東京建物株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 23:06:30
 削除依頼 投稿する

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

現在の物件
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億8,498万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~109.68m2
販売戸数/総戸数: 75戸 / 491戸

ブリリアタワー千葉ってどうよ?

No.101  
by マンション検討中さん 2022-03-11 13:20:02
>>98 マンション検討中さん
正直で素晴らしいです!私も同感です。
No.102  
by 匿名さん 2022-03-11 15:52:21
>>99 通りがかりさん

ヨドバシは移転して千葉に残ってくれるんですかね?
ビックカメラができたら撤退しないでしょうか?
千葉に大型家電量販店が2つもある必要ない気がします。
ヨドバシの方が好きなので残ってくれるなら有り難いですが。
No.103  
by 通りがかりさん 2022-03-11 23:38:40
>>102
一都三県ヨドバシたくさんあるけど千葉は1店舗しかないのに撤退する訳がないです
ヨドバシは1店舗当たりの売上1位なんですよ
http://motokadenchan.seesaa.net/article/475649172.html

現在のヨドバシは千葉の次にある東側店舗は錦糸町ですからね
移転するにも行き場の候補がないです
県庁所在地で人口100万近くの千葉1の都市を捨てる判断はあり得ないですね

ちなみにビックは千葉店11月オープンにあたり東武船橋店を3月に閉店するようですね
ビック既存は柏と船橋でしたが千葉にできて船橋縮小
逆にヨドバシ側に立つなら柏あたりTX沿線に出す可能性はありそうですが、それでも千葉駅を捨てる選択肢は皆無と思われます
No.104  
by 匿名さん 2022-03-12 06:33:38
どこかで書かれていましたが、
やはり柏とか後背地が大きい上に、商圏も生活圏も異なれば違いますが、
千葉は船橋や津田沼などがずっとライバルですね。
今後は木更津の発展も気になりところで。

千葉市100万人といってもても面積がだだっ広い分蘇我や千葉ポート部幕張などで分散。
北西部はどの自治体を合わせるかによりますが、全体で270万人。。
No.105  
by マンション検討中さん 2022-03-12 10:49:31
>>103 通りがかりさん
貴方に同意します。
店舗数が少ないヨドバシは大店舗化で広域カバー戦略を取っているが、ライバルのビックカメラが千葉市に進出するからといって現在の商圏を捨てて千葉市を去るという可能性は非常に低いと思う。ヨドバシ側から見て総武線沿線の商圏を考えた場合には、錦糸町が市川市、船橋市、習志野市あたりまでカバーしていると考えられるが、仮にヨドバシが千葉市から船橋市あたりに移転してもヨドバシ同士でカニバリゼーションを起こしてしまう一方、千葉市及びその周辺の商圏の大部分を喪失することとなるので全くメークセンスしない。別の選択肢としては移転ではなく単純な店舗削減だが店舗数が少ないヨドバシが店舗数を減らすというのは移転以上に可能性が小さいように思う。
因みにだが、千葉市は県庁所在地で千葉県の行政の中心であり行政機関も多くまた民間の金融機関や企業の千葉県の拠点である関係から千葉市へ通勤する人も多数いる。
以前見た資料によれば千葉市は千葉県で唯一昼間人口と夜間人口がほぼ同じ人数であったが、これも千葉市が単純な東京の衛星都市というのではなく周辺の衛星都市から人を集めているということを意味する。
ビックカメラの千葉市進出により千葉市中心部の活性化が進み、千葉市民にとっては利便性も高まるので多いに期待したい。
No.106  
by 匿名さん 2022-03-16 06:31:17
>>93 さん

冗談じゃありませんよ、66平米の2 LDKで7000なんて金出す人はいないのでは?
その価格だったら東京のマンション買った方が安い。
No.107  
by 匿名さん 2022-03-16 07:06:39
>>106 匿名さん

同感です。千葉でそこまで高くなったら流石に売れないと思います。補助金が出るので安くなるのでは?というような話がありましたが、実際どうなんでしょうね。グラディスはあの規模で補助金8億も貰ってるのに割高。
No.108  
by 匿名さん 2022-03-16 12:14:29
埼玉の浦和では坪400万円オーバーの物件も出てきているようで、大宮では坪300万円台後半、川越や川口でも地域NO.1マンションであれば坪300万円台半ばとなっているのが現実です。
千葉県内NO.1マンションであれば坪350万円でも不思議ではないと思います。
No.109  
by 匿名さん 2022-03-16 15:25:25
このご時世考えたら
坪320安っ、坪370まぁ普通、坪420高っ
って感じかな。
No.110  
by 匿名さん 2022-03-16 22:50:06
>>93 さん

冗談じゃありませんよ、66平米の2 LDKで7000なんて金出す人はいないのでは?
その価格だったら東京のマンション買った方が安い。
No.111  
by 匿名さん 2022-03-16 23:48:55
>>108 匿名さん

埼玉の街を全く知らないので調べたのですが、浦和も大宮も千葉より断然都会(人口密度が高い)ですよね?千葉駅周辺の相場と比較して何か参考になるんですか?
No.112  
by マンション掲示板さん 2022-03-17 00:17:22
三越の跡地に住めるだけで幸せになれる金持ちが購入されます。
いやいや住んでもらいたくない。
No.113  
by マンション検討中さん 2022-03-17 00:29:38
浦和に住んでいましたが千葉の方が商業施設も充実していて都会です。商業施設の充実度でみると大宮と千葉がほぼ同じレベルですが、川口や川越は全く千葉の相手になりません。
因みに千葉と浦和の対比を千葉県内の都市に置き換えれば、個人的には千葉と津田沼ぐらいの違いがあるように感じます。
No.114  
by マンション検討中さん 2022-03-17 08:56:17
商業施設/景観等については113の方に同意ですね。正直千葉の方が都会的と思います。
ただ、多分マンションの価格には人口密度の方が効いてくるでしょうね。
No.115  
by 匿名さん 2022-03-17 10:14:00
千葉市から都内へ通勤する人
約2割だそうです
一度購入前に総武線に乗ればわかります
津田沼までは耐えられるけど
そこから千葉駅までかなりしんどい時間です
通勤時の市川駅での快速通過待ちもストレスになります
No.116  
by マンション検討中さん 2022-03-17 10:42:10
2割っていうのは、昼夜間人口比等から導き出されたものです。
千葉市内で勤めている人の比率が高いのは事実でしょうが、実際にはもう少し多そうですよね。

それと通勤時間については個人差が大きそうです。(私は個人的に全く問題なく勉強や映画鑑賞等で時間を潰せます、、、)
まあここ数年は在宅勤務になってしまったのであまり通勤自体しないのですが。
最速38分でも我慢できないような忙しく精神的に厳しい時期であれば、せっかくですので最近千葉駅停車が拡大された成田エクスプレスを使うのも手かもしれません。これなら20分代ですよね?
No.117  
by 匿名さん 2022-03-17 15:38:28
>>116
最短25分?ですね
実験的な感じでしょうがもっと本数増えたり利便性上がれば千葉から通勤も楽になりますね

成田エクスプレス、最大半額!「えきねっとトクだ値」設定区間拡大 3月から千葉駅停車の運転再開
https://raillab.jp/news/article/26633
No.118  
by 匿名さん 2022-03-18 10:41:11
>>116 マンション検討中さん

公表されている都内への通勤者の割合ついて、昼夜人口比等は関係ないと思いますよ。国勢調査調査の結果なので、みなさんがアンケート調査に答えた結果に基づいています。
当たり前のことですが念の為に言っておくと、分母を就業者数にして計算して2割なので、分母を人口にすると半分以下になります。
今年の夏に最新の国勢調査結果が公開されます。

ちなみに、私は南の方に通っています。電車に乗っている時間はかなり長いですが、行きも帰りも必ず座れるので苦ではないです。
No.119  
by マンション検討中さん 2022-03-18 13:34:44
>>118 匿名さん
失礼しました><
千葉市の資料で見た際に、同じ項目にあったため思い込んでしまっていたようです。
2020年度分がどうなっているかわかりませんが、思った以上に都内への通勤人口は少ないのですねぇ
No.120  
by 匿名さん 2022-03-18 19:33:44
>>119 マンション検討中さん

東京からの移住者が増えているそうなので、もしかしたら都内通勤者が少し増えているかもしれませんね。大きな変化はないと思いますが。
東京勤務の方々にとってはあまり魅力的な街ではないんでしょうね。私も東京勤務のときは千葉を選択肢にしたことがありませんでした。
引っ越してくるまで知りませんでしたが、コンパクトに纏まっていて住みやすいんですけどね。再開発が進んでより魅力的な街になれば良いなと願っています。
No.121  
by 匿名さん 2022-03-18 21:08:29
都内から千葉に引っ越してきました。とても生活しやすく満足しています。ただ、都内では、「駅に行って来た電車に乗る」生活でしたが、「電車に合わせて駅に行く」生活になってました。最速40分で東京に行けますが、ここがやはり違いですね。
No.122  
by 検討板ユーザーさん 2022-03-22 21:25:58
23階建てか
No.123  
by 匿名さん 2022-03-22 22:25:23
>>121 匿名さん
自分も都内山手線内駅徒歩1分のタワマンから千葉に引っ越ししてきましたが、概ね満足してます。
千葉だと駐車場代が安い。都内にいても結局車だから、駅近だったけど電車には乗らない。
東京まで車で50分。千葉のコスパ最強ですね。
都内出るときも時間貸し駐車場使えばよくて、
ある程度千葉駅に集中してるので十分すぎるくらいで。
トータルコストは安く済んでます。

電車がどうのこうのはどうでもいい気がしますが。電車が好きすぎなら都内がよいのでは?と思います。都内勤務なら市川、浦安、海幕あたりが良さそうで。
No.124  
by 匿名さん 2022-03-24 13:47:09
80メートルくらいなので思ってたよりも低いかな
総戸数500戸なのでデブ型マンションですか
No.125  
by 匿名さん 2022-03-24 17:20:31
ずんぐりのほうがペンシルタワーよりワイドスパン期待できるかな。
No.126  
by 匿名さん 2022-03-24 18:43:39
23階建てで500戸だと通常のタワマンに比べて高さが無い代わりに縦横に広がったマンションだと思うが、これはこれでド迫力な形状で相当目立ちそう。
No.127  
by マンション検討中さん 2022-03-25 14:25:35
高さと土地の形が似た旧千葉市文化交流プラザみたいな形状になるんだろうか。。。
No.128  
by マンション検討中さん 2022-03-25 17:14:28
>>127 マンション検討中さん
ブリリアマーレみたいな感じですかね?
https://library.ttfuhan.co.jp/mansion/17540/more_page/page3.html
No.129  
by マンション検討中さん 2022-03-25 17:17:51
>>128 マンション検討中さん
いや、どちらかというと板マンというか、平べったい感じになるのかなと思いまして!
No.130  
by マンション検討中さん 2022-03-25 22:54:57
>>111 匿名さん
これ農地・林野面積と港の倉庫面積を考慮した上での比較でしょうか?
林野面積はさいたま市とはかなり差があり、さいたま市は港が無いです。
それを考慮してもさいたま市のほうが上かもしれませんが、断然というほどではないのでは。
No.131  
by eマンションさん 2022-03-26 15:27:20
>>125 匿名さん
駅近は坪単価300万超えがデフォになった埼玉ならともなく、ここは300万の壁が分厚い千葉だからな、、、
ワイドスパンにして坪単価上げる作戦は取りづらいのでは
No.132  
by 匿名さん 2022-03-29 15:32:12
21階で約500戸をさばくとなると設計上内廊下厳しいのでは??
それともブリリア有明スカイタワーみたく外廊下と内廊下の共存か。
かなり形や間取りはおかしくなりそうな予感。
この市況だとやむなしか。
No.133  
by 匿名さん 2022-03-29 15:46:30
>>131 eマンションさん
埼玉の浦和、大宮、川口の駅近新築マンションは既に坪300万円台後半があたりまえの世界に入っており、今計画されている浦和の駅近タワマンに至ってはマンマニ予想では坪420万円。
川越、所沢といった小都市の駅近タワマンでさえも坪300万円台半ばまで来ている中、千葉のNO.1マンションが坪300万円だとしたら瞬間蒸発すると思う。
No.134  
by 匿名さん 2022-03-29 16:33:20
>>133 匿名さん
低層階260万
高層階340万
プレミアム380万
あたりですかね?
No.135  
by 匿名さん 2022-03-29 18:26:35
>>134 匿名さん
新日本建設が弁天1丁目に建設中のマンションは坪300万円以上となるとの噂もある中、まだ施工会社を入札で決定しようとしているか漸く決定したかの段階にあるブリリアは建築資材等高騰の影響をまともに受けることもあり坪350万円ぐらいになっても不思議ではないと思っています。
No.136  
by 匿名さん 2022-03-30 02:15:59
三越千葉店跡、マンションは23階建て 1~2階は店舗など

JR千葉駅東口(千葉市)の三越千葉店跡に東京建物などが開発する大規模マンションの概要が明らかになった。建物は高さ約80メートルの地下1階、地上23階建てで、3階以上を491戸の分譲住宅とする。1~2階には店舗や保育施設を入居させ、駅周辺のにぎわい創出に配慮する。

東京建物や野村不動産、中央住宅(埼玉県越谷市)、ファーストコーポレーションでつくる「千葉駅東口西銀座B地区事業者共同企業体」が開発する。2017年3月に閉店した三越の地下3階、地上12階の建物は20年9月からの取り壊しで地下部分のみとなっており、その撤去を経て22年10月にも着工。26年3月の完成を予定する。

延べ床面積は約4万8000平方メートル。1~2階は千葉市の建築条例で住宅以外に用途が制限され、銀行や飲食・物販店が立ち並ぶ周辺の環境に合わせて商業施設などとする。地下は駐輪場や建物設備用などに使う

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC23B5B0T20C22A3000000/?unlock=1
No.137  
by 匿名さん 2022-03-31 13:01:51
千葉市の人って同じ県内でも他地域へのマウンティングが盛んなイメージありますね。

埼玉へのライバル意識より、まず千葉県で最上位をがんばればいいのでは?
住宅は市川、浦安。
商業は柏、船橋、海幕など。
治安や子育て補助も千葉市は微妙。
坪単価で人生勝ったと思えるのならそれはそれですが…
No.138  
by 匿名さん 2022-03-31 15:56:15
>>137 匿名さん

それプラス災害リスクも気になるところ

千葉県は災害リスクが高い地域ほど人気がある不思議
No.139  
by マンション検討中さん 2022-04-01 09:16:01
まあ海浜幕張は千葉市なんですけどね。。。
個人的には景色として海があることが重要で千葉市に住んでいるので、埼玉云々はあまり気にしたことはないのですが、柏や船橋に実際に行ったことがあれば千葉駅周辺の商業エリアは "千葉県内では" 一番だとわかると思います。
船橋駅等は乗り換え駅ですので、改札外に人が多くみえる、ということで比較されているのであれば勝てないかもしれませんが。

治安については今日から施行される客引き/スカウト禁止の条例がどの程度実効力をもつか気になるところですね?
No.140  
by 匿名さん 2022-04-01 10:10:52
商業は
広域では千葉駅が一番
集積では柏駅が一番
かな
海浜幕張は千葉市でも美浜区だけ北西部の独立行政区域に見られる
海浜幕張~南船橋はさほど商業都市でもないし不便
埼玉で言うと三郷~越谷のようなエリア
あるものも同じ

No.141  
by 匿名さん 2022-04-01 13:46:31
富士見1の東横の隣に15階マンション建ちます
オフィス街だった場所もベッドタウン化してます



No.142  
by 匿名さん 2022-04-01 16:35:44
>>140 匿名さん
県外在住者だが総武線沿線の市川、津田沼、船橋、千葉の商業施設はある程度見て知っていたが、常磐線はあまり馴染みがなく松戸に数回降りたことがある程度で柏は全く門外漢だった。千葉駅周辺の商業施設を見た限りは首都圏でも有数の充実度を誇り大宮と同じぐらいだと思っていたが、柏も同等だということは知らなかった。
後学のために近いうちに是非見に行きたいと思う。
No.143  
by 匿名さん 2022-04-01 19:34:01
全く柏は行かないが確かマスコミが名付けたと思いますが柏って千葉の渋谷とは言われてるらしいです
ただ先日の市長選でお騒がせな方を選んだので先行きに不安がある気はします
そういう意味で千葉市は県知事と市長が元々上司と部下で開発連携は取りやすいのがメリットかも
少なくとも熊谷知事は自分が主導した千葉市再生プランを強力に後押しするでしょう
実際に県知事選、千葉市民からの投票率は圧倒的でしたからね
No.144  
by 匿名さん 2022-04-01 22:43:19
またマウンティングって言われてしまうよ、、

かつて東千葉が中心だった千葉。
千葉駅周辺の宅地化で千葉市中心部はさらに南下するのかどうか。
No.145  
by 匿名さん 2022-04-01 22:57:05
>>142 匿名さん

確か千葉県で唯一完全屋根付きアーケード商店街があるのは柏。

丸井や単体のビックカメラ、渋谷の109プロデュースだかのファッションビル、高島屋の若者向けなんかの駅ビル、イトーヨーカ堂なんかがあるのと、駅から歩くと個人店サブカルチャーが集まって、かつての下北沢みたいな雰囲気があるのが特徴でしょう。
それが歩いて5分くらいのところに集まってます。
渋谷というよりは完全に吉祥寺です。
(柏の葉はまた別世界)


千葉駅とはまったく土俵が異なるイメージでした。

船橋や松戸はビルが多く都会的で、飲食店が充実。
対象は中高年にはたまらない。
どちらも商業施設は3~4つ集まっていますが、個人的な感想では船橋より松戸の方が商業都市的かな。
船橋はオフィス街要素が強いですね。
千葉県のなかで市として一番都会なのは圧倒的で船橋でしょうね。
No.146  
by マンション検討中さん 2022-04-02 00:05:03
別に千葉が地元でも何でもないが、この系統の話はまじでクソつまらないどうでもいい話だな。。。
No.147  
by マンション検討中さん 2022-04-02 17:55:14
東千葉が中心だったのは旧千葉駅が東千葉駅の位置にあったという特殊な事情によるもの。
千葉中央駅付近も昔の賑わいはなく、千葉みなとの開発も失敗。千葉市中心部は今後もますます千葉駅周辺に一極化すると思われるので、ここを待つ価値は十分あると思います。
No.148  
by マンション検討中さん 2022-04-04 11:31:28
ここ免震、耐震、制震、
ご存じの方いますかね?
No.149  
by 匿名さん 2022-04-04 11:34:21
>148

日経の記事では中間免震ってなってたと思うけど。
No.150  
by マンション検討中さん 2022-04-04 16:07:14
ここはタワーになるのですか?
容積率の問題でタワーとしても外廊下の可能性ありますか?
No.151  
by 匿名さん 2022-04-04 21:31:18
この原料高で坪300-310目指すなら外廊下なのかな…

内廊下にするなら340-350もありえるのかな
No.152  
by 匿名さん 2022-04-04 21:49:54
外廊下にして容積率不算入にできる面積って床面積に対して一割くらいか。とすると外廊下と内廊下で1割価格差あったらぼったくり。
No.153  
by 評判気になるさん 2022-04-04 22:01:08
レクサス千葉中央店の横の建設中のメイツがエクセレント、グラディス超えの300超じゃないかと聞きました。長谷工で。

ブリリアは低層320高層380
最上階400超えでも驚かないですかね、、、
No.154  
by 匿名さん 2022-04-04 22:12:06
まぁそんなもんでしょ。
No.155  
by 評判気になるさん 2022-04-05 12:38:35
専有部仕様上げて平均坪単価@350万円/坪か、専有部仕様下げて@320万円/坪程度でおさめるかどっちかとかのレベルでしょう。
知らんけど。
No.156  
by 匿名さん 2022-04-05 13:12:51
こじつけの高値予想は、ここ待ちされたくないライバルさんたちかな。東建は過去にバーゲンセール価格設定して売れすぎちゃったり、逆にchallenge価格しすぎて売れなくて二期から値下げしてニュースになっちゃったり、値付けは予測困難。

まあ、グラディスより駅から遠い分を考えると大手デベを考慮しても同程度にしないと一番うれる一期から完売しないなんてお粗末な二の舞に。
No.157  
by 評判気になるさん 2022-04-05 14:26:48
内装関係の資材は去年より2割程度上がってるからこじつけの安値予測も出来ないよね。コンクリートも6月から去年より約2割価格上昇だってさ。土地もジャンピングキャッチ気味だし。
普通に考えたらエクセレントより2割増しになりそうだけどね。
いずれにせよ知らんけど。
No.158  
by 匿名さん 2022-04-05 16:51:25
>>156 匿名さん
千葉駅の西口と東口では価値が違うのでさすがにグラディスと同じ価格ということはあり得ないだろう。
エクセレントにしろグラディスにしろ既に着工済みで建設費はFIXしているが、ブリリアは建設資材や労務費高騰の波をまともに受けてしまうのでコストの大幅アップとなる。
デベが自社のマージンを削ってまで価格を抑制するようなことをするとも思えず、ブリリアは相当な高値になると思っている。
No.159  
by 評判気になるさん 2022-04-05 17:33:00
>>158 匿名さん
グラディスはもう少し評価されてもいいのかなと思ったり。何気に傘なしで駅、ペリエに行ける物件なんですよね。結局西口と東口の差が出てしまってるんでしょうけれど。。。

ブリリアは結構詰んでますよね。最初20階が23階になったのも階高下げるフラグなのかもしれないなと。
No.160  
by 匿名さん 2022-04-05 19:35:34
グラディスは1期で半分くらい売れたらしいし駅近需要には評価されたのでは。
直床・サッシ高180・天井高の高い最上階は地権者用だったから、三越跡・ブリリアのここ狙いの人達にはヒットしなかっただけで。
No.161  
by マンション検討中さん 2022-04-05 20:20:10
ここは元々300切る設定で土地取得したものの、階数が20階程度になったことで310程度に値上げ、更に資材高等の余波をもろに受け、320~330万程度になるのは容易に想像つく。
ここから、更に上がるか、圧縮させるかのどちらかやな。
戸数が多いの見るに、ナロースパン多そうだけども
No.162  
by 匿名さん 2022-04-06 04:13:50
同じ23階建てで間取りの評判がいい戸越公園タワー(平均坪単価予想@500?)が敷地2400平米で241戸。
同じブリリア郊外物件の聖蹟桜ヶ丘(平均坪単価270)は敷地8500の33階建てで520戸。
そしてここが敷地3800の23階建てで491戸。
建蔽率の違いはあるだろうけど確かに相当苦しそうかも。
No.163  
by 匿名さん 2022-04-06 04:25:45
近くのエクセレントザタワーが敷地3900の31階建てで397戸。
あそこが18階まで1フロアに1LDK:2戸、2LDK:6戸、3LDK:7戸。
これよりさらに単身やDINKS向け間取りが増えるのか、ナロースパンの田の字になるのか…
No.164  
by 匿名さん 2022-04-06 07:50:07
敷地面積と戸数に何の関係があるのか。
容積300と400、800を比較してもねぇ。
それに商業施設併設なんだからその面積比によっても変わってくるのに。
もう少し頭のいい議論してくれよ。
No.165  
by 評判気になるさん 2022-04-06 09:06:13
確かにそうですね。
今分かっている内容からは1階あたり最低23~24戸はちょっと多いのかなと思えます。
ちなみにスカイグランドタワーで、上層階17戸、下層階18戸。
パークホームズ千葉で1階あたり18戸ほど。
No.166  
by 匿名さん 2022-04-06 11:05:04
容積率の違いを上に使うかどうかは階数で大体分かってるしね。
天井高には余裕ありそうだけど
No.167  
by マンション検討中さん 2022-04-07 15:49:32
容積率って容積とは言っても床面積の話ではないんですか?
No.168  
by マンション検討中さん 2022-04-08 10:01:07
計画では約80m
下2階が商業+保育で階高が2階分で8.5~9mくらい?

残り71mほどで21階分

幕張ベイタウン パティオスエリスト T棟は板状で千葉県内でも最高層?21階建ての板状で、高さ71.3m

高さ的には丁度つじつまが合う感じかなと思いました。
住戸側は階高を通常タワマンよりも少し抑えないと厳しいかなと。やはり高さ制限の中で21階建て→23階建てに変更=階高少し下げなのかなと。
No.169  
by 匿名さん 2022-04-09 17:25:24
商業地域だから高さ制限ないはずだけど。
No.170  
by 匿名さん 2022-04-10 00:50:01
建築計画が張り出されてました。車越しで詳しく見れませんでした。
近く通る方いましたらアップよろしくおねがいします!
No.171  
by 匿名さん 2022-04-10 09:20:38
>>170 匿名さん
どうぞ
No.172  
by 匿名さん 2022-04-10 17:07:40
施工が未定になってるけど、どこがやるんだろうね。ファーストコーポレーションの実績見ると免震タワーないみたいだけど。設計大丈夫?
No.173  
by 匿名さん 2022-04-13 20:23:27
建設地南側で建設中の富士見2プロジェクトです
50メートルくらいあると思います

No.174  
by 匿名さん 2022-04-13 20:45:07
>>173 匿名さん

11階建てで50mもあるんですか?オフィスビルだから一階当たりが高くなるんでしょうか?
No.175  
by マンション検討中さん 2022-04-13 21:19:07
50mですか。
ブリリアの15階くらいまでは被りますね。
No.176  
by マンション検討中さん 2022-04-13 21:52:07
>>175 マンション検討中さん
駅近過ぎると将来的により高層なビルが近くに出来てしまう可能性ありますね。
No.177  
by 匿名さん 2022-04-13 23:24:58
>174
11階建てなんですけど屋上もガラス等で囲ってるようなので
高くなってしまうと思われます
No.178  
by 匿名さん 2022-04-15 17:31:30
>176

用途地域と高さ制限の条件で周辺にどんな建物が建ちうるか確認するのは不動産売買するときの基本。商業地域だから日照権ないし。
No.179  
by 匿名さん 2022-04-15 18:33:31
>>178 匿名さん
ここの高さが80mになっている理由や背景がよくわかりませんでしたが、貴方は何かご存知なのでしょうか。当方は少なくともエクセレントタワー並みの107mはあるのではと思っていましたが、公表された高さは80mとのことで意外に感じてしまいました。建物の高さを決める要素として敷地面積と容積率の関係や高さ制限などがありますがここは商業地なので高さ制限はないようで、単純に容積率だけの問題なのでしょうか。そうであればもっと高くしたほうが一般受けすると思いますが謎ですね。
尚、周囲の土地利用に関しても最終的にどの程度の建物が建つのかは、ここと同様で想定通りにはいかないようにも思いますがどうなんでしょうか。
No.180  
by 口コミ知りたいさん 2022-04-16 12:35:12
>>172 匿名さん
長谷工だと思います。
No.181  
by 匿名さん 2022-04-17 11:58:47
写真にらある建設地南側の建設中のビルの場所って元三越駐車場の所ですか?
No.182  
by マンション検討中さん 2022-04-19 14:11:58
>>181 匿名さん
そのようですね
No.183  
by 匿名さん 2022-04-23 19:58:46
>>173 匿名さん

おっしゃる通り50m程度になるようです。
No.184  
by 匿名さん 2022-04-24 13:35:41
>>179 匿名さん

178氏ではありませんが。

この場所は「中央公園プロムナード都市景観デザイン推進地区」です。

条例で建築に細かい制限があり、街並みを途切れさせないため余計な空間を作れない(敷地幅一杯に商業施設を設ける、空地を作る場合は街に開放する)とか、高さ31メートルの所で意匠を揃えるとか、多岐にわたります。

それら条件をを満たすべく設計した結果が80メートルなのかな、と思います。
No.185  
by ご近所さん 2022-04-24 15:33:36
>>184 匿名さん
そういうことだったんですね。参考になりました。
用途地域や容積率だけを見てもどれぐらいの高さの建物が建つかまで素人が把握するのは難しそうだということがわかりました。
No.186  
by 匿名さん 2022-05-02 01:14:40
施工会社がまだ決まらいない様子ですが、工事費が上がりすぎて見積もりで止まっている感じでしょうかね?
https://www.sumu-log.com/archives/41219/
No.187  
by 匿名さん 2022-05-05 04:02:39
北側の建て替え中のNTT東日本ビル57mになります


No.188  
by 匿名さん 2022-05-05 11:31:05
>>187 匿名さん
ここの建物は基本的には15階ぐらいまで抜けない感じですね。
北側:57m、南西側:52m、北東側:40m?(ヨドバシカメラ側)
16階~23階までが抜けるから、そこで価格差めちゃくちゃつけそう。
ただ抜けると言っても、海が見える感じではないですが。。。
No.189  
by マンション検討中さん 2022-05-06 02:31:19
この物件は低価格になるだろう低層が激戦になりそうですね。
3-15階がビルこんにちわだとここに住む以上はビルこんにちわ覚悟になるので低層でいいよねという話に。
ここに住む意味って?ということを考えさせられる物件になりそうですね。
立地は駅に近いメリット、住むための建物としての立地は悪いのかもしれないか?
No.190  
by マンション検討中さん 2022-05-06 10:14:07
ヨドバシの入っている方の塚本大千葉ビル?もとっくの昔に建て替え時期なので、周りの再開発が落ち着いたら建て替えが始まって、もう少し高い建物になるんじゃないですかね
あの建物確か築60年くらいだった気がします
No.191  
by 匿名さん 2022-05-06 10:44:12
ヨドバシが入っているうちは建て替えないかもですが、ビックカメラがオープンして、ヨドバシが移転とかなると話が変わってきそう。確かに建て替えとなると空地を設けて上に伸びそうですよね。
土地は三越跡地より広いのでマンション+商業で開発されれば面白いかもですね。土地の広さからは千葉駅周辺の最後の大規模になりそうで。
となると三越跡地ブリリアはいつか隣に建つ可能性を考える必要もありそうですね。
No.192  
by マンション検討中さん 2022-05-06 11:18:31
>>191 匿名さん
塚本ビルまでマンションになったら千葉駅は地方中堅都市って感じですね。
県庁所在地のイメージはどんどん失くなりますね。
No.193  
by マンション検討中さん 2022-05-06 11:29:36
現状塚本ビルの商業テナントはほぼ埋まっていて、このほかに直近で商業のためのビルが提供されかつある程度の床面積が期待できるものはJR千葉支社跡地のみ(ただし商業は低層のみ/マインズ千葉はほぼ全てビック)
この状態からは塚本ビルがマンションになるとは思えません。現在入居している商業施設の駅付近での受け皿が不足します。
千葉ヨドバシが完全撤退となれば話は別ですが
No.194  
by 匿名さん 2022-05-10 14:34:18
北側のNTTビルの建替計画の詳細
No.195  
by 匿名さん 2022-05-10 15:59:43
>>194 匿名さん
ありがとうございます。

飲食店!いいですね!

にしても結構高さありますね。ブリリアの19~20階相当ですかね?ブリリアが囲まれていく。。。
No.196  
by 通りがかりさん 2022-05-10 18:47:37
No.197  
by マンション検討中さん 2022-05-10 21:43:41
>>196 通りがかりさん

これらは何の意味??
No.198  
by マンション検討中さん 2022-05-17 02:10:10
そろそろこちらの施工会社決まりませんかね?
No.199  
by マンション検討中さん 2022-05-30 09:16:03
No.200  
by 匿名さん 2022-05-30 10:05:22
>199

ファーストコーポレーションってタワマン実績無いからエクセレントタワーと同じパターンだったりして。それだと残念なことに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる