株式会社信和不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・ステーションテラス広島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. ザ・ステーションテラス広島ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-26 17:37:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://st-hiroshima.jp/
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社西日本建築支店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件概要(予定)
名称 ザ・ステーションテラス広島
販売開始時期 2020年9月中旬(予定)
※予告広告この広告は予告広告につき、販売を開始するまでの間は、ご予約やお申し込み等には応じられませんので、予めご了承ください。
所在地 広島県広島市東区光町一丁目21-1、21-2(地番)
交通 広島バス「愛宕町」バス停 徒歩3分、JR「広島」駅 徒歩7分
用途地域・防火地域 商業地域・準防火地域
その他の地域地区 都市計画区域内・市街化区域・駐車場整備地区・駐輪場附置義務対象区域・雨水供用開始区域・汚水供用開始区域・一般区域(景観計画関係)・高次都市機能誘導区域(都心型)・居住誘導区域
地目 宅地
建ぺい率 90%(広島市建築基準法施行細則第28条による)
容積率 400%
構造・規模 RC造ラーメン構造・地上15階建
敷地面積 952.86㎡
建築面積 381.86㎡
建築延床面積 4,275.47㎡
建築確認番号 第HP16-3156346号(令和2年2月20日付)
総戸数 44戸
販売戸数 未定
間取り 3LDK+S(16戸)・4LDK(28戸)
販売価格 未定
最多販売価格帯 未定
住居専有面積 74.07㎡(1戸)~88.65㎡(14戸)
バルコニー面積 2.94㎡(1戸)~33.89㎡(14戸)
テラス面積 24.05㎡(1戸)・26.64㎡(1戸)
プライベートポーチ面積 6.62㎡(15戸)
駐車場 40台(平面式4台、機械式36台)
駐輪場 86台(平置式28台、2段ラック式58台)
分譲後の権利形態 [敷地]区分所有者全員の建物専有面積割合による所有権の共有
[建物]専有部分は区分所有権、共用部分は区分所有者全員の建物専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成し、管理会社に委託
事業主・売主
株式会社信和不動産
〒733-0011 広島市西区横川町三丁目8番6号
TEL.(082)232-1515(代)
広島県知事免許(9)第5931号、(社)広島県宅地建物取引業協会会員、(社)全国宅地建物取引業保証協会会員、(社)中国地区不動産公正取引協議会加盟
販売代理
トータテ住宅販売株式会社マンション事業部
〒730-0042 広島市中区国泰寺町二丁目4番7号
TEL.(082)240-5600(代)
国土交通大臣(7)第4315号、(社)広島県宅地建物取引業協会会員、(社)中国地区不動産公正取引協議会加盟
設計・監理 株式会社沖本初建築設計事務所
施工 東亜建設工業株式会社西日本建築支店
管理 株式会社穴吹コミュニティ
設計図書閲覧場所 販売センター及び株式会社信和不動産
手付金等保証機関 全国不動産信用保証株式会社
竣工予定 2022年3月上旬
入居予定 2022年4月下旬

[スムラボ 関連記事]
ザ・ステーションテラス広島 モデルルーム訪問(広島駅北口に地場No1デベロッパーが送る)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/877/

[スレ作成日時]2020-07-25 11:58:00

現在の物件
ザ・ステーションテラス広島
ザ・ステーションテラス広島
 
所在地:広島県広島市東区光町一丁目21-1、21-2(地番)
交通:「愛宕町」バス停から 徒歩3分(広島バス)
総戸数: 44戸

ザ・ステーションテラス広島ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2020-08-27 09:20:42]
>>56
74平米の部屋は4000万円台じゃないですかね。
広い方は、5000万くらいじゃないですかね。
62: マンション検討中さん 
[2020-08-27 10:27:54]
>>60 匿名さん

ヒトとの信者で何処でも出没してるから相手にしない方が良いですよ。またネガティブキャンペーン投稿しますが無視しましょう。
63: 通りがかりさん 
[2020-08-29 13:53:39]
今朝の折り込みチラシで知ったんですが、牛田新町に新しいヴェルディ建つんですね。
ここと競合しちゃうんじゃないかと思うんですが。
64: 匿名さん 
[2020-08-29 14:37:06]
牛田新町に建つんですね、知らなかったです。
でも、場所が離れているので、競合しないと思います。
広島駅近くがいい人が牛田新町を選ぶと思いませんね。
65: 通りがかりさん 
[2020-08-29 14:46:53]
今後、広島駅のすぐ北側がどうなるかが気になるなー
もう何が建つか予定決まってるんでしたっけ?
66: 匿名さん 
[2020-08-29 15:35:17]
IKEAは、もうどっか他の町にさっさとIKEAと言いたい。いつまでもパーキングのまんま。支社後は未定、岡山みたいに駅直結イオンモールだけは勘弁してもらいたい
67: 名無しさん 
[2020-08-29 19:56:47]
注目はJR跡地でしょう
68: 匿名さん 
[2020-08-29 20:01:11]
>>66 匿名さん

さっさとIKEA(笑)
天神川駅にイオンがあるから、それはないと思う。
69: 匿名さん 
[2020-08-29 22:17:13]
物件のことより、駅北開発ですか!!個人的には、きちんしとした音楽ホール(オーケストラ)とか欲しいですね。広島の文化レベルをあげるべきだと思います。商業施設を駅北に作ったとこで駅ビルが新しくなったらわざわざ、いかないでしょう。

ヴェルディさんは間取りはいつも同じなんですか!?モデルルームが毎回同じ場所ですけど。
70: 匿名さん 
[2020-08-29 22:38:04]
何が出来るか地元民として楽しみですが、コロナの関係か音を出すライブハウスやコンサートホールは今は厳しいですね。バスケットのチーム竜田揚げには集客不足かと思われる。
71: 匿名さん 
[2020-08-29 23:05:08]
オーナーズルームとかないんですね。
1階も2部屋はいるので、ただのエントランスと郵便受けくらいか。。。賃貸みたいな仕様なんですね。
72: マンション検討中さん 
[2020-08-31 00:03:51]
この規模でオーナーズルーム?なんて、よほどの高級マンションじゃない限り、ないない笑
73: 買い替え検討中さん 
[2020-08-31 22:53:47]
間取り図のCタイプの4階以上が希望ですが、5千万超えてきそうですね。Aタイプは日当たりがどうなのか、、 金額発表の日が待ち遠しいです。
74: マンション検討中さん 
[2020-09-01 09:54:34]
>>73 買い替え検討中さん
横川東の角部屋の価格から比較するとCタイプは2階でも5千万オーバー確実ですね
75: 買い替え検討中さん 
[2020-09-01 17:30:09]
やはり5千万超えますよね、、言い方が難しいですがヴェルディブランドにそれだけの金額出す価値があるかどうか。悩みます。駅近くなので仕方ないですかね。
76: 評判気になるさん 
[2020-09-02 16:31:37]
同じエキキタで二葉の里は、三菱入ってましたし、それを考えたら、さすがに、ここの物件の方が安くなるじゃないかなと思って期待しています。土地取得(建築)の時期が違うので一概には言えないですけど。
77: 匿名さん 
[2020-09-02 16:35:38]
こっちの方が二葉の里よりも断然高いそうです。
やっぱり戸数が少ない分スケールメリットが出せないのでしょうか。
まあ私は戸数は少ない方が価値があると思ってますけど。
78: 評判気になるさん 
[2020-09-02 17:36:05]
興味深いですね!ちなみに一番、高い部屋(最上階)っていくらになると想像してますか!?
6000万?
79: マンション検討中さん 
[2020-09-02 18:42:23]
>>78 評判気になるさん
二葉の里と横川東からの推定ですがCタイプで6800万円と予想。ヴェルディ史上最高値
ですが即売れると思います。翠町のグレースでも予想以上のびっくり価格でしたよね。
80: 評判気になるさん 
[2020-09-02 19:19:33]
6800万!!思い切った金額ですね。
私は6000万以下だと思ってます。二葉の里の場合は、周辺に建物があるので高層階から一気に値段が上がってますけど、ここはそんなことないので、金額も下から普通にあがるので

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる