株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-05-28 20:23:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

10001: マンション検討中さん 
[2024-01-18 13:36:37]
向きちがいじゃが、
仕方がない。
10002: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-18 13:46:23]
パークタワー勝どきの勢いがすごいな。中央区の底力と築地再開発による上昇圧力はさすがか。浜松町1050、勝どき1000あたりが水準のようだ。
10003: 川向こう好き 
[2024-01-18 14:14:39]

また出たw
10004: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-18 17:01:49]
>>10003 川向こう好きさん
それでも浜松町が少し上なんだからいいじゃん
一部の住戸ではすでに逆転が始まっているようですが、平均値はワールドタワーレジデンスが上回っている気がしますよ
10005: マンション検討中さん 
[2024-01-18 17:16:48]
人気マンションなんですから、ドンと構えましょうよ。パークタワー勝どきは手強いですが、こちらだって負けていないはずですから!
10006: 評判気になるさん 
[2024-01-18 17:42:07]
また手の込んだ書き込み増えてきたね。
くだらないことに労力を割く人たち。
10007: 名無しさん 
[2024-01-18 19:17:47]
>>10006 評判気になるさん
ただこの半年間のパークタワー勝どきの急上昇は歴史的な暴騰であったことも確か。お隣のエリアだし、勝どきの追い風を浜松町も恩恵授かれるか否か。汐留は大丈夫?
10008: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-18 19:25:09]
私も、勝どきを応援しますよ。


1位 パークコート赤坂檜町 坪1902
3位 虎ノ門ヒルズレジデンス 坪1808
7位 アークヒルズ仙石山レジデンス 坪1551
13位 六本木ヒルズレジデンス 坪1404
17位 パークコート千代田富士見 坪1334
18位 パークコート青山タワー 坪1304
26位 ワテラスタワー 坪1257
37位 パークコート浜離宮 坪1174
43位 平河町森タワーレジデンス 坪1153
44位 パークコート神宮北参道 坪1143
46位 パークコート麻布十番 坪1131
47位 グランスイート麻布台ヒルトップ 坪1119
49位 ウェリスタワー愛宕虎ノ門 坪1114
51位 元麻布ヒルズ 坪1108
52位 赤坂タワーレジデンス 坪1097
69位 シティタワー麻布十番 坪1031
71位 青山パークタワー 坪1025
76位 虎ノ門タワーズレジデンス 坪1000


96位 白金ザスカイ 坪945
125位 パークコート文京小石川 坪910


?302位 パークタワー勝どきサウス 坪749
368位 パークタワー勝どきミッド 坪714

https://www.mansion-review.jp/ranking/tsubo_tanka/
10009: 匿名さん 
[2024-01-18 19:40:09]
自分も両方持ちなので、ワールドタワーレジデンスとパークタワー勝どきとも上がって欲しい。
10010: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-18 21:09:50]
やっぱバブルでも川向こうだと坪700が限界か。。。
10011: 名無しさん 
[2024-01-18 21:26:01]
>>10010 検討板ユーザーさん
坪900以上で動いているようですよ。
10012: 匿名さん 
[2024-01-18 21:31:32]
勝どきの押し売りはもういいだろ
10013: マンション検討中さん 
[2024-01-18 22:03:55]
古川向こうが、
坪1300らしいで。
10014: 匿名さん 
[2024-01-18 22:32:00]

外側マンションの押し売りは、もうお腹いっぱいス
10015: マンション検討中さん 
[2024-01-18 22:49:13]
大門外側が
坪1300らしいで。
10016: eマンションさん 
[2024-01-18 22:51:08]
勝どきに構うから連投する。
ほっておきましょう。
10017: eマンションさん 
[2024-01-19 21:43:35]
>>10010 検討板ユーザーさん
あくまでそれは平均でグロスある部屋はすごいパフォーマンスしてますね。
10018: 匿名さん 
[2024-01-19 23:06:48]
確かに芝新網町、これどうなのという話はあります。。
10019: 評判気になるさん 
[2024-01-19 23:21:55]
暇人
10020: 名無しさん 
[2024-01-20 19:19:04]
あのゴミ垢、浜松町と当物件の資産価値を落としたい屑輩なんだろな。死んで欲しい。
10021: 名無しさん 
[2024-01-20 19:45:41]
ここの購入者でありながら、芝浦一丁目計画を超巨大墓石だとか、本当によくそんなこと言えるよな?ペントハウス買えるほどの資産を持ちながらも感性と品位を疑うレベル

〉改めて振り返ると、昔からネガティブに呟くマンションを買ってるなーと思い出すなど。毎度、マンションの仕様で悩まされるので仕様のネガティブな部分を自己復唱も兼ねて呟きながら「それでも購入するか?」を自身に問うスタイル。

↑そのスタイルもほどほどにしとけや、クソ輩
10022: 名無しさん 
[2024-01-20 19:50:33]
本当にやっかいなのが、こいつがここの購入者ってことだよな…
もしここ読んでんなら、多少は他の購入者目線も持てよ。
10023: 評判気になるさん 
[2024-01-20 21:54:15]
「建替中の世界貿易センタービルディング本館が完成したら再開発も終わり」もムカつく。悪意が透けて見える。
10024: マンション掲示板さん 
[2024-01-20 22:29:50]
>>10023 評判気になるさん
購入者がわざわざ再開発が終わりとか書く理由が、本当に意味不明ですからね
他の購入者がどう思うかって目線がなぜこうも持てないんだろか
10025: 評判気になるさん 
[2024-01-20 22:59:43]
>>10023 評判気になるさん

具体的に浜松町の再開発は世界貿易C以降はどんなものが予定されてるんでしょうか?興味あります。
10026: 名無しさん 
[2024-01-20 23:27:20]
>>10024 マンション掲示板さん

購入者がどう思うかって目線を持ってるからこそ書いてるんだったりして。

(この掲示板にもちょくちょく現れてるかもですね。)
10027: 匿名さん 
[2024-01-21 00:17:04]
実際はまだ購入してなかったり。笑
10028: マンション検討中さん 
[2024-01-21 00:19:21]
実はまだ
二階にいるのです。
10029: 周辺住民さん 
[2024-01-21 09:47:01]
>>10023 評判気になるさん
街が完成して街開きするのでとってもポジティブに捉えてましたけど、再開発終わるのはネガティブですか?ちょっとよく分からないので教えてください。
10030: 名無しさん 
[2024-01-21 11:09:32]
「え?ぼく何か悪いこと言った?」みたいな書き込みが続いている。
10031: 通りがかりさん 
[2024-01-21 15:03:37]
みんな疑心暗鬼の中で神の一挙手一投足が気になって気になって仕方ないコメントになっててみんな彼の事が好きなんだなと温かくなれるスレッド。

10032: 坪単価比較中さん 
[2024-01-21 15:14:35]
一番条件悪い北向き1LDK低層が、2年後は1500くらいでしょうね。
他は1600スタートだと思います。
10033: 匿名さん 
[2024-01-21 15:27:47]
出た。前にもよく目にしたパターン。神の手により作られた肯定派。
10034: マンション掲示板さん 
[2024-01-21 15:56:47]
>>10021 名無しさん

気持ちはわかるが、Twitterでリツイートしてコメントしたら?
匿名で個人批判は卑怯だよ。
あなたの書き込みは100%Twitter上の個人を特定できるから誹謗中傷で訴えられよ。
10035: 匿名さん 
[2024-01-21 16:06:46]
>あなたの書き込みは100%Twitter上の個人を特定できる

その人は匿名ではなく、本名でTwitterをやっているのですか?
10036: eマンションさん 
[2024-01-21 18:19:39]
>>10034 マンション掲示板さん
では、その匿名アカウントは特定の区分マンションの構造上の欠点を写真付きで批判する権利はあるのでしょうか?その住戸の住民が彼の投稿に対し強く、強く憤慨している可能性を貴方は1mmでも想像したことはありますか?

匿名で特定住戸の下がり天井などの批判をすることは誹謗中傷とは言わないのか、それは訴えられないのか?
10040: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 19:54:04]
浜松町かぁ。
ずっと東京の自分には無いなぁ。
10041: 匿名さん 
[2024-01-21 20:07:55]
ずっと東京にいた人達ですら、買えないステージに入ってきましたね。

下限が坪1000のエリアって、浜松町の他には数えるくらいしかないのでは。
10042: マンション検討中さん 
[2024-01-21 21:16:23]
売り出し中にネガばかり書かれる物件は完成後の評価が上がる傾向にあるので、この流れは嫌いじゃない
10043: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 21:52:06]
浜松町ほど利便性と居住性が高いエリアもそうない
駅力も東京品川新宿に次ぐレベルでいてそこまでごちゃついていない。駅前も開発が終われば間違えるほど綺麗になるよ。
浜離宮芝離宮に芝公園に東京タワー、買い物については北に行けば銀座があり西に行けば麻布台があるからソフトパワーも高い

デカいスーパーが無いくらいのはツラいけど
10044: マンション検討中さん 
[2024-01-21 21:57:39]
電車か車で
銀座や麻布台に行かないといけないって、
不便ってことやで。
10045: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-21 21:59:42]
浜松町っていわゆる港区的なイメージのエリアではないけど、山手線、浅草線、大江戸線が通っているから、青山、六本木、麻布十番、汐留、新橋、高輪ゲートウェイといった港区のメジャーエリアにアクセスしやすい。
10046: 匿名さん 
[2024-01-21 22:28:34]
浜松町は埋立地で地盤の心配もあるよね。港区湾岸だと港南とかは東日本大震災で大規模に液状化していたはずです。
10047: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-21 22:38:02]
>>10039 匿名さん
「翻弄されるのやめましょう。(大谷翔平風)」

10048: eマンションさん 
[2024-01-21 23:02:00]
浜松町sage、他エリアage、だったら早く他に行け。もう浜松町にネット上で関わるな。粘着アンチ
10049: 匿名さん 
[2024-01-21 23:10:06]
>>10046 匿名さん

浜松町は埋立地ではないですよ。
そもそも港区内陸に埋立地は存在しないです。

https://adeac.jp/viewitem/minato-city/viewer/viewer/90002085/data/9000...
10050: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-21 23:15:44]
>>10043 マンコミュファンさん
駅前ってモノレールやJRの駅もリフォームされる形になるのですか?
10055: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-22 00:57:48]
物件とエリアを汚す投稿者も社会問題として扱うべきだろ
本当に許せんからな
10056: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-22 01:04:31]
野村不動産は超巨大墓石建造中とか言ってるクソ垢をどうにかしろよ。クソな投稿にクソコメが乱発してるし、このエリアの害虫でしかない
10062: 管理担当 
[2024-01-22 07:55:27]
[No.10037~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
10063: 匿名さん 
[2024-01-22 08:07:05]
>>10044 マンション検討中さん
銀座も麻布台も徒歩15分。

港区内陸だと浜松町の他には虎ノ門くらいしかないのでは?
10064: マンション掲示板さん 
[2024-01-22 23:20:19]
売却賃貸相談会行った上で意見を統合した人が、
南1400-
西1500-
西角1700-高層2000
とまとめていましたね
10065: eマンションさん 
[2024-01-22 23:26:14]
他地域の新築と比較すると妥当な水準ですね。
湾岸が上がればここはそれ以上に上がる。
相場を上げてくれて感謝しかない。
竣工時にはもう一、二まわり上でしょうか。
10066: 評判気になるさん 
[2024-01-23 09:14:03]
>>10064 マンション掲示板さん

北1LDKはいかがでしょうか
10067: 名無しさん 
[2024-01-23 09:22:02]
>>10065 eマンションさん
ここが上がれば湾岸も上がるので、湾岸も感謝してますよ
10068: マンコミュファンさん 
[2024-01-23 09:48:08]
>>10064 マンション掲示板さん
まとめていましたね。
一期一次販売時点と今の日経平均を比較しても妥当な水準かと思います。
10069: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-23 09:49:16]
内側内陸 → 湾岸・外側 → 千葉・埼玉

不動産価格の裾野って、広がっていくよね
10070: マンコミュファンさん 
[2024-01-23 14:17:06]
>>10066 評判気になるさん
別の方が三井さんの売却相談会で聞いてましたが、北向きだと坪1200くらいですかねぇとのこと。
10071: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-23 16:15:47]
>>10070 マンコミュファンさん

正面にクレアタワーが被る40F以下とそれ以上とでは変わっていますよね。
10072: 名無しさん 
[2024-01-23 16:43:02]
>>10071 口コミ知りたいさん

いや、被らないのはペントハウスフロアだけです。

南西角、西、北西角部屋以外は過度なアップサイドは期待しないでいただきたい今日この頃。
10073: マンション掲示板さん 
[2024-01-23 17:17:47]

増上寺前に例のタワマンが建つと、東京タワーの足元が見えなくなったりしますかね?
10074: 評判気になるさん 
[2024-01-23 17:38:52]
>>10072 名無しさん

43Fぐらいでクレアタワーは完全に超えてくる(屋上ビューに変わりはないが)のに、それによる価格差はなかったですね。普通ならそれなりに載せてきそうなぐらいの違いはあると思うが。
10075: マンション掲示板さん 
[2024-01-23 17:43:07]
>>10074 評判気になるさん

ビル越しの眺望なんて価値ないよ。

ここの眺望バリューは南西角、西、北西角部屋だけ。
その他の部屋は山手線駅直結&東京ひいては日本の玄関口となる最強の立地利便バリュー。

眺望バリューは20~50%アップくらいかな?
10076: 匿名さん 
[2024-01-23 17:55:59]
>増上寺前に例のタワマンが建つと、東京タワーの足元が見えなくなったりしますかね?


新日鐵のタワマンですよね。
東京タワーにモロ被りしそうですが、半分から上くらいなら普通に見えるのでは?
10077: マンコミュファンさん 
[2024-01-23 19:51:06]
>>10076 匿名さん
そんな話ある?
軍艦ビルのことかな?大した話ちゃうよ、あんなの。

西と北西角、南西角、南、北東角は勝ち組、北と南東角はリセール苦労組、前者を買えた人はおめでとうや
10078: eマンションさん 
[2024-01-23 20:06:14]
アニキ、軍艦ビルやないで。

タワマン計画出とるから、みてみ。

たぶん、東京タワーと真被りしとるでw
10079: eマンションさん 
[2024-01-23 20:18:33]
10080: 評判気になるさん 
[2024-01-23 21:01:40]
>>10077 マンコミュファンさん
あんなのとはどんなの?

10081: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-23 21:40:15]
>>10077 マンコミュファンさん

南と北東角は余計です。

参道沿いのお寺定借マンションが誕生することから、大幅なアップサイドはおそらく29Fより上階の南西角、西、北西角部屋になります。

この定借タワーが誕生することで16Fバーからのタワービューも失われるかもしれませんね。
10082: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-23 21:52:26]
失礼しました。

バーラウンジは16Fではなく13Fですね。

東京タワーは元々上部しか見えていなかったんですが、お寺定借タワーにより先っぽしか見えなくなります。
10083: 評判気になるさん 
[2024-01-23 22:55:18]
>>10081 さん

北東角はDW越しに東京タワービューだし離宮側も永久眺望だから圧倒的におめでとうだろ。クレアタワー超えだけは判断難しい。北といえば北だし、北にあらずといえばまーそう。P63.67.71はマンマニさんのおすすめでもあったしね。
10084: マンコミュファンさん 
[2024-01-23 22:56:14]
要約すると現時点では
北1200-
南東1300-
南1400-
西1500-
北東1600-
西角1700-高層2000
あたりが相場でしょうか。
おそらく2年後はさらに3割ほど上がってる気がしますが
10085: マンコミュファンさん 
[2024-01-23 22:59:57]
メルパルクじゃなくて想定外のビルの建替で草
北側のバルコニーから東京タワーも塞がれるのこれ?
10086: 匿名さん 
[2024-01-23 23:28:46]
>>10084 マンコミュファンさん
予想面白いですよね。
西は北東よりも高くなりそうなのと。
南東は南よりも高くなりそうかなと思いました。
10087: 匿名さん 
[2024-01-23 23:38:02]
こちらのタワマンにより、東京タワーがどの程度ふさがれてしまうかは部屋の位置によるとは思いますが、どの部屋も東京タワーの『欠け』が出るのは間違いないと思います。

https://skyskysky.net/construction/202752.html
10088: マンション検討中さん 
[2024-01-23 23:45:08]
>>10087 匿名さん
これは今私も妻と検討していますが仕方ないですね笑
西向きですが24階以下なので、どのような景観になるのか、、、
10089: マンション検討中さん 
[2024-01-23 23:49:38]
>>10086 匿名さん
おもしろいですよねー。
冷静に考えると南東ってなんでこんなに評価低いんでしょうね。東向きがガチ見合いであるとしても南中住戸≦南東になって良さそうですが、、販売価格も相当弱気でしたよね。
10090: ご近所さん 
[2024-01-23 23:54:04]
クレアタワー超え論争に終止符を打とう。
室外機ビューかつプレミアム住戸であることを踏まえて南と西の間1450-
10091: マンコミュファンさん 
[2024-01-24 00:00:14]
P71まじ欲しかったわ
10092: 匿名さん 
[2024-01-24 00:10:17]
>>10091 マンコミュファンさん

P71は間取りも綺麗ですよね。一期一次で西や南を選び放題の中で北Pに凸った人はよかったですね。日鉄タワマン次第ですが、西低層より北Pの評価もありえると思います。
10093: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 00:20:50]
>>10092 匿名さん

北1LDKは如何ですか?
10094: 匿名さん 
[2024-01-24 00:21:56]
>>10089 マンション検討中さん

南東角は東側が南方向に突き出てるために南中住戸に比べて眺望視野が狭いから評価されないんですよ。あなた、素人すぎますよ。知識つけてから話してください。
10095: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-24 00:28:10]
>>10092 匿名さん
スペック最高で坪単価も安かったですものね、、
天然石床のリビングとかカッコよすぎました
ここの抽選はずれて三田の方で契約してしまいましたがカンセイタノシミニシてます

10096: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-24 00:30:23]
ここの1LDKスタンダードは賃貸仕様過ぎて実需だと厳しかった…
でも貸す分には死ぬまで需要ある立地だし手堅いと思う
10097: 匿名さん 
[2024-01-24 00:33:38]

東京タワー、割とすぐに隠れちゃうのか。。。

10098: マンション検討中さん 
[2024-01-24 00:36:30]
>>10094 匿名さん

10089です。南東角を真剣に検討したわけではないので素人コメントになってしまいすいません。南中を下げる意図もありません。知識不足でした。
10099: マンション検討中さん 
[2024-01-24 00:36:32]
>>10094 匿名さん
知らなかったです!さすがです。
ただこれは10089さんが単純に疑問を話しただけであって、知識ない方や素人の方もいるからこそ掲示板が盛り上がるとおもいます。このような疑問のお陰で我々も助かっていますのでどうかお付き合いくださいませ。

10100: 匿名さん 
[2024-01-24 00:55:40]
価格予想色々ですが1番の売りは立地だと思うので、今の市況だと総じてプラスになってると思います。買えた人はよかったですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる