野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド千歳烏山アベニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. プラウド千歳烏山アベニューってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-05 17:01:26
 削除依頼 投稿する

プラウド千歳烏山アベニューについての情報を希望しています。
駅周辺が整備されるので期待しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115970/index.html

所在地:東京都世田谷区粕谷一丁目393番1、8、10、394番6、7、397番1、粕谷三丁目397番3、4(地番)
交通:京王電鉄京王線 「千歳烏山」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.42平米~86.36平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-19 12:12:51

現在の物件
プラウド千歳烏山アベニュー
プラウド千歳烏山アベニュー
 
所在地:東京都世田谷区粕谷一丁目393番1、8、10、394番6、7、397番1、粕谷三丁目397番3、4(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩13分
総戸数: 61戸

プラウド千歳烏山アベニューってどうですか?

201: 匿名さん 
[2021-04-17 23:07:24]
>>200 匿名さん

「駅遠の時点で終わってる」は明らかに単純化しすぎ。ほんの一例だが、駅距離ではこの物件よりも不利な東京テラスはリセールバリューを十分維持してる。東京テラスは極端としても、このマンションの近辺には中古価値が極端に落ちていない物件がちらほらある。問題はこの物件がそれらと同じように資産価値を維持できるかどうか、あるいはそれほどまでに資産価値を維持出来なくても買うに値すると考えるかどうか。もちろん万人向けの正解などないが、一般的な考え方や傾向は十分に議論する価値があると思う。
202: マンション検討中さん 
[2021-04-18 03:59:16]
・資産価値は期待しないこと
・普段から車を使う人
ならこの立地でも納得です。
わたしには少し検討がむずかしいマンションというのも理解できました。
203: マンコミュファンさん 
[2021-04-18 23:04:25]
>>201 匿名さん
はい。同感です。
買うに値すると思える人、いるんじゃないでしょうか。
そもそも世田谷区は昔から駅10分越える物件多いですし。
204: マンション検討中 
[2021-04-19 06:48:10]
>>203 マンコミュファンさん

けど、今の時代だと駅近が重要視されるからなぁ

やっぱり昔とは違うと思う...
205: マンコミュファンさん 
[2021-04-19 08:24:22]
>>204 マンション検討中さん
けど、
めちゃくちゃ高いんですよねー。
駅近だと。
買えないと意味ないですもんね。
在宅ワーク増えたので、今でも駅近ばかりが重要視されるのだろうか。
206: 検討中 
[2021-04-19 18:16:28]
>>204 マンション検討中さん
駅近が重視されているのは重々承知ですが、結局駅近は極端に高くなるので買えない層は多くいるかと思います。
なのでこれくらいの駅距離であれば需要としては十分あると思いますよ。

値段の落ち方はもちろん駅近の方がかなり緩やかですが上の方が仰る通り、月々のローンでギリギリな思いまでして買うのは危険かと思います。
207: マンション検討中 
[2021-04-19 23:30:52]
歩道のある道だと15分かかるんでしょ??
208: マンコミュファンさん 
[2021-04-20 01:16:34]
>>206 検討中さん
おっしゃる通り。
209: マンション検討中 
[2021-04-20 06:48:20]
>>208 マンコミュファンさん


毎日30分...

なんか、医者に毎日歩けって言われそうな距離...
210: 職人さん 
[2021-04-20 21:05:43]
売れなかったらどの程度まで値下げするのかな
211: 評判気になるさん 
[2021-04-20 21:36:11]
結構売れてますね
212: 評判気になるさん 
[2021-04-20 21:37:28]
>>206 検討中さん
すごい納得。
213: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-21 07:18:28]
送迎バスが欲しい
214: 匿名さん 
[2021-04-22 08:28:31]
毎日歩く環境なので、健康的に過ごしたい人はいいかもしれません。
バス、マンション近くにありますから、雨の日は乗れるんじゃないですか?あとは駅まで自転車とか。

金曜日の帰りだけ駅から歩くなんてこともできるかと思いました。
あとは、水曜日などノー残業デーには帰りを歩きにするとか。
住んだら住んだで、自分のいい方法でウォーキングできるのかなと前向きにとらえています。

駅から距離ある分、価格が安かったらアリかな。
215: マンション検討中さん 
[2021-04-22 18:57:18]
いろいろ現地で確認してきました。最寄りのバス停の時刻表によると、数分~10分間隔くらいでバスがあります:
いろいろ現地で確認してきました。最寄りの...
216: マンション検討中さん 
[2021-04-22 19:02:15]
千歳烏山駅への道のりは、少しだけ遠回りになりますが緑道(水際の散歩道)を使えば危険な千歳通りをあまり使わずに気分よく歩けそうです:
千歳烏山駅への道のりは、少しだけ遠回りに...
217: 匿名さん 
[2021-04-24 14:29:34]
長くて10分間隔なら割とバス使う機会はあるかもしれませんね。
基本的には雨の日はバスを使ってその他は自転車でも良さそう。
駅前には無料の駐輪場ってありますかね?最近は無料のところはかなり減ってきていますが。。
218: 通りがかりさん 
[2021-04-27 18:43:54]
千歳烏山駅は周辺に無料駐輪場はありません。
月極駐輪場(月2000円前後)も空き待ちです。
時間貸は公営民営で100?200円のものがありますよ。
219: マンション比較中さん 
[2021-04-28 09:49:45]
>>218
駐輪場の少なさは千歳烏山の欠点ですね。
月極は駅から少し離れた場所には空きがありますが、
それだと歩きでも大して変わらなさそう。

行政も駐輪場の少なさは認識しているので、高架化・再開発が進めば、
駐輪場も増えるでしょうけど、遠い未来の話ですね。
220: マンション比較中さん 
[2021-04-29 09:33:42]
売れ行きはどうなんですかね。
公式HPを見ると、3/20の第一期が終わった後、先着順で11戸販売されてましたが、
今日見たところ4戸まで減っています。
ここ1か月で7戸売れたってことなんでしょうか。
221: 評判気になるさん 
[2021-04-29 22:43:26]
>>220 マンション比較中さん
週2つくらいのペースで売れてるんですね
222: マンション検討中さん 
[2021-04-30 13:09:24]
モデルルーム行きました。
管理費2万するみたいです。
プラウド世田谷千歳台が(ここより少し戸数多いにしても)14,000円台なので、高く感じてしまいます。
223: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-30 13:53:56]
>>222 マンション検討中さん
単位書かないと比較にならないよ?
224: 比較検討中 
[2021-04-30 14:06:05]
>>223 検討板ユーザーさん
どういうこと?
2万と1万4千の比較では?
225: マンション検討中さん 
[2021-04-30 16:07:52]
>>222 マンション検討中さん
世田谷千歳台は駐車場がすべて平置きなので、そのあたりで差が出たとか。
226: 匿名さん 
[2021-04-30 17:48:57]
>>224 比較検討中さん
部屋の広さが違えば、管理費、修繕積立金の金額も当然違うでしょ。70㎡換算が普通ではあるけど。
227: マンション検討中さん 
[2021-05-01 10:58:20]
現地まで歩いてみたり、現地見に行って来ましたが思いの外良かったです。プラス2分で住宅地歩いた方が雰囲気は良かったです。
228: 周辺住民さん 
[2021-05-02 00:02:30]
北東側は自動車教習所で広々した空間だし、東に蘆花公園を見通せるのもいいですね。元お屋敷のあったところだから場所的には悪くないかな。
229: マンション検討中さん 
[2021-05-04 12:43:41]
第一期の残りは、商談中が6戸、無印が1戸。
第二期は9戸供給で、そのうち7戸が要望書出てる。第一期はあまりの人気に予定以上の40戸供給したみたいだけど、こりゃ第二期も供給増やしそうですねー
230: 匿名さん 
[2021-05-04 14:52:03]
>>229 マンション検討中さん

竣工前完売は確実って感じですか??
武蔵小金井事件での影響は無さそうですね。
231: 検討中 
[2021-05-04 23:40:10]
結局、駅距離やその道のり、そして価格帯で散々ディスられたものの普通に需要はあるようですね。

駅近駅近とみなさん口を揃えてますが、世田谷アドレスかつ駅近では結局価格に手を出さない層が大量にいるということですね。
232: 評判気になるさん 
[2021-05-04 23:52:39]
>>229 マンション検討中さん
結構売れてますねー

233: 匿名さん 
[2021-05-06 09:11:27]
スーパーなど買い物するお店や幼稚園が近いので
生活環境として満足できる立地にあると思います。
ただ、気になるのは、小学校や中学校は少し距離があること。
校区の情報などがわかると嬉しいですね。
234: マンション検討中さん 
[2021-05-07 13:17:05]
>>231 検討中さん

まあ23区内でどこ探しても、大手のマンションで70平米台で6500万以内で買えるとこなんてないですからね。。。

私たち夫婦は調布の駅近マンションと悩んでます。
235: 周辺住民さん 
[2021-05-08 19:26:11]
>>233 匿名さん
ここは粕谷1丁目なので、芦花小学校、芦花中学校の学区ですね。歩いて10分程度(子供の足ならもう少しかかるかも)ですが、蘆花公園の脇を通って行けばすべて交通量の少ない道なので車の危険は少ないと思います。学校の評判についてはあまり悪い話も聞かなので、ごく普通の公立校と思われます。小中学校一体の校舎というのがやや特殊ですが、校舎は新し目で校庭も広々していて雰囲気は良いです。
236: マンション検討中さん 
[2021-05-09 16:45:39]
ここのコメントを信じたら痛い目にあいました。希望のタイプがなくなってました。第二期販売住戸も17戸に増えてました。
売れないと安くなるというから様子見してたのに!
ここよりも安くて、立地が優れていて、仕様もそこそこ良い新築マンション。おすすめ教えてくださいよ。
ここの金額みたら調布なんて買えないわ。
237: eマンションさん 
[2021-05-09 16:51:30]
>>236 マンション検討中さん

嘘をウソと見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい。
238: 職人さん 
[2021-05-09 19:34:51]
>>236 マンション検討中さん
どのタイプが無くなってました?
239: マンション検討中さん 
[2021-05-09 23:20:25]
世田谷、プラウドというだけでそこそこ需要はあると思います。プラウドで値下げしたという話はあまり聞かないですが、こっそりやってるのかな?
240: マンション検討中さん 
[2021-05-10 00:24:38]
先着順が残り1つとなってますね!
結局プラウドは売れるんだなあ
241: マンション検討中さん 
[2021-05-10 01:22:25]
前評判と違って意外に好調な売れ行き?
駅遠とかネガコメ多くて盛り上がってなかったのに。
バランスを見て選ぶ人が一定数いるってことなのかね
242: 通りがかりさん 
[2021-05-10 02:02:12]
>>241 マンション検討中さん

前評判って、この掲示板?
上で誰かも書いていたけど、他人のポジショントークを信じるのは程々にしないといけないですね
243: 匿名さん 
[2021-05-11 08:24:30]
235様

校区の情報をありがとうございます。
学校まで徒歩10分程度であれば近いほうかもしれませんね。
アクセスはイマイチな立地ですが、子育てを中心に考えると悪くないのかもしれませんね。
244: 通りがかりさん 
[2021-05-11 09:49:06]
近くに住んでるものです。
少しでも参考になればと環境面のことを。

環境としては静かなエリアで申し分ないと思います。千歳通り沿いは交通量も多いので車の音など若干気になるかもしれません。

近くに蘆花公園やその他公園もあるので子育て世代には適していると思います。
買い物もサミットや業務スーパー、ウエルシア、西松屋も自転車圏内にあります。セブンイレブンも目の前です。学区である芦花小や芦花中もマンモスではありますが施設も綺麗です。
駅距離も自転車など使えば許容範囲で駅周辺の駐輪場も何なく停められます。雨の日はバスを使えば良いかと思います。
245: 周辺住民さん 
[2021-05-11 16:48:16]
あと、蘆花公園はわりと広いのですがその中にある児童公園は近くに位置していて、歩いてわずか3分で行けます。また、緑道経由で千歳烏山駅に向かう途中には粕谷区民センターが歩いて6分の位置にあり、図書館もあるのでよく利用される方には便利だと思います。
246: 匿名さん 
[2021-05-12 12:44:13]
庭付きや4LDK、まだ未販売でしょうか?
247: 匿名さん 
[2021-05-13 21:20:19]
公園や図書館など子供が過ごせる場所が多いと個人的に良いなと思っています。
駅までやや距離はありますが、子供のためと思ったら大した距離ではないでしょうか。
駅から離れている分、夜道は人通りが少なくなるのかな?というのがちょっと気になるところです。
248: マンション検討中さん 
[2021-05-15 11:44:54]
創価学会目の前なんですね。
だから何ということもないけど、やっぱり何か気にはなってしまう
249: 評判気になるさん 
[2021-05-16 22:46:32]
>>248 マンション検討中さん
近いですが目の前ではありませんよ。

個人的には特に気になるものではありません。


250: 元近所 
[2021-05-17 14:18:10]
>>248 マンション検討中さん
別に施設の人全体に対して言えることではありませんが、
10年ほど前の夜に、東京テラス横のサミットを通って自転車で帰路についていた際に、走ってきた2人組に被っていた帽子を取られ、目の前で投げ捨てられた経験があります。

その際に近くで見ていた人が、あの2人はあの施設に出入りする人で、結構変わった人(行為的には変わってるどころではありませんが笑)なのよねと教えてくれました。
ほかに悪い噂は聞かないですが、体験してしまったせいで
私は全くいい印象を持っていません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる