三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama TOWER&PLAZA 【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama TOWER&PLAZA 【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-16 20:43:11
 削除依頼 投稿する

パート4です。

物件名 ザ北浜タワー&プラザ
所在地 大阪市中央区高麗橋1丁目7番7
交通 地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩1分、京阪本線「北浜」駅徒歩3分
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩7分
規模 地上54階・地下1階・塔屋2階建
敷地面積4,700.02m2
総戸数 465戸(分譲435戸、非分譲30戸)他に店舗あり

[スレ作成日時]2009-07-02 20:34:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama TOWER&PLAZA 【Part4】

423: 匿名さん 
[2009-11-17 18:34:27]
>これって全然埋まらずに家賃収入の不足が長期計画に支障をきたしそうだから分譲にしたのかなぁ。

このSOHO部分をまとめて購入して賃貸に出す予定だった会社の都合が変ったのでは?
このマンションを販売しているジョイントベンチャーとは違う会社だったと思いますが、どうだった
でしょうかね。

まぁ借り手を見つけるのに苦労しそうなので、売ってくれという話になったという意味では間違って
いないと思います。
424: 匿名 
[2009-11-19 21:09:11]
未だ残27戸もあるんですか 売主も大変ですな同情します
425: 匿名さん 
[2009-11-19 21:57:11]
同情する余地なし。
手付け金没収しているから設けてますよ。
購入者の皆さん、2割引以上値引きしてもらおうね、
426: 匿名 
[2009-11-23 14:41:55]
もう35階以上くらいで4500万きらいまでの小さい部屋ないですか?
427: 匿名さん 
[2009-11-23 17:31:56]
なんでタワマンの小さい部屋に住むの?
ようわからんわ。

せめて20帖ぐらいのリビングにアルフレックスのソファーなどをおいて、眺望を楽しまないと意味ないよ・・・
428: 匿名さん 
[2009-11-28 15:33:36]
人の生活によくそんな風に言えるな。何者?
429: 匿名 
[2009-11-28 16:22:14]
427は他人の生活や考え方まで口出しするな。ホンマに何様や?
430: 匿名 
[2009-11-28 20:47:36]
426ですがそりゃひろいリビングもよいですが、おなじ金額なら私は60㎡前後の部屋を違うタワマン2つ持って2つとも自分で使うのが理想です。いま狭い広さの梅田で35階よりすこし低いところを借入なしで住んでます。次はお金全然ないし100%ローンでほしいんです。車手放せば何とか買えそうなので、広さのゆとりより2つ住まいがあるゆとりがいいかなと思ってます。
431: 匿名さん 
[2009-11-29 18:37:20]
>>430
いざというときのリスクヘッジになりますね。
賢明な考えだと思いますが、なぜ市内に2戸も必要なんでしょうか?
ひとつは事業用ですか?

>>428
>>429
427さんに同意するわけではないですが、やはり本物件相応のライフスタイルを満喫できる方が住まうべきだとは思う。
無理して買いましたっていうのは、端から見てもなんとなく分かるから、痛々しいですよ。


432: 匿名さん 
[2009-11-29 19:16:11]
そう?
人のライフスタイルなんて様々だからいいんじゃない
433: 匿名さん 
[2009-11-29 19:17:24]
赤の他人に痛々しいなんて言われたくないと思いますがね。
ずいぶん上から目線だ(笑)
434: 匿名さん 
[2009-11-29 19:33:03]
>無理して買いましたっていうのは、端から見てもなんとなく分かるから、痛々しいですよ。

想像できちゃうっていうのは、自分が同じ境遇だからなんでしょうね
435: 近所をよく知る人 
[2009-11-29 19:56:24]
429さん、自己矛盾してまっせ、その論理。427の言い分のほうがすっきりしてます。
436: 匿名さん 
[2009-11-29 21:49:16]
426は何人で住むつもりか書かれてませんが、
仮にシングルで外出の多い多忙な生活パターンの場合、
たとえばキタとミナミで60平米ぐらいを2カ所使い分けるほうが
1カ所でだだっぴろい所を維持するより理想的かも。
使わないほう1カ所いざとなれば賃貸にもまわしやすい広さだし。


437: 匿名 
[2009-12-01 21:27:01]
435なにが自己矛盾やねん?
あんたは427か!
438: サラリーマンさん 
[2009-12-03 23:55:15]
乱暴な口の利き方をする人がいるんですね。

先ずは、常識、モラルからスタートして欲しいですね。
439: 匿名さん 
[2009-12-04 07:58:02]
匿名の掲示板だからと言ってもモラルくらいもってほしい
440: 匿名 
[2009-12-04 12:08:02]
ほっときましょう
441: 検討中 
[2009-12-05 13:54:52]
でも、人が気にいって住んでおられる物件を、価値がないとかの言い方でカキコミする方の人間性は疑いますね。カキコミするのなら具体例をあげないとただのヤッカミにしか聞こえません。
442: 入居済み住民さん 
[2009-12-05 21:23:40]
最近の書き込みに住んでいる物件に対しての書き込みはないような気がしますが?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる