三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】パークホームズ千葉
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-13 07:12:30
 削除依頼 投稿する

パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

【契約者専用】パークホームズ千葉

1201: 契約者さん6 
[2023-01-25 17:52:13]
>>1197 契約者さん8さん
2019とかですかね。
ただ比べるにしても、津田沼、船橋、松戸とかも比較した方がいいかと。
千葉市中央区だけ単体で見てもあまり、、。
1202: 契約者さん7 
[2023-01-25 17:55:42]
>>1200 住民さん
そう思います。仕方ないです。
実際お買い物なんてほとんどしないです。
高い!
1203: 契約者さん5 
[2023-01-25 21:08:58]
参考になるの数で炙り出せて楽ですね
1204: 契約者さん6 
[2023-01-26 12:18:43]
>>1202 契約者さん7さん
そう思います。百貨店は使わず安いお店を使います。
1205: 匿名さん 
[2023-01-26 12:45:08]
>>1179
そうなんですね。
うちは中層ですが、在宅でほぼ一日中家にいても特に人の声が気になった事はないです。
外廊下と反対側のリビングにいるからかもしれませんね。
1206: 契約者さん1 
[2023-01-26 12:46:38]
千葉そごう、都心とは違い、
実用的な店も多い気がしてますけど。
ここは高級品だけではない。色々ある。
そのせいか、売場がやたらとごちゃごちゃして無駄も多いけど。近くでいつでも気軽に行けるから良いのであって、なんでも問題ない等と強がりは言いたくない。
価値にも大きく影響するし。
三井が錦糸町のアルカキツト位をつくれば別だけど。
1207: 匿名さん 
[2023-01-26 12:49:51]
>>1187
それは私も思いました。
定期清掃は本来なら普段以上に念入りに清掃する日のはずなのに…と。
日々の清掃担当の方がずっと丈夫ですよね。いつもきちんと綺麗にしてくれて本当にありがたいです。
担当が逆じゃなくて良かったです。
1208: 匿名さん 
[2023-01-26 13:52:27]
>>1206
私も存続希望です。
レストラン街とデパ地下を月に一回使う程度ですが、書店と無印目当てに足を運ぶ機会は多いです。
購入しなくても、ついでにウィンドゥショッピングをしたりギャラリーで美術鑑賞したりして楽しんでるので無くなると寂しいです。
1209: 契約者さん1 
[2023-01-26 17:19:53]
騒音トラブルなくならないですね。
3ヶ月くらい続き今回は、悩まれている方のフロアの公開。
モデルルーム見にこられる方はどう思うのだろうか。
こういう時は、管理会社は貼り出すのみで
その部屋に行ったりはいないのですか?
1210: 契約者さん7 
[2023-01-26 21:21:13]
千葉は商店街に地元の惣菜屋さんや、
お弁当やさんみたいなのもないですから、
東京なんかより、結構外食は高くなったりする。
そごうのデパ地下、美味しいし、安売り時間などもあって貴重だなーと感じます。


1211: 契約者さん2 
[2023-01-26 21:34:28]
>>1209 契約者さん1さん
そうですね。投函はしてもコンクリ造だと部屋の特定も難しいし、口頭注意などはそもそも委託以前の問題で理事会の機能じゃないですし。騒音で悩まれてる方が第三者同伴で生活に支障をきたす騒音が発生しているという証明が出来ればアクションが起こせるといつかのスムログの記事で読んだような。
1212: 契約者さん7 
[2023-01-27 00:10:12]
>>1209 契約者さん1さん

まさに今、家具を引きずるような音が聞こえました。あの張り紙にあったフロアに住んでます。
何かをぶつけてるような、引き戸を乱暴に閉めているような…?上からなのか横からなのかよく分かりません。何かを転がしてる?暴れてドアとかにぶつかってる?子供がドタバタしてるような…。結構ずっと続いてます。でもまあ寝れないような音ではないです。
1213: 契約者さん3 
[2023-01-27 00:13:42]
>>1212 契約者さん7さん

家で筋トレでもしてるのかも
1214: 契約者さん5 
[2023-01-27 07:52:41]
>>1212 契約者さん7さん
ルンバ(床掃除機)の可能性はありませんか

1215: 契約者さん5 
[2023-01-27 18:19:36]
>>1210 契約者さん7さん
C-oneやミーオにお惣菜屋、お弁当屋ありませんか?
1216: 契約者さん1 
[2023-01-27 18:20:26]
>>1213 契約者さん3さん
1階チョコザップで筋トレしてほしいです
1217: 契約者さん4 
[2023-01-27 19:09:00]
>>1215 契約者さん5さん
お弁当あるにはあるけど、品数少なくイマイチです。
スーパーではなく、商店街の美味しくてやすい地元の店主がやっているような、惣菜屋って事です。
1218: 匿名さん 
[2023-01-28 11:49:53]
わくわく広場をよく利用してます。
惣菜よりもお弁当中心ですが、地域の飲食店のお弁当を置いているので、実際に訪問する前の参考になって良いです。
早い時間から割引で安くなるのも助かってますw
1219: 契約者さん7 
[2023-01-28 14:35:27]
>>1215 契約者さん5さん
本当に住人の方ですか?
家からすぐで短い通りなのに、知らないって不思議すぎる。
1220: 契約者さん7 
[2023-01-28 14:41:47]
>>1218 匿名さん
わくわく、あまり美味しくないなと。。

1221: 匿名さん 
[2023-01-28 15:25:43]
>>1220
そうなんですね。
私は全部を食べた訳ではないのですが、カレーを複数店食べ比べてみて、好みの味のお店を見つけられました。
今は寒いので、暖かくなったら自転車で実店舗にも行ってみようと思ってます。
1222: 契約者さん5 
[2023-01-28 17:54:52]
>>1219 契約者さん7さん
丸っきり存在を忘れてました。帰宅時殆ど閉まっていまして…しかし何度か買ってみたけれど、出来立ての味とは程遠く、価格も半値に落とすことを前提のものも多い。
地元の店が持ち寄っていることはしりませんでしたが、正直、値引き前提の弁当とパンと菓子を多く扱う食品スーパー位に思ってました。

無理だと思うけど、商店街の店先で、地元の店ができたてを売る活気あるイメージ(戸越銀座等)で頑張ってほしい。
そごう地下は、この街の商店街に上記がない分、安くはありませんが、味よく、活気があって夕方以降は気軽に買いやすくなったりで商店街の代わりの感覚になっています。
1223: 管理担当 
[2023-01-28 22:48:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1224: 管理担当 
[2023-01-28 23:08:23]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1225: 契約者さん8 
[2023-01-29 10:03:12]
仰る通りですね。初心者の頃は、半額に踊らされ購入していましたが、何度も買ううちに我に帰り半額後でも十分高かったです。実はそんなに欲しくなったことに気づきました。シーワンにアコレもありますが、動線から見えず、家に近い京成やマツキヨを利用して食材仕入れてしまいます。また、半額後の金額は京成リブレの方が実質安いことに気づきましたが、売れ残り商品が本当に欲しいのか葛藤の毎日です。
千葉プレミアム食事券で格安で外食する道を選びました←現在
1226: 契約者さん7 
[2023-01-30 14:16:38]
>>1222 契約者さん5さん
そごうの株主になる米ファンドにはそごう千葉を守ってほしいです。
https://nordot.app/990221276665266176
1227: 契約者さん7 
[2023-01-30 14:16:44]
我が家は去年から外食が多いです。
理由はプラスちばとグルメ得クーポンがあるからです。
世帯で、
グルメ得クーポンは18冊ほど、
プラスちばは24回購入しました。
プレミアム食事券は利用できるお店が多く魅力的ですが、割引率が低めなので購入してません。
1228: 契約者さん1 
[2023-01-30 15:37:02]
>>1227 契約者さん7さん
素晴らしいですね。
グルメ得クーポン、プラス千葉、プレミアム食事券いずれも2月に終わると思うのですが、追加で同様のキャンペーンは実施されると思われますか?
1229: 入居済みさん 
[2023-01-30 20:53:20]
マンション近くにモスバーガーができます!
チバ通信に取り上げられました。住民として新店多くうれしいです!
https://chibatsu.jp/archives/32785248.html
1230: 契約者さん3 
[2023-01-30 23:10:01]
>>1228 契約者さん1さん
わからないです。
本日届いたちば市だよりも読みましたが、特にいいキャンペーンは記載されていませんでした。
1231: 契約者さん1 
[2023-01-30 23:54:12]
モスよりシェイクシャックがタコベルが入って欲しかったです。
千葉駅千葉中央駅が中目黒、代官山、表参道みたいにおしゃれなお店が増えてほしいなと思いました。
1232: 契約者さん3 
[2023-01-31 12:51:07]
>>1212 契約者さん7さん
躯体がおかしくない?
売主に言った方がいいよ。

1233: 契約者さん1 
[2023-01-31 15:49:47]
会議室全然予約取れないです。
会議室増やしてほしい
1234: 契約者さん3 
[2023-01-31 19:31:00]
>>1233 契約者さん1さん
会議室は有料にしてほしいです。
1235: 契約者さん2 
[2023-01-31 20:14:52]
>>1234 契約者さん3さん
同感です!今はルールがないのでいいと思いますが、
今度総会で提案してほしいです。
会議室、個室、フリースペースは有料にしてほしいです。
幾らかというと難しいですが
会議室は1時間300円、個室は1時間150円、フリースは1時間100円程度でしょうか。
1236: 契約者さん1 
[2023-01-31 21:10:06]
6フロアが騒音に悩まされてると知り驚いています。
エレベーターに掲示されていますが、
どなたか三井以外に相談されている方いますか?
3ヶ月注意されても治らないって、怖いです。
1237: 契約者さん6 
[2023-01-31 21:25:13]
ウチは低層だから電車やリビングでの信号機の音は聞こえますが生活音とそう変わらないですし、隣戸や上階からの音はテレワークで一日中家にいても1回聞くかどうかですね。結局何年経っても掲示するくらいでしょうし音問題の出口ってどうするんでしょう
1238: 契約者さん 
[2023-01-31 21:29:35]
>>1237 契約者さん6さん
小規模賃貸アパートじゃあるまいし通常ならこんな騒音問題ないしましてやこんなに続かない
1239: 匿名さん 
[2023-01-31 22:30:09]
日本語が理解できない外国人でも住んでるとしか思えないです。
いままた、ドンドンいってますわ
1240: 契約者さん8 
[2023-01-31 22:44:06]
>>1239 匿名さん
またですか。外国の方住んでいますよね
前回ラウンジに何人か外国語で話されているのを見かけました。
1241: 契約者さん5 
[2023-01-31 22:48:44]
>>1239 匿名さん
聞こえましたー!ドンドンと。
ダンベル?を落としている音でしょうか?
1242: 匿名さん 
[2023-01-31 22:55:51]
情報ありがとうございます!
1243: 匿名さん 
[2023-01-31 23:02:11]
やはり聞こえますよね!
筋トレしてるのでしょうか?
これが、夜中の3時や、朝の5時にも聞こえるので困りますわ
1244: 契約者さん3 
[2023-01-31 23:04:38]
>>1238 契約者さん
3ヶ月以上騒音について解決していませんよ?
約100日、深夜にドンドンされたら苦痛です。
1245: 契約者さん6 
[2023-01-31 23:10:33]
>>1243 匿名さん
はい、聞こえました。
ボーリングのボール、ダンベルを床に落とすような音。
しかも響きます。
警告しても治らないということは
住人の方が夜不在で、猫や犬が何かをしているとか?
それだとずっと続きます。

1246: 中古マンション検討中さん 
[2023-01-31 23:27:41]
>>1236 契約者さん1さん
三井に相談していますが深夜の上階のドスドス歩きに半年前から悩まされています。普通に眠れる部屋が羨ましいです。
1247: 契約者さん8 
[2023-01-31 23:42:02]
>>1246 中古マンション検討中さん
私も騒音に悩まされています。解決せず。
新築が売れない以上、ここを売却できないので辛いですね。
1248: 契約者さん7 
[2023-02-01 00:41:39]
この場に音に悩んでいる方何人もいらっしゃいますか?
参考になるで教えてほしいです。

騒音の響く場所は集中しているのか、悩み別に分散しているのかも気になります。
1249: 契約者さん8 
[2023-02-01 07:26:07]
>>1248 契約者さん7さん
場所を記載すると、他の住人(6フロア)にご迷惑かかるので控えます。
悩み別というのはどういう意味でしょうか?
私は足音というよりドスンドスンと、
大きなものを落とすような?工事をしているような?
大きな音で周辺に響く音を夜によく聞きます。
最初は引っ越し仕立てで、何かを組み立てているのかな?と思っていましたが、違うようです


1250: 住人 
[2023-02-01 12:08:27]
>>1235 契約者さん2さん
設置趣旨及び現状の利用実績を鑑み、フリースペース・個室は無料のままでよいと思います。

問題は会議室ですよね。会議室は1つしかない「会議」を行う場所で、独占的利用による悪影響が大きいため有料化を望みます。千葉中央駅の会議室が150円/15分なので、1時間300円は妥当な水準感かもしれません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる