]
フィオレストーンにする方が質感が断然良いですよ。
毎日使うキッチンだからこそ良いものにすれば、生活にテンション上がるし、コチラの物件を購入するくらいの人なら、手の届かないオプションでも無いと思います。
オーダーのキッチンを入れるよりは手っ取り早く見栄え良くなるんじゃないでしょうか?
964: 匿名さん 
[2021-05-16 17:19:55]
全戸要望入ったようでローン審査済めば完売みたいです。
結局蓋開けてみれば最速ペースでの売れ方でしたねー。Aと間が空いてなかったのにすごい
965: 匿名さん 
[2021-05-17 00:10:04]
資産価値を考えて決めました。
立地が素敵です
966: 匿名さん 
[2021-05-17 00:11:05]
モデルルームで皆さん部屋のイメージは
できましたか?
967: 匿名さん 
[2021-05-17 13:51:25]
968: 匿名さん 
[2021-05-17 15:49:20]
先日立ち寄ったら全部屋に花ついてました、完売ですかね。
969: マンション掲示板さん 
[2021-05-17 20:34:23]
全シリーズの中でも屈指の人気でしたね。
まあ立地よすぎるもんなあ。。
摩耶シティシリーズ完結ですね。
970: 匿名さん 
[2021-05-17 23:50:16]
摩耶シティ最後ですからね。ここを逃すと中古しか買えなくなるので然るべき結果なのでしょう。
971: 匿名さん 
[2021-05-18 10:44:02]
>>969 マンション掲示板さん
ちょうど良いサイズのスーパーが隣で駅近いのがいいね。隣の灘駅より便利。
972: マンコミュファンさん 
[2021-05-18 12:54:50]
>>971 匿名さん

駅周辺の雰囲気は灘駅と摩耶駅は全く違います。
歩けばすぐ分かります。

どちらが良いかは人それぞれですが、私は摩耶駅が好みなので購入しました。
973: 匿名さん 
[2021-05-20 02:03:13]
修繕積立金の話まったくされなかった。
どれだけあがっていくんだろう。
974: 匿名さん 
[2021-05-20 08:15:56]
修繕積立金の計画は聞けば教えてくれますよ。
最終的にはじめの4倍くらいになると思う。
975: 名無しさん 
[2021-05-20 09:01:53]
974さんの言われる通りですね
最終的には当初の4倍ほどです
資料にて確認しましたので。
976: 匿名さん 
[2021-05-20 18:46:32]
一足遅くて購入できませんでした。
キャンセルでないか待つしかありませんね
977: 匿名さん 
[2021-05-20 18:52:19]
>>976 匿名さん
キャンセル待ちして買う程じゃないと思いますよw
978: マンション掲示板さん 
[2021-05-20 19:54:32]
>>977 匿名さん
人それぞれだと思いますが。
私はキャンセル待ちする価値あると思いますよ。
979: マンコミュファン 
[2021-05-20 21:50:09]
>>978 マンション掲示板さん
少しでもライバル減らそうとしてるんですよ。
初期の頃はよくいました
980: 匿名さん 
[2021-05-20 23:52:17]
>>979 マンコミュファンさん
恋は盲目って言葉が、最適なのかな。購入者が買ったものを否定出来ない気持ちはよく理解できますが、検討する上ではそーいった人が今は沢山蔓延っているのをわかってないといけません。
完売直前によくある話です。
981: 匿名さん 
[2021-05-21 01:19:50]
キャンセル待ちいるでしょ
982: 匿名さん 
[2021-05-21 11:36:52]
>>980 匿名さん
ちょっと何言ってるかわからないので普通の言葉で説明お願いします。
983: マンション掲示板さん 
[2021-05-21 16:41:07]
>>982 匿名さん

自信が無い方は批判されるとすぐ噛み付く傾向にあります。売れ行きでしかアピール要素がない物件ですから、仕方ありませんね。
984: 匿名さん 
[2021-05-21 17:48:20]
>>977 匿名さん
私も買わなくて良かったかなーって思う一人です。摩耶駅はやはり他の駅とは違って今が新築で盛り上がっていて、その後はどんどん多くの他の物件と一緒に埋没していきそう。
摩耶の同シリーズのマンションでは若干、駅に近い部類なのでその点は優位性がかるかもしれないですけど。
985: 匿名さん 
[2021-05-21 18:50:21]
線路側の低層階など条件の悪い部屋は、中古市場では苦労すると思いますよ。これだけ似た物件が同時期に販売されたのですから。
986: 匿名さん 
[2021-05-21 19:31:19]
>>982 匿名さん
興味のない物件のサイトを見て批判コメントするような暇人もいるということ。
もうここにはそんな人しかいないよw
987: 通りがかりさん 
[2021-05-21 21:10:20]
販売終わったマンションでもめてる笑
次はアンチの番ですね。
988: 匿名さん 
[2021-05-21 21:36:19]
無事に購入できたわけですが、次に気になるのが上、両隣、下の階の方がどんな住民かかな。
我が家は小さい子供がいるので騒音などクレームを受けないように気をつけないと。。
でもこのマンションは線路横に建つから、ある程度音に関しては神経質な方は少ないことを期待します。。笑
989: 匿名さん 
[2021-05-21 22:36:36]
>>988 匿名さん
本当こればっかりはどこの集合住宅でも分からないですよね。
近隣なるべく不満少なく円満に過ごしていけるよう頑張っていきたいところです。
990: 匿名さん 
[2021-05-21 22:51:10]
>>984 匿名さん
そう仰りますが未練ありそうに見えますよ、この時期にこの板見に来ている時点で。
埋没するかは知りませんが、三路線利用可かつ災害に強い等、阪神間で摩耶にしかない利点等もあり、それに生活価値観の合致する人が多かっただけの話だと思います。
991: 匿名さん 
[2021-05-22 09:17:40]
>>990 匿名さん

摩耶駅の価値は分かりますが、この物件を高値で掴んでしまっていることは間違いありませんね。中古になりますが条件の良い物件が他にあるようですので。
992: 匿名さん 
[2021-05-22 11:38:45]
もう完売したところですし、そっとしておいてあげては?
993: 匿名さん 
[2021-05-22 12:41:21]
>>991 匿名さん
別に高値掴みでも気にしない人が多かっただけかと。
新築中古も皆さんそれぞれ思いはあるはずなので。
994: 匿名さん 
[2021-05-22 15:44:38]
>>990 匿名さん
3路線と言っても同じ向きに走ってる路線であんまし意味ない。ほぼ使い勝手の良いJRばかりの利用になる。JRが止まった時とかには他路線が使えるメリットはあるけど、普通の複数路線使える場合に比べてるとあまりに走る方面が同じ過ぎて価値は半減以上だね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる