一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-23 10:45:03
 

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18222/all

[スレ作成日時]2010-02-10 21:28:44

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その3

292: 匿名さん 
[2010-03-30 11:59:40]
>291
4尺か4尺5寸かどちらかはさすがにあると思います。
280さん案が一番素直に見えます。

それより、クローゼットに布団入れないとなると、その他大抵のものは奥行600mmあれば十分です。
900とかになっちゃうと奥と手前両方に物置くことになり、奥のものが出しにくくなります。
入口が片側に寄せられちゃってると、反対側にしか物おけません。
L型にも置けるけどコーナー部分のものの出し入れが厳しいです。
600と300(又は450と450)に分けて両サイド収納とし、ドアはその間にもってきてはいかがでしょうか。
1F納戸も同じで。脱衣所側の間仕切はその分左にずれることになります。外部の窓も位置調整して。
洗面が今の大きさだとW750しか入りませんが、メインの洗面としては少し窮屈に感じます。
脱衣所の壁がずれることでW900~1200前後の洗面(+収納)を置けます。
脱衣所は入って正面に洗濯機がありますが、入って左手の壁面に収納と並べちゃってはいかがでしょう。
書斎も背面側に奥行200程度の棚があると本類が大量に収納できます。
ただし耐震壁が変わっちゃうので要相談で。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる