福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス門司ヘリテイジってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 門司区
  6. アーティックス門司ヘリテイジってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-28 09:59:58
 削除依頼 投稿する

アーティックス門司ヘリテイジについての情報を希望しています。
門司駅徒歩1分です。
駅近のマンションに憧れます。
公式URL:https://artix-moji.com/

所在地:福岡県北九州市門司区大里本町3丁目7-104
交通:JR鹿児島本線「門司駅」徒歩1分(約7m)
間取: 2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.45㎡?124.82㎡
売主:株式会社なかやしき
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-10 13:10:22

現在の物件
アーティックス門司ヘリテイジ
アーティックス門司ヘリテイジ
 
所在地:福岡県北九州市門司区大里本町3丁目7-104
交通:JR鹿児島本線「門司駅」徒歩1分(約7m)

アーティックス門司ヘリテイジってどうですか?

45: マンション検討中さん 
[2021-09-12 07:32:18]
[No.36~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
46: 匿名さん 
[2021-09-27 14:09:44]
住宅ローン減税制度の13%の延長などは今後再延長などがあるかもしれないので注意しておくといいですよ。また、入居時期や住宅ローンの残高時期で決まるのではなく契約時期によって減税率の適応が変わったりすることもあるので注意しておいてください。
これはデベロッパーの報告義務ではなく契約者で調べておくのが一般的なので後になってデベロッパー(なかやしき)が教えてくれなかったと言い訳できません。

住宅ローン減税適応は2021年11月末までに契約し2022年3月に住宅ローンを組み2022年4月に入居した場合、契約時なのか住宅ローン残高が発生した時なのか入居した時なのかというのはご自身で調べて確認しておく必要があるという事です。

なかやしきの担当が詳しくて親切な方なら調べて教えてくれるかもしれませんが通常は調べる必要も教える義務もない事なのです

なかやしきは住宅ローン減税に必要な書類などをある程度そろえたりしてくれるので住宅ローン減税についてなんでも知ってると勘違いされる方がいますが住宅販売(デベロッパー)と住宅ローン会社(金融機関)と納税義務者(契約者)は全く関係の無い者なのです。
この中で住宅ローン減税が関係してくるのは契約者でありデベロッパーも金融機関も住宅ローン減税とは関係の無いものです

ちなみに北九州市内の地場デベロッパーで住宅ローン減税申請に必要な書類をある程度そろえてくれるのはなかやしきくらいのもので他のデベロッパーでは全く関知しないといったところがほとんどです
47: 匿名さん 
[2021-09-29 21:23:53]
>>46 匿名さん

いろいろと、詳しい情報ありがとうござあたます。住宅ローン減税について、こまめに情報リサーチしたいとおもいます。
少しでも、費用おさえられればと思ってます。
48: ご近所さん 
[2022-02-05 17:11:02]
管理費・修繕積立金について真剣に考えて売買契約をすることを勧めます。
注意点として入居直後に値上げを余儀なくされることがある。
その理由として管理費・修繕積立金の算出根拠にあります。
物件の竣工以降、未販売住戸の管理費・修繕積立金を売主が負担しないケース。
駐車場、バイク、駐輪場使用料が満車の条件で管理費が算出されているケース。
(通常は60~80パーセントの使用料収入をもとに管理費を算出する)
上記のようなケースで竣工後も未販売住戸があるまたは完売しても満車にならないと、管理組合として値上げを余儀なくされるまたは管理会社との契約を見直して自主管理も選択肢にいれなければいけなくなる。
49: 匿名さん 
[2022-02-08 16:57:31]
コロナの影響で資材の調達や労務問題などかなりの物件で工期延長がでているようですがこちらの物件は竣工時期は延長になってないんですか?
TOTOなんかもウォシュレットの出荷停止なんかで大変なことになっているようだし、半導体以外にも樹脂関連の建築資材も軒並み品不足で納期未定が多くなってます
50: 評判気になるさん 
[2022-02-16 22:08:18]
正確な情報かわかりませんが、昨年末の情報では、ほとんどの物件は、契約済みで、残りわしずか2~4部屋みたいです。なので管理費などの値上げも、あまり心配しないでいいのかと思われます。
また、完成も今年10月の予定のようですよ。
たしかに、コロナの影響で、材料費高騰しているようですが、建設計画がはやかった為、資材、設備関係の資材抔、早めに確保しているようで、あまり問題ない様子です。
51: 匿名さん 
[2022-03-28 22:12:17]
HPを確認したところ、マンション完売したようですね。
工事も順調に進んでいるようで、10月の完成がとても楽しみです。
52: 完成待ち 
[2022-04-03 16:59:24]
完成した室内が見れるのはあと半年程先でしょうか。
下の階から順調に内装工事があっているようですね。
外構も着手してあるようで、ロータリー沿いからは
エントランスのガラス窓も確認できました。
形になっていくのを見るのは楽しいですね。
完成した室内が見れるのはあと半年程先でし...
53: 名無しさん 
[2022-06-20 12:07:53]
出来上がってきてますね。
内覧はいつからですかね?
外観も見えてきたので楽しみですね。
54: 匿名さん 
[2022-07-01 13:01:30]
いきなり失礼します。
前テレビで見たのですが、浴室の鏡に貼るフィルムがあって貼っておくと
曇らないってことだったんですが、やった方とかいますか?
55: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 17:02:07]
きれいに維持したいのなら、浴室乾燥機をかけるまえに
タオルで拭きあげるのが一番ですよ。
めんどうですが。ついでに拭き掃除にもなるし。
乾燥機の取説にも省エネのために水分を拭くことが推奨されています。
56: 評判気になるさん 
[2022-11-03 02:56:23]
>>55 口コミ知りたいさん
フローリングのガラスコートすすめられました。
コーティングすると、手入れは楽になるようですが、皆さんどうされてますか?
57: マンコミュファンさん 
[2023-01-28 09:59:58]
>>56 評判気になるさん
うちはフローリングのコーティングは
木材質の良さをそのままにしたいと思い
悩んだ末お断りしました…
ペットを飼うなら必要かもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる