株式会社フォーユーの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アーデルディア西横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 浜松町
  7. アーデルディア西横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-02 19:53:48
 削除依頼 投稿する

アーデルディア西横浜についての情報を希望しています。
西横浜駅まで徒歩3分の物件です。
全63戸の小さめマンションのようですが、都心へ出るにも買い物も困ることがなさそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.foryou-net.com/nishiyokohama/index.html

所在地:神奈川県横浜市西区浜松町17-1、17-2(地番)
交通:相模鉄道本線「西横浜」駅 徒歩3分
   京急本線「戸部」駅 徒歩12分
   JR横須賀線JR湘南新宿ライン「保土ヶ谷」駅 徒歩17分
間取: 1LDK~2LDK
面積:35.06㎡~48.92㎡
売主:株式会社フォーユー
施工会社:多田建設株式会社第ニ事業本部
管理会社:長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-11-10 12:34:39

現在の物件
アーデルディア西横浜
アーデルディア西横浜
 
所在地:神奈川県横浜市西区浜松町17-1(地番)
交通:相模鉄道本線 「西横浜」駅 徒歩3分
総戸数: 63戸

アーデルディア西横浜ってどうですか?

3: 匿名さん 
[2020-12-03 14:27:02]
駐輪場も優先権なんてのがあるんですか…。大変ですね。
最近のコロナ禍で自転車利用の方が増えてるとニュースで流れてたりしますし
駐輪場が外れた場合、自転車の選択肢が無くなっちゃいますね。なかなか難しいです。

買い物はまいばすけっととサミットを使い分ければ大丈夫そうですね。薬局が近くにいくつかあるのは高ポイントです。
4: マンション検討中さん 
[2020-12-03 15:57:22]
近くに住んでいますが、マイバスケット、24時間営業の肉のハナマサ、5分くらい歩けばいろいろ安く買える商店街もあるので買い物は困らないと思います。線路と道路を挟んでいるのでちょっとうるさいかなという心配はありますが現在近くに住んでいる私の場合は騒音のことを気にしたことはあんまりありません。ただ空気は良くない気がします。窓開けっぱなしにして置くとホコリが真っ黒です。あとは値段次第ですかね。
5: 匿名さん 
[2020-12-04 18:26:17]
ここら辺は自転車があると便利な場所。
マンションでも換気はしたいし、洗濯も外に干したいとなると不向きな物件になるのか。
駅前だし、自然豊かで空気が美味しいというわけにはいきませんよね。
値段は安いのではないでしょうか。
7: 匿名さん 
[2020-12-17 08:31:34]
複線利用できるのと
当然ながらいろいろ店が多くて便利な立地だと思います。
でも、狭い間取りしかないのが残念。
便利な立地なのでファミリー層も十分できるのに
狭いプランしかなので、dinksや単身者向けのようですね。
8: 匿名さん 
[2020-12-29 08:57:57]
窓を開けて生活できない、騒音がする、洗濯物を外に干せないことはデメリットの部分
喘息持ちの方やアレルギー持ちの方はこういったマンションは避けた方がいいでしょうね。

駅からはかなり近いですから、利便性を重視したいという方にとっては
魅力的な立地でしょう。

そう考えるとDINKSや単身世帯に需要がありそうです。
9: 匿名さん 
[2021-01-23 11:10:08]
公式サイトのトンセプトを見ていると、完全に単身者向けっていう感じですよね。とにかく駅まで近いので、それが最大のアピールポイント何だなぁっていうのは見てて思いました。間取りを見ていると、寝室はとても狭いので、本当にベッドを置くだけの空間っていうようになっているみたいです。
10: 匿名さん 
[2021-02-11 11:24:37]
サイトに工事の進捗写真があるのはいいと思います。

こういう物件って賃貸用に購入される方が多いのですか?
それとも
自分でっていう感じで考えられている方が多いのだろうか。
どちらに寄るのかによって、
管理組合のあり方も変わってきそう。
11: マンション検討中さん 
[2021-02-21 11:31:58]
見学に行ってきました。モデルルームは女性向けのに作られてるのか、とてもおしゃれな印象受けました。賃貸ってより、実際に住む人のほうが多い言って営業さんが言ってましたよ。値段も周りと比べると安いですが、相鉄線てどうなんでしょうか?
12: 匿名さん 
[2021-02-24 20:35:39]
3駅3路線使えると思うと得した気分になれるけど、徒歩ではちょっと遠い駅が2駅。どうせなら横浜駅まで歩いちゃうかと思って調べてみたら、徒歩30分くらいかかるみたい。遊びの時はそれでもいいけど、通勤通学には無理そうです。
WEBサイトのモデルルームを見たけど、すごい可愛いのに大人っぽくていい感じに思えました。家具もそんなに高級そうではなくてIKEAあたりでも揃いそうな感じじゃないでしょうか。
13: 匿名さん 
[2021-03-08 12:55:29]
駅前の古いビルなど取り壊してミニ相鉄ローゼンでもいれてくれれば
便利になるのにな。
駅ホームへの階段も屋根がほしい。

14: 匿名さん 
[2021-03-10 11:14:10]
最近は女性向けに建設されているマンションが増えているように思います。
女性受けする=万人に受ける、流行る
ということで、女性目線で細かいところまで配慮されているのは好印象を受けます。
特にキッチン部分はリビングと分かれているので、丸見えにならないという配慮が好印象です。

バルコニーに奥行きがあるのも部屋の中が見えにくくなるというメリットがありますね。


15: 通りがかりさん 
[2021-03-12 00:02:30]
この物件の魅力って何でしょうか?
16: 匿名さん 
[2021-03-17 18:16:54]
立地じゃないでしょうか、一つは。横浜アドレス。そしてこのあたりって平坦地じゃなかったでしたっけ?横浜は坂の多い街なので平坦なのも一つの魅力だと思います。横浜といっても観光地や繁華街からは離れていて、商店街なども近い生活しやすそうな場所というのも惹かれるものがあると思います。住民層が単身からディンクスあたりが中心になりそうな点も魅力と感じる人がいそうに思います。

17: 匿名さん 
[2021-04-09 11:08:46]
この辺りは平坦だったと思います。
駅とこのマンションの間だけの、短い距離しか知らないので、
もう少し範囲を広げて実際に歩いてみないといけませんが。

横浜も本当に場所によっては高低差が激しかったり
結構いろんな場所ありますよね。
ここだったら普通に便利に生活できると思います。
18: 評判気になるさん 
[2021-04-10 22:40:36]
建設地に行ってみましたが、駅からはかなり近くて便利ですね。歩いた感じだと中規模以上のスーパーが見当たらなかったですが、どこかにありますか?あと治安ってどうでしょう。伊勢佐木辺りが近くてちょっと不安。。

騒音は思っていたほどではない印象でしたが、排気ガスで空気が悪いのか、あまり窓は開けられないような匂いはしました。在宅仕事の人は駅近も関係ないからメリットはなさそう
22: 匿名さん 
[2021-04-27 10:56:15]
あまりこのあたり、そこまで治安が悪いイメージはないけれどなぁ。
昼間通っている印象ではだけど。
市の方で防犯情報メールを配信しているので
この地域のメールを受信してみるのも、分かりやすくていいと思う。
できれば、今住んでいる地域のものも登録してみると
比較しやすいのではないでしょうか。
23: 匿名さん 
[2021-04-28 13:32:32]
私も治安が悪いイメージはないですね。戸部警察署などの情報を確認しましたが、犯罪が極端に多いという情報もないです。伊勢佐木は野毛を挟んだ向こうですしあまり気にする事はないのかなと感じました。
https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/kurashi/bosai_bohan/bohan/bouhan...

まぁただ皆さんのおっしゃるとおり、大通りはトラックなどを含め車の往来が激しいですし、美味しい空気を吸いながら徒歩、自転車を気持ちよくという訳にはいかないですね。車持ちだとしても車で走りにくく、周辺はどこも駐車料金かかるし微妙っすね。

私に小学校以上の子どもがいたとしたら交通量の面で不安ですし、ここは西横浜駅を使う単身者やDINKs向けとのご意見に賛同です。
24: マンション検討中さん 
[2021-04-28 22:41:59]
東向きでもいいかなと思い現地見てきたのですが、東側は駐車場でした。
どこかのデベロッパーが買い上げていつか同じ高さの建物が建つ可能性はあるんですかね?
25: マンション検討中さん 
[2021-04-30 12:21:45]
東向きの部屋を購入しましたが駐車場に仮に建物が建っても東側のお部屋にはかぶることがないと資料も見せてもらいましたよ。私も心配で一緒に現地確認にも行きました。お部屋の場所は駐車場横のアパートの後ろあたりでした!
26: 匿名さん 
[2021-05-06 07:50:59]
利便性の高い立地なので、シングルの方だけでなく
資産運用したい方にはぴったりな物件だと思います。
2LDKはdinks向けでしょうね。
子供が巣立って、夫婦で住んでいくことを考えたら
マイカーも不要な便利な立地だけにこの規模のマンションもありかなと感じました。

27: 匿名さん 
[2021-05-22 11:45:59]
25さんはここを実際に購入されたんですね。
駐車場はここまで駅に近いと、全く建物は建たないなんてことはないので
どうなのかなーって思っておりましたが
とりあえずは大丈夫なら良かった。

駅まで近いけど、駅まで若干遠回りになるのだけが惜しいかな。
駅自体はもっと近くにあるのに。
28: 名無しさん 
[2021-05-23 13:12:52]
そうなんですよー!駅まで近いんですけどちょっと遠回りになりますよね。

値段が他よりも安くて場所もいいので私はここに決めようかと思ってます。
29: マンション検討中さん 
[2021-05-28 19:15:01]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
30: 匿名さん 
[2021-06-02 08:37:32]
利用できる駅が3駅もあるのはやっぱり魅力的。
JRを利用している人にとっては、ちょっと距離がありますが…。
駅周辺で買い物などことが足りるので、働く主婦にとっても良い立地。
ちなみに小学校や中学校の評判はどんな感じなのでしょうか。
31: 周辺住民さん 
[2021-06-04 16:34:32]
娘が通ってましたが、悪い評判もなく、オーソドックスな公立校です。
ほとんどが西前小学校から西中学校に進学するのでいじめもあまりない印象。
治安もいいので教育には悪くない環境だと思います。
32: 匿名さん 
[2021-06-08 21:08:16]
31様、校区情報ありがとうございます。
今はどこもそんなに変わらないのかなと思いますが
地元の方の情報があるとイメージがしやすくて安心ですね。
治安が良いのであれば、安心して子育て出来そうで良いなと思いました。
33: マンション検討中さん 
[2021-06-11 16:57:54]
こちらのマンションすごく良くて迷ってます。。。

周りと比べてなんでこんなに値段が安いのでしょうか?
広さもあって設備もよかったし、駅も近いのに。。。
ブランド力ですかね。。。?
34: 匿名さん 
[2021-06-16 23:20:56]
この間取りであれば、特別安いとは思わないですかね。
この2LDKでは3人家族でも狭いと思います。
部屋数も少ないプランのみで、専有面積は狭い感じなので
自分的には妥当な価格帯、もしくはプランによっては高めなのかなと思いました。
36: 匿名さん 
[2021-06-28 01:03:46]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
37: 坪単価比較中さん 
[2021-06-29 20:31:40]
価格は良心的だね
38: マンション検討中さん 
[2021-07-03 11:08:41]
間取り使いやすそうですけど、西横浜ってどうなんでしょうか?
あとは価格かな~
39: 匿名さん 
[2021-07-14 10:07:33]
自分も土地勘がないですけどロケーションの紹介を見るとそれなりに住みやすそうだなと感じました。
買い物はまいばすけっとかサミットでしょうか。歩いて行けるので便利だと思います。
個人的にはスポーツセンターが近いのがメリットですね。
教室に入らなくてもプールをフリーで使えるようなのが良いかと。子供さん用のスイミングスクールもあるみたいですね。
40: 匿名さん 
[2021-07-20 19:48:31]
NISHI YOKOHAMA
響きはかっこいい
41: マンション検討中さん 
[2021-10-12 14:43:40]
このスレは盛り上がり無いですね。
先日見学に行ってきましたが意外と満席でした。

いくつか完売タイプもあるみたいでもう少しで終わりそうですね。
外観もかっこよかったです。
42: 匿名さん 
[2021-10-15 08:25:08]
41さん、見学に行ってこられたのですか。
ホームページではオープンになっていない情報とかございますか?
完売タイプもあるとのことですが、ここは期を分けて販売しないのでしょうか?
偏った売れ方してしまうと残ってしまうタイプもありそうですね。
43: マンション検討中さん 
[2021-10-16 11:43:27]
>>42 匿名さん
うーん、どうなんでしょう。営業の方が撮ったお部屋の中の写真とかは見せてもらえました。
期を分けて販売しているとは言っていましたよ。
実際上層階の眺めのいい部屋もあるみたいですし。

東棟よりも南棟のほうが人気っぽいので多少の偏りはあるかもですね!
45: 匿名さん 
[2021-10-19 14:16:19]
なんか、ホームページのライフスタイルの特集を見ていると、横浜好きにはたまらないなと思いました。横浜の行きたいところほとんどにアクセスが便利そう。自転車があればほぼクリアできてしまいそうです。
3,258万円~4,598万円という価格はマンションとしては一般的な価格に思えましたが、間取りが1LDK~2LDKで、どちらかというと単身からディンクス向きだと思われるので、やはり横浜ならではの価格なのだろうなとは思います。
46: マンション検討中さん 
[2021-10-22 11:57:27]
戸部の物件やネベルも見学に行きましたが、相鉄線だからか他よりも少し安い印象です。
横浜乗り換えが苦でない方には広さもあって値段も多少安いからいいなと思いました。
迷います...
52: 匿名さん 
[2021-11-21 18:19:33]
使用路線でここまで値段が違うんだったら、かなりいんじゃないかとは個人的には思います。
横浜乗り換え、たしかに朝の時間帯はかなり大変だから
遠くまで通勤される方なら気が重いかも。
近隣に通勤とか市内に通勤だったら、それくらいはいいかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる