三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 所沢レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. ザ・パークハウス 所沢レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-07 09:51:07
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-tokorozawa-r/index.html

マンション開発が進む所沢東町。
ザ・パークハウス所沢プレイスに隣接する駅徒歩6分の場所に17階建マンションが誕生します。
検討者の皆さまやご近所の皆さまと情報交換を希望します。


物件概要 ザ・パークハウス 所沢レジデンス
地名地番 埼玉県所沢市東町321-1他
交  通 西武池袋線所沢駅徒歩6分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上17階建(49戸)
延床面積 4629.94㎡
建築面積 402.09㎡
敷地面積 1033.44㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社
設計者 不二建設株式会社
施工者 不二建設株式会社


着工予定 2021/01/05
完成予定 2023/03/31

[スレ作成日時]2020-07-21 08:36:38

現在の物件
ザ・パークハウス 所沢レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県所沢市東町321番地1(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩6分 (西口より)
総戸数: 49戸

ザ・パークハウス 所沢レジデンスってどうですか?

380: マンション検討中さん 
[2022-06-19 06:13:54]
この売れ行きが証明するように、ブランズより資産価値が高くてリスクが少ない物件と思いますね。
381: マンション検討中さん 
[2022-06-19 11:43:21]
プレイス、プライドよりは戸数が半分以下で売れ行きは2倍差があるので、プレイスかプライドならもう完売した期間なので売れ行きが良いとはいえますかね。
映画館発表など好材料が溢れる所沢でパークハウスというブランド力まであるのにも関わらず意外です。
382: マンション検討中さん 
[2022-06-19 11:46:23]
>>381 マンション検討中さん
日本語の意味がよくわかりません
383: 匿名さん 
[2022-06-19 11:53:14]
価格設定?ペンシル型マンションが原因?
384: 匿名さん 
[2022-06-19 11:56:03]
>>381 マンション検討中さん
プラウドのタイプミスはさておき、先行してほぼ同じタイミングで5物件もの新築マンションが一気に供給され、あらかた所沢駅周辺の地元需要及び広域検討者需要も刈り取られた後のこのタイミングと考えれば順調と言って良いかと思いますよ。西口商業施設に映画館入居予定ってのはマンション購入検討に際してはほぼ影響無いかと。
385: マンション検討中さん 
[2022-06-19 12:46:18]
>>383 匿名さん
また意味がわかりません
386: マンション検討中さん 
[2022-06-19 13:22:44]
かと言って販売タイミングがプライドかプレイスより先だったら結果が違うかと言うとどうでしょうかね。
今状況は販売行きは悪くも良くもない状況ですかね
387: 匿名さん 
[2022-06-19 14:04:00]
同様にマンションが乱立している川越とかみても
パークハウスは大人気だし
販売タイミングだけではない気もしなくはない
388: 購入経験者さん 
[2022-06-19 17:15:08]
ブランズは修繕費の異常な高さと、川沿いで虫や匂いがひどく立地が悪いので検討から外しました。10年以内に手放すならブランズもありだと思いますが、長く住もうと思うならパークハウスがいいですよ。
390: マンション検討中さん 
[2022-06-19 17:51:12]
[No.389と本レス、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
391: マンション検討中さん 
[2022-06-19 17:52:46]
板状マンションとタワマンは比較対象にならない気がしますが・・・
ブランズは申し訳ないですけど駅直結物件を買えない人が都落ちしたタワマン感が否めないです。
392: 通りがかりさん 
[2022-06-20 08:47:01]
北向の空き地が気になりました。
マンションが建てられそうな空き地ですね。
393: マンション検討中さん 
[2022-06-20 08:51:55]
>>392 通りがかりさん
駐車場用地等勘案しても、競合するような物件はたちませんね。陽当たりにも影響しませんし。何が気になるんですか?
394: 通りがかりさん 
[2022-06-20 09:05:51]
>>393 マンション検討中さん
シエリアと同じぐらい面積の空き地で
将来は分からないので何とも言えませんが、気になりますね
395: 匿名さん 
[2022-06-20 10:43:59]
>>392 通りがかりさん
あの土地は現状市の所有で、本来は今のプレイスやレジデンスなどの辺りから所沢駅辺りまでの広域を時間を掛けて一括用地収容して道路拡張して再開発とかやる予定だったのが頓挫して残っちゃったモノです。今となっては市としても保有しておく意味もないのでマンション用地として売却はありでしょうね。マンション用地としては駐車場スペースが無いと言うコメントがありますが、シエリアも駐車場無い設定です。レジデンスの主開口部は南側なので、仮に建っても影響は軽微かと。
396: 名無しさん 
[2022-06-20 12:44:20]
もしマンションができたとしたら、向こうのマンションからするとレジデンス向きが南向きなので、バルコニーはレジデンスの北向になるかものことですね
397: マンション検討中さん 
[2022-06-21 00:18:34]
>>396 名無しさん
いずれにしても計画ってないんですよね。一掃
398: 匿名さん 
[2022-06-23 10:50:50]
配棟計画を拝見すると敷地の中央にマンションを配棟し、
南向きは約13メートルの空間があるようです。
万が一将来南に背の高い建物ができたとしても陽当たりに影響が
出ないような設計ですか?
399: 匿名さん 
[2022-06-23 12:39:12]
先着順が4戸に戻りましたね。
残り10戸なかなか厳しそうですね。
400: マンション検討中さん 
[2022-06-27 20:30:33]
最終期の案内メールもテストメールをそのまま送付したよう。
大丈夫かいな…
401: マンション検討中さん 
[2022-06-30 20:53:58]
マンマニは全くあてにならなかったですね。パークハウスのほうがはるかにいい物件です。ブランズはまだ広場が工事中。渋滞も解消しない交差点で悲惨です。
402: マンション掲示板さん 
[2022-07-01 12:57:06]
完売した物件の話してどうしたの?マンマニにクソ物件扱いされたのがそんなに悔しかったの?リビオにも負けそうだけどどんな気持ち?
403: 名無しさん 
[2022-07-02 02:11:30]
>>401 マンション検討中さん

悔しくなるからやめようぜ。リビオも完売間近だけど。。
404: 匿名さん 
[2022-07-02 13:13:28]
プレイス買えなかった時点で負けなんだよなー
405: 周辺住民さん 
[2022-07-02 13:39:21]
レジデンスの南側に、より高いマンションが建たないか心配です。小さなアパートの土地潰したら、タワマン建てられそうですかね?
406: マンション検討中さん 
[2022-07-02 15:07:57]
>>405 周辺住民さん
商業地域なので「建つ可能性はある」としか言えないですよね。
目の前のレオパレス、戸建、白いアパートが全て無くなったら建つ可能性はありますが、戸建も新しめですししばらくは無いと考えてます。
仮にあそこに建てても囲まれ感すごいですし、敢えてあそこに高いマンション立てるかな、、と。
つまり可能性としては低いと踏んでます。

14階より上買っておけばだいぶリスクヘッジできると思います。
407: マンション検討中さん 
[2022-07-02 15:59:00]
徒歩6分って宣伝しているけど
事実上、徒歩8分のマンションだからな
hpも公道利用の場合は徒歩8分の表記だし
徒歩8分にしては高かったかな
エレベーターも17階なのに1基で、修繕費/管理費はブランズタワーとあまり変わらないし
408: マンション検討中さん 
[2022-07-02 16:06:35]
>>404 匿名さん
プレイスも西側に空き地の駐車場があるので
何かマンションが出来そうですね。
プレイスもレジデンスもイマイチ

409: 名無しさん 
[2022-07-02 16:46:28]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
410: 通りがかりさん 
[2022-07-02 17:10:22]
シティタワー沿いの隣に板マンションできたら
中心が一気にファルマンから新ショッピングセンター方になるかも知れないですね。
411: マンション検討中さん 
[2022-07-02 17:34:41]
>>404 匿名さん
勝ち負けって低次元な物差しですね笑
412: マンション検討中さん 
[2022-07-02 17:35:56]
>>407 マンション検討中さん
誤差でしょう笑
413: マンション検討中さん 
[2022-07-02 19:21:44]
>>408 マンション検討中さん
西なら別に影響無いと思いますが。
414: 坪単価比較中さん 
[2022-07-03 09:01:17]
どこのエリアでもそうなのかも知れませんが、他物件との販売進捗状況比較ネタに煽るコメントが近隣物件と併せて見られますが、そうした方はそういう行為から何をもって溜飲を下げてらっしゃるのでしょうかね?何がしか生産的な行為に時間を費やされた方が少しでも人生は豊かなものになると思うのですが…。
415: マンション検討中さん 
[2022-07-03 09:25:35]
>>414 坪単価比較中さん
同意
416: 検討者 
[2022-07-03 12:42:55]
>>404 匿名さん
ブランズなどの煽りコメントはプレイス方ですか
417: 匿名さん 
[2022-07-03 12:58:30]
>>416 検討者さん
それを装って煽ってる残念な方なのでしょうね。
418: マンション検討中さん 
[2022-07-04 00:31:24]
他物件も生活圏内同じで、完成時期もここと似たようなもんなのに
住む前からお互いのイメージ悪くなるような対立煽りして何楽しいんだか
419: 通りがかりさん 
[2022-07-04 01:49:47]
変なマンションの順位付けなんかは辞めて
所沢を盛り上げれば良いのに
埼玉所沢同士で
421: マンション検討中さん 
[2022-07-04 21:30:01]
[No.420と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
422: マンション比較中さん 
[2022-07-07 09:43:24]
>>408 マンション検討中さん
プレイスの西側の駐車場や古い賃貸戸建ての場所って、仮にまとめてマンション造っても西向きにしか設定出来ない上にブランズ&初代パークハウスでその西面が塞がれるから相当安くないと売れなくない?
423: 匿名さん 
[2022-07-08 11:02:44]
駅までの距離は最短コースが6分となっていますが一番地元の方が利用しやすいのがこの道ですか?
8分かかるゆったりのんびりコースは公園横を通る道で夜間は怖い気がしますし、同じく8分のにぎやか買い物コースは人通りが多すぎるので買い物がない日は6分のコースが良さそうですか?
424: 評判気になるさん 
[2022-07-08 13:23:32]
>>423 匿名さん
完全に感覚的なものですからご自身で歩いてみて判断されるのが一番では?私は近所住みですが、天気と足元次第ですが線路横のコース(仰る6分のコース)を普段は使ってます。家族と一緒の時はプロペ通り、エミオのスーパー使う時は公園横からですね。
425: マンション検討中さん 
[2022-07-08 18:42:31]
踏切さえなければ、東口からの道が最高ですけどね
エミオ改札から出てエスカレーターで降りればサクッと帰れるし
426: 匿名さん 
[2022-07-10 21:55:37]
本日の最終期、完売までいけたんか?
427: マンション検討中さん 
[2022-07-10 22:17:03]
>>426 匿名さん
流石にまだじゃないでしょうか
428: マンション検討中さん 
[2022-07-11 01:06:18]
抽選にはなってない?
429: マンション検討中さん 
[2022-07-11 01:42:45]
>>428 さん
大抽選会
430: マンション検討中さん 
[2022-07-11 19:42:27]
>>429 マンション検討中さん
今日で残り6戸なので
抽選までは行かなかったんじゃない?
431: マンション検討中さん 
[2022-07-11 21:57:38]
>>430 マンション検討中さん
本当だね。安いと思いますが
432: マンション検討中さん 
[2022-07-11 22:19:52]
こちらは二重床でしょうか?
433: マンション検討中さん 
[2022-07-11 23:50:50]
川越に駅徒歩5分のプラウドができるらしいですね
434: 通りがかりさん 
[2022-07-13 15:18:31]
川越はさ~、まあ街としては雰囲気いいけど都心まで遠くない?
所沢なら特急使ってゆったり座って20分、駅横にモールも出来るし、老後に生活してくには丁度いいんだよな、色々と。
435: 匿名さん 
[2022-07-14 13:58:58]
>>406 マンション検討中さん
この三軒、同一地主!
436: 匿名さん 
[2022-07-14 14:01:38]
>>406 さん

>>406 マンション検討中さん
この三軒、同一地主!
437: マンション検討中さん 
[2022-07-14 14:02:27]
>>435 匿名さん
リスクはありますが、駐車場の確保等を考えると大型の建物は検討しづらいでしょうね。
439: 匿名さん 
[2022-07-14 18:05:03]
>>438 マンション比較中さん
何で別マンションの中古情報を?ちなみにその部屋の新築時価格知ってますか?あと、残債割れ確定って何の前提(頭金いくら入れる前提でローン条件は?)で確定って言ってます?
441: 匿名さん 
[2022-07-14 21:10:43]
シティタワー除いて売却ならコスパふまえてプレイスだけが勝ちかな
442: マンション検討中さん 
[2022-07-14 21:17:12]
>>441 匿名さん
何を根拠に?
443: 匿名さん 
[2022-07-14 21:45:16]
>>441 匿名さん
シティタワーがリセール面で強いと信じてる勢って、売却しなけりゃ損確定しないからとか、イレギュラー取引実績が自分の部屋にも同じように適用されるハズって心の拠り所にしてるのかな。
444: マンション検討中さん 
[2022-07-14 22:34:13]
[No.438~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
445: マンション検討中さん 
[2022-07-14 23:15:41]
徒歩8分のプレイスとレジデンスは立地が微妙
中古のパークハウスは確か良い。
ただショッピングモール側に板マンションできたらどうかな
446: マンション検討中さん 
[2022-07-15 10:26:16]
ショッピングモール側や東口は古い戸建て多くてまだまだ開発の余地あるからね。
駅やモールと近いマンションがんがん建てられるだろうし、そっちが栄えたらプロぺ側マンションは価値下がりそう
447: マンション検討中さん 
[2022-07-15 11:15:12]
>>446 マンション検討中さん
そんな前途有望なエリアならなぜ今までマンション開発が進まなかったんでしょうね。ってか、あの辺りの用途地域設定知っていれば理由は分かると思うのだが。
448: マンション検討中さん 
[2022-07-15 11:21:57]
>>446 マンション検討中さん
確かに無知すぎて笑える
449: マンション検討中さん 
[2022-07-15 12:38:42]
>>445 マンション検討中さん
アンダーパスができたら、ショッピングモール側は踏切なくなるので東口からも徒歩でショッピングモール行けるようになるしこちら側が整備されそうですね
450: 匿名さん 
[2022-07-15 13:25:29]
>447
ショッピングモール側や東口の用途地域設定って何ですか?
451: マンション比較中さん 
[2022-07-15 13:26:37]
レジデンスは所沢のマンションではかなり良い方だと思うのですが。
452: マンション比較中さん 
[2022-07-15 20:43:40]
>>449 マンション検討中さん
あのあたりは第1種住居ですから無理です。
駅前の第一生命ビルが変な形をしている理由を考えれば明らかかと。
大規模な再開発事業があれば別ですが。
そもそもシティタワーの西側には一戸建てが建つ計画になっています。
453: マンション検討中さん 
[2022-07-15 20:48:14]
>>452 マンション比較中さん
パークホテル、Araiビル、沖田ビルあたり買収されたら
一応マンションできそうでけとね
454: マンション比較中さん 
[2022-07-16 08:10:16]
>>453 マンション検討中さん
駐車場はどうやって確保するの?現実見なよ。
ブランズ推しだったマンマニどうすんのよ。パークハウス選んでよかったわ。
455: マンション検討中さん 
[2022-07-16 09:09:14]
>>454 マンション比較中さん
ユーネット所沢のマンションとか既存の建替などであれば
十分できるし、まあ車シェアの時代だからシエリア所沢みたいに駐車場なしでも駅近、ショッピングモール近ければ人気になりますよね。踏切なしで新しい公園もできるので
456: マンション検討中さん 
[2022-07-16 09:18:32]
>>455 マンション検討中さん
機械式駐車場より逆転にマンション近のショッピングモールの屋根あり月極を借りた方良いかもね
457: マンション検討中さん 
[2022-07-16 13:09:20]
ショッピングモールの月極ってどこにあるの?
この辺りないし再開発の商業施設にも計画に無いよ
458: マンション検討中さん 
[2022-07-16 19:49:20]
その物件は駐車場ありますか??正直駅からも遠いし車なしはきついっす、、
459: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-16 20:41:56]
>>453 マンション検討中さん
あそこら辺って第1種住居地域だから建替えだとマンションなら低層しか無理で、採算合わないよ…。
460: 通りがかりさん 
[2022-07-17 14:11:25]
パークハウス 自由が丘フロント見たいな都内の高級低層マンションなら需要も採算も行けそうですけどね
461: 坪単価比較中さん 
[2022-07-17 16:45:44]
>>460 通りがかりさん
所沢のあんな所にそんな物件建てて誰がそんなの買うんだ。坪350-500のシティタワーであれだけ苦戦してるのに。。。
462: 匿名さん 
[2022-07-17 22:28:59]
>>461 坪単価比較中さん
だよねぇ。そんな高級物件仕立てて電車騒音対策でT3サッシ物件とかあり得んわ。期待としては用途地域設定変更とかのタラレバが無ければ今の西友の建物とその奥の駐車場エリアで商業一体の本物の駅直結タワマンってのだけど、それもクラッシィの惨状見てると厳しそう。そう考えるとレジデンスやブランズ、プレイス、プラウドとかは今の時代にしちゃ現実的な価格だったと思う。
463: 匿名さん 
[2022-07-17 22:35:01]
タワーマンションに抵抗感を持ってる所沢、狭山地区の富裕層が買うでしょ。駅近、新しいショッピングモールも近くてアンダーパスで道路も改善され、歓楽街には切り離して生活もできるので、プラウドかパークハウスのグランド低層なら売れるでしょうね。
464: マンション検討中さん 
[2022-07-17 22:52:48]
>>463 匿名さん
新所沢駅も閉店ラッシュが続いてるので住み替え考える人が多いので一定の需要はありそうですね。
所沢駅はプロぺ通りの治安で敬遠してきたので、切り離して生活できれば良いですね。
465: 周辺住民さん 
[2022-07-18 08:14:33]
>>463 匿名さん
何の計画もないデベにもメリット少ない空想物件を語っても意味ないだろ。所沢みたいな郊外エリアの騒音酷い線路複線側にそんな高級物件建てるわけない。
466: マンション検討中さん 
[2022-07-19 13:11:31]
>>465 周辺住民さん
プレイスもレジデンスも線路複線側で近いのでやはり騒音ありますか?
467: 匿名さん 
[2022-07-19 13:19:18]
>>466 マンション検討中さん
騒音と感じるかどうかは主観の問題なので気になれば現地確認!
468: マンション検討中さん 
[2022-07-19 14:33:18]
>>466 マンション検討中さん
少なくとも電車の音は聞こえます。
あとはどの程度気にするかですね。音は上に行くともいいますし、こればっかりは実際の部屋から聞くしかないですから。。
下層ならそんなに気にならないかもですね。
469: マンション検討中さん 
[2022-07-19 16:52:52]
>463
グランド低層ってなんですか?低層マンションを指す用語でしょうか。
470: 周辺住民さん 
[2022-07-19 16:56:14]
>466
レジデンス周辺は低めの戸建てとアパートが多いので、低層階は騒音はほぼ遮断されてないとギャラリーの人が仰っていましたよ。
高層階は電車の音は聞こえるみたいですが、騒音という程かどうかは人によるかと思います。
471: 匿名さん 
[2022-07-19 22:49:13]
中住戸のAタイプが売り切れて残りは角部屋のB,Cタイプの計5戸のようですね。プレイスより1割程度値上がったくらいの価格設定でどうかと思ってましたが、そこからまた一段相場が上がって充分駅近割安物件と認識された感じですかね。
472: 匿名さん 
[2022-07-21 14:18:04]
早速中古が出たブランズを買った人は大失敗でしょう。マンマニさんの記事を参考にした人はいなかったと思いますが。所沢は新築も中古もパークハウス以外選択肢がないです。
473: マンション検討中さん 
[2022-07-21 15:01:21]
>472
ブランズは、売れ残ったものが出たんでしょうか。
474: 匿名さん 
[2022-07-21 15:50:46]
>>472 匿名さん
竣工前販売マンションは契約後に転勤などのイベントが発生する方は一定割合で出てきますので、「入居早々に中古市場に売りに出た=失敗マンション」は浅はかに過ぎますよ。転居先住居の会社負担が厚く何年後かに戻って来る事が確定してればそのまま所有し続ける事も出来るでしょうが、そうでない場合は早期売却という選択をされるケースもあるのかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる