一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-23 10:45:03
 

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18222/all

[スレ作成日時]2010-02-10 21:28:44

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その3

350: 匿名さん 
[2010-04-03 05:56:18]
考える方の立場で言えば条件が難しい方が楽しい
緩い方がわざわざここで聞かないでもいいんじゃないかと思う
342さんのこそここ向けと言えるんじゃないだろうか
基本的にボランティアのつもりで書いてるんじゃなくて
自分が楽しむために書いてるので。
でも最低1~2週間は待ってくださいね。
さすがにパッと簡単にはでませんので。
低層地域の場合壁面後退の規制がある場合がありますが
そちらではないでしょうか?念のため確認を。>342さん

>337さん
敷地面積を間口で割ればざっくりはわかりますが
念のため敷地の寸法をちゃんと書いてください。
その条件で車2台となると、道路側5m程度空けて残りの奥部分で整形総二階で建てる感じ。
間口7.5mとなると、隣地の空き50cmでいいと仮定して、建物としてはMAX3間+2尺ほど。
南道路でそのうち1間は玄関になり、和室とリビング両方南面にはできないので
和室の採光はやや厳しい。全体的にも。きっと両隣もぎりぎりまで建ててくるでしょうし。
補うために吹き抜けなどを考えるかどうか。
2Fリビングにすればその点はかなり改善されます。
ただ1階の各個室の採光が厳しくなりますが。法的な採光の方が。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる