大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト文京千石ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 千石
  6. プレミスト文京千石ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-06 18:38:36
 削除依頼 投稿する

プレミスト文京千石についての情報を希望しています。
不忍通りと千川通りから一歩入った場所なので、静かそうですよね。
間取りは14通りあるそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/s58/index.html

所在地:東京都文京区千石三丁目40番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩10分
   都営三田線「千石」駅から徒歩12分
   JR山手線「大塚」駅から徒歩14分
間取:1R~4LDK
面積:30.72平米~85.08平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:50:31

現在の物件
プレミスト文京千石
プレミスト文京千石
 
所在地:東京都文京区千石三丁目40番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅 徒歩10分
総戸数: 58戸

プレミスト文京千石ってどうですか?

298: マンコミュファンさん 
[2020-12-21 20:27:12]
>>296 匿名さん
日程調整しました!が、いっぱいらしく1月初旬くらいになるそうです。それまでに希望をまとめようと思います。
もらったオプション内容と価格表との睨めっこです。
玄関の壁の鏡は幾らなのでしょう。。。。
299: 匿名さん 
[2020-12-21 22:37:44]
もらった資料にコーディネーターとの打ち合わせ目安が2週間に1回になってるけど、年明けから始めたら間に合わないですよね。
私も担当者に確認中ですが、初回は年明け早々の予定です。

カップボード、コンロのグレードアップ、浴室の手すり追加、玄関ミラー、エコカラット、フロアコーティングで見積もり取ろうと思ってます。
水回りのコーティングは自分でやる予定で、洗面所のモザイクタイル貼りは子供が大きくなってから自分でやろうかと思ってます。

でも、カップボード高すぎて、リクシルとかに見積もりかけるか悩み中…。
エコカラットやフロアコーティングも外注するとどの程度抑えられるのかな。
とりあえず見積もりだけとって考えるか。。

玄関の壁の鏡は全面・小口磨きで8万弱でした。面取りで10万ちょい。
玄関広く見えるからやりたいけど、ちょっと高いと感じる。
300: 匿名さん 
[2020-12-21 22:46:11]
オプションでできることの大抵は外で依頼したほうが安いし種類も選べる。カップボードの面材をキッチンと合わせたかったら面材のメーカーと型番を営業に確認して依頼するところに伝えれば対応してくれる。

あとシートフローリングにフロアコートは無用というか無駄。工場でEBコーティングといってエネルギーの高い電子線で硬化する樹脂でコーティングしてある。やるとしたらペットのためのすべり止め目的くらいかな。お股痛くなっちゃう。
301: 匿名 
[2020-12-21 23:05:36]
>>300 匿名さん

エコカラットやダウンライトのメリット、デメリットも教えて欲しいです

302: 匿名さん 
[2020-12-22 14:35:36]
ダウンライトは天井裏の配線工事があるから例外的にオプションでやってもいかな。まあ、相見積もりは取った方がいいと思うけど。調光にすると雰囲気も出る。あとオプションでやるならスイッチをLDの他のスイッチとまとめてもらうとか。

エコカラットは調湿にいいって言われてるよね。

ダウンライトは天井裏の配線工事があるから...
303: マンション調査隊 
[2020-12-22 17:10:37]
私も他のマンションスレで情報収集してますが、フロアコーティングは不要の意見が多いように感じます。
エコカラットは賛否両論って感じ。そんなに効果を感じないし・手入れが大変と言う声をよく見かけます。
ダウンライトは悩み中です。友人宅がシーリングファンライトでとても素敵だったので。。。

当たり前ですが、総じてオプションは高いですよね。
時間があるなら外注業者比較して、気に入ったところに発注したほうが良さそうと思いました。
時間がない人や予算に余裕がある人、引き渡し時にすべて揃っていてほしい人はオプションにすればいいんじゃないかな。
304: マンコミュファンさん 
[2020-12-22 19:34:22]
>>300 匿名さん
今回の床材ってシートフローリングなんですか?リビングも?
305: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-23 12:35:27]
>>304 マンコミュファンさん
そうですよ。凸版印刷です。

306: 匿名さん 
[2020-12-23 13:55:57]
印刷技術向上してるけど、本物との違いを見分ける力をつけないとね。木のフローリングはワックスするか、ワックスをかけ直す手間を省くのならコーティング必須だけど、その常識を逆手にとってシートフローリングにまでコーティングを勧める業者。オプションなんてわかっててお金取とるためでしょ。
307: マンション検討中さん 
[2021-01-04 23:55:29]
40平米もローン控除使えるのでいいですね。
308: 匿名さん 
[2021-01-12 09:18:47]
シートフローリングは確かワックスがけが不要である事がメリットであると
聞いた覚えがありますが、コーティングを勧められるんですね(^^;
現在住んでいる家も床材はシートフローリングですが、
5年経過した今もワックスなしで綺麗な状態を保っていますよ。
309: 通りがかりさん 
[2021-01-14 20:52:28]
>>302 匿名さん
載せられてた写真は調光スイッチと調光にしたい照明を押すとその照明が調光できるというものなのでしょうか?
また、コンセントとは何を意味されているのでしょうか。すみませんが教えてください。我が家にも取り入れたいです。
310: 匿名さん 
[2021-01-14 21:10:21]
>309


リビングに調光のダウンライトがあって調光ってSWがオンオフ、その上のスライドで調光。

コンセントってSWはリビングのコンセントの一つがオンオフできるようになっていてルームライトにつなげて使う。

311: マンション検討中さん 
[2021-01-15 21:14:37]
>>310 匿名さん
ありがとうございます。
312: 匿名さん 
[2021-01-15 23:15:33]
オプションのダウンライトは調光タイプじゃないみたいだから、リビングに調光のダウンライトしたいなら漏れなく外注になるよー。

誰かすでに見積もり出した人いる?
313: 評判気になるさん 
[2021-01-20 11:01:13]
4LDKの部屋も売れたみたいですね。
あと2DKが2つ!
314: 匿名さん 
[2021-01-20 20:16:17]
完成前完売が見えてきましたね。購入者としては嬉しい限りです。
315: 匿名さん 
[2021-01-27 15:32:33]
結構、静かにすすす?っと売れていたっていう感じがします。
エリアが良い割には、値段が高すぎなかったのが一番大きそう。

シートフローリングなのに、コーティングってどうなんだろう??しなくても良さそうに見える。
その分、別のことにお金をかけたほうがいいんじゃないかなぁ。
316: マンション掲示板さん 
[2021-01-30 09:43:56]
サイトが見れなくなりました。プレミスト文京千石完売しました?
317: マンション検討中さん 
[2021-01-30 10:51:30]
完売したようですね!すごい!
318: 評判気になるさん 
[2021-01-30 11:32:06]
こんなに早く全部売れるとは思わなかった!
抽選で外れたのが悲しい!
中古で出たら買おうかな。こういう瞬間蒸発物件はリセールのほうが高いのかな?
319: 匿名さん 
[2021-01-30 12:03:10]
中古になると管理状況、修繕状況と新築時とは別の評価パラメーターも増えるからね。今後のことは入居者次第。
320: 匿名さん 
[2021-01-30 12:11:51]
1年後の入居が楽しみですね!
321: 通りがかりさん 
[2021-02-24 15:37:43]
分譲分の住戸が1つ、追加になるそうですね。
どこの部屋なんでしょうか?
322: 匿名さん 
[2021-03-02 23:35:30]
>>321 通りがかりさん

スーモで検索して引っかかる2DKの部屋かな?
323: 名無しさん 
[2021-03-06 11:18:14]
>>321 通りがかりさん
100平米の部屋みたいですね。
324: 匿名さん 
[2021-03-06 11:30:54]
キャンセルだと物件HP再開とかするんだけど完売御礼のまま。大和は完成物件でSUUMOで告知した物件があっておかしいなと思ったら転売業者の販売だった。SUUMOでの売り主は大和だけど、なんかありそう。
325: 匿名さん 
[2021-03-06 11:40:37]
建替え住宅で、もともとの地権者から分譲になった分ですよ。キャンセルでもない。
でも4LDKで100平米、5階。いくらだろうか?
326: 匿名さん 
[2021-03-06 11:51:50]
販売が終わった段階で地権者住戸よく引き受けたね。普通だと地権者が仲介で販売なんだけど。
327: マンコミュファンさん 
[2021-03-06 14:07:12]
>>325 匿名さん14,500万円みたいですよ。

328: 評判気になるさん 
[2021-03-06 14:13:28]
>>327 マンコミュファンさん
千石のマンションでそんなにするの…?
329: マンション検討中さん 
[2021-03-06 14:28:29]
>>328 評判気になるさん
85平米の3Fが11,590万円(坪単価450万円)なので、そのくらいしちゃいますよね。
勝どきのパークタワーも100平米はそのくらいしますし。
330: マンション検討中さん 
[2021-03-09 21:54:14]
割と安いな
331: 匿名さん 
[2021-03-11 18:31:56]
ホームページに掲載されているのはG5タイプのみとなっておりますが
販売されているのはこのお部屋のみという認識で良いでしょうか。
収納も多くルーフバルコニーも付いていますが価格はどれくらいなのでしょう。
332: eマンションさん 
[2021-03-11 22:09:40]
>>331 匿名さん
はい、このお部屋のみです。
金額は14,500万円です。
333: 匿名さん 
[2021-03-16 23:32:18]
安いですね。さくっと売れそう。
334: マンコミュファンさん 
[2021-03-24 18:03:49]
公式サイトが見れなくなりましたね。
335: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-24 21:29:40]
すごいですね。流石に4月いっぱいが目安かな、、と勝手に考えてました。
336: 匿名さん 
[2021-03-24 22:33:29]
意外とこういうお高い物件もすぐ売れるんですね。コロナ禍というなかなか難しい時期でも。
今から入居が楽しみです!
337: マンション比較中さん 
[2021-03-27 00:53:31]
同じくらいの広さで、共に最上階の北区の飛鳥山レジデンスが約1.6億
文京区のシティハウス湯島が1.7億だったのが売れたようなので
こちらは全く高いとは思えませんでした。
 
色々、事情があったとは思いますが売主様、買主様ウィンウィンな
契約でしたら誠におめでとうございます!
338: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-29 06:33:43]
>>337 マンション比較中さん
飛鳥山レジデンスそんなにするんですね。確かに飛鳥山レジデンスと比べたらだいぶ割安感はありますね。
339: ご近所さん 
[2021-03-31 00:22:09]
>>338 検討板ユーザーさん

一戸だけ、一期の販売でしたが次期以降の販売がなくなったので売れたと思います。
飛鳥山はあと数戸、億越え・100㎡越えの間取りがあっても売れたような
気がしますが…。

文京のパークコートじゃないと、など特定の物件限定で探してる人でなければ
こちらのプレミアム物件は良いなって思いました。
340: 周辺住民さん 
[2021-04-06 10:26:47]
建築がすすみだいぶ高くなってきましたね!
向かいの戸建より高い気がするので、すでに3Fから4Fでしょうか?
完成時、かなり存在感がありそうで楽しみです!
341: 匿名さん 
[2021-04-06 13:48:10]
文京区の住宅街には低層レジデンスが似合いますね

もっと増えるといいのに
342: 匿名さん 
[2021-04-12 12:59:30]
今朝の現場です。これから5階をって感じでしょうか。
今朝の現場です。これから5階をって感じで...
343: 入居予定さん 
[2021-04-16 11:28:39]
>>342 匿名さん
写真、ありがとうございます!入居が楽しみですね。

入居者・契約者用の掲示板を立ち上げてみました。よろしくお願いいたします。https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669679/
344: マンション掲示板さん 
[2021-04-19 18:36:39]
千石も高くなったねぇ
文京区のなかでも値上がり幅が大きいエリアなんじゃない
もともと坪300いかないで買えてたエリアだったのに
345: マンション検討中さん 
[2022-01-18 15:04:24]
あと1戸、E3の部屋が追加販売されるようですが、いくらぐらいなのでしょうか?
346: マンション検討中さん 
[2022-02-06 18:38:13]
>>345 マンション検討中さん

9,880万のようですね。
347: マンション検討中さん 
[2022-02-06 18:38:36]
>>345 マンション検討中さん

9,880万

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる