株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 瀬谷区
  6. 瀬谷
  7. 【契約者専用】ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2022-03-21 20:08:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://lions-mansion.jp
売主:株式会社 大京
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

9月上旬から先行販売が始まり、10月から第1期の販売が開始!




[スレ作成日時]2020-09-26 19:34:30

現在の物件
ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア
ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア
 
所在地:神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目4番10(地番)、神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目4番地10ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア(室番)号(住居表示未実施)
交通:相模鉄道本線 「瀬谷」駅 徒歩1分
総戸数: 144戸

【契約者専用】ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア

21: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 21:02:07]
>>19 住民板ユーザーさん2さん
年明けにカーテンや照明などのインテリア説明会があり、初夏くらいに引越し日の抽選会、8月に内覧会、9月15日鍵の引渡しくらいしかありません。
22: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-29 21:28:14]
>>21 住民板ユーザーさん1さん

引っ越し日って抽選なのですね…!知らなかった(笑)

そうですよね、インテリア説明会まで何もないですよね!

インテリアの日、楽しみです!
2期の方々も決まってるでしょうし、マンション契約者が結構勢揃いする感じですかねー
それも予約日がどうとかまたあるのでしょうか
23: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-30 09:39:22]
>>20 住民板ユーザーさん1さん
ライオンズYSSとかどうでしょう?笑
横浜瀬谷 ステーション スクエア
24: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-30 10:09:30]
>>22 住民板ユーザーさん2さん
144戸好き勝手に引越ししていたらカオス状態間違いなしですからね(笑)
1日4組程度になるのではないかとの事でしたので、単純に計算すると全戸引越しが完了するのに、1か月くらいかかりそうです。
ちなみにイオンは全戸、引越しが完了したくらいにオープンする予定だそうです。

インテリアは密にならないように分けてやるんじゃないですかね~。これは憶測ですけど。
25: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-31 19:08:54]
皆さんハロウィーン!

そいえば、自治会って今の地域のにそのまま入るみたいですけど(自治会費もかかる)、今はコロナもあるので無いかもですが、通常は地域のイベントとかってやっぱりあるのでしょうか?
お祭りとかあったら主宰の委員とか、参加してくださいね!みたいなやつ回ってきたりするのですかね…?
26: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 20:01:30]
>>25 住民板ユーザーさん2さん
瀬谷四丁目町内会に入るわけですが、おそらく当マンションの理事になった人で町内会担当という役職ができるんじゃないですかね。
(全部か分かりませんが、一部のマンションはそうしてます)
町内会担当理事が町内会の理事会への出席などしてくれるので、他の人はあまり行事関係に狩り出されることはないかと思われます。
27: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-03 14:21:39]
やっとサイト内にモデルルーム開設されましたね!

モデルルームの写真だけですけど(笑)
28: マンション検討中さん 
[2020-11-03 17:31:57]
インテリア会はいつになるんでしょうね
楽しみですが総額いくらになるのかドキドキです笑
29: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-03 17:53:11]
インテリアコーディネーターさんの話では、ここで申し込むと2割引ですがそれでも自分で調達するよりも割高なので、見積もり出していただいて、他と比べてからの方がオススメですよーとのことでした。
ここで申し込む利点は、少し割高だが、引越し時には既にカーテンや照明がついているということろでしょうか。

押し売りしてこないインテリアコーディネーターさんに好印象でした(笑)
30: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-03 18:16:12]
>>29 住民板ユーザーさん1さん

逆に、2割引ではなく、後で割引無しで色々買ってね!ともとれるという(笑)
インテリアフェアの方が種類やタイプが色々選べるので楽しみですけれどもね!

オプション総額、確かに結構行きそうです…
部屋の色に合わせた棚はフェアで買う予定です!

カーテンや照明も、皆さんインテリアフェアで全て揃えちゃいます?私はカーテンと照明は引っ越ししてから別で探そうかなと思っています。やはり凄く高そうな予感がするので(笑)
31: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-13 18:12:32]
皆さんローンの本審査ってもう始めてますか?
32: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-14 15:33:31]
>>31 住民板ユーザーさん1さん

まだまだこれからではないでしょうか??
こちらも営業さんからまだ何も打診されておりません。
33: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-14 16:29:53]
>>32 住民板ユーザーさん2さん
そうなんですね。
安心しました。
34: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-15 01:08:31]
>>33 住民板ユーザーさん1さん
ローンの本審査って買う直前とかではないんでしょうか?違っていたらすみません(・_・;
35: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-18 16:41:41]
マンマニさんの記事によると第1期よりも第2期は価格が上がっているんですね。
第1期で買えて良かったです。
いい買い物ができました。
さすがに5階であの値段では高すぎるのではないでしょうかね。
36: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-18 23:29:08]
>>35 住民板ユーザーさん1さん

記事を見たところ6階の価格が9階より高くなってますね。
それで売れ残って値下げして評価が落ちるのだけはやめてほしいです。
37: マンション検討中さん 
[2020-11-19 13:14:28]
価格についてはあまり書かない方がいいですよ…
38: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-19 13:38:21]
売れるものを値上げするのは理解できます。
それに対して契約者は何も言わず見守るだけでよいのでは。
39: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-19 19:55:36]
みんなで仲良くやっていくためにも、変な価格設定はしないでほしかったです。

一期メンバーだって、こうなることは知らずに買ってますからね…一部の人は何となく知ってたみたいですけど。

価格も、人気がなくてもきっと下げることはなく、家具付き販売などで対応になるかもですし。
きっとなんだかんだで売り切れてしまうとは思います…

板マンなのに変な階数格差があるとかイヤですよね(>_<)
40: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-19 20:57:59]
みんなで仲良くやっていくためにも価格についてここに書き込むのはやめてはいかがでしょうか?
ことを荒立ててるのは皆さんですよ
41: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-23 19:14:23]
バルコニーの床はMRが標準でしょうか?
今VRで確認するとバルコニーの床は、木目柄のタイルが貼ってあったのですが・・・
42: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-23 20:46:42]
特にバルコニーの床はオプションとかも無かった気がするので、MRどおり木目ではないでしょうか?
バルコニーが木目調、おしゃれですよね!
外からは見えないですけど(笑)
43: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-24 10:45:42]
>>42 住民板ユーザーさん2さん
そうですよね~
瀬谷のわりにはお高いマンションですから木目調が標準ならオシャレでいいですね。
44: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-14 16:30:33]
久々に瀬谷駅に降りましたが、7階近くまで骨組みできてますね!イオンやマンションの入り口も見えてきてワクワクします。 年明けのイベントまだ何も音沙汰ないですが…
45: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-15 12:40:17]
>44 住民板ユーザーさん8さん
年明けに何かイベントがあるのでしょうか?
私は3月頃(インテリア関係?)まで何もないと思ってました。きっちり営業さんに確認取ってないので違ったらすいません。
46: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-15 12:43:07]
>>45 住民板ユーザーさん3さん

44さんは、インテリアフェアの事を言っているのではないでしょうか?

私も年明けにインテリアフェアと聞いていたので、それだと思ってました。3月頃なのですか?
47: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-15 14:07:57]
私も年明けまでなにもイベントごとはないをきいています。
インテリアフェアはいつなんでしょうね?
カーテンは自分で用意するつもりなんですが、カーテンレールの高さまたはサッシ高っていくつかお分かりになる方いますか?部屋の間取り図には書いてなさそうで…
48: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 21:19:39]
>>47 住民板ユーザーさん5さん

カーテンのサッシ高は、階によって天井高が違うので、大京さんに確認された方が良いですよ
49: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-19 10:36:00]
いつの間にか道路向かいに居酒屋と、からあげテイクアウト店が出来てます。
50: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-19 13:04:19]
>>49 住民板ユーザーさん5さん


先日通りましたら、からあげや焼き鳥を売っているお店には行列ができていました!!!三ツ境にも行列のできている、からあげ屋さんがありますが、そちらより個人的には美味しいと思います。


もう一つのお店は、居酒屋なのですか?看板には海鮮食堂なぎとあり、お昼からやっていて定食などもあるようなので、引っ越ししたら、一度行ってみたいです!!!

51: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 19:37:45]
こちらのお店ですね~
https://www.hotpepper.jp/strJ001245150/
52: 入居前さん 
[2020-12-23 22:57:42]
国交相から住宅ローン控除の話が出てますね
1期で購入したひとは10年なんでしょうか
53: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-24 17:38:19]
>>52 入居前さん

ローンを組む期間は皆さん同じでしょうから、なるなら皆10年のままなのではないでしょうか?
たぶん皆控除延長になりそうな予感はしますけれども
54: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-24 22:32:15]
>>45 住民板ユーザーさん3
契約時「年明け以降また?」のような事を聞いた記憶がありまして(もう色々忘れかけています)インテリアフェアですかね?感染拡大真っ只中での年越しになるのでどうなるんだろうと心配しています。3月頃ならまだマシになっていればいいな…
55: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-20 18:09:17]
もう、九階辺りまで工場すすんでますね!
あとは、道路とかの整備ですね!楽しみです?
56: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-21 00:12:12]
>>55 住民板ユーザーさん1さん
そうですね!
ただよく見ると足場が出来てるだけで、まだ結構スカスカですよ笑
楽しみなのは変わりありませんが!
57: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-21 06:45:23]
一時期広告無くなったので完売なのかなと思っていたら、最近また広告を見かけます。

いつまでもダラダラちょっとずつ売らないで、需要はある程度あるのですから、とっとと売り切って早くインテリアフェアをやってほしいです。
58: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-30 22:26:13]
やっとインテリアフェアの案内来ましたね!

ギャラリーでのやつと、新横のショールームで別なのですねー
一応どっちも参加したいですが、新横のが分かりやすそうですね!
59: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-11 12:30:57]
テナントにはイオンの薬局が入るようです。
近くにクリエイト、HACもあるので、いるようないらないような。
60: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 08:01:07]
エコカラットかアクセントクロスを考えてます。予算もあるので、アクセントクロスにして妥協しようと思いましたが担当営業さんが毎日見るので、妥協した壁よりも納得のいく物を選んだ方が後悔しないですよ。と案内されているんですがフロアーコーティングや食器棚とかもあるのでとても悩んでます。アドバイスや同じ状況の人いますか?
61: マンションさん 
[2021-05-16 11:30:42]
>>60 住民板ユーザーさん1さん
機能性も求めているのであればアクセントクロスではなくエコカラットがいいと思います
予算との擦り合わせ難しいですよね
ウチも入居前にいろいろ内装工事をお願いしようと思っていますが、どうしようか迷ってます
63: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 00:38:53]
>>61 マンションさん
我が家はなるべく外注にして経費抑えるようにしてます。
大京さんからだとどうしても高額になる為、引っ越し前の土日祝を利用してその日に施工してもらう予定です!
65: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-14 17:17:48]
内覧日日程きましたね!

地権者がどこの家か分かるような一覧になってますね(笑)
駐車場やバイク、駐輪場の抽選倍率は高いのでしょうか…駐車場は当たらない場合、外はどこもマンションから遠い所しか空いてない感じですね
66: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-16 23:35:24]
>>65 住民板ユーザーさん2さん
暇すぎて数えてみましたが、17戸が内覧から外れてますね。地権者が内覧無しというのは謎ですが、どういうことなんでしょう
67: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-17 05:58:04]
>>66 住民板ユーザーさん1さん

たぶん、その前に先に内覧するのではないでしょうか?
68: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-17 06:15:36]
内覧会は別枠で実施。
引越しも15日以前に実施。
69: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-17 07:25:32]
2階の飲食店はどこが入るか決まってるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる