株式会社信和不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・ステーションテラス広島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. ザ・ステーションテラス広島ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-26 17:37:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://st-hiroshima.jp/
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社西日本建築支店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件概要(予定)
名称 ザ・ステーションテラス広島
販売開始時期 2020年9月中旬(予定)
※予告広告この広告は予告広告につき、販売を開始するまでの間は、ご予約やお申し込み等には応じられませんので、予めご了承ください。
所在地 広島県広島市東区光町一丁目21-1、21-2(地番)
交通 広島バス「愛宕町」バス停 徒歩3分、JR「広島」駅 徒歩7分
用途地域・防火地域 商業地域・準防火地域
その他の地域地区 都市計画区域内・市街化区域・駐車場整備地区・駐輪場附置義務対象区域・雨水供用開始区域・汚水供用開始区域・一般区域(景観計画関係)・高次都市機能誘導区域(都心型)・居住誘導区域
地目 宅地
建ぺい率 90%(広島市建築基準法施行細則第28条による)
容積率 400%
構造・規模 RC造ラーメン構造・地上15階建
敷地面積 952.86㎡
建築面積 381.86㎡
建築延床面積 4,275.47㎡
建築確認番号 第HP16-3156346号(令和2年2月20日付)
総戸数 44戸
販売戸数 未定
間取り 3LDK+S(16戸)・4LDK(28戸)
販売価格 未定
最多販売価格帯 未定
住居専有面積 74.07㎡(1戸)~88.65㎡(14戸)
バルコニー面積 2.94㎡(1戸)~33.89㎡(14戸)
テラス面積 24.05㎡(1戸)・26.64㎡(1戸)
プライベートポーチ面積 6.62㎡(15戸)
駐車場 40台(平面式4台、機械式36台)
駐輪場 86台(平置式28台、2段ラック式58台)
分譲後の権利形態 [敷地]区分所有者全員の建物専有面積割合による所有権の共有
[建物]専有部分は区分所有権、共用部分は区分所有者全員の建物専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成し、管理会社に委託
事業主・売主
株式会社信和不動産
〒733-0011 広島市西区横川町三丁目8番6号
TEL.(082)232-1515(代)
広島県知事免許(9)第5931号、(社)広島県宅地建物取引業協会会員、(社)全国宅地建物取引業保証協会会員、(社)中国地区不動産公正取引協議会加盟
販売代理
トータテ住宅販売株式会社マンション事業部
〒730-0042 広島市中区国泰寺町二丁目4番7号
TEL.(082)240-5600(代)
国土交通大臣(7)第4315号、(社)広島県宅地建物取引業協会会員、(社)中国地区不動産公正取引協議会加盟
設計・監理 株式会社沖本初建築設計事務所
施工 東亜建設工業株式会社西日本建築支店
管理 株式会社穴吹コミュニティ
設計図書閲覧場所 販売センター及び株式会社信和不動産
手付金等保証機関 全国不動産信用保証株式会社
竣工予定 2022年3月上旬
入居予定 2022年4月下旬

[スムラボ 関連記事]
ザ・ステーションテラス広島 モデルルーム訪問(広島駅北口に地場No1デベロッパーが送る)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/877/

[スレ作成日時]2020-07-25 11:58:00

現在の物件
ザ・ステーションテラス広島
ザ・ステーションテラス広島
 
所在地:広島県広島市東区光町一丁目21-1、21-2(地番)
交通:「愛宕町」バス停から 徒歩3分(広島バス)
総戸数: 44戸

ザ・ステーションテラス広島ってどうですか?

341: マンション住民さん 
[2020-09-29 21:20:23]
なるほど!!あそこもいいと思います。広島駅の開発を視野にいれてるのは間違いないです。
342: 匿名さん 
[2020-09-30 11:31:33]
値下げしてくれないかなー
343: マンション検討中さん 
[2020-09-30 14:05:23]
広島の地価発表されましたねー。
駅北は総じて上昇率が高くて将来的にもステーションテラスは資産価値が安定してそうですね。
344: 買い替え検討中さん 
[2020-09-30 14:44:09]
中心部は横ばいに対して、二葉の里などは10%上がってますし。当分、安定しそうですね。
ここはどこの評価を見たらいいかはわからないですけど。
345: 匿名さん 
[2020-09-30 20:02:52]
購入した方でもし分かれば教えていただきたいのですが、オプションのパンフレット(料金が載ったもの)はいつ頃出来上がると言われていたでしょうか??
今作り中です。しか言われたかったので…だいたいいつ頃なのかなと気になって(^^;
346: 匿名さん 
[2020-09-30 20:29:59]
>>343 マンション検討中さん

どこで地価発表を、みることができるのですか?
347: マンション住民さん 
[2020-09-30 21:56:38]
広島県 地価調査 と検索したら 広島県のHPにPDFあります
RCCとかでもニュース動画上がってますよ。
348: 匿名さん 
[2020-10-01 01:10:48]
ここは買って損ないってことですか?
349: 匿名さん 
[2020-10-01 02:17:37]
>>347 マンション住民さん
載ってない地区はどう判断したらいいのですか?
私の検索の仕方がおかしいだけですか?
350: マンション住民さん 
[2020-10-01 08:14:59]
光町は2丁目8-10の地価ですね。近いからといってこの地価に近いという訳でもないです。
近そうな、光が丘は半分くらいですし。尾長西はそれ以下ですので、まあ勾配を考慮して計算するしかないです。

351: 購入者です 
[2020-10-01 10:11:29]
>>345 匿名さん
申込書と一緒に既にいただきましたよ^_^
問い合わせれば受け取れるんじゃないでしょうか?
352: 匿名さん 
[2020-10-01 10:35:20]
>>351 購入者ですさん

え、そうなんですか!!
青色の有料オプションのパンフレットとは別でということですよね??
353: 匿名さん 
[2020-10-01 10:58:46]
>>352 匿名さん

そうです^_^
オプションの申込書に金額が載っています。
とはいえ申し込み期日までまだまだかなりあるので、あれこれ想像するのが楽しいです。
担当の営業さんに問い合わせてみて良いと思いますよ^_^
354: 匿名さん 
[2020-10-01 11:31:40]
>>353 匿名さん

知りませんでした!担当の営業さん…大丈夫かな(o_o)
オプションやカラーセレクト決めたり絶対楽しいですよね??
問い合わせてみます!!ありがとうございます。
357: 通りがかりさん 
[2020-10-01 20:37:21]
10月中旬以降と言われているので
料金表等、待ち中です。
358: 販売関係者さん 
[2020-10-01 21:25:09]
>>356 匿名さん
355です。
担当の人に連絡した方がいいですね。
オプションの締めは早い階は11月初旬と記載があります。じっくりオプション考えたいと思うし金額は大切ですし。
359: 匿名さん 
[2020-10-01 22:18:32]
[No.355と本レスはご本人様からの依頼、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
360: 匿名さん 
[2020-10-03 11:12:13]
>>354 匿名さん
問い合わせされましたか?
無事に受け取られるといいですね(T-T)
361: 匿名さん 
[2020-10-05 10:13:10]
>>360 匿名さん
結局、今は料金の最終確認中?とかであと1?2週間と言われまして、締め切りも自分の階は来年だったので、大人しく待ってみます(笑)
362: 匿名さん 
[2020-10-12 14:43:44]
他スレで10月先着3戸オプション50万円分サービスって書いてあったんですが、後何戸くらい残ってるんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる