一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-23 10:45:03
 

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18222/all

[スレ作成日時]2010-02-10 21:28:44

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その3

306: 匿名はん 
[2010-03-31 22:11:51]
303が削除されましたので改めて。

自重期間はさっくり解除して212さんのタタキ台考えてみました。
殴り書きで汚くてすいません。
窓は南面以外はテキトーに置いただけですので外観や家具配置によって調整してください。
尺モジュールで吹抜け除いて大体60坪強てところです。
一応建たなくはない程度にはしたつもりですが、木構造は詳しくないので本職の方に調整おまかせします。
この時点では細かいところは気にしないで大まかなゾーニングとして見ていただければ。
途中屋上への階段を忘れていたのに気付きましたが、あえて階段なしのままペン入れ。
狭小なら仕方ない場合もあるでしょうが、これだけ敷地があってわざわざ高いリスク冒してまでルーフバルコニー作ることもないんじゃないかなと。

配置的には北中央東寄りの角に合わせて、できれば西側を少し空けて配置したいところですが
東変形地部分だけではガレージ×2+車2台をいれるのは厳しそうなのでちょっと悩ましいです。
南西コーナー部あたりと分散して置く感じでなんとかなるのかどうか。
303が削除されましたので改めて。自重期...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる