株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコット刈谷駅東II」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 幸町
  6. リコット刈谷駅東II
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-12 06:34:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.licott-kariya2.com/suien/
売主:フジケン
施工会社:フジケン
住所:愛知県刈谷市幸町1丁目52番4
交通:東海道本線「刈谷」駅 徒歩10分

管理会社:株式会社フジケンファミリア
間取り:3LDK
面積:70.34㎡~78.32㎡

【物件情報を追記しました。2020/11/25 管理担当】

[スレ作成日時]2020-11-12 05:13:09

現在の物件
リコット刈谷駅東II
リコット刈谷駅東II
 
所在地:愛知県刈谷市幸町一丁目52番4(地番)
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩10分
総戸数: 23戸

リコット刈谷駅東II

1: マンション検討中さん 
[2020-11-12 06:47:13]
1番乗り
2: 通りがかりさん 
[2020-11-12 08:23:52]
■全体物件概要
名称
リコット刈谷駅東Ⅱ
所在地
愛知県刈谷市幸町一丁目52番4
交通〈電車〉
JR東海道本線「刈谷」駅 徒歩10分
用途地域
準工業地域
敷地面積
872.75㎡
建築面積
350.19㎡
延床面積
1,964.91㎡
建築確認番号
第ERI-20024034号
構造・規模
鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 8階建て
総戸数
23戸
間取り
3LDK
住戸専有面積
70.34㎡~78.32㎡
バルコニー面積
11.80㎡~12.80㎡
サービスバルコニー面積
6.76㎡~6.92㎡
ポーチ面積
5.26㎡~6.51㎡
駐車場
25台(機械式:21台+平置き:4台)(月額使用料:未定)
自転車置場
/40台(月額使用料:未定)
バイク置場
2台(月額使用料:未定)
竣工予定時期
令和3年3月上旬(予定)
引渡予定時期
令和4年4月下旬(予定)
分譲後の権利形態
建物専有部分は区分所有権。
敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
売主
株式会社フジケン 〒444-0841 岡崎市戸崎町字藤狭1-9
宅地建物取引業者
愛知県知事13第6700号 建設業登録番号 愛知県知事許可(特-2)第11721号 一級建築士事務所登録番号 愛知県知事登録番号(い28)第5668(公社)全国宅地建物取引業保証協会(公社)愛知県宅地建物取引業協会(一社)東海住宅産業協会
設計・監理
株式会社 岡田建築計画事務所
施工
未定
管理会社
株式会社フジケンファミリア
3: 匿名さん 
[2020-11-13 10:47:33]
似たようなリコット刈谷がありましたが、別ですよね?

刈谷駅から徒歩で津田工業本社・刈谷工場の近くのようでした。工業地域なのかと思ったら「準工業地域」と書いてありました。
刈谷市内は自動車関係の製造業が多いので、勤務している人にとっては近くていいと思います。

詳しい情報が公開されるのが期待できますね。
4: 匿名さん 
[2020-11-13 12:21:36]
>>3 匿名さん

リコット刈谷はアピタ横です。

リコット刈谷駅東は下重原町に、
このリコット刈谷駅東Ⅱは幸町です。

リコット刈谷駅東と東Ⅱは、溝と言うか川を挟んで向かい合う位置関係だったと思います。

5: マンション検討中さん 
[2021-01-08 03:02:16]
名鉄のアンダーパス真横ですか?

この辺りは土地が低いのかな。
隣の8階建てライオンズの最上階も、刈谷駅からは見えないの?

リコットさんはいつも、ストライクゾーンぎりぎりの内角高めや外角低めを丁重に攻めるパターンなのかな。
たまにはストライクど真ん中を投げて欲しいな。
6: 匿名さん 
[2021-01-14 11:15:35]
アンダーパスは車で利用する人も多いですが、浸水時、大雨時には利用できないことを確認しておかなくてはいけません。
大雨時にはアンダーパス利用せずに会社に行けるなら・・・。
あとは電車の踏切が引っかからなければ。

土地の低さのデメリットをカバーする価格で攻めてくるんじゃないかと思います。
第1期6戸が3168.3万円~。3LDKが3000万円台です。
高くて4,577.3万円。
正直、安いと思っています。
7: 匿名さん 
[2021-01-14 20:26:57]
>>6 匿名さん

大雨時にはアンダーパスを利用せずに会社に行けない。電車の踏切が引っかかるし。

土地の低さのデメリットをカバーする価格でリリース。
第1期~3LDKが3000万円台。こんな立地では、正直、高いと思う。

ってか。いちいち書き込まなくても心の中で思っていれば良い事じゃない??


8: 匿名さん 
[2021-01-16 03:02:35]
ハザードマップで「浸水の危険性が高い地下道」を通って最寄りの小学校まで15分。
私は、15分は、近いとはいえないと感じました。 歩いてみて。
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/anshin/bousai/map/kozuihazard.fi...
9: マンコミュファンさん 
[2021-01-16 03:09:38]
そんな小規模マンションだったの???
23戸しかないなんてびっくり。
まだ売れていないんですね。。。
10: 匿名さん 
[2021-01-16 03:17:02]
23戸しかないんだから、瞬間蒸発じゃなきゃ駄目。
住環境が良くても駅から遠ければ即完売とならず売れ残る訳ですね。
17: マンション検討中さん 
[2021-01-19 21:21:20]
確かに。今は徒歩圏内じゃないと、業者も土地を購入するのをためらうらしいですね。今後の事を考えると9分ってかなり微妙ですね。実際には歩いてももっとかかるような気がしますね。まあ、歩くスピードにもよるんだろうでしょうけどね。徒歩1分ごとに物件価値は下がるらしいですからね。
ちょっと考えちゃいます。
19: マンコミュファンさん 
[2021-01-21 05:12:04]
[No.11~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
20: 匿名さん 
[2021-01-22 08:12:09]
小学校までの距離は正直気になります。
小学生がいるのですが、親が見守りとして登下校につきあったりもあります。小学校までは自転車はOKだけど車はNGなどありますし。

似たような「リコット」マンションありますし、立地はここじゃなくてもいいのかと思いました。
値段が安いと思っていましたが、比較しながら決めたいと思います。
21: 匿名さん 
[2021-01-24 09:58:44]
>>20 匿名さん

確かに、小学校までの距離が遠いとか、低地だとかネガティブな面もあります。

しかし市内随一の人気学区で、お手頃なお値段で庶民層にも手が届く良い物件だと思います。

居酒屋や風俗街に囲まれた駅近物件よりも、こういう静かな環境のほうが子育ての上では望ましいと思います。
どちらを選択するかは、親御さんの知性と品性の問題です。


22: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-24 13:21:27]
安全な街や環境で探しています。
不審者のいそうなガード下や狭い一方通行路に挟まれた様な物件は論外。
同じ価値観や品性のある入居者と日常生活を送りたいです。
23: マンコミュファンさん 
[2021-01-30 00:53:47]
チラシやHPにはいいとこしか書かないですからねぇ。
ハザードマップで危険と言われているので、自分で見て聞いて確かめるのが大事。
何度も駅から10分も15分も歩いてみて、本当にここでいいのか、私は考えますよ。
慎重に、慎重に。
24: マンション検討中さん 
[2021-01-30 08:29:26]
>>21 匿名さん
市内随一の人気学区に庶民が増えると足を引っ張られて人気が下がりますね。
25: 匿名さん 
[2021-03-13 09:27:22]
建設が始まりましたね。
名鉄沿線からよく見える場所なのですか。
人気の刈谷駅エリアですから、お値段もそれなりですね。
26: マンコミュファンさん 
[2021-04-12 02:46:50]
サンシティで有名なフジケンの物件ですね。
サンシティ時代は1980とか2980とお手頃価格を売りにしていましたが、今や4千とか5千とか取る様になったのですね。
それだけの価値があるのか、どうか。
27: 匿名さん 
[2021-04-24 08:22:30]
名鉄のアンダーパス横の低地にある物件ですから、最上階でも眺望は期待出来ません。
重原の交差点から急な坂道でずいぶん下ったところです。
このマンションの最上階が、重原交差点のバンベールマンションの2階位に相当でしょうか。
28: 匿名さん 
[2021-04-24 11:14:47]
>>27 匿名さん
エルグランデさんは打たれ弱いから他で論破されちゃうとすぐ他の物件で書き込んじゃうんですね。
そんなにメンタル弱いなら自分の物件から出なければいいのに。
29: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-24 12:27:14]
話題をすり替えて誤魔化しても、アンダーパス真横の低地である事実は変わりませんよ。
刈谷市のHPでも、ハザードマップ上で近隣に危険マークがついていますから。
文句があるなら刈谷市に言うべきでしょう。
そんな立地に建設して販売するのもどうかと、おもいますが、法律に基づいて重要事項説明の際にハザードマップを見せて説明してくれますよ。法律で義務付けられましたから。
30: 掲示板ユーザーさん 
[2021-04-24 12:33:15]
>>29 検討板ユーザーさん
話題をすりかえる以前に、買わないならいちいち書き込まなくていいのではと本当に何度も言ってるのに。ほんと自分の都合のいいようにしか考えられない人ですねぇ。大丈夫ですか?
31: マンション検討中さん 
[2021-04-24 13:45:59]
稚拙な話のすり替え方。
刈谷市HPのハザードマップをよく見て下さい。
近隣に危険マークが付いていますから。
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/anshin/bousai/1002811/1002813.ht...
32: 掲示板ユーザーさん 
[2021-04-24 14:10:17]
>>31 マンション検討中さん
ここは言い負かされて悔しい気持ちを吐き出すところじゃないですよw
33: マンション検討中さん 
[2021-04-24 14:23:55]
裏道で暗い道を使わなければ刈谷駅徒歩10分はムリ。
低地で不人気エリア。
こういう要素があるので格安価格になってるのでしょう。
安かろう悪かろう。
34: 掲示板ユーザーさん 
[2021-04-24 14:32:50]
>>33 マンション検討中さん
その点エルグランデさんは!って感じですか?w
35: マンション検討中さん 
[2021-04-24 14:41:43]
まぁ安くても安全に疑問符がつく物件、普通は売らないよなぁ。
低地とかアンダーパス、大丈夫なの?
36: マンション検討中さん 
[2021-04-24 16:56:33]
カナヅチではないし、泳げることは泳げるけれど。
それとこれとは別。浸水とか冠水とかヤダな。
安心して生活したい。値段は安いけれど、どうかな?
37: マンション検討中さん 
[2021-04-24 18:08:47]
>>35 マンション検討中さん
お隣のエルグランデ刈谷駅東は完売してるから大丈夫じゃないですか。
38: マンション検討中さん 
[2021-04-24 18:30:23]
まぁ購入するなら、水害時のことは覚悟の上ですよね?
法律で義務付けられていますから、営業マンがハザードマップを見せて説明してくれますがね。
「本当にそれでもいいのですね??」と念押しされてから、格安価格に目がくらみ契約書に押印しちゃうのかな。
39: マンション検討中さん 
[2021-04-25 17:09:37]
駅から離れた立地なのに自走式駐車場じゃないのですね。
取り扱いが危険な機械式駐車場なんですね。
だいたいリコットって機械式駐車場しかない。
リコット 刈谷新栄、
リコット 刈谷、
リコット 刈谷駅東、
リコット 刈谷駅東Ⅱ。
全部、機械式駐車場。

また、刈谷市内のリコットって全部、不人気な立地。
線路横、高架横、スーパー裏、低湿地。
なぜでしょうか?
40: マンション検討中さん 
[2021-04-26 18:57:22]
子供の通学路はどのルートでしょうか?
交通量の多く事故多発の重原交差点を横断するルート?
JR高架下をくぐって、東洋衛生横から交通公園横は抜ける浸水ポイントが続くルート?
他に安全なルートがなく、幼少中の12年間、無事だといいのですが。
41: マンコミュファンさん 
[2021-04-26 20:24:16]
このマンションは、社有車駐車場の跡地、と聞きました。
近隣にどんな会社があるのでしょうか?
どんな社有車が利用していたのでしょうか?
詳しいご近所の方、情報をお願いします。
42: マンション検討中さん 
[2021-04-28 02:27:53]
フジケンさんは分かりやすく極めてシンプルな頭脳ですね。
刈谷駅の西側で失敗中だから、今度は東側で2棟の実験だ。
そんな感じですね。
西でも東でも、ダメなものはダメ。
いいものはいい。
もう少し勉強された方がいいですよ。
43: 通りがかりさん 
[2021-04-28 18:26:47]
>>41 マンコミュファンさん
勘違いされている方がいるようですが、リコット刈谷駅東もこちらも、もともと畑です。
駐車場は今でもありますが、乗用車がポツポツ止められている程度であまり車は多くないことがgoogle mapでも確認できます。
どこの会社が使用しているかは知りませんが、橋を渡ったところに大きい工場があります。(移転予定)
44: 通りがかりさん 
[2021-04-28 18:28:53]
>>43 通りがかりさん
書き間違えました。
橋ではなく、名鉄のアンダーパスです
45: 通りがかりさん 
[2021-04-28 18:30:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
46: マンション検討中さん 
[2021-04-28 19:18:32]
>>43 通りがかりさん
リコット 刈谷駅東は、もともと東洋衛生の駐車場ではなかったですか?
作業車両が停まってたのかな?
ご存知でしたら教えて下さい。

47: 名無しさん 
[2021-04-28 23:26:18]
>>46 マンション検討中さん
リコット刈谷駅東のホームページの地図をよく見てもらえれば分かりますが、駐車場のとなりの畑があった道路から少し奥に入った立地です。
マンションの工事自体はもう始まっていますよ。
48: 名無しさん 
[2021-04-29 01:00:37]
>>47 名無しさん

失礼しました。
となると、完成後のマンションの隣が、東洋衛生の作業車両の駐車場ってことですか?
49: 名無しさん 
[2021-04-29 22:57:46]
>>48 名無しさん
駐車場ではありますが、止まっているのは社員の方々と思われる乗用車で作業車両が止まっているのは見ていないです。
普段から通るわけでは無いので、気になるのであればご自身の目で確かめられるのがいいかと。
50: 掲示板ユーザーさん 
[2021-04-30 03:20:29]
>>49 名無しさん

マンション隣は、東洋衛生の駐車場なのですね。
作業車両って、どんなのですか?
普通車並の営業車なのか、トラックみたいな大型車両なのか?はたまた特殊車両なのか?
日中の出入りは激しいのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リコット刈谷駅東II

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる