住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー天王寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 茶臼山町
  7. シティタワー天王寺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-28 17:26:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー天王寺についての情報を希望しています。
天王寺駅徒歩3分の物件です。
駅前は便利でいろんなものが揃っていて良さそうですよね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/chausuyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152149

所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天王寺」駅から徒歩3分
Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅から徒歩3分
JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩4分
JR関西本線「天王寺」駅から徒歩4分
JR阪和線「天王寺」駅から徒歩4分
阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩6分
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
間取: 1LD・K~3LD・K
面積:40.08m2~140.44m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問1】【大阪】シティタワー天王寺(予定価格あり)
https://www.sumu-lab.com/archives/625/

[スレ作成日時]2020-11-20 15:03:05

現在の物件
所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 天王寺駅 徒歩3分
価格:5,900万円~5億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:55.34m2~140.44m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 179戸

シティタワー天王寺ってどうですか?

693: マンション検討中さん 
[2022-07-26 06:58:26]
詳細情報を知りたいですね。にしてもスミフと西松建設はシティタワー恵比寿でもいろいろありましたし、もう発注なくなってしまうんじゃないですか
694: 名無しさん 
[2022-07-26 11:26:00]
>>690 匿名さん
ソースがありましたので貼って置きます
https://www.google.com/amp/s/www.gaccom.jp/safety/detail-915842%3famp=...
695: 匿名さん 
[2022-07-26 13:32:29]
既に某サイトにも載ってるし。竣工前なら事故物件じゃないの?
696: 匿名さん 
[2022-07-26 14:02:32]
企業からプレスリリースでてますか?
デマの可能性はないですか?
697: 匿名 
[2022-07-28 10:26:57]
企業に電話で問い合わせするも
そのような事は電話では回答できかねるので
一度こちらへお越しくださいと
はぐらかさせる始末
購入を検討していたのに
非常に残念でならない
一体何が真実なのやら
698: 匿名さん 
[2022-07-28 10:59:24]
別に工事現場で事故なんて珍しくないのに。
わざわざ電話して一方的に不信感募らせたり大変ですね。
699: 周辺住民さん 
[2022-07-28 11:08:05]
人が一人亡くなってるんですよ?そんな大事故滅多にないし、それを珍しくないとか軽々しく言うのはいかがなものかと思います。
700: 匿名さん 
[2022-07-28 15:04:23]
>>698 匿名さん

仰る様に建設現場の事故は珍し区ないかもしれませんが
その事故は人が無くなってますか?
私の知る限り死亡事故は極めて珍しい事例だと思いますけど
購入を検討されている方は 
その物件を一生掛けて購入するんですよ?
神経質になるのは仕方がない事だと思いますが
701: 匿名さん 
[2022-07-28 16:47:41]
本当に死亡事故は起きているのでしょうか?
重大な事故なのに、企業の発表がどこにもないのはおかしくないですか?
事故が起きたのは事実だと思いますが、生命に関わるものかは断定できないと思います。
702: 通りがかりさん 
[2022-07-28 17:21:21]
>>701 匿名さん
最低でも何階のどの部屋の位置からエレベーターが転落、何階まで落ちて下敷きになって無くなった。その方が作業した部分はどこかなど説明する必要があると思います。
703: ご近所さん 
[2022-07-28 18:23:17]
亡くなられたんですね、、
亡くなられたんですね、、
704: 匿名さん 
[2022-07-28 18:39:01]
>>702 通りがかりさん
10階からエレベーターの基礎?が転落し3階で作業していた29歳の作業員の方が下敷きになったみたいです
おそらく発表はすべての検証等が終わってからになるのでないでしょうか?
705: 匿名さん 
[2022-07-28 20:26:10]
事実があるなら普通は速報でリリースしませんかね?
株主にとって不利益をもたらす可能性のある情報ですし。
706: ご近所さん 
[2022-07-28 20:49:44]
購入検討してる方は信じたくない気持ちも分かりますが死亡事故は事実ですよ。工事現場の警備員さんに聞けば直ぐにわかる話です。
707: 匿名さん 
[2022-07-28 21:59:26]
デマなら訴えられますよ。気をつけてください
708: 匿名さん 
[2022-07-28 22:23:11]
>>705 匿名さん
「業務遂行の過程で生じた損害」にみなされない軽微な事故なんでしょ。
ゼネコンだと火災で出してるのは見たことある。
業績に影響が出る程の損害では無いと。

>>706
警備業にも守秘義務はあるんだし、正式なルートで聞くのがマナーですよ。聞かれた方も返事に困るでしょ。仕事中なんだし。
709: 匿名さん 
[2022-07-28 23:25:59]
>>708 匿名さん

軽微な事故ということは、死亡はデマということですかね。ありがとうございます。
710: 匿名さん 
[2022-07-29 06:52:23]
>>708
じゃなくて、調べろよ(笑)
711: 匿名さん 
[2022-07-29 07:16:36]
>>708 匿名さん

どういう目線であなたが話しているのかわからない。
712: 匿名さん 
[2022-07-29 10:37:03]
これが今の日本の工事現場の一つの深刻な実態。

西松建設は原因を突き詰め、再発防止に万全を尽くす覚悟を示さなければならない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる