三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 矢口
  6. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-13 10:03:32
 削除依頼 投稿する


「ザ・ガーデンズ大田多摩川」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/

 

[スレ作成日時]2020-09-24 08:55:59

現在の物件
ザ・ガーデンズ 大田多摩川
ザ・ガーデンズ
 
所在地:東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番)
交通:東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 378戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川

128: ご近所さん 
[2020-11-14 13:41:55]
今日は矢口渡と武蔵新田の商店街へ行ってきました。

矢口渡駅の目の前にあった「ココ薬局矢口渡駅前店」の跡地には住宅が建っています。
https://goo.gl/maps/7bdLFyc1TvT4ck2Z7

テリー伊藤の人形が立っている「から揚げの天才」。お昼時は弁当を買い求める人の行列ができます。(写真は少し早い時間帯に撮ったので人は並んでいませんでした)

武蔵新田の商店街では珍しい行列。その先には「豆富司 みしまや」という豆腐屋があり、今日は特売日だったようです。テレビでも紹介され、「できたておぼろ」という豆腐が有名です。
今日は矢口渡と武蔵新田の商店街へ行ってき...
129: ご近所さん 
[2020-11-15 12:40:59]
今日も快晴で暖かかったです。

アプローチゲート付近はマンションのエントランスまでほぼ完成しているようです。後は右側手前にマンションの銘板をはめ込むだけのようです。

カーエントランス側は路面に白線が引かれていました。マンション前の道路は一方通行ではありませんが、右折の矢印があります。左へ行くと極端に道が狭くなるので、右折だけの方が良いと思います。

マンション前の歩道はかなり幅が広い印象です。

隣接アパートと住宅の解体は完了していました。目隠しフェンスの下にブロックが積まれていますが、マンションの敷地は周辺の敷地より少し高くなっているようです。

来週17日からは「手直し工事」となっているので、いよいよ完成間近ですかね。


今日も快晴で暖かかったです。アプローチゲ...
130: ご近所さん 
[2020-11-15 17:19:49]
>>129
写真を追加します。

多摩川の河原から撮ったリバーテラスとブライトテラス。時刻は午前10時30分頃でしたが、どの部屋も陽当たりは良さそうですね。

駐車場西側の歩道付近はかなり多くの植物が植えられていました。

アプローチゲートとカーエントランスを道路の反対側から撮影してみました。まだ青いフェンスがありますが、外から見た雰囲気は分かりそうです。
写真を追加します。多摩川の河原から撮った...
133: ご近所さん 
[2020-11-16 10:00:04]
>>131 匿名さん

柱の上部を拡大したのですが、白っぽい部分はタイルのように思えます。もしかすると地面から柱を照らすようなライトが設置されるのかも知れませんね。

アプローチゲートのすぐ裏に植えられた木の根元にはライトアップ用の照明が設置されているようです(黄色い矢印のところ)。
柱の上部を拡大したのですが、白っぽい部分...
147: ご近所さん 
[2020-11-21 18:07:45]
今日は日没に近い時刻に行ってきました。

エアリーテラスは夕陽でオレンジ色に照らされていました。

駐車場北側、ゲートテラス西側の駐輪場にも灯がともっています。

ゲートテラスと桂川精螺製作所の間はやはり公園のようです。奥に子供向けの遊具も設置されていました。

アプローチゲートとカーエントランスに建てられた柱はやはり下から電球色でライトアップされていました。先週はなかった銘板もはめ込まれていました。
今日は日没に近い時刻に行ってきました。エ...
148: ご近所さん 
[2020-11-22 13:33:39]
午前中にもう一度行ってきました。

リバーテラスにあるリバーウェイは門扉も設置され、ほぼ完成したようです。

リバーテラス前の斜面には芝生や他の植物も植えられて綺麗になっていました。

アプローチゲートからエントランスまでの通路とマンションの銘板を撮ってみました。

桂川精螺製作所の南側付近から見たブライトテラスとリバーテラス。この角度から撮った写真はなかったのでUPしました。

マンション北側の道路は多摩川小学校の通学路なので、平日の朝は車が通れない時間帯があります。ご注意下さい。
午前中にもう一度行ってきました。リバーテ...
161: 契約済みさん 
[2020-11-27 23:50:13]
>>71

固定電話を「つなぐネットコミュニケーションズ」が提供している「マンションプラス電話」で導入しようと思っています。更に家庭内LANを構築し、無線LANも利用できる接続方法を考えてみました。

「マンションプラス電話」ではホームゲートウェイという装置が送られてきて、そのWAN端子をマンション側のWANと接続しなければなりません。そこでSwitching Hubを追加し、マンション側のWANを無線LANルータとホームゲートウェイに分岐できるように変更します。これで固定電話と家庭内LANの両立が可能になるはずです。
固定電話を「つなぐネットコミュニケーショ...
162: ご近所さん 
[2020-11-28 18:56:08]
今日はかなり暗くなった夜らしい雰囲気の写真を撮ってきました。かなり明るく写っていますが、実際はもう少し暗かったような気がします。
今日はかなり暗くなった夜らしい雰囲気の写...
178: ご近所さん 
[2020-12-03 18:54:43]
>>177 住民板ユーザーさん8 さん

もし抽選に外れても、多摩川の河川敷や堤防から花火は観られます。私は多摩川大橋の北詰、下流側の堤防付近で観ることが多いです。人も多いですけどね。

写真は2007年の花火大会で多摩川大橋付近から撮ったもの。人が多くて三脚を立てられず、手持ちでブレブレです。
もし抽選に外れても、多摩川の河川敷や堤防...
186: ご近所さん 
[2020-12-06 15:23:58]
1週間経ちましたが、マンション本体には変化は無いように思えました。

西側の道路沿いに付けられていたカバーが外され、駐輪場が見えるようになっていました。ここには2段式ラックもあれば、平置きもあるみたいですね。

工事の予定は来週も「手直し工事」でした。

北側の道路を挟んだ向い側にある公園は「古市中央児童公園」ですが、ゲートテラスの東側にできた新しい公園は「古市中央第二児童公園」だそうです。
1週間経ちましたが、マンション本体には変...
201: 契約者A 
[2020-12-12 13:39:48]
本日見てきました。エントランスに白い椅子が設置されていました。また、いくつかのお部屋に電気が付いていました。オプションを設置しているのでしょうか?楽しみですね。
本日見てきました。エントランスに白い椅子...
202: ご近所さん 
[2020-12-13 14:39:05]
リバーテラス前の安全柵が撤去され、外観がよく見えるようになっていました。川側から向かって左側のスロープを下ったところに駐輪場のゲートがありました。

そろそろ内覧会ですかね。
リバーテラス前の安全柵が撤去され、外観が...
203: ご近所さん 
[2020-12-13 18:19:28]
外観で大きく違っているところがありました。リバーテラスにあった広告の垂れ幕が撤去されていました。
外観で大きく違っているところがありました...
233: ご近所さん 
[2020-12-20 16:39:11]
どうやら先週が内覧会だったようですね。もうここに写真を掲載する必要はないと思いつつ、今日は珍しい写真が撮れたのでUPします。

以前、コンクリート手摺りに外側に傷があると言って写真をUPしましたが、あれは傷ではなく鳥糞の跡だったようです。前よりも少し色が薄くなったような気がします。

隣接地で解体されたアパートの跡地に物置が設置されていました。手前側は整地されていますが、特に何かを建設するような気配はありません。

今日は珍しくニワトリが道路の近くまで出てきていたので写真を撮ることができました。私が見たのは2羽で、茶色い方が雄鶏でした。
どうやら先週が内覧会だったようですね。も...
236: 契約済みさん 
[2020-12-21 17:14:07]
>>161

内覧会へ行ってきました。今日は快晴で風も無く、ルーフデックスからの眺めは最高でした。鶴見の総持寺、横浜のランドマークタワー、ベイブリッジ、三浦半島、房総半島の山々と富士山が見えました。都心側は新宿の高層ビル郡、六本木ヒルズ、東京タワー、東京スカイツリーなどが見えました。

さて私は家庭内LANを構築するための変更が必要なので、浴室上にあるという Switiching Hub を覗いてみました。

浴室の天井に点検口があり、押せば簡単に上へ開けられました。8ポートの白い Switching Hub (多分、エレコム社のEHC-G08PA2-JW)がありました。
https://www.elecom.co.jp/products/EHC-G08PA2-JW.html

8番ポートに接続されている黒いLANケーブルがWAN側、1または2番ポートに接続されている青いLANケーブルがリビングのマルチメディアコンセントにつながっているようです。

点検口からは少し離れたところにあるようなので、接続変更するには少し高めの脚立か踏台が必要なようです。
内覧会へ行ってきました。今日は快晴で風も...
238: 契約済みさん 
[2020-12-21 23:06:12]
>>237 住民板ユーザーさん

1枚目、中央に写っている3棟の高層マンション(リヴァリエ)の向こう側に見える山並みが房総半島。

2枚目、中央のクレーンの向こう側に見える山並みが三浦半島。

今日のように冬場で空気が乾燥している快晴の日なら見えそうです。
1枚目、中央に写っている3棟の高層マンシ...
247: 契約済みさん 
[2020-12-23 17:00:31]
内覧会で指摘したところの写真を撮りましたが、それ以外の写真も撮りました。不要かも知れませんが、参考までにUPします。
・照明取付用のローゼット
・LDのエアコン用コンセント
・LD以外のエアコン用コンセント
内覧会で指摘したところの写真を撮りました...
257: ご近所さん 
[2020-12-26 16:38:23]
マンションはところどころ灯りのついている部屋がありました。内覧会後のようなので、指摘事項の修正・補正作業をしているのかも知れませんね。

リバーテラス前には内覧会の名残らしき案内図がありました。

リバーテラスの前には謎の看板が昔から設置されています。建設省の京浜工事事務所が建てたようですが、日焼けしていて何が書かれていたのか全く分かりません。

東芝のドームは堤防の上からも見えました。解体しているのかどうかは分かりません。

少し霞んでいましたが、富士山も見えました。
マンションはところどころ灯りのついている...
277: ご近所さん 
[2021-01-01 15:39:24]
新年早々、多摩川までサイクリングに行ってきました。今日は今までとは違った位置からマンションを撮ってみました。

1枚目と2枚目は多摩川大橋の上から。

3枚目は多摩川大橋を渡った川崎側の橋詰めから。ゲートテラスも一部見えています。

4枚目はリバーテラスのほぼ正面辺りから。ここからはブライトテラス、エアリーテラスも見えます。

今週は正月休みで全休。1月4日から手直し工事再開のようです。

今日は富士山がきれいに見えました。天候にもよりますが、こんな富士山が近くで(部屋によってはバルコニーから)見られるなんて羨ましいです。
新年早々、多摩川までサイクリングに行って...
308: 契約済みさん 
[2021-01-09 14:58:03]
>>306 住民板ユーザーさん1 さん

我が家にはカーテンレールは付いていました。部屋のタイプによって違うのでしょうか。来週の確認会でもう一度チェックしてみます。
我が家にはカーテンレールは付いていました...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる