穴吹興産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ大手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新潟県
  4. 長岡市
  5. 大手通
  6. アルファステイツ大手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-04 11:26:49
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ大手通についての情報を希望しています。
屋上にビューテラスがあるそうです。
長岡駅まで徒歩5分でアクセスもよさそうですね!
公式URL:https://www.anabuki-style.com/otedori/

所在地:新潟県長岡市大手通2丁目4番1、2、3(地番)
交通:JR上越新幹線・上越線・信越本線「長岡」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:62.51平米~82.23平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社: 株式会社中越興業
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-13 10:26:06

現在の物件
アルファステイツ大手通
アルファステイツ大手通
 
所在地:新潟県長岡市大手通2丁目4番1、2、3(地番)
交通:上越新幹線 「長岡」駅 徒歩5分
総戸数: 56戸

アルファステイツ大手通ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2020-11-16 13:55:13]
場所が悪いな
2: マンション検討中さん 
[2020-11-16 18:05:54]
長岡はどこなら良いのかな?
3: マンション検討中さん 
[2020-11-18 20:06:16]
駐車場少な

世帯数と駐車場台数間違いかな??
4: マンション検討中さん 
[2020-11-19 20:54:56]
駅は夕方にカラス凄い多い時がありますが、カラス発生頻度はどんな感じでしょうか?
5: マンコミュファンさん 
[2020-11-22 14:26:58]
>>4 マンション検討中さん

ここは飲食店も近いので夕方頃にカラスたくさんいますよ!
7: マンション検討中さん 
[2020-11-28 00:04:55]
白山公園は2500万?、こちらはいくらかな?
8: 匿名さん 
[2020-12-01 16:34:39]
駐車場料金と維持費が高そう
9: マンション検討中さん 
[2020-12-06 13:52:46]
当たり前だが間取りと値段次第(管理費、修繕積立金、駐車場含む)だな。
大手通側が北向きだけど、外廊下大手通から丸見えになるのかな?全戸南向きだから内廊下厳しくて外廊下のような気がしますね。
10: 匿名さん 
[2020-12-06 16:27:47]
駐車場の少なさから考えると車を使わないシニア向けマンションでしょう
11: 匿名さん 
[2020-12-20 21:18:54]
チラシ見ましたが外観がかなりチープですね、、
12: 通りがかりさん 
[2020-12-24 23:39:50]
モデルルームは渡町付近の住宅街の中ですね。車だと行きづらそうだな、と。駐車場も狭め。まあモデルルームにしろ、マンション本体にしろ、車を持たない人向けの物件なのか?

建設予定地では頻繁にネズミも虫も見かけるけれど、周辺のマンションといい建ててしまえば害虫問題は気にしなくて済むものなのでしょうか?
13: 匿名さん 
[2020-12-26 21:23:22]
隣もビルで日当たりは悪そう
14: マンション検討中さん 
[2020-12-30 15:22:23]
坪単価はいくらかな?
15: マンション検討中さん 
[2021-01-11 16:21:20]
迎えにダイワハウスのマンション建つんですね。価格競争を期待します。
16: 通りがかりさん 
[2021-01-13 13:31:12]
>>15 マンション検討中さん

販売時期は別だから価格競争にはならないでしょう
17: 匿名さん 
[2021-02-05 13:24:59]
きたないビルに囲まれてる
18: 匿名さん 
[2021-02-13 13:22:59]
チラシ入ってたけど物件の場所違うくね?
あなふきはテキトーだな
19: マンション検討中さん 
[2021-02-15 15:10:36]
駐車場がw
20: マンション検討中さん 
[2021-02-18 12:13:00]
昨日、坂之上再開発の所を通りましたが、ダイワハウス工業のプレミストクラブの広告貼ってました。ダイワの詳細も気になります。誰か情報持ってませんか?
21: 匿名さん 
[2021-02-19 13:31:26]
先日、見学に行きましたが変な間取りが多かった。
敷地も狭く窮屈な印象でした。
22: 匿名さん 
[2021-02-24 22:54:10]
あの駐車場出すのに何分かかる?
朝は渋滞だろな
26: 匿名さん 
[2021-03-11 13:47:08]
駐車場料金高い
マイホームなのに17,000円から30,000円を毎月払うのは考えられないな
27: マンション検討中さん 
[2021-03-11 17:32:20]
マイホームなのに駐車代掛かると考える場合は戸建を検討したら良いと思います。
長岡の住民は本当に車好きだなと思いました。
28: 通りがかりさん 
[2021-03-11 21:43:55]
このミタスモクロゼットってのは居室から入る場合バーを潜って使うのですか?
29: 通りがかりさん 
[2021-03-12 00:45:31]
>>27 マンション検討中さん

クルマ好きなわけじゃなく、クルマが生活必需品だからでしょ。
地方の町、ましてや政令指定都市はおろか県庁所在地ですらない田舎ではごく普通のことですけどね。
30: マンション検討中さん 
[2021-03-12 05:46:34]
生活必需品は車なくても買えますけどね。
31: 通りがかりさん 
[2021-03-12 07:28:33]
>>30 マンション検討中さん

そうですね。買い物や通勤のたびにタクシーを呼ぶなどすれば物理的には可能でしょうね。金銭的には破産するでしょうけど。
32: マンション検討中さん 
[2021-03-12 11:00:09]
車乗れない高校生とかを尊敬しないといけないですね。
33: 匿名さん 
[2021-03-13 09:04:43]
駐車場が少ない
周りにも確保すると言うが一生駐車場として使える保証がない
34: マンション掲示板さん 
[2021-03-13 10:42:55]
>>28 通りがかりさん

居室から入る場合はバーをくぐるようですねw
設計ミスではないのかな?
35: マンション検討中さん 
[2021-03-13 10:47:59]
一生駐車場を確保したいなら戸建をお勧めします。
36: 匿名さん 
[2021-03-13 13:36:12]
駐車場の台数が少ないと公平にする為、数年に一度駐車場の再抽選があるのもトラブルの原因らしい
37: 通りがかりさん 
[2021-03-14 02:09:56]
>>36 匿名さん

よく分からないのですが、月額使用料:17,000円~30,000円 で不公平というのは、周辺の駐車場はもっと高いのでしょうか?

他の物件では、全戸分の機械式駐車場が敷地内に格安で用意されていても、故障時や入出庫時の待ち時間などが嫌で周辺の高い月極駐車場に出ていく人も少なくないと聞いたことがあり、この物件の条件ならあまり不公平感は出ないように思えるのですが。
38: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-14 06:07:09]
>>37 通りがかりさん

敷地内で借りれるか借りれないかの公平不公平
敷地外の周辺駐車場は論外
39: 匿名さん 
[2021-03-21 12:04:31]
タワーパーキングはマンションの金食い虫らしい
ネットで検索すると維持管理をするのに莫大な費用がかかってしまうとのこと
管理費や修繕費の値上げなど将来的心配事があるね
41: 匿名さん 
[2021-04-04 11:31:48]
[No.23~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
42: 匿名さん 
[2021-04-08 09:50:24]
殿町が近いですね、、
43: 匿名さん 
[2021-04-23 17:58:51]
殿町の端で場所は良くないね
44: 匿名さん 
[2021-06-16 11:06:28]
あの場所だと2階3階は人気なさそうだね
価格安くてもイヤだな
45: 名無しさん 
[2021-06-26 14:18:33]
機械式駐車場って車出すのに何分かかるの?
46: 通りがかりさん 
[2021-06-27 01:28:12]
>>45 名無しさん

スムーズにいって 2,3分くらいですかね。
順番待ちなら 15分とか、前に出庫した人が扉を閉め忘れたら 1時間待ちとかもあり得ますけど。
(機械式駐車場の扉は、開けた時と同じ暗証番号を入力しないと閉められない。開けっ放しのときは業者を呼んで閉めてもらう。)
47: 匿名さん 
[2021-06-29 09:46:37]
>>46 通りがかりさん

そりゃ面倒だ
48: 匿名さん 
[2021-07-19 12:23:17]
タワーパーキングは待ち時間、ランニングコスト考えてもデメリットしかないからね
49: 名無しさん 
[2021-08-01 21:00:47]
このマンションの折り込みチラシでスクラッチ削ってC賞出たけど、見学行って引き換えた人いますか?
50: 匿名さん 
[2021-08-22 11:04:35]
アーケードあっても駅行かないww

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる