株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-06-12 08:12:33
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

8801: 匿名さん 
[2023-08-09 21:06:57]
>>8800 匿名さん
港区はアドレスによってピンキリなんだよね。湾岸だと嫌悪施設の集まるような場所もあるし。
8802: 匿名さん 
[2023-08-10 00:20:10]
4年後にはトーチタワーも建つので、都心環状線の内側エリアは盛り上がって来ますね。
8803: マンション検討中さん 
[2023-08-10 16:34:53]
年明け利上げ説ありますね~
ここの引き渡し期は苦しいです。
8804: 匿名さん 
[2023-08-10 19:21:04]

利上げで動じるような一般民は、そもそも浜松町には住まえないと思います。

8805: 名無しさん 
[2023-08-10 20:20:14]
>>8804 匿名さん
利上げで転売価格が下がる可能性があるからじゃね?
8806: 匿名さん 
[2023-08-10 20:41:36]

利上げで値下げを要求するような一般民は、そもそも浜松町を買えないと思います。
8807: 通りがかりちゃん 
[2023-08-10 20:55:51]
>>8806 匿名さん

いやいや、そういう意味ではないと思いますよ。
8805さんは、利上げで不動産市況が悪化すると言いたいのでしょう。
8808: マンション掲示板さん 
[2023-08-10 22:32:47]
>>8796 マンコミュファンさん

東向きはWTC南館に直接面しているけど、何か?
8809: 匿名さん 
[2023-08-11 11:42:07]
1)港区駅近
 →港区の高利便な立地
2)タワマンでありながら高仕様
 →貴重性
3)品の良さ
 →マンションは集合住宅

この3つが兼ね備えられているのは
稀少ですね
8810: 管理担当 
[2023-08-11 12:13:01]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
8811: 匿名さん 
[2023-08-11 12:14:49]
羽田空港、品川駅へ高アクセスとなる
港区の駅前立地が貴重です。
8813: 匿名さん 
[2023-08-11 12:19:17]
日本は今後人口減少です。海外とのシームレス化は不可逆です。日本の玄関口である羽田空港、それを活かした開発が進んでいます。地下鉄も品川駅へ延伸します。

羽田空港、品川駅へ良アクセスとなる港区駅前立地は貴重です。
8814: マンション検討中さん 
[2023-08-11 12:40:42]
>>8810 匿名さん

アマン280億がBクラスって、
mjsk?
8815: マンション検討中さん 
[2023-08-11 12:42:04]
虎ノ門も麻布台も
大街区内かどうかで、
全然違う。
8816: 匿名さん 
[2023-08-11 12:56:28]
牛丼屋併設かどうかも全然違う。
8818: 周辺住民さん 
[2023-08-11 13:35:44]
妬みマン、連休でもここに張り付いてんね。
8819: マンション検討中さん 
[2023-08-11 13:44:43]
大街区内だと、プラ虎が若干弱いが、
パコ虎は弱くない。
8820: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 14:05:19]
>>8810 匿名さん
ロジックのない主観評価おつ
8821: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 14:42:54]
牛丼マンションの2024年ターゲット相場は

max2400
min2000

で推移しそうです。

なお、当マンションも既に含み益20%を想定していますので、購入価格が坪1500万の部屋は坪1800万へと推移していく予定です。

また速報が入り次第直ちにご報告させていただきます。よい一日をお過ごしください。
8822: 通りがかりさん 
[2023-08-11 15:18:07]

牛丼は600円くらいですよ。
max2400円もしませんよ。

8823: マンコミュファンさん 
[2023-08-11 15:27:53]
>>8810 匿名さん

台場と浜松町、芝大門が同じなわけないじゃん。
このポンコツインチキ表は見るに値しないね
しこしこ勝手な軸で自前で作ったんだろうけど適当すぎる
8824: 通りがかりさん 
[2023-08-11 16:51:07]
坪単価順でエリア地位をみると、
3A+Rの次は 虎ノ門・浜松町・十番エリアなのは明白だと思うのですが、如何でしょう。
8825: 匿名さん 
[2023-08-11 17:02:22]
エリアというより、港区主要駅の駅近であり、その駅が日本屈指の交通の要所にアクセスよいというのが大きな利点ですね。

戸建てでもビルでもなくマンションですから。
8826: マンション検討中さん 
[2023-08-11 18:54:25]
そもそもこの物件を旧来の地格で評価するのは無理がある。
職住近接かつグローバル時代における港区山手線駅直結物件という属性で評価されるべきでしょう。
有象無象の港区物件とその点が最も異なる。
8827: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-11 19:52:07]
その通りです。

こちらのマンションは浜松町エリア相場で捉えるのではなく、オンリーワン物件として特別扱いされるものです。相場感としては、六本木虎ノ門麻布エリアさえ超越するかもしれません。
8829: 匿名さん 
[2023-08-11 20:47:06]
どの物件もオンリーワンなのですよ。
8830: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 20:49:05]
>>8828 匿名さん
もう一度言うが、旧来の地歴と切り離して評価されるべき物件だし、そもそも浜松町は嫌悪施設のあるエリアではない。
さらに言うと職住近接とグローバルという観点を私は挙げたが、それらについて一切言及せず、ただ勝どきポジをするだけなのが自らのレベルだと自己証明をしている。
勝どきを浜松町と比較して将来性があると言うなら、どの観点から将来性があるのか述べるべき。
8831: 内覧前さん 
[2023-08-11 20:51:35]
えっ。勝どきの方がグローバルだし職住近接でしょう。
8832: 匿名さん 
[2023-08-11 20:53:49]

勝どきより麻布台ヒルズですよ。
8833: 匿名さん 
[2023-08-11 20:54:19]
このスレで地歴の話題はマズいですって。
8834: 通りがかりさん 
[2023-08-11 22:11:54]
>>8831 内覧前さん

だから~ワールドタワーレジデンスとパークタワー勝どき両方買ったの、、ってこの話題にあきたな。
8838: 通りがかりさん 
[2023-08-12 00:32:26]
>>8808 マンション掲示板さん

それ影響する間取り南東角部屋だけやん
8839: 匿名さん 
[2023-08-12 16:10:07]
>>8830 マンション掲示板さん
じゃあなんで、「浜松町」という言葉を
マンション名に付けたタワマンが殆ど無いんでしょうかね?浜松町隠しです。
浜松町が素晴らしいイメージなら、名前に付けて当然です。
勝どきはマンション名に勝どきとついてるタワマンが殆どなのに。
8840: 通りがかりさん 
[2023-08-12 16:33:14]
何が言いたいんでしょうね。
どこの掲示板もネガは頭がおかしい。
8841: マンション掲示板さん 
[2023-08-12 16:55:23]
確かに、アドレスにブランドがあれば
物件名に入りますね。

浜松町→浜離宮
湯島→御茶ノ水
西五反田→目黒
西新橋→虎ノ門

などなど。ブランドがなかったり、ちょっとえちえちなイメージのあるアドレスは、物件名ロンダされるコトがままあります。あるあるですな。
8842: 名無しさん 
[2023-08-12 17:02:51]
勝どき買った奴がここに来る意味がわからん
8843: 名無しさん 
[2023-08-12 17:04:53]
こっちの人も勝どきに行ってるの?
8844: 評判気になるさん 
[2023-08-12 17:30:53]
>>8839 匿名さん
WTRが地歴や地格と切り離すべきという主張に対する反論になっていないが?
浜松町物件全体に対するネガはこの物件に当てはまらないという主張なのに。

8845: 評判気になるさん 
[2023-08-12 17:34:06]
浜松町に対するネガはもういいから、勝どきのポジをしなさいよ。
わざわざ他物件のスレに来てネガをするのではなく、勝どきの利点を挙げていかないと共感は得られないし、そもそも会話にならない
8846: マンション掲示板さん 
[2023-08-12 21:20:50]
>>8845 評判気になるさん

部外者は引っ込んでくださいませね!
8848: 匿名さん 
[2023-08-12 23:22:53]

港区内陸と川向こうなんか坪単価は3倍くらい違うんだから、何の希望もない一般人が夢見るようなシチュエーションではないと思うよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる