神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エステムコートEX CITY(エクスシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 小中島
  6. エステムコートEX CITY(エクスシティ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-16 12:59:38
 削除依頼 投稿する

エステムコートEX CITY(エクスシティ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.n-estem.co.jp/amagasaki/

所在地:兵庫県尼崎市小中島1丁目1番1(地番)
交 通:阪急神戸線「園田」駅徒歩11分
総戸数:185戸
間 取:1LDK~4LDK
住居専有面積:47.04㎡?88.85㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売 主:株式会社日商エステム
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社エステム管理サービス
竣工時期:2022年1月下旬(予定)
入居時期:2022年2月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-02 23:15:20

現在の物件
エステムコートEX CITY(エクスシティ)
エステムコートEX
 
所在地:兵庫県尼崎市小中島1丁目1番1(地番)
交通:阪急神戸線園田駅徒歩11分

エステムコートEX CITY(エクスシティ)ってどうですか?

25: トム 
[2020-11-07 23:15:09]
駅から11分って絶妙な距離ですよね
26: 匿名さん 
[2020-11-08 15:44:46]
近くに住んでいますが、橋を越えればあっとうゆまに駅なのでそこまで遠いという印象はありません。
静かなので尼崎って感じの雰囲気でもなく、子育てしやすい地域です。
塚口にいけば値段もあがるので、ここは買いやすい値段設定だとおもいます。
阪急沿線なのも梅田が近く西宮にも行き来しやすいので便利
27: 評判気になるさん 
[2020-11-24 20:05:34]
なぜあんなにも急かすように手付金を要求するのか…
初めての見学会だったので、そんなことはないと思いつつも『詐欺か…?
なんて考えました…普通なんですか?
28: 匿名さん 
[2020-11-25 12:07:08]
>>27 評判気になるさん
普通だとおもいます
29: 匿名さん 
[2020-12-11 14:17:41]
立地が中途半端すぎる
阪急園田駅を使うとなると夜は人通りが少ない上に暗いし不安
JR塚口からだと徒歩20分くらいかかる
値段もプラウドとさほど変わらないのでここを買うくらいならプラウドのが絶対にいい。
川から近いので氾濫でもしたら最悪だな
30: 匿名さん 
[2020-12-11 21:41:08]
プラウドのほうが値段はるかにたかいですよね?浸水区域とかいいだすと尼崎全体浸水しますよ
JR塚口と変わらないと思います
子育て世帯には小学校、中学校ともに近いですし、幼稚園も目の前なのでいいかとおもいます。
プラウド塚口も同じ学区なはずです
31: 匿名さん 
[2020-12-12 07:55:31]
>>30 匿名さん
1番広いお部屋でプラウド塚口の方が300万程高いですが資産性を考えるとプラウドの方が買いだと思います。エクスシティの前の道は子供が通るには危ないくらい車が近くないですか?あとこの先子供が駅を使う事を考えると夜には街灯のない川沿いを歩かせるのはいくら大きくなっても不安ですね。場所さえ良ければなぁって思いました。浸水区域は確かに尼崎全体そうですが少しでもリスクの少ない地域が良いです。
32: 匿名さん 
[2020-12-12 23:18:14]
なかなかこの値段でこれだけの設備はないかなとは正直思います。立地はたしかに微妙なところですが
平面駐車場なので維持費の面でも将来的にはいいかなとおもいました、機械式のところが多いので
33: 匿名さん 
[2020-12-12 23:19:36]
バス停が目の前なので便利そう
34: 匿名さん 
[2020-12-12 23:20:51]
売れ行きもいいそうです
35: マンション検討中さん 
[2020-12-13 09:29:06]
購入を迷っていたら不動産の友人に止められました。立地が悪い分安いのは当たり前でおそらく売れ残りは出るし資産価値もすぐ下がるだろうからどうしてもここに住みたいなら中古になってからの方がさらに安く購入できると。
購入を決められた方、決め手は何でしたか?
マンション内で過ごす分には申し分なさそうですが実際の生活が始まるとどうなのかなと。
バス待ちも面倒ですし、クリニックに行くにも薬局に行くにも不便。駅からも遠く雨の日は特に後悔しそうで決めきれません。
36: 匿名さん 
[2020-12-13 23:31:37]
購入を決めた者です
近所に住んでますが、個人的には住みやすいです。
最初はなにもないので不便かなと思いましたが、なんだかんだ意外となんでもある街なので苦痛でもありません。駅前には小児科もあり、薬局も自転車だと一直線にスギ薬局があるのでJR塚口前もすぐです

徒歩だと面倒かもですが自転車があればそこまで不便に感じたことはありません。

立地がどうのこうのゆわれれば微妙なのかもですが、トータルするとJR尼崎などに住むより圧倒的に住みやすいと個人的に思います
37: 匿名さん 
[2020-12-13 23:35:28]
銀行にゆわれたのは、ここは阪急沿線で大規模なので何がなんでも日商エステムは完売させてくると話されていました。
実際、先行販売2日でかなり売れたみたいですよ
本当かどうかは分からないですが
38: 匿名さん 
[2020-12-14 01:08:22]
>>31 匿名さん
プラウド塚口の方が300万円高い、築4年の中古物件のプラウドシティ塚口ですか…?
建設中、新築マンションのプラウド阪急塚口はそんなに安いのかと驚いたのですが、調べたらそんな訳無かったです(^^;)2Lで5000万円?でした。
中古と新築どちらを選択するかは個人の自由ですが、同じ広さで新築の方が300万円安く、設備も良い、少しの立地の違いで価格差がこれだけ出るなら…私ならこちらを選びます…
39: 匿名さん 
[2020-12-14 08:57:02]
そうですよね、私もびっくりしたのですがプラウドシティ塚口のほうですね
中古で正直あの値段はうーんです

阪急沿線のほうが何かと便利ですけどね
西宮、梅田ともに近いので
JR塚口のほうは自転車置き場が万代以外本当にと自転車止まりすぎてていつもとめれなくてはっきりいってこれこそめんどくさいです。

40: 名無しさん 
[2020-12-14 21:30:25]
かなり近くに住んでますが、朝と夕方は、交通量が半端なく多く、子供には危ない道です。
通学の学生も自転車もすごい多い道なので、大通りじゃないのに事故が多いと思います。
JR塚口に一直線でいけますが、自転車で走るのは走りにくい道です。(車が多いので)
阪急園田も自転車ではかなり行きにくい。(坂道があり押して登り降りしなくてはいけない)
絶対売れ残りそう。
41: 匿名 
[2020-12-15 01:31:30]
若王寺の交差点より向こう(エクスシティ側)は危ない印象ですね
42: 匿名さん 
[2020-12-23 09:54:35]
自分はこの辺を自転車で通ったことがないので知りませんでしたが地元の方の認識だとそういう感じなんですね。
子供が通学で駅を使うようになったら自転車で行き来するでしょうし、事故が多いとなると心配になってきます。
まあ歩いて行けということも出来ますけど…。
>>37が気になりますが、前評判とかは良いんでしょうか。値段に関しては検討しやすい範囲ですもんね。
43: 匿名 
[2020-12-24 12:13:47]
>>42 匿名さん
危ないですよ。大きなトラックも多いしバスも多い。少しでもよそ見していたら巻き込まれるくらい狭いし危ないです。広告には園田の駅まで徒歩11分と書いてありますが、橋を渡るには迂回しなければならないし実際にはもう少しかかる印象です。
自分なら一直線で行けるJr塚口を使いますが徒歩なら20分弱はかかるかと。他の方も言っていましたが川の側なので氾濫のリスクもあります。氾濫すれば平置きの駐車場なので車はおそらく潰れるでしょう。
日商エステムは売るために頑張るでしょうね。ただ総合的な利便性、土地、安全面、資産性を考えて辞める方は多いかと思います。そんな事よりも新築で大規模マンションで安めならどこでも良いって方は買うと思います。
44: 匿名 
[2020-12-24 13:43:19]
馬は近いんか?
近かったらええな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる