一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-23 10:45:03
 

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18222/all

[スレ作成日時]2010-02-10 21:28:44

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その3

298: 匿名さん 
[2010-03-31 01:38:52]
283さん
素人でここまで図面作れるのは大したものです。
通し柱の位置まで落としてあって、これもフリーのソフトなのでしょうか?
さて間取りについてですが、
・玄関框が斜めはあまりお勧めしません。
 靴を実際置いておく事を想像してください。非常に乱れますし、框に対して
 靴を並べると玄関入って靴を見た時に非常に違和感がありますし、実際に
 お子様もいるようなので、非常に乱れます。
・和室の畳歩引き方が卍です
 間取りには直接関係ありませんが、嫌われる傾向の敷き方です。
・2階ホールの形状が難
 ピアノを何時頃に弾くのか分かりませんが、西日が差しこむので夏の午後は
 熱くなります。また、北に面しているので冬場も寒そうです。
・玄関からLDに行く廊下が全て吹き抜けていて照明計画が難
 天井に照明器具が設けられないため、壁付でしょうか?
 照明の向きに制約があり暗そうです。日中も陽が入る位置ではないので、解
 放感はありそうですが、暗いと思います。
・洗面と収納のバランスが難
 洗面脱衣が狭いと使いにくいと思われているために、3帖割いているので
 しょうが、台所との間に2帖も収納があるので、洗面はコンパクトにして
 収納を広げた方がいいと思います。
・玄関の収納について
 玄関の東面にある収納のひとつは北に扉を向けましょう
 手すりが付けにくそうですし、色にもよりますが扉が多すぎて空間がごちゃ
 ごちゃしています
・2階の動線
 1階はかなりコンパクトにまとまっていますが、2階は動線部分が占める割
 合が多くてもったいないスペースが多いようです。
 9.5帖の洋室に2か所も入口必要でしょうか?

ご参考まで
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる