エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリスタワー京町堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 京町堀
  7. ウエリスタワー京町堀ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
坪単価比較中さん [更新日時] 2023-09-27 21:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://wellith.jp/kyomachibori135/
販売提携:伊藤忠ハウジング株式会社
施工:日本国土開発株式会社 大阪支店
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
設計・監理:株式会社東急設計コンサルタント関西支店
総戸数:135戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地下1階建・地上25階建

ウエリスタワー京町堀について語りましょう。

交通:Osaka Metro 中央線・千日前線「阿波座」駅徒歩6分
京阪電車 京阪中之島線「中之島」駅徒歩8分
Osaka Metro 御堂筋線他「本町」駅徒歩13分
住所:大阪市西区京町堀三丁目33番1、34番1、35番1、35番2、36番(地番)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.00㎡~121.93㎡

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【ウエリスタワー京町堀】残り4戸!お得なパンダ部屋は倍率10倍超えになるか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/84766/


【物件情報を追加しました。2021/02/04 管理担当】

[スレ作成日時]2020-11-24 13:29:39

現在の物件
ウエリスタワー京町堀
ウエリスタワー京町堀
 
所在地:大阪府大阪市西区京町堀三丁目33番1、34番1、35番1、35番2、36番(地番)
交通:OsakaMetro中央線 阿波座駅 徒歩6分
総戸数: 135戸

ウエリスタワー京町堀ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2021-10-23 23:37:18]
>>61 通りがかりさん

先行のクラッシィタワーが値下げを始める、もしくは西区の後発タワー物件(京阪の江戸堀、阪急の新町、関電の南堀江)が安い価格を出すなどのケースが出てこれば、その可能性もあるかもしれません。
63: 購入経験者さん 
[2021-11-03 17:36:24]
皆さんがおっしゃっている売れていない理由を知りたく
行ってきましたが思っていた以上に売れていましたし
その日もお客さんが何組か来ていました。
仕様も他物件とさほど遜色ないと思います。
立地の好き嫌いはあるかもしれませんが私は落ち着いた
場所が良いのと予算内で角の3LDKを購入できるのは
ここだけなので検討しています。
64: 匿名さん 
[2021-11-03 22:59:02]
実際、北東側の3LDK角部屋は引き合い多いそうです。
営業の方が言われてました。
65: 匿名さん 
[2021-11-05 09:57:47]
角部屋の人気が高ければ抽選になってしまいますか?
みなさん欲しい部屋を思った通りに買えるといいですよね。
営業さんは要望から階層の調整をして、できるだけ要望に近い部屋が買えるようにしてくれるんでしょうか?
66: 匿名さん 
[2021-11-11 22:52:00]
大丈夫です。第一期も抽選になってないので、まだ大量にあります。後からキャンセル出ましたって契約済みにしてる売れてない部屋販売しますよ。だから好きな場所選べます。
67: マンション検討中さん 
[2021-11-12 00:02:34]
ここが当てはまるかは分からないですが、物件によっては次期以降販売予定の住戸も頼んだら売ってくれたりする場合もあるので、もしそういうところ希望の場合はダメ元で聞いてみると良いです。
68: 匿名さん 
[2021-11-12 00:10:05]
>>66
角部屋が抽選にならなかったってことは1期は全戸無抽選ですか?
69: マンション検討中さん 
[2021-11-12 11:38:13]
スーモとか見ると角住戸も含めて先着順募集やってるくらいなので普通に抽選なしだったんじゃないでしょうか。最上階も4戸中1戸だけ売りに出して買い手がついたレベルなので、これも抽選ではなさそう。
70: 匿名さん 
[2021-11-12 12:16:52]
他の住戸は抽選があったかもしませんが
うちは無事購入できましたよ!
眺望が拓けてくる階だったので連絡がある
までドキドキしていました。
買う側からすれば気に入った住戸が抽選に
ならずにすむならそれが一番ですね。
71: 匿名さん 
[2021-11-13 19:14:03]
70様、もう契約されたのですね。
おめでとうございます。

完成はまだ先ですし、今ではあればまだ購入できそうですね。
角住戸など競争率が高そうな間取りでなければ大丈夫かも。
72: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-14 11:05:22]
>>70 匿名さん

うちも角買いました。宜しくお願いします。
73: 匿名さん 
[2021-11-15 11:45:41]
サッシの一部が網入りガラスになっているようですが、
全戸がそのような仕様ですか?
それとも低層階や一部の方角の住戸のみですか?
網入りガラスが全くない住戸もあります?
74: 匿名さん 
[2021-11-23 23:17:45]
>>73 匿名さん

遅レスですが、図面集見たところ高層階の北側住戸は網入りガラスなしのようです。
75: 購入者 
[2021-11-26 19:28:07]
コーナーサッシ、網なしでしょ
76: 匿名さん 
[2021-11-26 23:53:54]
コーナー窓やバルコニーの窓は網なしですが、外側にせり出しているFIX窓は網入りのようです。割れた時に飛散落下するのを防ぐためのものなので仕方ないですが。
77: 匿名さん 
[2021-12-02 23:59:42]
不人気的な情報がありましたが
完成、入居は2023年とまだまだ先です。
今の段階でも十分に売れているので、値下げはまだまだないと思います。
特に角住戸など人気物件の抽選がされています。
希望の間取りを値下げで待っていつことは避けたほうが良いと思いますね。
78: 匿名 
[2021-12-23 22:33:30]
ここよりも肥後橋のタワーの方がいいかな?
79: 匿名さん 
[2021-12-24 00:14:03]
そりゃ肥後橋の方がよいでしょう。相当強気な価格で来るでしょうけど。
80: マンション検討中さん 
[2022-01-02 15:10:19]
ここの残ってる4LDKの価格をご存知の方いらしたら教えてください。
81: 匿名 
[2022-01-04 05:41:10]
何階以上から眺望が良くなるのでしょうか?
82: 匿名さん 
[2022-01-11 02:22:40]
まだ30戸しか売れてないそうですが。
坪320万の価値があるかは、これからの不動産市況次第ですね。まだまだ西区は肥後橋やジオ新町タワーなど販売されますから。
西区は駅近ならプレミストタワー靱本町、場所はクラッシィタワー。価格重視ならウエリスかと。近くのプレミスト江戸堀は、70m2で3000万ちょいだったのに…。今は価格高過ぎる。
83: 匿名 
[2022-01-25 05:28:33]
あみだ池筋沿いじゃなあ…
これがなにわ筋沿いならよかったのに。
84: 匿名さん 
[2022-01-26 16:12:13]
何だかんだでローレルコート中之島あたりからの住み替えはそれなりにありそうに思えますが、実際どんなものですかね。
クラッシィタワーに移るのは持ち出し多そうなので。
85: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-06 01:53:18]
>>82 匿名さん
価格高いので皆さん郊外へ、とはならずまだまだこちら側への流入傾向は続くでしょう。中央区でここくらいの土地だと企業ビルになりそうなので、西区で本物件のようなのが普通になってくるのかもですね。
86: 匿名 
[2022-02-06 05:34:05]
こちらの物件は眺望はあんまり、でしょうか?
87: 匿名 
[2022-02-07 22:33:25]
で、売れ行きは?
88: マンション検討中さん 
[2022-03-07 12:45:05]
ここは免震ですか?制振ですか?
89: 匿名さん 
[2022-03-07 13:48:28]
>>88 マンション検討中さん

制振です。
90: 購入経験者さん 
[2022-04-21 17:26:55]
立地は最高でしょ建って2年後電車が開通したら倍の値段になる予想と聞いています!!投資物件で買う人も多いときいてますが。。
91: 匿名さん 
[2022-04-21 19:24:04]
>>90 購入経験者さん

全然最高じゃ無いですよ。
全てが中途半端な距離感です。
2倍なら中之島タワーやプレミストタワー靱本町より高くなりますよ。そんな訳ないと思いますが。
92: 匿名 
[2022-04-21 22:13:21]
>>90 購入経験者さん
なにわ筋線の駅からはそんなに近くないのでは?
93: 匿名さん 
[2022-04-21 22:45:59]
2年後電車開通ってどこよ?と一瞬思いましたが、中央線夢洲延伸のことですね。
なにわ筋線は2031年度の予定、京阪中之島線延伸はまだ見通し立たずなので。
94: 匿名さん 
[2022-04-25 21:08:38]
>>93 匿名さん

御堂筋線と四つ橋筋線見てて思うのですが、なにわ筋線は開通してもあまり盛り上がらない気がします。こちらのマンションから新しい駅はなかなか遠くて関係ないかと。
95: 通りがかりさん 
[2022-06-18 05:49:10]
売れてますか?
96: 通りがかりさん 
[2022-06-18 22:30:11]
立地がイマイチかな~?
97: 販売関係者さん 
[2022-08-10 16:31:08]
まだまだ売れ残ってますか?
98: 通りがかりさん 
[2022-08-10 16:39:56]
フリーペーパーの販売紙面を複数頁割いてPRしている時点でお察し下さいますようお願い申し上げます。

西区においても、しょぼいマンションは多量に売れ残りがあります。
99: マンション検討中さん 
[2022-08-10 22:17:26]
>>98 通りがかりさん
立地が原因でしょうか?

他に売れ残りの多い物件はどこですか?

100: 名無しさん 
[2022-08-20 21:09:33]
完売までまだまだ掛かりそう?
値下げしてくれないかな。
101: マンション検討中さん 
[2022-08-20 21:53:20]
最上階は完売してますね。となると低層階が苦戦してるんですかね?
Eタイプとかやたらと無駄の多い間取りなので売れてなさそう。こういうタイプは行く行く値下げあるかもしれませんね。
102: マンション比較中さん 
[2022-09-02 17:02:27]
立体駐車場が中にありますが、音や構造的な問題はないのでしょうか??
103: 匿名さん 
[2022-09-02 19:30:52]
>>102 マンション比較中さん

どうなんですかね。
音については同様の完成物件(あるいは中古)を探して見学したら参考になるかもしれません。

立体駐車場をあえて中に取り込むことで制震効果を高める事例もあるようですが
ここがそれに当てはまるかは知りません。
(サイトにそういう記載がないので恐らく当てはまらないっぽい)
104: 通りがかりさん 
[2022-09-04 19:49:39]
>>94 匿名さん
なにわ筋線はきっと盛り上がりませんね。地下鉄四つ橋筋線ですらあんな感じです。やはり王道は御堂筋線変わらないでしょう。
105: 匿名さん 
[2022-09-04 20:42:54]
今で残戸数どのくらいでしょうか?
106: 匿名さん 
[2022-09-07 14:42:49]
>>104 通りがかりさん

どこにもつながらない四つ橋線と、新大阪~関西国際空港までつながるなにわ筋線とでは、次元が違うと思います。
107: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-09 22:17:46]
何割くらい売れたのでしょうかね?
108: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 16:20:18]
スーモに10ページ広告が載っていますね。売れ行き悪いのでしょうか?
109: 匿名さん 
[2022-10-01 16:38:31]
>>104 通りがかりさん

あくまで南北軸補完ですからね。
そもそも一部単線な時点で致命的。
110: 購入経験者さん 
[2022-11-28 15:43:37]
ここって売れ行きは良くないですよね?SUUMOに毎号10ページくらい割いて広告載せていますね。

そのうち値下げしたりはしないのでしょうか?値下げはしなくても値上げはしないですかね??
111: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-01 04:11:52]
>>93 匿名さん
このマンション、あみだ筋なので阿波座駅が近い物件となります500m。中之島駅までは650mですがあの駅は地下に降りてからだいぶ歩かなければならず結局乗っても京橋で乗り換えしないといけない都会田舎路線な感じしてます。土佐堀から自分に便利なバスがあればそれを利用することになりそうですが、やはりこのマンションだと車がいるかな。他のタワマン駐車場料金めちゃ高ですがこちらは月額いくら予定なんでしょかね?
112: マンコミュファンさん 
[2022-12-01 22:06:50]
ここって苦戦しているのですか?立地が原因でしょうか?
113: マンション検討中さん 
[2022-12-06 23:32:22]
あと何戸くらい残っているのでしょうか?
114: マンション掲示板さん 
[2022-12-27 22:27:36]
まだ残っていますか?
苦戦していたみたいですが。
115: 購入経験者さん 
[2023-01-06 17:29:25]
ここ全然盛り上がらないですね。
SUUMOでも10ページくらい割いて広告してますけど売れないんでしょうか?
116: 通りがかりさん 
[2023-01-20 14:58:40]
ここ買いましたよ。住むのが楽しみです。
ほとんど残っていませんし、苦戦なんてしてないと思いますが…あと、不便だと言ってる人は道路にでも住むのでしょうか?
どうぞご自由に。
117: 名無しさん 
[2023-01-20 22:43:11]
>>116 通りがかりさん
まもなく完売ですか?
118: 評判気になるさん 
[2023-01-20 23:13:33]
>>116 通りがかりさん

小さいペンシルタワマンに見えますがどこに惹かれたか教えて頂きたいです!
119: 116 
[2023-01-23 01:05:09]
>>117 名無しさん

完売かどうかは分かりませんが、伊藤忠さんは予定通りと。
120: 116 
[2023-01-23 01:11:06]
>>118 評判気になるさん

階数にも寄りますが、この高さがあれば周囲には何も遮るものはありません。小ささは問題にならないかと。
あと、大きな道路に面していないことが魅力です。交通量の多い道路沿いに住んだことがある人なら分かると思いますが、デメリットだらけと私は感じます。住んだことがない人は大きな道路に面している方が魅力に感じるのでしょうね。
121: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-23 06:06:32]
学区は西船場小学校ですか?新しくできる中之島の小学校も近いですよね。
122: eマンションさん 
[2023-01-23 08:01:15]
>>121 検討板ユーザーさん

建物の前が中学校です。選挙の日にも行きます。
123: マンション掲示板さん 
[2023-01-23 12:43:18]
うーん、ここの評価見てやめとこうかなって気になってきたな…
・ウエリスタワー京町堀
・アウラ京町堀
・シエリアタワー
を、候補にしてるけど、マンション建築ラッシュで比較が大変。
124: 匿名さん 
[2023-01-23 13:14:51]
さすがにアウラとの比較ならこちらのほうがいいような…
シエリアタワーは大阪福島?中之島?大阪堀江?大阪福島は既にかなり売れてしまっていると聞きます。
125: 評判気になるさん 
[2023-01-23 13:32:58]
あ、ごめんなさい、シエリア靱本町です。
アウラも見学行きましたが、間取り、周辺の雰囲気、スーパーへの距離、本町9分は結構いいなと思いました。ただお値段が妥当なのか?と…
126: 通りがかりさん 
[2023-01-23 15:25:25]
うちもこちら購入しましたよ。
今もすぐ近所に住んでいるのですが、すごく住みやすいので生活圏を変えたくなくて。
楽しみです。
127: 通りがかりさん 
[2023-01-23 15:44:27]
確かにこの辺り、住環境はかなりいいですよね。後は価格と人気と立地条件で、どこを取るかですね。
128: 名無しさん 
[2023-01-23 17:01:27]
>>120 116さん

高級タワマンは大抵大通り沿いですけどね。
ランドマーク性が高くかつ便利な場所になるので人気になりやすいのでしょう。
大通り沿いのタワマンに住んでますがデメリット感じた事無いですけどねー20階以上なら排気ガスや騒音も全く影響無いですし。強いていえば子供が危ない位ですが、それも公開空地が大概あるので問題ないかと。
逆に小型ペンシルの方がデメリットだらけかと。
129: 購入経験者さん 
[2023-01-23 17:19:49]
>>120 116さん
ここは南側の眺望はどうですか?
130: 評判気になるさん 
[2023-01-23 19:05:21]
大通り沿いを嫌う人は割といるからね。特に富裕層。首都圏みたいになるかわからないけど高級マンションほど低層で適度に駅と大通りから離れてるからね。三田ガーデンヒルズとか。
131: 通りがかりさん 
[2023-01-23 22:44:13]
128さん
大阪程度なら気にならないかも知れませんね。
私の言ってることは東京のタワーに住まないと理解はできないかと…
132: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-23 23:38:29]
>>130 評判気になるさん

ウエリスのスレで三田ガーデンの名前出すとわ笑
残念ながら東京の高級低層買う層はここを検討しません。
せいぜい近隣のローレルやメイツから買い替えレベルです笑
133: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-23 23:40:18]
恥ずかしい人
134: マンション比較中さん 
[2023-01-24 14:23:53]
シエリア靱本町は定借ですけど、そこはあまり問題無いポイントでしょうか?
135: 通りがかりさん 
[2023-02-02 22:43:20]
近隣の違うマンションを買いましたが、ここも最後まで気になってました。
駅から少し歩くとはいえ、スーパーも学校も公園も病院も近いし、このご時世でこのお値段だし、良いですよね。
136: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-03 05:36:37]
>>135 通りがかりさん
ファインタワーの方ですか?
こちらも結構いいですけどね。

137: 匿名さん 
[2023-02-04 14:29:31]
>>128 名無しさん
自称大通り沿いのタワマンに住んでいてこのマンションがデメリットだらけだと思う人が、このスレで何をしているのでしょうか?荒らしですか?
違うならこのマンションがデメリットだらけと思う理由を教えて下さい。
138: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 19:03:43]
>>137 さん

荒らしでなく後悔なさらない様に伝えているだけです。
タワマンにもペンシル~大規模までありますが、規模が大きい程リセールに強いです。ランドマーク性が高いので人気になりやすい。駅距離ですが3分以内か5分以内かそれ以上でこれもRVに影響します。
残念ながらデメリットだらけですねー。
139: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 20:04:07]
>>138 マンコミュファンさん
わざわざ住みもしないマンションのサイトを巡って書き込みしてるの?後悔しないように?
頭大丈夫?
140: 通りがかりさん 
[2023-02-04 20:18:46]
プレミストあたりの転売やーさんで自分の物件を売り込んでるんじゃないかと。他の近隣物件スレでもマウントとってるようだし。近隣タワマンで大通り沿いってあれだけだし。
141: 通りがかりさん 
[2023-02-04 20:23:11]
>>139 マンション掲示板さん

少しでも後悔する方が減ると幸いです!
ネガコメントがあるとすぐに暴言を吐いてしまう方がおられるとはこちらのマンションの民度も疑いたくなりますね。
142: 匿名さん 
[2023-02-04 21:25:25]
結局、1階に入居するお店は決まってないんですかね?
143: マンコミュファンさん 
[2023-02-05 08:02:30]
>>142 匿名さん
以前、内覧会でお伝えできればって話聞きました。
気になりますよね。
144: eマンションさん 
[2023-02-05 09:43:10]
>>141 通りがかりさん

こういう掲示板でその人の本質が見えますからね笑
そういう人は近隣住民とも揉め事起こすでしょう
145: eマンションさん 
[2023-02-05 14:29:35]
>>140 通りがかりさん

いろんなスレ荒らしてる例の人でしょうね。
けっこうバレバレなんですよねw
今はシティスレで頑張ってるのかな?
146: 評判気になるさん 
[2023-02-05 16:49:10]
>>145 eマンションさん

その人は叩く価値のあるマンションしか叩かないので、むしろ誇りに思ってよいかと…笑
147: 匿名さん 
[2023-02-05 17:53:50]
>>146 評判気になるさん

シティやファインやプレミストで書き込んでた方ですよね!
3物件は確かにアンチもいるが物はどこも良いがここは別でしょ。あちらはタワマンだがここは背の高い板マンですし笑
148: 匿名さん 
[2023-02-22 01:11:28]
マンションに入るカフェは西園誠一郎のカフェです。これはかなり個人的に推しポイントだと思いました。下手なチェーン店やスーパーじゃなくて良かったです。
149: 通りがかりさん 
[2023-02-22 12:17:41]
そのカフェ情報はどこで聞いたんですか?確かにいいですよね。本店?のとこはイートイン狭いですからね。
150: eマンションさん 
[2023-02-22 15:45:47]
>>149 通りがかりさん

ここのカフェは住民以外も使用可能でしょうか?
151: 評判気になるさん 
[2023-02-22 18:31:27]
>>147 匿名さん

こちらのマンションは制震でも免震でもないのですか?
152: 匿名さん 
[2023-02-22 23:08:33]
>>149 通りがかりさん

ここの内覧に行った時に営業の方に聞きました。
京町堀にも店舗ありますよね!あそこは物販メインですがここはカフェメインだと聞きました。気品があるし良いですよね。
153: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 23:09:04]
>>150 eマンションさん

利用可能だそうですよ!
154: マンコミュファンさん 
[2023-02-23 07:21:18]
>>148 匿名さん

あそこのケーキ美味い!!カフェandケーキも置かはるやろし最高ですやん!!!!
155: 名無しさん 
[2023-06-03 00:15:26]
ここ意外と立地いいですよね!
今年中に売り切れるかなー!
156: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-03 05:28:10]
>>154 マンコミュファンさん
飲食店が入るとGが出やすくなるのが難点。

ここは低層階は眺望が遮られますか?
157: 販売関係者さん 
[2023-06-03 18:15:00]
内覧行きましたが割と開けてますよ!
158: 職人さん 
[2023-06-03 20:42:22]
>>157 販売関係者さん
ありがとうございます。
どちらの方角が開けていますか?南東~南~南西はどうですか?
159: 名無しさん 
[2023-06-13 22:42:55]
だいぶ売れてきましたね!カフェもオープンしたのかな?
まだの方はお急ぎを!
160: マンション検討中さん 
[2023-07-12 21:52:28]
同時竣工の谷四は方は完売となったようです。こちらも1Fのカフェがオープンしてから販売加速してるんですかね。
161: 検討者さん 
[2023-07-12 22:12:47]
もうすぐ完売になりそうな感じじゃないですかね?最近行った方いらっしゃっいますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる