大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト針中野駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東住吉区
  6. 駒川
  7. プレミスト針中野駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-30 21:53:46
 削除依頼 投稿する

プレミスト針中野駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/hn229/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151989

所在地:大阪府大阪市東住吉区駒川五丁目27-2他(地番)
交通:近鉄南大阪線 「針中野」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.40平米~93.70平米
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-07 12:49:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市東住吉区駒川五丁目27-2(地番)
交通:近鉄南大阪線 「針中野」駅 徒歩1分
価格:4,348万円
間取:3LDK
専有面積:64.30m2
販売戸数/総戸数: 1戸(4階部分) / 229戸

プレミスト針中野駅前ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2021-02-04 08:39:42]
50m2台が4000万ですね。
確かに高すぎるね。。
22: 匿名さん 
[2021-02-05 13:15:33]
駅から徒歩1分なんですが、近鉄の駅が最寄りでした。
谷町線の方が便利かな…

Aタイプは価格いくらになるかご存知の方いますか?
洋室は引き戸で広く見えそうなものの、LDKが18.8畳で家族が集まるとちょっと狭くなってしまいそうに感じました。
キッチン横のカウンターは食事できそうですか?
ダイニングテーブルを置くと狭いでしょうか。
23: 匿名さん 
[2021-02-05 22:07:43]
>>22 匿名さん
坪250とするとAタイプは6300万円くらいじゃないの?
でも買う人いるのかな?
24: マンション比較中さん 
[2021-02-07 11:25:17]
[個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]
25: デベにお勤めさん 
[2021-02-07 22:34:15]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
26: マンション検討中さん 
[2021-02-08 09:33:31]
50㎡後半で4800万ですか。高すぎですね。
駅前とはいえ近鉄線ですし、東住吉区でそんなに高いなら庶民には検討もできないです。
御堂筋線の長居徒歩9分のマンションと同じぐらいの価格かと思っていたので残念です。
この辺りでこの規模の大きさに惹かれていたですが、どういう層の人向けなのでしょうか…
27: 通りがかりさん 
[2021-02-08 11:23:03]
徒歩1分だからでしょうけど、それにしても近鉄針中野でこの値段は…値付け失敗でしょうか。
長居駅徒歩2分のところと同価格帯かあちらの方が高いかもしれませんがあちらは御堂筋ですもんね。大和ハウスさんだから高いのか。いずれにせよ今後まだ値引きされそうな気もしますが。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
28: マンコミュファンさん 
[2021-02-10 16:39:41]
>>26 マンション検討中さん
4800万円なら桃谷駅徒歩5分のレジェイド天王寺勝山
が60m2で4300万円@236からありますよ。
ここなら@220くらいでないと買うべきじゃない。


29: 匿名さん 
[2021-02-16 11:49:35]
7、8年前この辺に住んでました。
針中野ってローカルなイメージですが、そうでもないですよ。
駅近でスーパーも近いって便利ですね。

ただ、値段が・・。
前に住んでた阿波座のタワマン(OMP27階)で4200万でした。
30: マンション検討中さん 
[2021-02-19 08:50:43]
高いよね。
この価格で誰が買うの?
針中野だよ?
31: 匿名さん 
[2021-02-19 18:38:43]
販売開始前で価格提示は未だなのに、
坪250や高いというのは販社から提示されたのでしょうか?
平米単価の根拠とフロアーと間取りプランを具体的に説明願います。
32: 販売関係者さん 
[2021-02-21 21:37:19]
>>12 マンション検討中さん
本日モデルルーム見に行きました
縦長なのですごくせまく感じました
坪250万円とのことでしたが
駅前なのでそれぐらいするのかなぁって
思いましたがやはり高いのでしょうか?
33: マンション検討中さん 
[2021-02-22 23:50:14]
いまは買わないよ
まだまてば下がるから
冷静な判断を。。
高すぎて売れないよ
34: マンション検討中さん 
[2021-02-23 00:49:11]
50m4000万
60m4700万
70m5000万

無理ですよ。
この金額。
35: eマンションさん 
[2021-02-23 07:28:03]
>>26 マンション検討中さん
長居駅徒歩9分のマンションはさっさと完売したので、あそこは安かったのかもしれません。
でもここの坪250が妥当とは思えないので、正式に値段が出たらもっとリーズナブルになっている事を祈ります。
36: 購入経験者さん 
[2021-02-24 01:26:20]
大手は高値で出してゆっくり売る会社ですよ。
ニュースで読んだ記憶があります。
今の時代、価格を下げずに時間をかけて売るみたいですよ。

天王寺中心にここより高いマンションが出続けるので
じっくり売れますよ。
けど5000~6000万はちょっと手が出ないですね(笑)
HPみると西向きもあるんですね。。。。
南以外は論外ですね。
同じマンションで日陰になるとか、廊下とバルコニーで目線があるとか
まずありえません。
ホーンページからの情報で間違っていたらすいません。。。

針中野で6000なら検討外かな。
東住吉・平野・住之江なら3000~4000万が相場かな?

37: マンション検討中さん 
[2021-02-24 20:08:34]
駅から徒歩10分以上ならまだしも、この立地で4000万円は5年以上前の相場ですね
50平米4000万円ならありえますが
38: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 01:51:17]
>>37 マンション検討中さん
御堂筋線長居徒歩2分60平米2LDK4300万円
谷町線平野徒歩7分60平米3LDK2800万円
谷町線関目高殿1分54平米2LDK3500万円
針中野1分ってすごく価値が有るんですね。
39: マンション検討中さん 
[2021-02-25 08:22:27]
正式な価格発表が楽しみですが、この掲示板を見る限り間違いなく予算オーバーしてそうで残念です。。
同じ駅前でも鶴ヶ丘のプレサンス長居公園は70平米台で4800?でしたが、それより安いかと思ってました。
この辺の土地勘はないのですが、子育て世帯にはあまり向いていないのでしょうか?
40: マンション検討中さん 
[2021-03-04 21:50:15]
プレサンス70mでそんな金額するんですね。
貴重な情報有難うございます。
諸経費含めて5000万は我が家の家計では無理なので別を検討致します。
他をゆっくり検討致します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる