大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート新千里東町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. ローレルコート新千里東町について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-02-01 23:53:56
 

千中にできる建替えマンション近鉄不動産の物件について皆様いかがでしょうか?

所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目7番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄「千里中央」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2004-12-02 12:54:00

現在の物件
ローレルコート新千里東町あかしやの丘
ローレルコート新千里東町あかしやの丘
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目7番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩10分
総戸数: 221戸

ローレルコート新千里東町について

378: 匿名どん 
[2006-05-27 22:30:00]
≪駐車場は屋内地上段にしときゃ良かったナァ!≫
駐車場の申込みは、屋内地上段がハイルーフ(地上高2,000㎜:\16,500円)&セミハイルーフ車(地上高1,800㎜:\16,000円)優先で、申込みには車検証が必要と書いて有ったので、つい弱気になり上段(地上高1,550㎜:\14,000円)にしました。(上段にもハイルーフ対応(地上高2,000㎜:\14,500円)が有りますが…。)
いま止めている人の車を見ると、結構普通車や軽自動車が屋内地上段に止めていたりしますネッ!。
前のマンションでは、屋外機械式地上段(地上段が最も上で地下2階方式)に慣れていてスグ出発OKだったので、上から車が降りてくるのを待つ時間が、けっこう面倒だったりしています。ジェットバックも積みっぱなしでOKで重宝していました。
本マンションの屋内地上段や屋外駐車場は、車がハイルーフの人や毎日通勤で使う人達の優先の様な気がして、ジェットバックも諦めて友人にアゲちゃいました。
もし屋内地上段に空きィ〜があるなら、申請をすれば変えて貰える可能性有りなんでしょうか?。
新しいタイプのジェットバックの某T○RZOの『LOW L○DER』なら、今の車に積んでも地上高1,755㎜に収まりそうなので、いま密かにJB復活?を計画中です。 屋内駐車場でJB積めたら最高ッ!。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる