なんでも雑談「創価学会は宗教法人ではありません」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 創価学会は宗教法人ではありません
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 07:32:52
 削除依頼 投稿する

1991年5月 国税局から一部事業における税金の申告漏れを指摘される

1991年11月7日 日蓮正宗から解散勧告がなされる

1991年11月28日 日蓮正宗から破門される

[スレ作成日時]2020-09-21 09:19:54

 
注文住宅のオンライン相談

創価学会は宗教法人ではありません

181: ご近所さん 
[2022-11-17 01:37:40]
>創価学会は宗教法人ではありません

それ以前に、宗教団体でもないと思うのですが。

宗教辞典では、創価学会は****団体という扱いになっています。

海外の図書では「新興勢力による政治運動体」と書かれています。宗教団体とみなされていません。

創価学会は30年も前に、信仰の対象としていた日蓮宗の寺院から破門、除名にされています。

日蓮が公開している破門までの経緯と破門通告書
https://www.nichirenshoshu.or.jp/jpn/soka-j.html

この措置で、創価学会はお寺、本山、住職、仏法を教えてくれる指導者、ご本尊、すべてを失いました。

創価学会には、お寺もない、本山も無い、住職もいない、本山の本尊も拝めない、仏教団体の組合にも入っていない、それ以前に仏教団体の信徒資格すらない。
仏教たるものを教えてくれる師もいない。

さすがにこれでは組織として成り立ちませんから、
信仰の対象を、日蓮上人から創価学会名誉会長の池田大作教祖に変更し、
お寺から盗んだ本尊を複製して偽本尊をつくり、経典なども真似をして信者に配布し、日蓮風なニセ宗教団体として生きていく道を選んだのです。

仏教界から破門にされ、信仰の対象である日蓮寺院と無縁になっているのに、他の宗派(天台宗、真言宗、浄土宗)のお寺に入って仏法を学ぶ素振りすらも見せません。

創価学会は仏教と無縁の、仏法を学ぶ意思すらもない****団体ということになります。

創価学会仏やら、池田仏やらを作って、まがい物のインチキ宗教を運営する手段を選んだのでしょう。

信者がいくらお経を唱えようとも、心に仏心がない以上、信者は池田教の信徒としか言いようがありません。

↓こういう日刊紙を毎日のように発行していた団体ですから、宗教団体といえる代物ではないことは明白です。
それ以前に、宗教団体でもないと思うのです...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる