三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス平和台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 田柄
  6. パークハウス平和台
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-18 21:20:34
 削除依頼 投稿する


売主:三菱地所
施工会社:新日本建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

所在地 : 東京都練馬区田柄1丁目5811-4他
交通 : 有楽町線・副都心線「平和台」駅(北出口)徒歩11分
総戸数 : 22戸

[スレ作成日時]2010-02-11 18:22:31

現在の物件
パークハウス平和台
パークハウス平和台
 
所在地:東京都練馬区田柄1丁目5811-4他(地番)、4-27(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩11分 (北出口)
総戸数: 22戸

パークハウス平和台

1: 物件比較中さん 
[2010-02-11 18:25:34]
駅から少し距離がありますが、
このエリア、住環境としてどうでしょうか?

2: 周辺住民さん 
[2010-02-14 19:03:08]
住環境としては畑の残るのどか~な感じが持ち味。
隣駅の氷川台のほうが閑静な住宅街という表現に近い。
ごく近所に何故かイタリアンの店が複数。
北側のバス通りをテクテク歩いていくと大江戸線の光が丘も使えないこともない。
有楽町副都心線と合わせて、東京の主だった街はほとんどすべて直通。
休日は光が丘公園まででかけてマタ~リ。
3: 物件比較中さん 
[2010-02-20 10:47:44]
CG見る限り、
バルコニー側がタイルじゃなくて吹き付けだね。
安っぽいなぁ。
4: 匿名さん 
[2010-02-26 09:36:19]
>No2
畑が残っててのどか~なんですか。
田舎者なんでそういった雰囲気が好きなので、今度場所を見に行ってみます。

近隣の方でメリット、デメリットがありましたら教えてもらえるとうれしいです。
5: 匿名さん 
[2010-02-26 10:37:12]
>>4

10年ほど前に住んでました。今でも時々車で通ります。

メリットといえば、静かで落ち着いた場所・都心へのアクセスもいい(副都心線開通でさらに)。

デメリットは、外食できるところが少ない。有楽町線の地上から地下へ降りる階段のところの風には参る。あと予定地のすぐ近くに高圧線有り。
6: 匿名さん 
[2010-02-27 12:01:25]
>>5
情報ありがとうございます。
マンション買ったら外食できないほうがいいので(^o^;;)お店がないほうがいいかもしれません。

高圧線が気になります・・・。
子供のころ家の上に高圧線が通るということで父が嫌がり、引っ越した経験があるので・・。

やっぱり見に行って、どのくらい近いのかとか確認したほうがいいですね。
7: 匿名さん 
[2010-03-01 22:57:59]
MRはまだ先みたいですね。
ちょっと現地見に行ってみようかな。
8: 物件比較中さん 
[2010-03-03 01:12:44]
高圧線は実際に見に行くしかないかな。

直下だと、補助金が出るんですよね?
管理費の支えになるかも。

あと、南側の練馬区のストックヤードってなんでしょうね・・・。
9: ご近所さん 
[2010-03-10 21:46:48]
ストックヤードとは、区内で回収したびん・カン・プラスチック容器等をストックしておく倉庫とその土地のことです。
10: 物件比較中さん 
[2010-04-24 21:47:01]
現地行って来ました。
住宅街の中にあります。
だいぶ、建物はできつつありますね。
北側はバス通りなので、多少うるさいかも。

高圧線はそこまで近くありませんでした。
かなり平和台駅側ですね。

周囲はのどかです。畑やビニールハウスがあります。
23区!?って感じです。
お店は駅まで行かないとあまりなさそうです。

男性が歩いて駅の入り口まで12分くらいでした。
信号で引っかからなければ、もっと早いかな。

価格はどの程度なんだろう・・・。

11: 匿名さん 
[2010-04-27 22:29:33]
男性が歩いて12分ですか。
ということは、子供を抱っこして、歩いたら20分位かかりそうですね。

自転車必須なんですかね~。

駅から遠いマンションとなると迷いますね。


12: 匿名さん 
[2010-04-28 01:01:55]
場所はプラウド平和台の方が良いかな。価格は??だけど・・
13: 匿名 
[2010-05-10 23:29:26]
天下の地所さん
こんな記事って知ってる?
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0403/040302-4.html
14: 匿名さん 
[2010-05-11 08:55:40]
>>13
ここのゼネコンならこっちの記事かな。
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090218/Diamond_20090218001.html
15: 匿名 
[2010-05-12 23:42:45]
ここは静かな住宅地で落ち着いて暮らすにはいいところですよね。お値段が気になるなぁ。
16: 匿名さん 
[2010-05-14 11:08:18]
>>15 夜は静かですよ。 ちょっと歩くと畑とかあったり(笑)

17: 15 
[2010-05-15 11:50:34]
私の通勤には副都心線が便利なので、とても気になる物件です。ノンビリ屋なので周りが静かなのも歓迎。あとはお値段。。。期待してます。
18: 匿名さん 
[2010-06-13 12:32:47]
事前案内会の連絡来ましたね。
少し駅から距離があるような気もしますし、あまり高めの値段設定だと厳しいような。

19: 匿名さん 
[2010-06-15 20:52:07]
プラウドとの比較ですね
20: 匿名さん 
[2010-06-27 20:49:30]
外観見に行ってきましたが、他のパークハウスよりも高級感ないように感じました。
かなり小規模だからでしょうか。

道路の交通量が思っていたよりも多いですね。ベランダ側に行ってみましたが、車の音がきになりました。
もちろん窓を閉めて室内に居れば静かなのかもしれませんが・・・。
プラウドと比較という物件ではない気がしましたね。
私は見送ろうかと思います。

ストックヤード?と言われている練馬区の施設が隣にありますが、作業をしている時に見に行ってみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークハウス平和台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる