興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺東町
  6. 吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-05-22 23:50:33
 削除依頼 投稿する

吉祥寺アドレス、法政一中高跡地の大規模プロジェクトも竣工間近になってきました。掲示板パート2です。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42804/

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51他(地番)
交通:中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅 徒歩13分
総戸数:208戸
入居:2010年3月下旬予定

売主:興和不動産、名鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売会社:野村不動産アーバンネット、長谷工アーベスト、みずほ信託銀行
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-02-13 22:25:42

現在の物件
吉祥寺レジデンシア
吉祥寺レジデンシア  [プレミアム住戸]
吉祥寺レジデンシア
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩13分
総戸数: 208戸

吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2

357: 匿名さん 
[2011-03-13 13:43:39]
>354
その理由ならグランテラスも売れていない。
だが、グランテラスはとっくに完売してる。

吉祥寺アドレスで長谷工のここ
立野町アドレスで三井大林のグランテラス

全く違う2つのマンションに対しての購入者の選択結果が出たんだよ。
選択肢が無ければ売れたのにって言っても片方は完売してるんだから。
358: 匿名さん 
[2011-03-13 15:10:58]
誰が正しくても不毛な議論ですな。
359: 購入検討中さん 
[2011-03-20 10:02:28]
ものすごく値引きしていますけど、先に買った人はこういった時に返金などあるのでしょうか?
なければ、ちょっとかわいそうなくらいの値引きですね。

でもそれを踏まえても、ぼったくりくらい高い価格から、普通の高い価格になっているだけの気がしてしまうのですが、妥当な価格になってきているのでしょうか?

駅からもそれなりにあるみたいだし、高圧線はあるし、東西向きだし、あんまりいい印象がありません。
360: 匿名さん 
[2011-03-20 10:42:00]
>359

>ものすごく値引きしていますけど、先に買った人はこういった時に返金などあるのでしょうか?

先に買った人は自己責任。

>でもそれを踏まえても、ぼったくりくらい高い価格から、普通の高い価格になっているだけの気がしてしまうのですが、妥当な価格になってきているのでしょうか?

HPに載せてる価格からさらに値引きあるかもね。

でも、この地震で新規マンション建設はほとんど凍結だろうから、ここみたいに地盤の良い場所の売れ残りマンションは値段次第で売れると思うよ。
361: 匿名さん 
[2011-03-20 21:16:12]
今週発表の公示地価。
吉祥寺の住宅地が、世田谷区の住宅地で一番高い場所を上回った。
武蔵野市吉祥寺南町1(容80%)
H23 707,000 円
H22 707,000 円
H19 680,000 円
世田谷区成城6(容80%)
H23 699,000 円
H22 727,000 円
H19 790,000 円
362: 購入検討中さん 
[2011-03-27 09:24:58]
2000万の値引だったらかいなのでしょうか?
363: 匿名 
[2011-03-28 00:02:51]
あと14戸。お安くしまっせ!
364: 匿名 
[2011-03-30 17:01:39]
あと14戸じゃないよね? あと8戸じゃない?
365: 匿名 
[2011-03-30 19:23:51]
ホームページではあと12戸ですが。
366: 匿名 
[2011-03-31 14:53:01]
365
ホームページみて見学にいったらモデルルームは何戸か売れてましたよ
私が希望したところは契約済みでした
367: 匿名 
[2011-03-31 15:17:24]
362さん
2000万値引きって90㎡のとこですね
そんなにねびいていて、ご自身で気に入られてるなら買いじゃないですか?2千万違うとかなりですよ…頭金くらい?
368: アウトレットマン 
[2011-03-31 15:48:03]
ハセ工・エキ遠・高アツの3点セット。
369: 検討中 
[2011-03-31 16:08:47]
私は高圧線は気になりません。
この物件は駅からは近くありません。ただ吉祥寺は駅から10分いないは商業エリアですからなかなか近い物件がありませんね。
近いのがよければ武蔵野タワーズの方が良いんでしょうね。高いけど。
武蔵小金井のタワーとかはどうなんでしょうね?
370: 匿名 
[2011-04-01 00:29:39]
タワーズは残○28戸アウトレットになると聞いています。そしたら3割5分引きで周辺物件並みになる。その時はお買い得かも。中古近隣嫌悪あちこちケチ付きが嫌でないなら。
371: サラリーマンさん 
[2011-04-03 12:25:37]
↑1億が6500万になるには無理があるんでないかい。中央線は山手線の次に本数が多くて楽。
 緊急時、京王線小田急線の連中が急行が普通になって時間がかかるとボヤいてたしね。
 不動の位置付けで地盤は固い。便利。人口流入有りですよ。
372: 近所をよく知る人 
[2011-04-03 20:12:18]
北側前面道路(ジョシダイ道路)がダサイというか田舎臭くてマイナーですよね。またマンション敷地の間口が狭いので高級感や開放感がありません。
373: 匿名 
[2011-04-04 10:20:17]
間口が広いのが高級感????六本木の超高級レジデンスとか入り口が分からないくらい狭いよ。


374: 匿名さん 
[2011-04-04 11:36:12]
六本木とケチ祥寺(善福ミナミ)では比較対象外。
376: 匿名 
[2011-04-05 00:17:15]
あそこの大量売れ残りは全くの事実。武蔵野市で知らぬ人なし。
377: 匿名 
[2011-04-05 10:32:30]
事実無根。風評被害甚だしい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる