三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ海老名ブルームプレミアってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. パークホームズ海老名ブルームプレミアってどうでしょう?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2021-10-29 05:15:54
 削除依頼 投稿する

パークホームズ海老名ブルームプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:https://www.31sumai.com/mfr/F1901/
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目1051-1 2107-1(地番)
交通:
(1)小田急電鉄小田原線「海老名」駅 徒歩9分
(2)相模鉄道本線「海老名」駅 徒歩9分、JR相模線「海老名」駅 徒歩7分
総戸数:129戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:57.64㎡~75.74㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上11階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社 
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期:2022年2月中旬予定
入居時期:2022年3月下旬予定
〇住みたい街第2位 
〇県内でも人気の街でくらしのステージ
〇未来が広がるロケーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-25 21:56:38

現在の物件
パークホームズ海老名ブルームプレミア
パークホームズ海老名ブルームプレミア
 
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目1051-1(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 129戸

パークホームズ海老名ブルームプレミアってどうでしょう?

532: マンション検討中さん 
[2021-04-11 23:29:21]
>>530 評判気になるさん

パンフレットの騒音についての図面では二重天井でしたよ。
マンマニさんて辛口な時もあるのかな?
肯定的意見は嬉しいけど、本当にそれだけ?忖度してない?と思わなくもない。
センドリまで歩いた動画はあるけどこちらはなかったな。




533: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 00:06:58]
まだ形も出来上がっていない様ですからね。デザインは前2棟と揃えてありますし、3棟目というのもあるのかもしれませんね。マンマニ氏は三井押しというのは間違いないと思いますよ。
534: 匿名さん 
[2021-04-12 00:53:33]
>>533 住民板ユーザーさん1さん

新百合ヶ丘のパークホームズは酷評でしたよ
535: マンション検討中さん 
[2021-04-12 06:36:50]
>>532 マンション検討中さん
建設地周辺レポートでららぽーとの手前から線路沿いを抜けてパトカーの待機場所まで歩いてましたよー。
536: マンション検討中さん 
[2021-04-13 08:02:42]
>>535 マンション検討中さん

ありがとうございます。見てみました。
フォレストやブライトをちゃんと見たことがなかったので参考になりました。
マンマニさんが誉めていた廊下側のガラスは一部のみになってしまうんですね。でもイメージが広がりました。
537: 匿名さん 
[2021-04-13 08:36:06]
マンマニは建築確認取り消しになった市ヶ谷べた褒めして炎上してるからね。真に受けないほうが。
538: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-13 20:29:09]
だから何ですか? 真に受けない方が…そっくりそのままあなたにお返ししますよ、初心者マークさん
539: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-14 05:55:35]
>>530 評判気になるさん
今時、直床直天井なんて物件は聞かないけどね。
コンクリート内に配管するとか、昭和の設計だわ。
540: 通りがかりさん 
[2021-04-19 19:46:04]
南面の公園にある木造の建物(集会所)に仮囲いがされて取壊しが始まりましたね。今年の7月にはパーゴラとベンチが新設されるようです。
541: マンション検討中さん 
[2021-04-20 07:42:14]
>>540 通りがかりさん
やっぱり始まりましたね。
公園全体の改修も始まればいいですね。
542: マンション検討中さん 
[2021-04-20 18:22:04]
公園の草刈りはどの程度されるのかどなたかご存知ですか?マンションが建つことで手入れの頻度が増えることはあるんでしょうか
543: eマンションさん 
[2021-04-20 19:57:19]
>>542 マンション検討中さん 
フォレストに住む者ですが、公園の草刈りは適度にされてますよ。
木造の集会所が撤去されるのは有り難いです、見た目がよくなります。
自身の経験ですがやっぱり三井ブランドは住んで良かったです。一時期はエビミラと悩みましたがデベさんの対応で三井を信用しました。結果、2年近く住んでますがここで良かったと思います。

544: マンション検討中さん 
[2021-04-20 21:08:50]
542です。ご丁寧にありがとうございます。
フォレストにお住みとのことで追加でお聞きしたいのですが、マンションの組合の他に自治体への活動参加はあるんでしょうか?差し支えなければ教えていただけると幸いです。
545: マンション検討中さん 
[2021-04-25 16:16:05]
昨日現地視察したらおっしゃるとおり、公園の集会所撤去されていて、親子で遊んでる人がたくさんいたので雰囲気良かったです!
マンションから相模線改札まで5分30秒、小田急改札までちょうど8分でした!踏切前の横断歩道渡ってしまえば道は広くて良いですね、
546: 通りがかりさん 
[2021-04-26 11:51:39]
公園の改修内容参考に。
出資三井さんなんですね、ホームページ公園盛りすぎだと思ってましたがかなり雰囲気変わりそうですね。
公園の改修内容参考に。出資三井さんなんで...
547: マンション検討中さん 
[2021-04-26 17:48:03]
>>546 通りがかりさん

正式に発表できるまでは口外できなかった営業さん、辛かったでしょうね。
パークフロント!というならもうちょっとなんとかしないとねぇ、と責めたら口ごもってましたから(笑)

あとはエイビィ側に信号がついたら良いんだけど。
548: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-01 19:19:32]
エイビイ側に信号は実際厳しいでしょうね。あそこに信号ができてしまうと変な渋滞ができてしまい、逆に危険かと。
549: 匿名係長 
[2021-05-01 21:25:55]
>>548 口コミ知りたいさん
個人的に押しボタン式が着いて欲しいと思っています笑
550: マンション検討中さん 
[2021-05-02 14:23:49]
あの横断歩道では大抵の運転手は無茶な通行はしないので、車利用者にとっては押しボタン式であっても信号機の設置は大迷惑です(苦笑
551: マンション検討中さん 
[2021-05-02 14:54:32]
>>550 マンション検討中さん

まぁ、設置はないでしょう。すでにこの界隈は渋滞も多いですし、センドリもこの道路から車出てくるわけですから。
552: マンション検討中さん 
[2021-05-03 01:05:20]
>>550 マンション検討中さん

横断歩道になってましたっけ?
車止まってくれそうもないな、と思った印象があるんだけど。

553: ご近所さん 
[2021-05-03 09:34:41]
>>550 マンション検討中さん

いや信号設置しないと危なすぎますよ。
そうでないとパーク三兄弟の方々がエイビイ行くには小学校かららぽーとの信号まで行ってから道路を渡らなくてはいけないんですよ。
目の前にあるスーパーに行くのにそんなに遠回りしたくないので、信号のないところを横断する人が続出するでしょうね。
行政としてもそんな危ないところを放置しとくわけがないんで、信号はすぐに設置されると思います。
その方がパークの方にとってもメリットのほうが大きいと思いますけどね。
渋滞は増えるかもしれませんが、事故が起こるよりはマシです。
554: マンション検討中さん 
[2021-05-03 10:02:06]
>>553 ご近所さん

きちんと横断歩道を渡ればよいのでは?ほとんどの住民はルール守ると思いますよ。

あと、渋滞増えるのはパークの人にもデメリットあると思いますが。
555: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-03 16:37:39]
>>553
自分勝手なんですね。あなた方の為だけに税金を使う訳にはいかないですし、逆に渋滞ができて危険です。
556: 匿名さん 
[2021-05-03 16:48:44]
本当にパークフロントですね
本当にパークフロントですね
557: 匿名係長 
[2021-05-03 20:24:49]
信号機ではなくとも、横断歩道ができればと切に願います

目の前の公園は本日も子連れでゴールデンウィークも賑わってました
それぞれの遊具は点検済シールが貼られており、しっかり管理された公園でした
実物の公園を見て、さらにこのマンションが好きになりました(棒読み)
558: マンション検討中さん 
[2021-05-03 20:44:53]
>>557 匿名係長さん

もしかして、予算の問題だと思ってる?笑
あと、なぜ棒読み?笑
559: 匿名係長 
[2021-05-03 20:59:53]
>>558 マンション検討中さん
無知なのでタダの希望で言ってます笑
横断歩道であれば、信号機より渋滞への影響は少ないと感じました

棒読みなのは、営業さんだと思われたくないので(棒読み)

信号機から話をチェンジ!
公園の目の前の会社(日立産機??)ですが、看板無くなってました
今後どうなるか気になりました!
560: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-03 21:56:18]
エイビイができたら流石に横断歩道くらいは出来そうですけどね。渡るところがなさすぎる
エイビイができたら流石に横断歩道くらいは...
561: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-03 22:04:50]
公園の目の前の会社跡地が長谷工が既に土地を手に入れる手筈になっていて、再来年あたりマンションになったりして…パーク4棟目。
562: マンション検討中さん 
[2021-05-05 20:12:07]
中洲部分も買い占めて長谷工ドリームプロジェクトが始まります
563: 匿名さん 
[2021-05-10 07:53:38]
前が公園というのは子供を遊ばせたり
環境としては良いなと思います。

でも、先日友人に言われたのですが、
公園は更地と同じでいつか建物に変わる可能性があることも頭に入れておいた方が良いと。
当然のことながら、そうか…と思いました。

周辺に元々住む人がマンションが出来たら日照問題が…と
いうのと同じことですけどね。
564: マンション検討中さん 
[2021-05-10 08:13:16]
>>563 匿名さん
公共の公園が他の建物になることはほぼないと思いますよ。
565: eマンションさん 
[2021-05-10 10:03:37]
>>563 匿名さん
公共の公園を取り壊して、何かを建設する可能性はかなり低いのではないでしょうか?
566: マンション検討中さん 
[2021-05-10 18:03:41]
公園は市有地であるので、子育て支援に力を入れている海老名市が、子育ての象徴である公園を更地にして建物を作るのはなかなか考えにくいと思います。ドラえもんの空き地のようなところは別だと思いますが。
杞憂であってほしいですね。
567: マンション検討中さん 
[2021-05-10 18:18:15]
>>563 匿名さん

どこぞやの公務員ですが、市が所有する公園を売り払ってそこにマンションが立つなんてほぼほぼあり得ませんのでご安心を。
568: マンション検討中さん 
[2021-05-10 21:19:46]
>>563 匿名さん
匿名さんは公園が綺麗になることが我慢ならないようですね。
おそらく公園をディスってた人でしょう。
569: 名無しさん 
[2021-05-11 05:23:07]
公園を潰してマンションは考えにくいですが,
保育園などの児童施設が建設される可能性はあります。(待機児童などの問題から)
なので1-2階建くらいの建物は可能性がありますね。
570: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-11 08:19:36]
>>569 名無しさん

いやありえないでしょ。
市が管理している防災倉庫のある公園を潰すなんて。
100歩譲って公園や防災倉庫を別の場所に移転させて保育園などを作る可能性はゼロではないけど、そこまでしてあの場所に保育園を建てる必要性は無いですよね。
隣の工場が潰れて保育園になる可能性のほうがよほど高いかな。
今ちょうど市がお金を出して公園を改装していることから考えても、それを無駄にして潰す可能性は考えなくていいと思ってます。
571: マンション検討中さん 
[2021-05-11 09:19:44]
>>570 検討板ユーザーさん

公園の改装にお金出してるのは三井不動産ですよ。当然物件価格に反映されるわけですから、購入者の負担です。
572: ご近所さん 
[2021-05-11 12:36:49]
なるほど、公園をきれいにしてくれてありがとうございます。住民さん
573: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-11 17:11:10]
>>571 マンション検討中さん

そうなんですか?
営業からは公園は市の持ち物だから三井が勝手に整備することができないって聞きましたが。

センドリの提供公園と間違ってないですか?
あちらはセンドリの土地の一部を公園として整備した上で自治体に無償で譲渡するので購入者に負担がかかります。
こちらはマンションの隣にあるというだけの市の公園ですので、三井は改装の要望は出せても改装自体はできないと思いますよ。
574: 契約者さん 
[2021-05-11 17:47:07]
>>573 検討板ユーザーさん
三井不動産が費用を負担しているかどうかは不明ですが、少なくとも勝手にはやってないのですよ。
市と協議した上での工事です。
仮に三井不動産が費用を負担したとしても市としては公園がキレイになるし三井不動産としてはマンションの資産価値向上と言ったところでお互いがwin winの関係ってことには間違いないでしょう。
三井不動産が費用を負担しているかどうかは...
575: マンション検討中さん 
[2021-05-11 17:52:12]
574さんが共有いただいたペーパーに「発注者 三井不動産レジデンシャル」と記載されていますよ。
576: 周辺住民さん 
[2021-05-11 18:19:42]
>>572 ご近所さん
ありがたいですよね。この調子で目の前の歩道とかも綺麗にしてほしいです。Win-Winの関係!
577: マンション検討中さん 
[2021-05-12 00:12:11]
>>573 検討板ユーザーさん

勝手には出来ないから海老名市に何かしらの働きかけはしてるけどまだ回答が出てない、故にハッキリとしたことは言えない。けど動いてないわけじゃないのですが・・
というニュアンスで受け取りましたよ。
まだ本決まりではないことを営業トークには使えない苦しい立場なんだなと推測してました。

578: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-12 00:35:32]
>>574 契約者さん
>>575 マンション検討中さん
>>577 マンション検討中さん

573です、教えていただいてありがとうございます。
なるほど、お金の流れはよくわかりませんが三井が発注したものなんですね。
そんなこともできるんですね、知りませんでした。
三井の発注ってことはマンションとデザインを合わせてくるのかも、出来上がりが楽しみです。
お騒がせいたしました。
579: 匿名さん 
[2021-05-18 16:37:25]
たぶん、一番お安いと思われるCタイプなんですが、けっこう気をつかった間取りになってるなと思います。エレベーターががっつり食い込んでる形なんですが、エレベーターに接してる部分には広めの玄関ポーチ、収納を挟んで廊下、洗面室とバスルームが配されてて、居間とか寝室にはほとんど影響がないと思われます。ベッドルーム二つとも引き戸なのでデッドスペースも少なく、開放しても使えそうな点は良くできてるなと思いました。
580: マンション検討中さん 
[2021-05-23 13:31:46]
こちらは残りあとどれくらいですかね?ご存知の方はいらっしゃいますか?
581: マンション掲示板さん 
[2021-05-23 18:58:41]
目安なので、誤差はあるとは思いますが、28戸と記載されていますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる