株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【居住予定者向け】デュオヒルズつくばセンチュリーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 【居住予定者向け】デュオヒルズつくばセンチュリーについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-23 09:33:20
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばセンチュリーの居住予定者・購入予定者向け掲示板です。

入居後のコミュニティ形成の一助になるよう、情報共有等できたらと思います。

関連スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641012/
公式URL:https://www.duo-ibaraki.net/4/

売主:株式会社フージャースコーポレーション

【茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.9.18 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-14 18:53:09

現在の物件
デュオヒルズつくばセンチュリー
デュオヒルズつくばセンチュリー
 
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩11分
総戸数: 229戸

【居住予定者向け】デュオヒルズつくばセンチュリーについて

161: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-01 13:41:06]
昨日も今日も、引っ越しのトラックは前の道路に止まってる
162: 住民板 
[2020-12-01 18:05:45]
平面P内のトラックと縦列駐車のスペースの間を通り抜けるのは非常に狭かったです。。。
前の道路にも2台ほどトラックが・・・。すれ違う車の譲り合いでした。
これから当分続きそうでしょうか。。。
あと皆さん仰る通り、各戸のPは停めてみると意外と狭かったです。
163: GGBB 
[2020-12-01 21:03:34]
>>160 入居前さん
ありがとうございます。
遠方から入居するため事前に見に行けないので、参考になりました。
もうブックステーションの本も読めるのでしょうか?
164: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-01 21:13:34]
>>163 GGBBさん

ブックステーション内での閲覧は可能ですが、貸し出しはまだ出来ないそうです。管理のためのラベル(バーコード?)の準備がまだできてないとのこと。
蔵書のラインナップは個人的にはいい感じでしたので楽しみです!
165: GGBB 
[2020-12-01 21:27:18]
>>164 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。
ブックステーションでは、貸し出しもしてもらえるようになるのですね。
楽しみにしています。
166: 名無しさん 
[2020-12-02 09:49:14]
とりあえず九時には駐車場の信号待ちはほぼなし
あんまり時間帯的に役に立たない情報だけど
167: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-02 11:22:05]
役に立つ情報だと思いますよ。検討している方も見ているでしょうし。私も9時頃にはもう意外と空いている道なんだなと感じました。住人が増えてからどうなるかですね。
168: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-02 17:18:07]
今は近隣の学校がコロナで休校中なので、休校解除になってからの交通量を参考にしようと思っています。
169: 匿名 
[2020-12-02 20:09:40]
今日ゴミ捨て場に初めて入ったのですが、どこに何ゴミを捨てるかなどの表示も何もなく驚きました。また、畳まれていない段ボールがいくつかそのまま捨ててありビックリしました…
みんなで使う場所ですので、ゴミ捨てのルールは守ってきれいに使いたいですね。
170: 名無しさん 
[2020-12-03 08:57:27]
サカイのダンボールは回収しないって言ってるのに捨ててしまう人
171: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-03 11:13:15]
さかいのダンボールは捨てられないんですか?
172: 匿名 
[2020-12-03 11:22:19]
サカイの段ボールはサカイが回収してくれます。ゴミ捨て場には引越しの段ボールは捨てないでくださいと表示もしてあります。
173: 匿名 
[2020-12-03 11:36:52]
>>169 匿名さん

確かにそうでしたね。
でも引き渡し間もないですし、管理人さんも12月5日からの勤務と書面にありました。
なので、最初から完璧ではなく、段々と色々と…整う部分があるのでは、と思います。
何か気がつかれた方は「驚く」「びっくり」に留まらず、積極的に管理にご提案されてはいかがでしょうか。
その方が皆にとってもご自分にとっても早く快適な環境が整うと思います。

昨日の時点で表示はなくても、皆、目視で確認して燃えるゴミ、燃えないゴミ、ダンボール、と場所をわけてまとまるように置いていました。

畳まれていないダンボールは確かにありました。
私もダンボールを捨てに行った際にちらっと見たら、その中にはそのままで出したらバラバラになってしまうような、小さなダンボールが畳まれてたくさん入っていました。
174: 匿名 
[2020-12-03 11:45:01]
>>171 住民板ユーザーさん1さん

つくば市の決まり?で引越しのダンボールはつくば市では回収しないため、ゴミ捨て場には捨てる事ができないようです。
引き渡し会の際に、口頭説明、ファイル中の署面にもあります。
マンションの掲示板、ゴミ捨て場のドアにも掲示があります。
サカイが引越し幹事会社なのでゴミ捨て場の前にいて、声かけしてくれます。

サカイのダンボールだけではなく他の引越し会社のダンボールも同様で、
引越し会社の名前が入っているダンボールはゴミ捨て場には捨てることができない(引越し会社に回収してもらう、または自分でどこかに依頼して処分)という意味のようです。
175: 171 
[2020-12-03 13:22:21]
使用済みのダンボールはサカイさんが引き取ってくれるんですね!なるほど!
176: 171 
[2020-12-03 13:25:03]
教えていただきありがとうございました!
177: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-03 19:30:47]
ライブラリー見ましたが、セレクトがいい意味で偏ってて、思わず笑ってしまいました。本も図鑑も漫画も好きなセレクトでした。
178: 住民板ユーザーさん12 
[2020-12-04 14:27:36]
管理人の方すでに来て下さってました。ライブラリーもオシャレな本が多いですね!
179: 名無しさん 
[2020-12-04 23:29:23]
8時20分、信号待ち0でした
180: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-05 11:07:41]
12月2日の建通新聞でこんな記事見つけました…
12月2日の建通新聞でこんな記事見つけま...
181: 住民でない人さん 
[2020-12-05 15:27:33]
>>179 名無しさん
土曜日ですから
182: 名無しさん 
[2020-12-05 17:06:31]
金曜日のことだと思うよ
183: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-07 11:24:16]
今朝は8時10分頃で、信号待ち0でしたね。待ってる間に何台か来ましたが。

これから入居者増えてきますが、
タイミング次第でしょうか。
184: 名無しさん 
[2020-12-07 12:01:58]
12.7月曜日 0720待ちなし
185: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-07 13:08:58]
12.7月曜日 0710待ちなし

186: 匿名さん 
[2020-12-08 08:54:57]
パン屋の2階は集会室とのことですが、今のところ厨房のようなテーブルの配置ですね。集会室だけではない可能性も考えているようで、引渡し会でもらったフージャースのアンケートサイトの中に集会室の利用アイデアを記入する項目がありました。アイデアのある方は意見を寄せてみては。
187: 入居予定さん 
[2020-12-08 16:46:21]
ゴミ捨て場は表示がつくようになりましたね。ダンボールは雑においてありましたが、ダンボール用の区画はないんですかね。
ライブラリーはきれいにディスプレイしてあるのは図鑑や英語の本が多いですね。中には漫画もあって楽しそうです。
クーロンヌはパンの種類増えてきて、いい感じです。

駐車場 今朝は7:30で待ち0でした。8時前後でも待ち0の報告がありますが、どの時間帯が混むんでしょうかね。。
188: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-08 17:41:16]
ヨークベニマルに行くまでの公園内幼稚園側の道が夜暗すぎるのでもっと街灯ほしいです…
189: 名無しさん 
[2020-12-08 17:46:08]
上から見てたけどほとんど車こないし、来ても結構間空けててくれてる。空気読まないで左折しようとしなければ大丈夫だと思う。
190: マンション掲示板さん 
[2020-12-08 20:45:50]
今のところどの時間帯も車出せなくて困ることはありませんね!
まだみなさんの引越し完了してない事やコロナ禍の通勤通学事情を考えるとなんとも言えませんが。

とりあえず引っ越しの車に気をつけて運転するのが当面の懸念事項な気がします。
191: 匿名さん 
[2020-12-10 10:04:35]
パンうまい
192: 名無しさん 
[2020-12-11 13:08:04]
昼にパン屋行ったけどがらがら。パンはこのご時世むき出しで置いててなんだかなぁって感じ。味も所詮クーロンヌ。もう行かないわ。
個人的な感想
193: マンコミュファンさん 
[2020-12-11 18:35:15]
つくばの有名どころのパン屋で、陳列する時点で個包装してる店舗ってあるんですかね。
194: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 19:26:26]
>>193 マンコミュファンさん

同じクーロンヌ、イーアスの店舗は小包装と、仕切りがあり店員さんにとってもらう仕組みになってた気もします。
もし、陳列が気になるならその旨を伝えたらいいのかなと思います。対応してくださるかは分かりませんが、参考になる意見だと思います。
私は気にならない派ですが。

個人的にはパンの陳列より、もう少し子ども向けのパンもあるとおやつ代わりにいいかなって思ってます。
195: 名無しさん 
[2020-12-13 13:35:56]
大概のミニバン 軽自動車 プリウスは曲がって停めてて民度の低さが伺える
196: 匿名さん 
[2020-12-14 02:23:57]
>>195 名無しさん
まーこういう意見をあえて述べる人の民度もまた伺えますな。
197: 名無しさん 
[2020-12-14 15:49:15]
あえて?じゃあ駐車場が無秩序になってもいいのね。
198: 匿名さん 
[2020-12-14 18:10:16]
>>197 名無しさん

通りすがり失礼します。
言い方、という事だと思いますよ。
「曲がって駐車している車が目立ちます、気をつけてもらいたいです」で良いんじゃないですか。
民度が?なんて、わざわざ言う必要ないと思います。大人が恥ずかしいですよ。
199: マンション住民さん 
[2020-12-14 23:06:03]
どっちもどっち。
飛沫対策してないパン屋、ここしか知りません。
200: マンション住民さん 
[2020-12-14 23:13:39]
グリグリやペニーレイン、おすすめです。
201: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 23:28:20]
クーロンヌおいしく利用させて頂いてますが、確かに飛沫対策は気になります..
202: 匿名さん 
[2020-12-15 05:29:42]
入居が続々と始まってますが、皆さん内覧会では気付かなかった不具合ありますか?

我が家は、廊下の床なりが気になる箇所がありました。
203: 匿名さん 
[2020-12-15 12:11:05]
>>202 匿名さん

不具合とはちょっと違うんですが、エアコン付ける段階になって配管の位置が良くないと思いました。エアコンの裏に綺麗に管が隠れてくれれば良いんですが、パイプを室内でにゅーっと伸ばして外に出さなきゃならないとか、下り天井とかだとその距離がさらに長いとか。室内の見た目を良くしようとするとカバーとかで結構な金額になってしまいます。隠蔽工事もあるし。盲点でした…
204: 匿名さん 
[2020-12-15 12:43:46]
>>203 匿名さん
その悩み分かります。寝室とか子供部屋なので基本は来客には見られませんが、確かに目立ちますね。

専用のカバーつけても、いかにも建築資材な見た目なので…
設置できる場所は構造、納まり上限定されるのらしょうがないのかも知れませんが…

205: 匿名さん 
[2020-12-16 21:38:04]
パンのサブスクでクーロンヌパスあったらいいなあ
206: マンション検討中さん 
[2020-12-17 21:42:19]
駐車場は徐行するのが常識だと思うのですが運転荒い人多いですね。上にも出てた軽自動車、黒いミニバンですね
207: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-17 22:27:12]
>>206 マンション検討中さん
すごい勢いで走ってる方見かけました。(いらいらしてるのかな?って思いました。。)
カーブもスピードを落とさず曲がっていたので、出会い頭だとぶつかってもおかしくないと思いました。どの車とか特定するつもりはありませんが、小さなお子さんもいて危ないので、徐行を意識していただきたいです。
208: マンション住民さん 
[2020-12-17 22:27:32]
通路にベビーカーとか置いて良いんでしたっけ?規約上
209: マンション検討中さん 
[2020-12-17 23:02:07]
隣にそういう車が止まらないといいですね。

ベビーカーだめですよ。別に差別するわけではないけど低層階ほど置いているところが多い気がします。風が強いので吹き飛んで何か起きたときに責任とれるのでしょうか。
210: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 12:07:44]
部屋の段ボールを片付けるまで一時的に置いていましたすみません。。。
匿名で叩かれるほどなんですね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる