三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama TOWER&PLAZA 【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama TOWER&PLAZA 【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-16 20:43:11
 削除依頼 投稿する

パート4です。

物件名 ザ北浜タワー&プラザ
所在地 大阪市中央区高麗橋1丁目7番7
交通 地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩1分、京阪本線「北浜」駅徒歩3分
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩7分
規模 地上54階・地下1階・塔屋2階建
敷地面積4,700.02m2
総戸数 465戸(分譲435戸、非分譲30戸)他に店舗あり

[スレ作成日時]2009-07-02 20:34:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama TOWER&PLAZA 【Part4】

562: 匿名さん 
[2011-01-30 23:44:05]
まあ日本一だからね
ステイタスではあるな
563: 匿名さん 
[2011-01-31 00:01:17]
キタハマタワーの位置づけ。忘れ去られていると思います。梅田、なんばに遠いし、キタハマあたりはひとも住んでないしね。KITAHAMAタワーが高級タワーマンションだなんて、一般の人は知らないからね。やっぱり、人目につく、立地ではないでしょうかね。
564: 匿名さん 
[2011-01-31 12:37:02]
確かに三越あっての北浜だったかもね

なくなったら肥後橋とかわらないか…

断層も近いし肥後橋や京町堀や新町、堀江のほうが人気かな?

さらに梅田タワーや難波タワーとかには劣った立地になっちゃったかな
565: 匿名 
[2011-02-01 07:04:43]
TTO > The Kitahama > NY > N4 >難波タワー… ?
566: 匿名さん 
[2011-02-01 13:42:32]
梅田タワーやタワー大阪は、駅直結をプライオリティにしなければまあまあ。
駅といっても、地下街やデパートとも直結する御堂筋沿線のターミナル駅と
そうでない駅とでは全然ちがうけど。


567: 匿名 
[2011-02-01 14:29:11]
ハイハイタウン最強と言うことか
568: 匿名さん 
[2011-02-01 16:00:33]
北浜に住んで何がうれしいねん。
あほくさ~
569: 匿名 
[2011-02-01 16:53:25]
素直に嬉しいですよ
570: 匿名さん 
[2011-02-01 16:58:57]
田舎もんやね~(笑)
571: 匿名 
[2011-02-01 17:37:28]
TTOなんかがそんなにいいか?
ほたるまちなんざ川縁の田舎だろ
梅田から遠いわ
それよか難波パークスだな
便利だし都会のど真ん中に山1つ分庭持ってるようなもんだ
次点で西梅田かな
572: 匿名さん 
[2011-02-03 16:13:07]
やっぱり北ヤードやね
573: 匿名さん 
[2011-02-03 17:17:00]
TTOは販売のイメージ戦略が上手かっただけ。
今や賃貸の空きや中古が溢れいてる。仕様も立地もイマイチでは当然か。
574: 匿名さん 
[2011-02-03 18:23:20]

同じタワマンとして、とりあえず張っとくわ


三井レジデンシャルさんの騒動マンション計画、どう思われますか?

http://www.shinonome-design.net/

今後、大きな問題になりそうで、心配です。
街区に入っているように誰もが思うような場所に、
そ知らぬ顔して割り込んできて、巨大マンションを建ててしまうなんて…

三井さんの将来が不安です。
575: 匿名さん 
[2011-02-04 00:08:48]
難波パークスってテナント終わってません?
キタハマの店舗はもっと終わってますが、でも駅近いのが救い。
576: 匿名 
[2011-02-04 01:21:23]
なぜビューラウンジが54F建ての29Fという中途半端な階にあるんでしょうか?他のタワーマンションはもっと上の階なのに。
577: 住民でない人さん 
[2011-02-04 01:28:29]
パークスてかなり成功してない?
かなり好きなんだけど

ミナミならマルイ→高島屋→シティ→パークス
とショッピングするぜ
578: 匿名 
[2011-02-06 21:35:07]
賃貸部屋って2割くらいあるのかな?
579: 匿名さん 
[2011-02-06 22:42:27]
最上階はアート引越センターの法人みたいですね。
580: 匿名さん 
[2011-02-06 22:53:29]
脂質は、脳血管疾患・冠動脈疾患などの生活習慣病と深くかかわっています。
適正な接種は疾患の予防において大切ですが・・・脂質は単に摂取量のみではなくて・・・
エネルギーに占める割合、①飽和脂肪酸、②一価不飽和脂肪酸、③多価不飽和脂肪酸(n-3系統、n-6系統)
について、摂取割合が問題となります。

タワマンに居住しておられる高所得者は、高脂肪食にお気を付け下さい。メタボになると階段の上り下りがつらくなるのでご注意を。
581: 匿名さん 
[2011-02-08 23:02:05]
ココもう完売しちゃったんでしょ?
ここに張り付いてる方々ってどんな人たちなんだろうか・・・
それにしても、中古は安くなりますね。
高層階でなければ庶民でも手の届く価格になりました。
やっぱり管理費がちょっと高いですけどね。
582: ビギナーさん 
[2011-02-08 23:27:22]
確かに、安い。だって周辺に住んでいる人居ないから、買い替えも起こらないし。隣のシティータワー大阪はもっと安いし。最寄り駅は北浜でパッとしないしね。まだ、福島の方がいいかもしれないね
583: 匿名さん 
[2011-02-09 20:43:11]
はよここ閉鎖しろや

しょもな
584: 匿名さん 
[2011-02-09 20:43:43]
しょうもなでした
585: 匿名さん 
[2011-02-10 00:08:02]
価値の行く末に興味津々なので閉鎖せんといてー
586: 匿名 
[2011-03-10 13:12:45]
私も気になるので閉鎖は反対です
587: 匿名さん 
[2011-03-10 20:45:34]
50階、東南角部屋が売りに出てますね。
170㎡で2億1800万とチラシにありました。
庶民には手の届かないお値段ですが、売り出しよりは
かなり下がってるんでしょうか??
588: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 17:14:07]
ほとんど変わらないですよ。
売り出しより高く売ってらっしゃる場合もあります。
いくらで結局売れたかは、知りませんけど。
589: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 17:19:26]
あまり変わらないですよ。
売り出しより高く売ってらっしゃる場合もあります。
まあ、結局いくらで売れたかは分かりませんけれど。
590: 匿名さん 
[2011-03-14 19:01:36]
北浜って何もない町じゃないん?
何もないけど淀屋橋ならよいがアパはやだ。
591: 匿名 
[2011-03-15 01:59:47]
↑アパが嫌ってここもたいして変わらんやん。長谷工さんにアートさん。
592: 匿名さん 
[2011-03-15 20:39:14]
しょうもな
なさけな
暇やな
私もやけど
593: 匿名 
[2011-03-15 21:11:29]
長谷工と大京やったらどっちがまし?
594: 匿名 
[2011-03-16 01:52:24]
大京に一票
595: 匿名さん 
[2011-03-16 11:52:43]
北浜ってびみょーな場所だけど

ただマンションのオーラは凄まじいものがあるな

カッコいいとは思う

住みやすいだろうし

まっいらないけど
596: 匿名 
[2011-08-05 00:38:04]
久々に見たら5000万〜1億の中古物件が結構でてますね。こちらの中古の流動性はいいのかな?最近の取引はあったかご存知の人いらっしゃいますか?
597: 匿名さん 
[2011-08-05 00:58:17]
一時期のブームは去ったね。
確かに単品マンションとしては凄いかもしれないけど、北浜や淀屋橋、本町あたりは以前と比べると随分衰退した感がある。

関西経済全体が沈没しているのか?
それとも、梅田に移転している店子が多いのか・・・。
598: j 
[2012-01-22 12:57:56]
購入希望ですが中古価格は売り出し価格の何割くらいですか?
599: 匿名さん 
[2012-02-01 11:59:11]
Kitahamaに住んでいますが(現在)そんなに気にならないです。
子供が嫌いでも、子供も同じ住人として挨拶してほしいものですね。
Kitahamaではみんなしっかり挨拶向こうからしてきますよ。ちゃんと躾られてるんでしょう。
私も駐車場は心配です。
Kitahamaは住民に説明もないまま時間貸しし出したので、出し入れに時間がかかります。
ただでさえ、入庫出庫合わせて予約が2つしかできず、それ以上待ちの人が
いれば、入庫待ちと出庫待ちの人でカードリーダーに読み込ませるのが
早い者勝ちみたいな状態です。


No.21 入居予定さん [2011-11-11 23:13:49][×]
600: 匿名さん 
[2012-02-01 12:07:57]


あるタワーの住居スレ
もう北浜タワーからでるみたい。
住居の満足度は低いのか?
601: 匿名さん 
[2012-02-02 01:21:15]
ステイタス感は確かに下がりましたね。
もともと憧れだけで買えない私ですが憧れはなくなりました。
建物は今もかっこよいと思いますが、北浜のステイタス感が私の中から消えちゃいました。
603: 匿名さん 
[2012-04-01 00:24:30]
>身内は今月で出ることにしました。


ってか、
よくいままで我慢できましたね。
606: マンション投資家さん 
[2012-04-04 10:17:45]
ブランズタワー大阪備後町、発表されました。
今後もたけのこ状態でしょうか。
大体、本町に法人希望マンションの需要はいまだにあるのでしょうか?
607: 匿名さん 
[2012-04-04 10:54:36]
70㎡で3LDKの板状マンション、出来れば財閥が建てたブランドマンションをローンで買って
その狭い部屋一杯にアルフレックス等のブランド家具をヤフオクで安く買って置くのが最もクレバーでスマートな生活

そんな感じの人が書き込みをされているのでしょう
90㎡以上の部屋は掃除が大変だから住みにくいそうですね

そんな人にとってはマンションの購入は一生の一大事なので、やたら詳しいです

タワーマンションの広い部屋に住んでいる方は価値観も甲斐性も異なります
言っても解らないと思いますが
608: 匿名さん 
[2012-04-13 00:31:10]
新築時に見学いきましたがエントランスのインパクトは未だ忘れません。
確かに廊下と室内はちゃちかったです。
室内はどうとでもできますし、そうした資力ある方がお住まいでしょう。
廊下だけ何とかできるとよいですね。
いいマンションであってほしいです。検討して買えなかったマンションですので。
609: 匿名さん 
[2012-04-30 01:41:15]
607さん
同感です。
いってもわからないので
簡単に説明します。

私、新築から住んでいます。
特別予算が余裕があったわけでもありませんが、
室内のことなんて最初からわかってるはず。
だから予算に合わせて希望階を下げて
リフォームしました。
購入価格の25%ほどリフォームに予算まわせば
ある程度の室内になりますよ!!
(長谷工は坪単価が上がるので外注でリフォームがおすすめです)
予算ぎりぎりで分譲価格を考えると602さんのような感じですね。
あと、家具もオーダーするなら又15%ほど家具代も考えれば
箱に見合った、お部屋ができるんじゃ無いでしょうか?

なんで、内装と家具で予算の50%近く使えないと難しいかも、
結局最初から各人の好みのものなんてこの世にはないんじゃ無いでしょうか?
だって、結局はマンションって建て売りで、つるしの状態での販売ですから。

すいません、ついつい 書き込んでしまいました。






610: 匿名さん 
[2012-04-30 01:58:09]
幼少期の頃、虫取りをしている子供は頭がよくなるのは本当。
都会暮らしで本ばかりかじっていても地頭力は中高で抜かれる。
教育を考えるなら、小2ぐらいまで田舎、小3~塾ってとこだ。
男の場合は特に。女の子はそこまでしようとは思わないな。
おっと、少子高齢化だったか(笑)
611: 匿名さん 
[2012-06-23 21:29:51]
その後あのエントランスホールのゴージャス感は顕在ですか?
悪趣味とはなから思ったかたの回答は不要です。
あの感じとてもすばらしいと感じた者ですので。
また見てみたいな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる