住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. シティハウス西池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-04 22:57:07
 削除依頼 投稿する

シティハウス西池袋についての情報を希望しています。
池袋からも歩けるマンションのようです。
要町まで行けば徒歩4分の立地なので気になっています。
池袋周辺は再開発が期待できそうですよね。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishiikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152132

所在地:東京都豊島区西池袋五丁目4番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「要町」駅から徒歩4分
   東京メトロ副都心線「要町」駅から徒歩4分
   東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩11分
   JR山手線「池袋」駅から徒歩15分
   西武池袋・豊島線「椎名町」駅から徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.41平米~67.44平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-16 13:01:12

現在の物件
所在地:東京都豊島区西池袋五丁目4番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 要町駅 徒歩4分
価格:1億200万円~1億4,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.41m2~64.76m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 137戸

シティハウス西池袋ってどうですか?

424: ご近所さん 
[2022-02-28 17:16:42]
423 切れてしまいました

先着順が2戸増えた理由ですが、①「純粋なキャンセル」、②「提携ローンの審査落ちで購入不能によるキャンセル」、③「1~3期で売れなかった住戸を再販売せず在庫とし先日2戸だけ追加で販売対象とした」のいずれかなと思います。

キャンセルって、どのくらい出るのものか私も存じませんが、少なくとも①は物件価格の10%の手付金を放棄する訳ですから、そうそう発生するものではないと思うのですが、やむを得ない事情により断腸の思いでという方もおられるかもしれませんね。②はローンの仮審査を通った時と経済状況が激変した場合が想定されますがまだ結論を出すには早いかなと思いますので、現実的には③のケースではないかなと思いますが。全然見当はずれだったらすみません。
425: 評判気になるさん 
[2022-03-01 18:55:19]
立教がある限り、眺望も保証される。ここの10F以上ならば、すごくいい景色が見られそう。販売中の部屋は何階なのかな?
426: 評判気になるさん 
[2022-03-02 18:49:54]
>>409 ご近所さん

Aタイプの上の方って、Hタイプですよね?第1期から販売されましたよ。今どこが売れてどこが残っているのかは分かりませんが。
427: ご近所さん 
[2022-03-09 12:48:17]
山手通り沿い、西武線を越えた向こうに三菱地所レジデンスのマンションが建ちますね。159戸と書いてありました。目白アドレスなのでお高いのでしょうけど。
428: eマンション 
[2022-03-09 22:37:15]
>>427 ご近所さん
どちらの情報でしょうか?
429: 匿名さん 
[2022-03-10 06:25:26]
430: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-12 12:20:31]
残5戸になりました
431: eマンションさん 
[2022-03-12 12:23:26]
>>429 匿名さん

プラウド椎名町よりも立地はよさそうですから、坪400+αありそうですね。
432: eマンションさん 
[2022-03-13 14:26:40]
>>430 口コミ知りたいさん

おお、残4戸になっている。
433: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-14 12:40:57]
結局、+S(サービスルーム)は価格的に何も変わらないってことですよね。
434: 名無し 
[2022-03-14 13:07:53]
豊島区かぁ…多文化共生だね。
区役所の住民票、国民健康保険、年金の窓口は、
日本語で手続きができずに
電話での通訳サービスなどを利用してるかも知れないから
待ち時間が長くなりそう…
435: 匿名さん 
[2022-03-16 11:48:11]
三菱の建設予定地を見てきました。椎名町駅から5分、敷地面積や階数19階はここと同じ位ですね。あとは販売価格が坪450万円位だと買いかなと思いました。ここを買いそびれた方はお勧めですね。駅近2分のところにグロ―ベル目白がありました。ここも良さそうですね。
436: 名無しさん 
[2022-03-20 09:15:35]
駅の交差点のところにある中華料理店、
歩道でお弁当を売っているけど
朝の品揃え前に巻き舌の中国語を話す男性が
陳列台の上にドカンと座り込んで
お店の女性と話してたわ…

古書店や焼肉、ファストフードのチェーン店も
看板やら椅子席を道端に置いていて、
おまわりさんが何度注意しても聞かないのだそうです。
437: 匿名さん 
[2022-03-22 00:10:14]
>>433 検討板ユーザーさん

少し前に、サービスルームは中古物件の検索の際に3LDK扱いになるのかどうかという議論があり、結論はサイトの前提条件次第とのことでしたが。価格を見るとS部屋住戸が安いなんてことはなく、同等に扱われているようです。リセール時の影響は気になるところですが、3LDKのB1タイプを選ぶことが無難でしょうね。。

438: 名無しさん 
[2022-03-27 12:45:36]
久しぶりに現地前を通りましたが、15階位まで建設が進んでいました。早く、外観が見えないかなと思います。
439: 匿名さん 
[2022-03-28 12:10:44]
西池袋よりも東池袋のマンションの方が人気があるのかな。
440: 匿名さん 
[2022-03-28 13:00:29]
>>438 名無しさん

私も昨日通りかかったので撮影しました。
思ったよりも存在感のある大きさですね。完成が楽しみです。
私も昨日通りかかったので撮影しました。思...
441: 通りがかりさん 
[2022-03-28 14:31:39]
>>439 匿名さん
そりゃ山手線内側ですからね、地価が違いますし
けれど、結局需給バランスでしかないですけどね
近隣の某タワマンがイマイチなので、この物件にとっては追い風ですね
442: 通りがかりさん 
[2022-03-28 14:32:17]
>>440 匿名さん
これカッコいいんじゃない?まじすか。
443: 匿名さん 
[2022-03-28 19:57:15]
山手通りに面しているシティハウス西池袋は住環境良いですね。要町まで4分は毎日通勤している人にはありがたいですね。投資家には人気がある物件ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる