明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱綱島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島西
  7. クリオ レジダンス横濱綱島ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-14 18:37:53
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/867_Tsunashima/

大型マンションや戸建住宅が建ち並ぶ成熟した住宅街に明和地所のマンションが誕生します。
このマンションについて情報交換をさせていただきたく、検討者・ご近隣の皆さまからの書き込みをお待ちしております。


クリオ レジダンス横濱綱島

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島西5-384-2ほか
住居表示 神奈川県横浜市港北区綱島西5
交  通 東急東横線綱島駅徒歩17分、横浜市営地下鉄日吉本町駅徒歩11分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建(総戸数99戸)
延床面積 8731.51 ㎡
建築面積 1882.80 ㎡
敷地面積 3626.89 ㎡

建築主 明和地所株式会社
設計者 株式会社いしばし設計
施工者 株式会社大勝

着工予定 2020/11/02
完成予定 2022/03/31

【施工者名を追記しました。2021.2.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-08 07:13:51

現在の物件
クリオ レジダンス横濱綱島
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西5丁目384番2、他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩16分
総戸数: 100戸

クリオ レジダンス横濱綱島ってどうよ?

1: 匿名さん 
[2020-09-08 07:15:23]
建築確認は「仮称クリオ綱島」ですが、「クリオ綱島」というマンションは既存ですの変更するのでしょうね。
2: 匿名さん 
[2020-09-09 08:07:33]
同じ名前のマンションがありますか?
「クリオ綱島+〇〇」と長くなるのが一般的なのかなと思います。ファミリー向けマンションでしょうか。期待したいです!
3: 匿名さん 
[2020-10-07 14:23:32]
マンションのネーミング、思っていたのとは違う方向に行きましたね!
これはこれで面白いですが
ある意味わかりやすいかもしれないです。

間取り図を見ている限りでは、ファミリーが想定されていますね!!
全体的に広く取られているように思う。
4: 匿名さん 
[2020-10-13 13:48:03]
クリオマンションは綱島エリアで良い物件出すイメージです!
たしかに期待大!!
5: 匿名さん 
[2020-10-13 13:56:36]
明和は強引な営業スタイルで有名。資料請求、モデルルームは心してからでないと。リモートなんて甘い罠に要注意。気軽になんてことしたら・・・。
6: 匿名さん 
[2020-10-16 10:13:22]
駅から距離が離れているので価格とのバランスがどうなるかが一番のポイントかなと思います。
早いうちに価格の発表があるといいんですけどね。それならある程度本気の検討者さんが多くなりそうですから。

綱島エリアでクリオのマンションって多いんですね。他のマンションの評判や売れ行きが気になります。
続くということはそれなりに高評価だったんでしょうか。
7: 匿名さん 
[2020-10-25 20:36:10]
4さんのお話、そうなんですか!期待しちゃいますね。

6さんのご意見には同意です。距離的にお買い得価格になることを期待しちゃいます。

2LDK+S・3LDKで、平米数が61.77m2~85.16m2ってことなので、どれも実質3LDKみたいなものだけど、平米数に幅がある感じなんですね。
ファミリーでもいいし、ディンクスで仕事部屋が必要な場合でもいいしという感じで、同じ3LDKでも多様な世帯に対応しそうな感じがします。
8: ご近所さん 
[2020-10-26 00:10:53]
3000万円くらいか
9: マンション検討中さん 
[2020-10-26 08:46:11]
さすがに駅徒歩16分は遠いですね。さらにクリオってイメージが良くないので、かなり安くないと厳しいですね。
10: 周辺住民さん 
[2020-10-26 17:58:01]
2500くらいかの
11: デベにお勤めさん 
[2020-10-26 21:47:09]
坪280~290です。70平米で6000万円こえます。
12: マンション検討中さん 
[2020-10-27 00:10:52]
さすがに駅徒歩16分は遠いです。
13: 匿名さん 
[2020-10-27 14:26:57]
結構高いですね。
価格が気になります。
71平米だと6000万超えるのでしょうか。
14: マンション検討中さん 
[2020-10-27 15:00:15]
徒歩14分のガーデンマークスは70平米で5500円程度だったと記憶していますが、駅遠なのに高くなるとは驚きです。
15: 匿名さん 
[2020-10-30 20:17:33]
3LDK/4,800万円台~とWebサイトに出ていました。これは61.77m2のプランと思われます。80.01m2だと6,900万円台と思われます。皆さんの予測はだいたい近いものがあったのではないかと思います。第1期は5戸だけの販売なのでゆっくり100戸を売っていく感じになるのかなと思います。2022年3月下旬竣工予定だからゆっくりでいいのかもしれませんが、価格の変動がどうなっていくのかが気になります。
16: マンション検討中さん 
[2020-10-30 21:09:10]
第一期で5戸ですか。
17: 匿名さん 
[2020-11-02 14:15:59]
行ってきました。南向きはとてもではないですが高くてサラリーマンは無理かなと思いました西向きは隣との距離が嫌ですが検討できるならそっちしかないとみました。掲示板が荒れて値段が安くなる事期待です
18: マンション検討中さん 
[2020-11-02 22:18:05]
掲示板が荒れて安くなる?
なるわけないじゃん。アタマ大丈夫?

これで18個目の書き込みだし、そもそも荒れる要素なし。
19: マンション検討中さん 
[2020-11-03 07:31:52]
サラリーマンは無理て、2億も3億もする物件なのですか?安易にサラリーマンは無理とかアナタの物差しで断定しないでいただきたい。
20: マンション検討中さん 
[2020-11-03 16:34:34]
具体的に南向きはおいくらでしたか?
21: 匿名さん 
[2020-11-03 22:47:18]
>20
低層で6,000万弱です。

>17
西向きはなかったと思います。
22: 匿名さん 
[2020-11-04 06:03:45]
>>19 マンション検討中さん

ひとつ言えることはクリオマンションはブランド故の高さはあるということです。ブランド価値にお金を払ってかまわない。そういう考えがある方が買うのがクリオマンションです。
23: 匿名さん 
[2020-11-04 11:44:19]
>15

新築分譲マンションって一期が一番売れて後はじり貧になるのが通例。一期で総戸数の5%を販売って竣工までの長期計画ではなくすみふみたいに10年計画かも。

入居の時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。その辺も考慮しないと。
24: 匿名さん 
[2020-11-04 11:45:33]
>22

毎度、明和物件でステマ乙。クリオはハイブランドじゃないよ。
25: マンション検討中さん 
[2020-11-04 20:54:22]
>>23
一期のあとはじり貧が通例?
まったく通例ではないですねソレ。
26: 通りがかりさん 
[2020-11-05 20:21:26]
>>22 匿名さん

クリオにそのイメージを持つ人はいないでしょう…
27: マンション検討中さん 
[2020-11-05 22:25:04]
ブランドだったのですね。
初めて知りました。
28: マンション検討中さん 
[2020-11-06 22:14:02]
南向き7000万超えてましたよ
29: マンション検討中さん 
[2020-11-06 22:15:33]
営業のレベルが低かったです。知識不足すぎでした。検討はずしました
30: マンション検討中さん 
[2020-11-06 22:23:57]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45315/1/

だめだこりゃー。検討外しますね
31: マンション検討中さん 
[2020-11-08 01:32:21]
駅距離遠すぎます。
実際歩いて、信号待ちふくめると22分かかります。
32: マンション検討中さん 
[2020-11-08 22:38:34]
今日モデルルーム行きましたが、人があんまりいなかったです。
検討したいですが、大丈夫ですかね?
皆さん行かれた方いますか?
33: マンション検討中さん 
[2020-11-09 14:52:50]
>>32 マンション検討中さん
割安な東向きの部屋を検討していましたが、
すでに3階は先約ありとのこで、案内してもらえませんでした。
34: 匿名さん 
[2020-11-10 15:19:45]
1階はテラスつきなんですね。
スロップシンクもついているので、お花も育てられそうです。
テラス部分がL字になっているのでなわとびできるでしょうか。

コロナで小学校が休校中に、子供のなわとび宿題が出ました。
バルコニーは相当広くないとできなさそうですが、テラスつきの間取りなら練習できるんじゃないかなと思っています。

入居開始が2022年3月下旬でまだ当分先ですけど、売れ行きどうなんでしょう。
35: 匿名さん 
[2020-11-10 15:25:20]
縄跳びは微妙かな。一人で黙々とならいいけど友達とキャッキャとやったら迷惑行為。
36: 匿名さん 
[2020-11-12 10:45:23]
専用テラスなら縄跳びぐらいはできると思います。子供がちょっと遊んだりするのは日中ですし、
それほど騒音でクレームが来るということもないと思いますよ。

縄跳びやフラフープなど体を動かしたりできるスペースがあるのは、いいです

専用庭もあるようですし、ガーデニングやプランターを楽しんだりできそうですね
37: マンコミュファンさん 
[2020-11-16 07:21:29]
>縄跳びやフラフープなど体を動かしたりできるスペースがあるのは、いいです

句読点の付けるとこ間違ってる。
38: マンション検討中さん 
[2020-11-16 18:03:23]
ここは人気無いですね。
この前モデルルーム行きましたが、お客さん全然いなかったです。
プラウド日吉観に行きましたけどやはり良いですね。
マンションはたくさんあるので皆さん色々近隣に新築マンションあるので、観た方がいいです。
39: 匿名さん 
[2020-11-16 18:06:53]
色々見た方が良いには同意だけど、ここのデベは強引な営業をするので有名。資料請求やモデルルームに行く前には評判を確認しないと。

練習には大手がいいかな。見込み客とみなされなかったらはいさようならで帰してくれる。
40: マンション検討中さん 
[2020-11-16 19:12:32]
戸建の多い住宅街のエリアで、マンションに住みたい人は良い立地と思います。小中学校も近いし、これから子育てするファミリー向けで、駅近の利便性重視の人は、全く検討にならないんでしょうね。
41: マンション検討中さん 
[2020-11-16 22:37:55]
プラウド日吉は候補に入らないなぁ
駅からマンションまでの環境もイマイチだし何か汚い…周りにスーパーもないし、さすがに隣が小学校は騒音とかが気になる
ここは環境は良いんだけど内装が若干ダサいですね
大手とは比べものにならないくらいショボいです
44: マンション検討中さん 
[2020-11-20 08:24:19]
駅から遠いかなぁ…というモヤモヤで悩んでいます
皆さん日吉本町まで10分をどう捉えていますか?
45: マンション掲示板さん 
[2020-11-20 08:49:06]
ブランド力のあるプラウド選択しときゃ間違いないんじゃないですか。仲介業者もプラウド指名買い入る事が多いって言ってましたから。リセールも高そうですし。
46: マンション検討中さん 
[2020-11-20 10:45:41]
日吉行のバス停まで、3,4分です。本数は少ないですか、6時代だけは5分おきくらいに走ってます。日吉本町駅利用しなても、東急バスなら全路線使える定期ですから、別の路線にも乗れますよ。
47: 匿名さん 
[2020-11-20 10:53:06]
>>39 匿名さん

設備の知識もなく、周辺環境も知らないような雇われ?営業さんに比べたら少々強引な営業さんの方が良いかなと思います。こちらも真剣にマンション選んでいるのですから。
49: 匿名さん 
[2020-11-20 11:13:14]
>44

11分。この1分が大きい。最近はネットで検索だから、中古で売るときに検索条件に徒歩10分以内と入れられると引っかかってもくれない。
50: 匿名さん 
[2020-11-20 12:48:52]
>>45 マンション掲示板さん

ブランド力だけでは充分ではないのでは。
個々の物件であたりはずれはあるでしょう。たとえクリオマンションといえどもそれだけで良しとは言えないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる