一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-23 10:45:03
 

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18222/all

[スレ作成日時]2010-02-10 21:28:44

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その3

109: ビギナーさん 
[2010-03-07 08:33:44]
皆様、

たくさんの、貴重な意見をありがとうございます、

隣接の道路での建て替えが不可能というわけではないのですが、

建替えも以前は考えていましたが、築86年の趣もあり、費用が2500万円超えがかなり、濃厚ですが


いろいろな方からの助言で現在はなるべく残す方向で考えております。

30坪前後の2階建であれば建築できそうですが、もし、それを行うのであれば、庭がまだ80坪近くあるので、
庭に新築を建てたいです、現在の建物は今の雰囲気を残し、何とか使用したい思っています。




>>106さま
そうですね、屋根裏部屋はやめようかとも思います。
キッチンの高さが微妙なため、天井の高さをあげるそうですが、その際に屋根裏部屋の高さをかなりとられるようです。梁の関係からも、工務店に「やめたほうがいいかも」と助言は頂いています。
貴重なご意見ありがとうございます、ホームページも参考にさせていただきます。
また、ご意見いただければ幸いです。

>>107
動線あまり考えておりませんでした、次回、工務店と話し合います。
寝室の1畳分はなしにして、納戸の部分(ウォークイン)を利用する形にします。
素人なので、貴重なご意見本当ありがとうございます。また、ご意見いただければ幸いです。


>>108さま
動線は工務店任せでした、貴重なご意見をもとに、次回工務店へいろいろ聞いてみます。
ご指摘いただきました各箇所につきましても、工務店へ依頼を出してみます。

寝室の窓は今考えればもっともなご意見ですね、これも提案いたします。
洗面台は今工務店が指定しているものがかなりイメージと合わないので、変更の予定です、
具体的にはヤマハの「アフェットC W1200 Ⅰ面鏡」で、考えています。
あと、脱衣所には今使用している、引き出し等を置こうとは思っております。

将来の子供部屋?の7畳ですが、屋根の形状が複雑(低い箇所)になるため、7畳がいっぱいいっぱいのようです。
本当は納戸との隙間、現在、ウッドデッキ部をやめて、なるべく納戸との間を1畳くらいにしてもらい
8畳にしてもらうよう、要望を出してみます。8畳にして、押入れを作りたいと思っています。

DKに関してですが、広縁・小縁から、ある程度、光が差すようです。
キッチンが北向きになるので、光は少し考えなければいけませんね。

DKと広縁の間にある仕切りをガラスや、採光できる形にしたほうがいいですね。

元々別荘の作りなので広縁・小縁が広く、庭もかなり広いく私たち2人にはもてあますサイズなのですが、
何かのご縁で入手できたので何とかして、住みたいと思っております。
また、ご意見、ご教授いただければ幸いです。


>>>>たくさんの皆様の貴重なご意見、すごく、参考になります。

本当ありがとうございます。

これからも、ご意見お待ちしております。

よろしくお願いいたします。
皆様、たくさんの、貴重な意見をありがとう...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる