三菱地所レジデンス株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 藤崎紅葉山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. 昭代
  7. ザ・パークハウス 藤崎紅葉山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-07 09:03:14
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 藤崎紅葉山についての情報を希望しています。
大通りから入った所なので静かでよさそうですね。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-fujisakimomijiyama/

所在地:福岡県福岡市早良区昭代3丁目55番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「藤崎」駅(4番出口)よりサブエントランス徒歩9分
間取: 3LDK・4LDK
面積:70.06m2~90.93m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相互住宅株式会社
施工会社:株式会社へいせい
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-19 15:13:22

現在の物件
ザ・パークハウス 藤崎紅葉山
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市早良区昭代3丁目55番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分 (※4番出口サブエントランス間)
総戸数: 48戸

ザ・パークハウス 藤崎紅葉山ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2020-12-24 22:00:03]
こんばんは。
ザパークハウス百道よりクオリティ高いと思うのですがどうでしょうか。
2: 買い替え検討中さん 
[2020-12-25 09:21:04]
地下鉄利便性は悪いですよ。バス利用の立地です
3: マンション検討中さん 
[2021-01-01 15:17:11]
三菱地所でブランド力はありますが、ザパークハウス百道と比較すると駅への距離は遠い。一方で閑静、高取小が近いというのもあります。ほとんど同じ立地でアルテマインド昭代が建設されており、あまりに価格差があるのであれば後者かなと個人的には思います。
4: 評判気になるさん 
[2021-02-28 11:15:24]
現地を見てのコメントを2つ。
①藤崎駅までに信号に2つ引っかかりますので実際に9分で到着するのは余程の早歩きの方でないと困難と思われる
②敷地にかなり無理をして建てている印象。48戸が住まう敷地ではないように感じます。それを如実に表しているのが機械式駐車場が41台ということ。
5: 評判気になるさん 
[2021-05-29 15:36:51]
この敷地広さに機械式が41台となると車を出すのに朝は列が出来る可能性があります。またランニングコストが長期的に見て高くなると予見されます。
三菱地所というブランド力がありますが、住みやすさが重要なので車を使う人は住みにくいんじゃないでしょうか。
6: 評判気になるさん 
[2021-06-06 15:46:03]
ものすごくコメントが少ないスレですが、関心が薄いということですかね。
7: マンション掲示板さん 
[2021-06-06 21:00:44]
やたらめったら擁護しまくる購入者がいないからじゃないですかね?
8: 通りがかりさん 
[2021-06-20 09:57:04]
完全にステータス。ここでマイナスを書く人は
予算がないからでしょうね。
もし予算が沢山あるなら迷わず買いたいですね。
大手財閥系なので住まわれる層もそれなりの方々
なので安心感はあります。東京、大阪いわゆる
都会から来られて購入されるような物件の部類
かもしれません。
やはり値段型はあるとは思います。
お金持ち用物件ですけどね(笑)
9: 匿名さん 
[2021-06-20 12:55:42]
値段型って何ですか?
10: マンション検討中さん 
[2021-06-20 23:34:04]
ここってなんでこんなに管理は高いんですか?
毎月の支払いがすごい金額になりましたので、
私たちには難しいと判断しました。
11: 通りがかりさん 
[2021-06-22 09:58:48]
>>9 匿名さん

値段に値する価値がある、ということです。
財閥系はやはりブランド力を大切にするので、
住宅設備だったり共有部分だったりしっかりしたものを作ってきます。
管理費もそれなりにしますが、資産価値を落とさないようにきちんと管理されます。うちも財閥系ですが、やはりしっかり管理されて築年数が経ってもそれなりの価格で売られています。後で建設時のミスが万一あったとしてもアフターフォローの心配もありません。
何より住所のところに、ザ・パークハウスと書いてあると
それなりの方なんだなと思います(笑)
東京の人の方がなじみがある名前ですけどね。。。

12: 匿名さん 
[2021-06-23 13:12:29]
>>11 もしかして、値段がと という博多弁を型と間違って覚えてきたとか?
13: 匿名さん 
[2021-06-24 01:23:33]
>>11 通りがかりさん

確かにパークハウスって東京から来た人が勧めてた。
14: 評判気になるさん 
[2021-06-25 18:53:34]
マンションに金をかけても、その他の大きな支出である、教育、老後に備えられるだけの人なら購入しても良いんじゃないですか。

現役時は収入が高くても、そんな時間は終わりが来ます。どれだけ世帯収入が高くても無計画な人は老後破綻します。

ザ・パークハウスっていうブランドだけに注目するのではなく人生100年時代を生き抜くだけのライフプランをよく考えて検討した方が良いと思いますよ。
15: 評判気になるさん 
[2021-06-25 19:00:22]
近くに住んでいるので建築中であるこの物件を見ていますが敷地の広さに対し窮屈な建築物のように見えます。

マンションと41台の機械式駐車場とどんな建築物が出来るのか関心を持ってみていますが、青田買いするより実物を見て考えた方が良いのではないかと思いますよ。
16: 評判気になるさん 
[2021-06-26 18:44:27]
この物件についてギャラリーで話を聞いた方の所感を伺いたいです。
物件価格、ランニングコスト、高いのは間違いないのでしょうが、ここで苦もなく生活するのはどのくらいの世帯年収層なのかなと。
17: マンション検討中さん 
[2021-06-26 20:21:08]
1200くらいでは
18: 評判気になるさん 
[2021-06-26 21:17:28]
>>17
それは簡単に手は出ませんね。背伸びをして買うと破綻する人がでると思います。
19: マンション検討中さん 
[2021-06-27 07:03:32]
見学して来ました。値段のわりに設備が全く大したことがありませんでした。特に売りになることもないためか営業担当の方も近隣の物件の批判ばかりで・・・ 売れていない理由がわかった気がします。
20: 周辺住民さん 
[2021-06-27 07:57:34]
>>19 マンション検討中さん
ご来場ありがとうございます。担当を叱責しておきます。
21: 評判気になるさん 
[2021-06-27 08:36:24]
>>19 マンション検討中さん
三菱地所が焦っている感がありますね。コスパの悪い物件だという印象です。
22: 評判気になるさん 
[2021-06-27 09:26:04]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
23: マンション検討中さん 
[2021-06-27 13:23:27]
MJRは激混みですよ。
24: マンション掲示板さん 
[2021-06-27 15:05:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
25: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-11 23:43:00]
売れてないですね。
26: 評判気になるさん 
[2021-07-12 22:33:53]
他の物件を批判して売ろうとしてるなら論外ですね。
破格のMJR、コスパのアルテマインドに挟まれて焦っているのではないかと勘繰ってしまいます。
私はこの物件は青田買いするのではなく実物を見て考えた方がよいと思います。なんせ48戸のうち41台機械式駐車場ですからね。
27: 通りがかりさん 
[2021-07-13 19:28:17]
こちらの掲示板で書かれているように、
このあたりを選ぶ方は、コスパ重視の人が多いのかもしれません。
ザ・パークハウスは、本当の裕福層が選ぶ物件なのでこのあたりでは受け入れられないかも。。。
天神とか薬院とか中央区だったら良かったのに。。。
なぜなら高取は、皆教育費にお金をかけるので、箱物にあまりかけられないという現実があります。
28: 評判気になるさん 
[2021-07-13 22:25:06]
27さんのおっしゃるとおりでファミリー層はかなり金銭的に余裕がないと、この物件に住み子育てするのは大変だと思います。高取中はレベルが高いので塾代はバカになりません。
30: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-31 13:47:26]
後発のMJRがあっという間に完売の勢いですが、この物件は売れてるんでしょうか。
非常に気になるのが48戸のうち41台が機械式駐車場で、使い勝手が悪いのではないか、長期的に見てランニングコストが高くなるのではないか、この2点です。
49: 評判気になるさん 
[2021-08-13 14:38:04]
ここは売れてるんですかね。
50: マンション検討中さん 
[2021-08-19 00:10:50]
全然売れてませんでした。MJRと近所で1000万の差はやりすぎなのかな。
51: 評判気になるさん 
[2021-08-22 09:47:15]
MJRの方が相場が崩れるくらいの価格破壊ですが、やっぱり三菱は物件もランニングコストも高いと思います。
良さはグッチが欲しいみたいなブランド力くらいでしょうか。
52: マンション検討中さん 
[2021-09-18 04:08:24]
価格更新になってますね
53: 匿名さん 
[2021-09-18 12:08:19]
よほど売れてないんでしょうね。外から見ていて機械式駐車場タワーは車を出し入れするのに大変だと思います。
54: マンション検討中さん 
[2021-09-18 14:05:36]
>>53 匿名さん
全く売れてませんでした。
55: マンション検討中さん 
[2021-09-19 09:46:03]
>>52
値下げしたんですか?
56: 評判気になるさん 
[2021-09-19 19:21:27]
真正面から見て左側に趣味が悪い建築物が視界に入るのが気になります。
57: マンション検討中さん 
[2021-09-20 11:31:00]
>>56 評判気になるさん

楳図さんの家みたいですよね
58: 評判気になるさん 
[2021-09-20 16:56:58]
>>57
この物件と直接関係はないですが景観をぶち壊しており残念です。
59: マンション比較中さん 
[2021-09-23 20:46:09]
48戸中あと何戸程度が残ってるんでしょうかね。
60: マンション検討中さん 
[2021-09-24 07:36:47]

>>58 評判気になるさん
上から見るぶんにはあまり気にならないんじゃないですね

61: 周辺住民さん 
[2021-09-25 09:46:29]
>>60
上にいる人も玄関にはでるので視界に入るでしょう。
私はこの物件の前をよく通りますが、近傍の物体はもの凄く趣味が悪くて気になる建築物です。
62: マンション検討中さん 
[2021-09-25 15:30:45]
まー、それわかってて建ててますからね。
63: マンション検討中さん 
[2021-09-25 17:09:12]
>>62 マンション検討中さん
42戸でした。
64: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-25 21:33:41]
42戸もまだ売れていないんですか?
65: マンション検討中さん 
[2021-09-25 21:51:43]
42売れて6余り
66: マンション検討中さん 
[2021-09-25 22:22:30]
えっ!?

もう残りわずかなんですね!

67: マンション検討中さん 
[2021-09-25 22:39:45]
>>65 マンション検討中
先週行ったら6戸だけ売れてました。
68: 評判気になるさん 
[2021-09-26 10:24:23]
???完売しているのは6戸or42戸のどっちなんですか?
69: 評判気になるさん 
[2021-09-26 10:26:53]
プランは10タイプありますが、ホームページ上では全てのタイプが消えてませんけど。
70: マンション比較中さん 
[2021-09-26 11:24:26]
>>68 評判気になるさん
まだ6戸しか売れてませんよ。三菱史上大失敗物件でしょうね。
71: 評判気になるさん 
[2021-09-26 11:53:00]
>>70 マンション検討中さん
ありがとうございます。私も致命的なのは機械式駐車場が48戸中42台ともの凄く不便なのではないかと外から見て思いました。
敷地内で車を動かせる範囲も狭いと思います。
敷地内にかなり無理をして建設している物件ですね。
72: マンション検討中さん 
[2021-09-26 13:41:36]
ここまで売れ行きが悪いとどこかのタイミングで大幅な値引きが入るでしょうね。それまで待つのも有りかもしれません。
73: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-26 14:45:32]
>>72 マンション検討中さん
大手ディベロッパーは体力があるので長期にわたって販売する戦略です。簡単に安売りはしません。
したがって短期で値引きが入ってくることは期待できないと思います。
74: マンション検討中さん 
[2021-09-26 16:31:06]
>>71 評判気になるさん
しかも機械式1850幅まで。こりゃ良い車入りません。厳しいですね
75: マンション検討中さん 
[2021-09-26 17:50:12]
リサーチ不足ですね。
76: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-26 18:33:53]
>>74 マンション検討中さん

そういう所も敷地内に無理をして建築していることを如実に表していますね。
77: マンション検討中さん 
[2021-09-26 21:12:04]
>>75
リサーチ不足とは?
78: マンション検討中さん 
[2021-09-27 20:17:04]
こちらのマンションは機械式駐車場だけではなく平面の駐車場はありますか?

機械式駐車場は1850の車幅のものしか利用できませんか?
79: マンション検討中さん 
[2021-09-27 21:46:07]
これ値引きしたら動くほど単純ではないよ。
この条件に自分の車を合わせられる(買い替えるとか)人じゃないと。
80: マンション検討中さん 
[2021-09-27 22:09:40]
すごい足の引っ張り合い。
81: マンション検討中さん 
[2021-09-27 22:33:50]
>>75
??
なぜにこんな事ばかりいう人がいるでしょう
すぐにそのような解釈しかできないなんて
哀れに見えてきます

もっと有意義な話が聞きたいだけですが
そんなどうでもいいコメントは不要
もう見苦しいですよ
82: マンション検討中さん 
[2021-09-27 22:35:30]
すみません、間違えました
75番さんではなく80番さんへです
83: マンション検討中さん 
[2021-09-28 09:31:57]
機械式を平置きにすると20台しか停められなくなるけどいいの?
敷地は限りあるぜい。
84: マンション検討中さん 
[2021-09-28 10:57:59]
>>81 マンション検討中さん
有意義な話が聞きたいならないものを嘆くよりもあって良いものを聞いたらいいと思いますよ。幅が狭いから車が置けないとか調べず買う時点でリサーチ不足ですよ。75も80も私です。内覧できないぶん近くのものより良さが伝わりにくいですよね。
85: 匿名さん 
[2021-09-28 13:16:05]
リサーチ不足リサーチ不足って。
ここはリサーチした上じゃないと参加してはいけない掲示板なわけなの?
いんじゃないの、知ってるなら教えたあげたら。あっ、もしかして販売されてる営業の方かしら?
86: マンション検討中さん 
[2021-09-28 22:10:51]
>>85 匿名さん
悪いところばかり上がるからむしろ近くの業者の人が多いんじゃないかという印象。
87: 通りがかりさん 
[2021-09-28 22:35:14]
>>86
逆も然り
88: 職人さん 
[2021-10-03 07:43:58]
本当にこの物件に関心があるなら現地現物を見ることです。
もう建築物は見えていますし実生活がかなりイメージできるはずです。
89: マンション検討中さん 
[2021-10-16 10:08:03]
現地の印象は周りに高い建物が無いので圧倒的な存在感を感じました。駅は近いとは言えませんが、高取小がすぐ側なのは好印象です。
90: マンション検討中さん 
[2021-10-19 08:14:21]
目玉は一階のテラスと駐車場付きの部屋ですね。
ホームページ上でも一階は残りが1プランになってます。
91: 職人さん 
[2021-10-21 22:36:15]
売れてないんですかね。プランがたくさん残ってますが。
92: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-24 14:56:22]
>>91 職人さん

大苦戦みたいですよ。
93: 名無しさん 
[2021-11-11 14:03:11]
色々言われてますが、うちは立地的に良いなと思って購入しました。
他に購入者さんいますか?
94: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-13 20:38:17]
>>93
ほぼ出来上がっていたので正面から見ましたが、車を動かすスペースがもの凄く狭くないですか?
95: 周辺住民さん 
[2021-11-21 13:21:01]
>>94
敷地内で離合するのは困難なのではないかと思うくらい狭く感じますね。
よく40台以上の車が入るなと思いました。出庫するのが大変だろうと思います。
96: マンション検討中さん 
[2021-11-21 23:37:11]
販売状況はどうなんでしょうか?
97: 匿名さん 
[2021-11-28 13:55:10]
>>96 マンション検討中さん

まだ沢山残ってました。
98: 名無しさん 
[2021-11-29 10:47:08]
業者のHPでタイプ別でオプションの特別価格が載ってたんですけど、結構皆さん頼まれてるってことですかね?
99: マンション比較中さん 
[2021-12-04 19:00:54]
ブランド力があるザ・パークハウスにしては相当、苦戦しているようですね。
物件を見た方は何が苦戦している要因だと思います?
100: 検討中さん 
[2021-12-08 11:33:42]
>>98 名無しさん

私も見ました!
気になったので問い合わせたら、数件申込みもらってるから特別価格でやってるって言ってました。
他のとことも比べたいので一応見積りとってみてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる