住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー新宿御苑 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 四谷
  6. クラッシィタワー新宿御苑
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 19:12:11
 削除依頼 投稿する

詳しい情報お持ちの方意見交換よろしくお願い致します
クラッシィタワー新宿御苑について語りましょう。

公式URL:https://www.classy-club.com/shinjukugyoen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153885

売主:住友商事株式会社
売主/販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):住商建物株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:住商建物株式会社


◆ 所在地-東京都新宿区四谷四丁目29番3(地番)
◆ 交通-東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩4分
     東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅徒歩7分
     東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅徒歩11分
     都営地下鉄新宿線「新宿三丁目」駅徒歩11分
     都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅徒歩13分
     JR「千駄ヶ谷」駅徒歩15分
     JR「新宿」駅徒歩17分
◆ 階数-地上36階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-最高部135.120m
◆ 敷地面積-2,249.70㎡
◆ 建築面積-1,301.71㎡
◆ 延床面積-32,320.71㎡
◆ 用途-商業地域
◆ 総戸数-280戸
◆ 着工予定-2024年11月
◆ 販売予定時期-2023年3月上旬
◆ 引き渡し可能予定時期-2025年3月

関連URL:https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000272668.pdf

[スムラボ 関連記事]
クラッシィタワー新宿御苑|この場所だから「守りたい景色」がある!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/65353/

[スレ作成日時]2020-07-23 19:38:01

現在の物件
所在地:東京都新宿区四谷四丁目29番3(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩4分
価格:1億9,900万円~3億900万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:66.03m2~90.09m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 280戸

クラッシィタワー新宿御苑

551: 匿名さん 
[2023-11-06 11:36:48]
一世帯一住戸までの購入制限
そんな制限がつくのってすごいなと思いました。
複数住戸を購入できる人が居るってことですか、想像を超えてます(笑)

どの方向も素晴らしい眺望なんですね、南と共に東と西の眺望写真も掲載がありました。
たしかに素晴らしい眺望だなと思いました。

200㎡超で3LDKって、どんだけ贅沢なんですか。
寝室が17帖って・・・都会のワンルーム並みの広さです(笑)
552: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 09:56:19]
>>538 評判気になるさん
ネガはあるでしょ。
間取りがとにかくひどい。
553: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-07 10:15:14]
>>549 マンション検討中さん
富久クロスもそうだったけど、新宿御苑はオフィスが多くて、あまりマンションを買うイメージが無い。その分相場が安くて、信託が出てくると人気になりやすい。
554: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-07 10:15:45]
信託じゃなくて新築だった
555: eマンションさん 
[2023-11-07 11:31:37]
>>551 匿名さん
MR行くとわかるけど中国人だらけ。
彼らに刺さるマンションなんだろうね。
556: マンション検討中さん 
[2023-11-07 11:46:27]
>>551 匿名さん
住友商事のマンションはハズレが無いですね。供給は少ないですが少数精鋭な感じがします。
557: マンション検討中さん 
[2023-11-07 13:52:49]
>>555 eマンションさん
世界的にインフレと円安とが続く中では、資産性が高いのは海外富裕層に刺さるマンションでしょうね。そういう意味でここは固い。
558: eマンションさん 
[2023-11-08 15:08:15]
やはり立地が良い物件は強いですよ。ここは日本人富裕層の方が多そう。
559: マンコミュファンさん 
[2023-11-08 23:26:55]
>>555 eマンションさん
主観では?何度かMR行ったけど、だらけは確認できなかった
560: 通りがかりさん 
[2023-11-09 00:34:52]
新宿御苑は中国人少ないですよ。中国人が多いのは羽田に近い湾岸エリアでは。
561: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-09 13:03:10]
MRは中国人多かったですね。
おそらく御苑ビューは中国人にも刺さるので高値でも買いたいのでしょう。
562: マンション検討中さん 
[2023-11-11 13:58:25]
この時期の中国人からしてみれば、
日本の不動産は安全な投資先なんでしょうね
563: 匿名さん 
[2023-11-11 14:00:57]
ペントハウスって7億くらい?
564: マンション検討中さん 
[2023-11-11 15:53:11]
ホームページに出ている南西は10億弱です
566: マンション検討中さん 
[2023-11-11 16:20:23]
ここは華僑マンションと聞いています。
567: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-14 02:06:24]
新宿御苑に中国人は少ないと思うけどな。
568: 匿名さん 
[2023-11-14 11:23:26]
>>564 マンション検討中さん
ありがとうございます。
さすがにちょっと手が出ませんね。
569: マンション検討中さん 
[2023-11-14 12:42:03]
本当に立地いいと思います?
余程の田舎者じゃなければ少なくともここで子育ては無理ですよね
570: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-14 15:37:25]
>>569 マンション検討中さん
「少なくとも・・・無理」ってなかなか高尚な表現ですね
571: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-14 15:50:35]
中国人といっても良し悪しの幅大きいよ。そのへんの日本人より品格のある中国人はたくさんいる。日本人といってもやばい輩いっぱいいるし。人種の括りはやめたほうがいいよ。
572: 匿名さん 
[2023-11-14 18:16:19]
新宿御苑は民度高いと思う。民度が低いのは都営住宅が集まるようなエリアだよ。
573: マンコミュファンさん 
[2023-11-14 20:16:47]
>>569 マンション検討中さん
じゃあ君に取っての理想エリアはどちら?このようなコメントする奴がいちばん田舎もん

576: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-16 01:14:07]
投資用かなぁ
578: 匿名さん 
[2023-11-17 09:34:37]
城西城北の傾向としては投資より実需が多いかな。
自分も実需目的だから資産価値の高騰がなくても
減価償却と思って割り切れるくらいの目減りなら構わないと思ってるし。
メジャー7とかに比べるとブランドイメージは若干地味だけど
希少性と立地・眺望の良さから安定した資産価値が期待できるし
新宿の中では比較的都心寄りなので投資用もいるとは思う。
高騰が狙えるかどうかは完成後実際に住んでみないと正直よくわからない。

[一部テキストを削除しました。]
587: 管理担当 
[2023-11-23 11:08:45]
[No.574~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
588: マンコミュファンさん 
[2023-11-23 21:35:07]
あの件は書き込んではいけないと、、
589: eマンションさん 
[2023-11-23 23:23:01]
当初より値上げしてるみたいですね。富久クロスも大幅に値上がりしているし、立地は間違いないですね。
590: ご近所さん 
[2023-11-24 12:48:39]
あえてここのデメリットを上げるなら??
591: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-24 13:05:54]
>>590 ご近所さん
すぐ裏にラブホがあることかな
592: マンコミュファンさん 
[2023-11-25 00:11:29]
それはメリットでは
593: マンション検討中さん 
[2023-11-25 12:50:01]
4期4次の概要見るとモデレートでも坪900弱まで上がってますね
594: マンション検討中さん 
[2023-11-26 12:03:59]
>>590 ご近所さん
人気があり過ぎて入手困難
&購入時期が後になればなるほど値上がりすることですね。
595: マンション検討中さん 
[2023-11-26 12:43:56]
ここってビュー抜ける部屋はいいけど抜けない部屋は厳しくない?しかも抜けない部屋多いし
596: マンション検討中さん 
[2023-11-26 16:18:19]
下層階は半分以上1LDKだし、投資用なんじゃないですかね
597: 匿名さん 
[2023-11-26 16:52:08]
ここは二丁目住人用ですよね。
598: マンコミュファンさん 
[2023-11-27 01:35:21]
>>593 マンション検討中さん
住友商事ってスミフほどは値上げしない印象だったけどかなり上げてますね。
600: 坪単価比較中さん 
[2023-11-27 15:58:40]
>>592 マンコミュファンさん
おもろい笑
601: ご近所さん 
[2023-11-28 15:01:46]
在日中韓SNSで話題になってますね
602: マンション比較中さん 
[2023-11-29 11:16:20]
ザ・パークハウス 千代田六番町 にもちょっと惹かれるけれど
価格帯的にはこちらの方がお手頃だし
ショップも飲食店も充実してるから実需には都合がいいんですよね。
資金に余裕があって静かに落ち着いて暮そうと思ったら六番町かなぁ。
603: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-29 22:24:47]
>>601 ご近所さん
そういうのチェックしてるんだ!
604: 名無しさん 
[2023-12-01 20:02:55]
>>601 ご近所さん
在日中韓だから何か意味がありますかね?貴はどれほど?

605: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-01 20:44:28]
>>597 匿名さん
ですよね、じゃねえよ

606: マンコミュファンさん 
[2023-12-01 23:30:19]
低層階は二丁目
高層階はリッチアジアン

ジャパニーズは中層階で市民センターとお見合い?
607: マンション検討中さん 
[2023-12-02 17:47:16]
手の届かない人は買いたいかどうかで話が終わり、
手が届く人は実際に買うかどうかまで考える。

自分の手の届かないものはどうせつまらないものだろう、
そんなもの最初から欲しくなんてなかった、と
負け惜しみでこき下ろして納得したつもりになる人がいるのは
イソップ童話の酸っぱい葡萄に揶揄されてる通り。
608: 匿名さん 
[2023-12-02 17:48:30]
お向かいにて本夕撮影
お向かいにて本夕撮影
609: 通りがかりさん 
[2023-12-02 18:28:25]
>>608 匿名さん
だいぶ伸びてきましたね。
日建デザイン、独特で素晴らしい。
610: マンコミュファンさん 
[2023-12-03 20:51:31]
二丁目の朝方って独特な酸っぱい香りしますしね~
611: ご近所さん 
[2023-12-09 12:11:10]
>>601 ご近所さん

>>601 ご近所さんという名の目黒区民。
頭が悪いんだろう。

612: ご近所さん 
[2023-12-09 12:13:06]
生業が貧しい方は審査で通らない。

目黒区のマンションでも買ってください。
審査ユルユルですから。
614: 通りがかりさん 
[2023-12-09 17:46:58]
新宿方面に用事あり現地へ。
31階位まで建ってきました、小ぶりと思いきや直近で見ると大きく感じました。

16時くらいでしたが、南西方面は新宿ルートの飛行機も上空を行き交ってました。御苑や新宿ビル群や夕焼けなどなんとも言えない景色になりそうです。

南、西の20階以上購入できた方は羨ましい!
615: 匿名さん 
[2023-12-09 20:39:07]
>>606 マンコミュファンさん
で?何が言いたいのかな
616: 評判気になるさん 
[2023-12-09 20:50:50]
>>601 ご近所さん
貧困日本人さん、これ買えないんでしょ。国籍越えて話題になるのはよいことじゃん。単なるひがみ、妬みで差別的コメントは問題ですよ。

617: マンション検討中さん 
[2023-12-09 21:33:56]
ここに手が届かなかった人はどこ行くんだろう。西新宿とか池袋あたり?
618: 通りがかりさん 
[2023-12-09 21:53:57]
>>617 マンション検討中さん
でしょうね。ただ抽選に当たるかどうか。
619: マンション検討中さん 
[2023-12-10 17:21:29]
>>617 マンション検討中さん
ここが買えなかったら東池袋かなって思ってます。
620: 名無しさん 
[2023-12-23 21:41:16]
>>619 マンション検討中さん
いくら再開発とはいっても。。。個人的に池袋アドレスは避けたいかな

621: マンコミュファンさん 
[2023-12-23 22:36:37]
池袋は今かなり人気上がってますよ。地盤も良いし再開発が進んで住環境も良くなってる。
622: 匿名さん 
[2023-12-24 01:23:01]
>>621 マンコミュファンさん

池袋の地盤が良いとはどういうこと?
623: マンコミュファンさん 
[2023-12-24 09:12:08]
>>622 匿名さん
物理的に地盤が固くて地震に強いって事じゃない?
新宿も地盤いいけど池袋もいいよ。
624: マンション検討中さん 
[2023-12-26 17:20:37]
>>623 マンコミュファンさん
地盤なら新宿区、池袋ですよ。
故本田宗一郎さんも地震嫌いで新宿区下落合高台と西落合に住んでました。色々知識人に確認されたそうです。
西落合の近所には霞が関ビルの構造計算で有名な東大の先生も近所に住んでました。

625: マンコミュファンさん 
[2023-12-26 21:45:22]
災害に関しては神田川沿いに住まなきゃ新宿区は問題ない。
あとGCT池袋が坪900万らしく、もうここより高いね。
627: 通りがかりさん 
[2023-12-31 16:22:29]
>>329 評判気になるさん
地下鉄の音はしないですね

この土地でうるさいのは街宣車ぐらいですね
韓国大使館近傍なので
628: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-31 18:17:38]
>>279 通りがかりさん
  >>あ~!コメダの近くのあの場所にマンション建つのか。

新宿1丁目1番地にマンションが建つのか?と気になっていたのですが、偶々ですが次の資料を見つけました。
第77回新宿区景観まちづくり審議会(2023年1月18日)の報告1「新宿一丁目計画」
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000358355.pdf
11階建オフィスビル(高さ48.4m)を清水建設が手掛けるようで、「周囲を柔らかく反射する素材を使い、緩やかな曲面の建物形状で、軽やかな落ち着きのある外観」とのこと。
気になる空地がこの様な格好の良い建物となることが判り、このマンションにとってメリットのある話だと感じました。

皆様、良いお年をお迎え下さい。
629: 匿名さん 
[2024-01-01 07:56:05]
>>628 口コミ知りたいさん
なるほど、こんなデザインなんですね。
このマンションと違い圧迫感がなくて素敵です♪
なるほど、こんなデザインなんですね。この...
630: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-04 18:23:21]
https://mansion-madori.com/blog-entry-9947.html
モモレジさんの2023年マンション番付は西の大関でしたね。総合的にみて良いマンションだと思います。
631: マンション検討中さん 
[2024-01-11 18:51:26]
>>630 口コミ知りたいさん
この番付、何をもって西と東に分けてるのでしょうか?
632: 名無しさん 
[2024-01-17 14:06:25]
こちらの物件って売れている感じですか??
633: 中古マンション検討中さん 
[2024-01-17 14:51:50]
田舎者と中国人には大人気かと思われます
634: マンション検討中さん 
[2024-01-17 21:29:52]
と、買えない人が妬んでおります

実際は想定より売れ行き良くて年末前に供給ストップしてました
635: マンション検討中さん 
[2024-01-17 21:29:52]
と、買えない人が妬んでおります

実際は想定より売れ行き良くて年末前に供給ストップしてました
636: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-18 20:20:37]
>>633 中古マンション検討中さん
たしかに中古を漁る貧困さんには無理な物件

637: マンション検討中さん 
[2024-01-20 08:05:25]
>>632 名無しさん
一度に出し切らず小出しにして第4期5次まできましたが、
上層中層は概ね出せば売れる入れ食い状態のようです。
第1期はプレミアムもお手頃価格で出されてましたが、
購入時期が後になるほど値上がり傾向が見られます。
638: 通りがかりさん 
[2024-01-23 13:10:35]
第一期で購入でした方が一番ラッキーでしたね。
プレミアムとスーペリアの差をつけるために、スーペリアは確か一回千万単位で下げたと思いますから。
それが今となっては期を重ねるごとに上昇し続けている様です。

639: マンション検討中さん 
[2024-01-23 14:19:06]
一期一次の前の予定価格出した時に高いと言われて下げてたけど、結局今は当時の予定価格より高くなってますね。まぁ湾岸が坪700オーバーの相場からしたら適正なのかもしれませんが
640: 通りがかりさん 
[2024-01-23 19:07:17]
もう御苑ビューはペントハウスしかないのでしょうか。
御苑沿いのマンション持っていますが、街路樹で御苑の全貌がみえないので、上層階に住み替えを考えていましたが、金額がどんどん上がって、そもそも売りに出ない。。。
641: マンション検討中さん 
[2024-01-23 22:00:12]
御苑ビューは25階くらいから抜けてきますが、残念ながら早々に完売してますね
642: 匿名さん 
[2024-02-02 15:06:03]
共用スペース使えば
神宮の花火も見られますか?
643: 通りがかりさん 
[2024-02-03 18:45:42]
見れると思います。
644: マンション掲示板さん 
[2024-02-04 01:32:41]
隣のビル工事してない?

何が出来るの?
645: eマンションさん 
[2024-02-04 20:05:01]
>>644 マンション掲示板さん
一階の店舗は営業してたので、単なる大規模修繕では?
646: 匿名さん 
[2024-02-06 22:24:24]
ついさっき撮影
四谷より
早く灯りつかないかなー

(ピアース四谷スレにも同じ写真上げました。)
ついさっき撮影四谷より早く灯りつかないか...
647: マンション検討中さん 
[2024-02-08 13:18:18]
キャンセル住戸(?)の2LDK、御苑ビューじゃなくても坪1000万まで上がってますね
648: 匿名さん 
[2024-02-11 21:32:18]
値上がり期待で検討。この立地だと御苑ビューじゃなくても坪1000は超えてくると思うんだけと
649: マンション検討中さん 
[2024-02-11 21:39:48]
>>648 匿名さん
いやもう最下階でも坪単価4桁確実でしょう!
引渡即転売でも丸儲け確実
何戸でも何十戸でも買えるだけ買うべきですよね(*^^*)
650: マンション検討中さん 
[2024-02-11 22:07:15]
とっくの昔に一人一戸制限されてますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる