株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 瀬谷区
  6. 瀬谷
  7. ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-09-27 18:29:08
 削除依頼 投稿する

ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエアについての情報を希望しています。
瀬谷駅直結のマンションです。
駅近で買い物にも不自由しなそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MA161023/

所在地:神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷四丁目4番10外(地番)、
    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷四丁目4番10号(住居表示未実施地区)
交通:相鉄本線「瀬谷」駅下車徒歩1分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:52.39平米~81.06平米
売主:株式会社 大京
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-13 11:52:51

現在の物件
ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア
ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア
 
所在地:神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目4番10(地番)、神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目4番地10ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア(室番)号(住居表示未実施)
交通:相模鉄道本線 「瀬谷」駅 徒歩1分
総戸数: 144戸

ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエアってどうですか?

401: 通りがかりさん 
[2020-10-17 15:29:40]
平均坪300万くらいですか??
402: 通りがかりさん 
[2020-10-17 15:45:51]
>>401 通りがかりさん
280くらいだと思います
403: 匿名さん 
[2020-10-17 18:34:59]
404: マンション検討中さん 
[2020-10-17 22:27:34]
2期はいつからになるか分かる方いますか?
1期に間に合いそうにない(モデルルーム見学の予約ができてない)ので気になります
販売は何期に分けるんでしょう…
405: 通りがかりさん 
[2020-10-17 23:06:11]
>>402 通りがかりさん

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
じゃあ、低層階で50平米代であれば3000万円代も!!
406: 評判気になるさん 
[2020-10-18 07:00:06]
>>405 通りがかりさん
7階と8階の価格差を考えて、同じ比率で3階となると3000万円代はない気がします。
実際どうなるかは分かりませんけども。

407: 通りがかりさん 
[2020-10-18 07:12:53]
>>404 マンション検討中さん
3期まであると聞いていますが時期は分かりません。
408: マンション検討中さん 
[2020-10-18 09:22:09]
倍率からするに2期は1期より価格が上がることはあっても下がることはなさそうな感じなので、3000万台の部屋は出てこないでしょうね
409: マンション検討中さん 
[2020-10-18 10:40:39]
流石に上がりはしないのでは…
410: 通りがかりさん 
[2020-10-18 10:42:01]
階が下がりますからね
411: 通りがかりさん 
[2020-10-18 11:12:21]
階が下がっても売れ行き良ければ、他所の手法みたいに価格上げてくる可能性あると思います。
412: 通りがかりさん 
[2020-10-18 11:19:46]
既に強気な価格だから、さらに調子乗ってやりかねないですね
413: マンション検討中さん 
[2020-10-18 11:24:48]
価格は下げるって最初の頃言ってましたよ
414: マンション検討中さん 
[2020-10-18 11:27:22]
すみません、床暖房って、その上からカーペットとかひいても暖かさとか大丈夫なのでしょうか!?

そのままフローリングのまま使わないとダメなのですか??
415: 通りがかりさん 
[2020-10-18 13:11:32]
今月頭にMR行った時には上がるって言われました。
416: マンション検討中さん 
[2020-10-18 13:12:27]
>>415 通りがかりさん

こちらは同じ時期に少しは下げると言ってました
417: 名無しさん 
[2020-10-18 13:19:34]
通りがかりさん


もしかして、あなた駆け込みで一般なのに先行で買えた方ではないですか?

そういう風に書き込むの止めた方が良いですよ、住み始めてから他の方と上手く行きませんよ?
418: マンション掲示板さん 
[2020-10-18 17:04:42]
先行購入自慢さん、年代が気になる笑
419: 通りがかりさん 
[2020-10-18 17:40:44]
既に購入済みの地権者、プレセールで購入出来た一般の方。
この辺りの人間が、でばって書き込んでる模様。
住み始めたら理事会とかで張り切りそうだね。

420: マンション掲示板さん 
[2020-10-18 17:46:21]
というわけで、こんな雰囲気の悪いマンションを買うのはやめましょう。
421: マンション検討中さん 
[2020-10-18 17:49:53]
そもそも先行購入ってあったの?
422: マンション検討中さん 
[2020-10-18 18:17:47]
価格表の空白欄と地権者への販売個数にズレがあるため、おそらく先行販売はあったのではないかと推測されます
423: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-18 18:19:26]
購入できた方は情報を落としてくれないのであれば契約者専用スレに移動をお願いしたいです
25日以降ますます雰囲気が悪くなりそうで心配です
424: マンション検討中さん 
[2020-10-18 18:30:53]
今日書き込みで何か雰囲気を悪くするようなネタありましたかね。
無知ですみません。教えて下さい。
425: 匿名さん 
[2020-10-18 18:44:50]
今日のっていうより過去のでは?
426: マンション検討中さん 
[2020-10-19 13:21:08]
みなさん抽選結果は現地で聞きますか?
427: 名無しさん 
[2020-10-19 15:26:23]
抽選を観に行きますと言ったら、や、来なくても別に電話でお知らせしますよ

という感じで、コロナもあるし普通は行かないですし、こっちも特にお呼びしません風な雰囲気でしたが…
抽選に是非来てください!みたいな感じの方って逆にいるのでしょうか?
428: マンション検討中さん 
[2020-10-19 17:09:23]
いきませんよ
行っても確率は変わりませんし、来るよう言われてません
429: マンション掲示板さん 
[2020-10-19 17:46:16]
いくら電話しても折り返しありません。もう一ヶ月半経ちますが全くだめです。資料は来ていますがそこまでです。なにこれ?
430: マンション検討中さん 
[2020-10-19 18:08:50]
抽選で人が集まったらMR見学を制限した意味ないですからね。
431: 名無しさん 
[2020-10-19 18:10:19]
どっかのマンションは、抽選をオンラインで中継してたな。
432: 評判気になるさん 
[2020-10-19 18:11:08]
ホームページの更新が全くなくて草
433: 名無しさん 
[2020-10-19 18:44:57]
>>429 マンション掲示板さん

なんか試しに聞いてみたら、新規さんでも平日なら遠くない時期にまだ空いてる日が何日かあったような…と言ってましたよ。土日は数ヶ月先まで満員で壊滅的な事は言ってましたが笑

平日で良ければもう一度連絡してみるのも手かも知れません
向こうにも資料請求した順にご案内~とかあるのかも知れないので、まだ順番なのでお待ちくださいとか言われるかもしれませんが…
434: マンション掲示板さん 
[2020-10-19 19:41:15]
>>433 名無しさん

助言ありがとうございます。そもそも折り返しの連絡がないんです。催促の連絡をしても気長に待ってくださいみたいなことを言われて終わりです。人は十分集まったからもういらないよって感じなのが伝わってきます。平日でも構わないのに詰みました
435: 名無しさん 
[2020-10-19 19:52:22]
>>434 マンション掲示板さん

いえいえ
向こうは電話番号控えてるっぽいので、あんまり繰り返しの連絡だと、ちょっとしつこくなっちゃうかもですね…

枠が空いてる日もあると思われるのに、どうやって振り分けているのか不思議です
2期の締め切りとかは全然決まってないみたいでしたが、間に合うと良いですね!

他人の心配より、まずは自分の心配せねばでした…笑

共に上手くいくと良いですね!
436: マンション検討中さん 
[2020-10-20 00:05:56]
そろそろサイトに大まかな価格が出てもおかしくない時期ですよね?
437: 匿名さん 
[2020-10-20 00:37:48]
>>427 名無しさん

抽選にならない部屋を選びましたが、抽選日には必ず来てくださいと言われました。
438: マンション検討中さん 
[2020-10-20 00:42:02]
それはまだ現在が要望書の段階だからでは…?
抽選会自体の参加義務はないはずですよ
439: 匿名さん 
[2020-10-20 00:42:21]
>>363 マンション検討中さん
6000万円オーバーです。階違いは40万ずつ変わります


440: 匿名さん 
[2020-10-20 00:53:37]
>>438 マンション検討中さん

今の家が売れたら買うとか言う人は、断ってると。
まー、営業マンの言うことですからね。
下がっても1000万かなと
売る気はないので、希少物件なので買ってみます
441: マンション検討中さん 
[2020-10-20 11:06:55]
>>439 匿名さん
補足で75、81平米の角部屋はおそらく各1戸しか空いてません。2期以降用に空けているかは知りませんが、少なくとも値段の出ていたところは。記憶だと4階のAと3階のRどちらも7500万はしたはずです
442: マンション検討中さん 
[2020-10-20 13:35:06]
他のマンションスレは高い・売れ残りそうというレスで溢れてますが、ここは完売しそうな勢いですね
443: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-20 14:04:31]
ここは即日完売間違いなしでしょう。
それよりも瀬谷レジ誰か買いませんか。
春頃からずっと黄色い上着着て立っている3人が、そろそろ可哀想に見えてきました。
あれはバイトですかね。
ここに見学行った人を明らかに狙っている感が半端ないです(笑)
444: マンション検討中さん 
[2020-10-20 14:06:29]
445: マンション検討中さん 
[2020-10-20 14:48:16]
>>443 口コミ知りたいさん

購入してあげてはいかがでしょうか。
446: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-20 15:54:20]
無理!!
447: マンション検討中さん 
[2020-10-20 16:30:29]
メリット
間取り広く、価格が安定の瀬谷価格。
加えて、売れ残りだから値下げ交渉可能か。
郵便局とローソンが近い←メリット?笑

デメリット
駅から遠い(雨の日確実に靴濡れる)
近くに大型スーパーない(小さいスーパーならあるが大型となるとマルエツ、ロピア、オーケーストアまで行く必要あり)
車ないと生活厳しい?
目の前が交通量の多い道路で排気ガス臭い&大型車の音うるさい
南西に行くとアップダウンの激しい坂
目の前が団地で治安はどうか?
448: 通りがかりさん 
[2020-10-20 16:38:42]
メリット少なっ
営業妨害になってます
449: 匿名さん 
[2020-10-20 16:48:56]
>>447 のメリットを追加するなら
隣が地区センターなので、こどもがいれば遊ばせやすい
基本南向きなのでライオンズと同等の日差しが得られそう
ベランダ側は道路なのでまあうるさいが、共用部側は住宅街なので静か(窓を閉めれば気にならないのでは?)
既にできている物件なので、引越した時の家具配置や雰囲気のイメージがしやすい
これくらいでしょうか?
大型スーパーがないのは痛手ですが、今はネットスーパーや生協等の宅配が充実しているので上手く併用すればと思います。
それでも私はライオンズがいいですが…
450: マンション検討中さん 
[2020-10-20 16:55:28]
ここはライオンズの掲示板ですので、瀬谷レジの話をしたければ、瀬谷レジの掲示板でお願い致します。
451: マンション検討中さん 
[2020-10-20 17:05:38]
今日は定休日なのに自転車が数台あって明かりがついてましたね。
休日出勤ですかね。
営業さんお疲れ様です。
452: 評判気になるさん 
[2020-10-20 17:06:59]
自慢話聞かされるよりマシですw
453: 評判気になるさん 
[2020-10-20 17:22:53]
>>451 マンション検討中さん
第1期前の駆け込み見学?
454: 名無しさん 
[2020-10-20 17:43:01]
>>453 評判気になるさん

流石に駆け込みは無いのでは
既に競争率もそこそこ出てるのに、締め切りに新規さんを急がせる理由も無いと思われます。
455: マンション検討中さん 
[2020-10-20 17:43:19]
今日のライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア。
今日のライオンズ横濱瀬谷ステーションスク...
456: 名無しさん 
[2020-10-20 17:46:49]
休みの日に出勤?
大京ってブラック企業なのかな?
457: マンション検討中さん 
[2020-10-20 18:15:20]
前にもいた相手を蹴落としてもここに住みたい人の書き込みか、瀬谷レジのデベですかね
スレ違いもいいところですよ
458: マンション検討中さん 
[2020-10-20 18:17:27]
即日完売は一期で全戸売り切ることを指すんですか?
459: 名無しさん 
[2020-10-20 18:26:43]
もしかして、あなた駆け込みで一般なのに先行で買えた方ではないですか?

そういう風に書き込むの止めた方が良いですよ、住み始めてから他の方と上手く行きませんよ?

460: マンション検討中さん 
[2020-10-20 18:29:39]
>>417 名無しさん
再降臨ウケる
461: 名無しさん 
[2020-10-20 18:33:34]
>>459 名無しさん

違う人や(笑)
元祖私(笑)

が、気持ちは分かりますし、やっぱりそう思うので皆さんも使ってください(笑)
462: マンション検討中さん 
[2020-10-20 18:45:37]
あなたってどなたに言ってんの?
463: 名無しさん 
[2020-10-20 18:51:31]
>>462 マンション検討中さん

過去スレを見て察して下さいませ。
464: マンション検討中さん 
[2020-10-20 18:56:20]
私も誰宛か分からないし、ひとりで何人も演じるの寒いですよ
465: 名無しさん 
[2020-10-20 19:20:09]
>>464 マンション検討中さん
分からないなら分からなくて結構です

ここはちゃんと検討する為のスレにしましょうねという話です
既に契約されてる人は、この検討のスレではなく購入者専用のスレに記載しましょうねという話です

他のマンションノートでも、別のマンションとの比較の会話もありますしある程度は構わないと思いますが、既に自分だけ契約出来ているからって、高みの見物のように変にここの価値を爆盛りして競争率をあげて楽しんでいるような書き込みは辞めてくださいということです

466: マンション検討中さん 
[2020-10-20 19:51:42]
ここの価値を爆盛りする書き込みをした人=既に購入した人という相関関係は成立しない気がしますが、そう思われたなら仕方ありません。
467: 匿名さん 
[2020-10-20 20:03:05]
まだ3階までしかできていなくて、来年の9月までに内装まで完成するもんですか?
468: 名無しさん 
[2020-10-20 20:09:01]
>>466 マンション検討中さん

失礼しました。
そういう方&こちらの隠れデベさんも含みます。

本当に前向きに購入検討を考えている方なら、敢えて購入前に自ら競争率を上げて自分が買えなくなるようなリスクのある行為はしないと思うので。

まぁ冷静になって考えると、この狭さであの価格だと世間一般的には妥当…よりも価格が高めで、噂や人気だけが少し先に独り歩きをしている感じもしますが。
鶴見のパークもそうですが、駅直結マンションの排出量が少ないのがそうさせているのかもしれません。
469: 名無しさん 
[2020-10-20 20:18:13]
>>467 匿名さん

どうでしょう…

販売時期も遅れているので、完成も少しは遅れるのでしょうか?
470: 評判気になるさん 
[2020-10-20 20:27:15]
4月頃の緊急事態宣言の時に人数減らしてたとかで遅れてるのでしょうか
まぁ戸田建設さんならなんとかやってくれるでしょう。
471: 名無しさん 
[2020-10-20 20:41:54]
>>468 名無しさん
訂正です

鶴見のパーク

新子安のパーク

失礼しました。
472: マンション検討中さん 
[2020-10-20 20:54:04]
口数の多い方がひとりスレの雰囲気を悪くしていますね…
473: 通りがかりさん 
[2020-10-20 20:58:38]
自慢する方?
口数の多い方?
474: 通りがかりさん 
[2020-10-20 21:03:26]
>>472 マンション検討中さん
どっちもどっちですね。
475: 匿名さん 
[2020-10-20 22:49:18]
法人で買われる方が多いそうです。
日曜の抽選会楽しみです。
60-65平米は 5200-6100みたいですが、倍率は2倍以上みたいですね。
5200-5500は、5から10倍だと言われたので、 抽選を避けるために高価格体にスライドしていってるみたいです。
55平米あたりは、高齢に人気みたいですね、それでも4500位するみたいなので、3000台はないのかもしれません
476: マンション検討中さん 
[2020-10-20 22:56:42]
すみません、法人ってなんですか?

社宅用ってことですか?
477: マンション検討中さん 
[2020-10-20 23:01:20]
>>475 匿名さん
それはいつ時点の情報ですか?
こちらが把握してる内容と異なりますし、なぜ法人が多いか知ってるのかが疑問です
478: 匿名さん 
[2020-10-20 23:05:32]
担当の方が、そういう買い主も多いと言っていただけで、どの程度の件数かはわかりません。
私がモデルルーム行ったのは先週です
479: マンション検討中さん 
[2020-10-20 23:31:10]
>>478 匿名さん
477です。担当の方のお話なんですね。
ありがとうございます。
厳しい倍率ですが、買えるといいですよね
480: 匿名さん 
[2020-10-20 23:52:45]
>>479 マンション検討中さん

はい。どんな形での抽選方法になるのかわかりませんが、落ちたら2次での勝負なので、できれば1次で決めたいです。運次第なのでどうしようもありませんが。
営業の人が煽ってるだけで、実は抽選ありませんと当日言われた方が嬉しいです
481: マンション掲示板さん 
[2020-10-22 23:20:50]
とうとう私は折り返しの電話すらかかってきませんでした。SNSで知り合った方は私より数週間あと(8月半ば)に問い合わせたはずなのに案内が来ていました。私は予算7000万、その方は予算8000万でした。推測でしかありませんが予算が多い方から案内しているのかもしれません。希望の階と予算がマッチしていれば更に早く案内がくるといったところでしょうか。念のためにローンの事前審査も通しておきましたが駄目でした。二次を待つかキャンセル住戸を待つかにしたいと思います。一次のあとに余った部屋がわかった方は教えていただけると嬉しいです
482: 通りがかりさん 
[2020-10-23 00:42:29]
>>481 マンション掲示板さん
7000万円出してまで瀬谷の狭いマンションほしいですか?少し冷静になった方がいいですよ。

483: マンション検討中さん 
[2020-10-23 07:32:54]
>>481 マンション掲示板さん
何度も電話されてる方ですかね?
その時期・予算で案内が来なかったということは弾かれた可能性が高い気がします
484: 評判気になるさん 
[2020-10-23 09:41:21]
ホームページ更新されました。
以下抜粋しております。
ご参考までに。

販売戸数 45戸
専有床面積 52.39m2~81.06m2
バルコニー面積 9.99m2~18.39m2
間取り 1LDK+S~4LDK
販売価格 4,510万円(2戸)~7,620万円(1戸)
最多販売価格帯 5,600万円台(10戸)
管理費 全体管理費:月額6,000円~月額9,200円、住宅管理費:月額9,250円~月額14,050円
修繕積立金 全体修繕積立金:月額3,670円~月額5,670円、住宅修繕積立金:月額4,030円~6,240円
管理準備金 全体管理準備金:2,900円~4,500円、住宅管理準備金:5,800円~8,900円 ※引き渡し時一括払い
修繕積立基金 全体修繕積立基金:183,500円~283,500円、住宅修繕積立基金:403,000円~624,000円 ※引き渡し時一括払い
販売スケジュール 10月24日(土)より 第1期登録受付開始
登録受付期間 2020年10月24日(土)~2020年10月25日(日)
登録受付時間 10:00AM~6:30PM(※最終日10/25(日)は正午まで)
抽選日時 2020年10月25日(日)3:00PM~
登録受付・抽選場所 「ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア」マンションギャラリー
485: マンション検討中さん 
[2020-10-23 10:10:37]
坪単価をざっと計算すると280万円から310万円ですか。
ちなみに新子安駅徒歩3分のパークハウスほぼ同じです。
486: マンション検討中さん 
[2020-10-23 13:28:58]
45戸販売なんですね
ほぼ半分かな
487: マンション検討中さん 
[2020-10-23 13:32:07]
新子安のパークハウス、かなり評判悪いですよね
488: 匿名さん 
[2020-10-23 13:42:00]
144戸(住戸、非分譲住戸28戸(うち一般分譲対象外住戸12戸)を含む)
と書いてありますが、非分譲と一般分譲対象外住戸の違いってなんでしょうか?非分譲は賃貸とかで出す戸数、一般分譲対象外は地権者の戸数ってことですかね?
489: 名無しさん 
[2020-10-23 13:42:43]
度々のうるさい人です 笑

第二期?の予約は比較的空いてそうですが…?
以前どなたかが、最短予約は11月下旬とコメントがあったような
枠広げたのですかね?
度々のうるさい人です 笑第二期?の予約は...
490: 通りがかりさん 
[2020-10-23 15:05:04]
ホームページにライフスタイルって項目増えてて素晴らしいったらありゃしない。
491: マンション掲示板さん 
[2020-10-23 17:55:59]
483
何度も電話しているのが私です。このスレでいただいたアドバイス通り実行しましたが実らずです。資料は到着済み、アンケートも回答済み、記入漏れも無かったのも確認済みです。平日でも大丈夫と伝えてもありました。
意図的に弾かれたかと仮定すると何か基準があるのでは?と変に勘ぐってしまいます。
492: マンション検討中さん 
[2020-10-23 18:00:32]
>>491 マンション掲示板さん
過去に大京の物件で抽選当たって断ったりしたことはないですか?
493: マンション掲示板さん 
[2020-10-23 18:03:57]
492
大京の物件に申し込むのは今回が初です。今まで賃貸住まいなので購入したこともありません。そうなると、このスレのアドバイス通りに何度も電話したのがまずかったんでしょうか?
494: マンション検討中さん 
[2020-10-23 18:06:53]
>>493 マンション掲示板さん
そうでした。そうすると私の知識ではなんとも分かりません。
ちなみにホームページにある予約表から予約できないですか?

495: マンション検討中さん 
[2020-10-23 18:06:54]
>>493 マンション掲示板さん

すべてが憶測になり、不用意にあなたを傷付けることになることになるので、関係者でもないここではなんとも言えません。
縁がなかったと諦めるか、それでも諦めきれないなら何故かを大京側に問い合わせるしかないと思います。
496: マンション検討中さん 
[2020-10-23 18:09:10]
私は案内こない方より資料請求日時は遅く予算も低いです。
問い合わせして見学日時の提示がないとなると、なにか他に原因があるのかとしれませんね。
497: マンション検討中さん 
[2020-10-23 18:23:19]
>>496 マンション検討中さん

私、予算4,500万円で登録しましたが、モデルルーム見学できましたよ。
資料請求7月中旬、アンケート回答8月中旬、モデルルーム見学10月中旬です。
週末の1期抽選は迷ってます。
498: マンション検討中さん 
[2020-10-23 20:39:30]
案内こないって騒いでる方、人気物件だと思わせるための嘘に思えてきました
499: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-23 20:49:42]
つまり本当は人気物件ではないってことであってる?
500: マンション検討中さん 
[2020-10-23 20:59:15]
ほとんどの部屋が抽選になりそうなマンションが人気ない訳ないでしょ
501: 匿名さん 
[2020-10-23 21:01:19]
>>499 検討板ユーザーさん
線路向かいの17年落ちのマンションが
3200万で売りに出されてるので、17年後に3200万で売れるんだと思えば善いだけの話かなと思います。

502: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:11:38]
なんかそれだと随分値下がりするみたいになる(笑)
503: 匿名さん 
[2020-10-23 21:27:40]
>>502 マンション検討中さん
それが値下がりかどうかはあなた次第でしょ
新築は良いと思いますよ。予算の範囲で17年落ちを検討されれば良いのでは?私は新築がいいです
504: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:39:25]
>>503 匿名さん

や、瀬谷ライオンズスクエアが17年後に3200万でしか売れないと思うと随分価値が下がるのかなと単純に思っただけです

駅周辺もこれから変わるでしょうし、単純にその価格ではないとは思いますが

その17年落ちのマンションが、新築時いくらだったかにもよりますよね。当時はいくらくらいだったか分かりますか?当時から駅前だっただろうし、あんまり価格は下がってないと思ってます
505: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:53:30]
北口にあるマンションは、新築当時スタンダードな部屋(角部屋や最上階を除く)で坪単価200万円前後でしたよ。
良心的な瀬谷価格でした。
506: 匿名さん 
[2020-10-23 21:56:14]
>>504 マンション検討中さん
瀬谷は田舎ですからね、当時は3500万くらいなのかな
そのとき買ってた人はラッキーですよね
ご存じかわかりませんが鶴ヶ峰にタワマン建てたときは、アホかと言われたようですが、上がりはしませんがなかなか価格は維持してると思います。
507: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:03:01]
売り出されてるマンションは西向きだから、お求め易い金額なんではないでしょうか?!ちなみに19年8ヶ月経つようなのでほぼ20年ですね。リノベーションやリフォームもまったくしていないようです。
南向きや設備など総合したら、こちらのマンションは値下がりしにくいことを祈りたいです。
508: 匿名さん 
[2020-10-23 22:08:06]
>>507 マンション検討中さん
マン活疲れたので、もうそろそろ決めたいです

一期とか二期とかやめて欲しいわ
509: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:11:26]
>>506 匿名さん
ズバリ当時3LDK60㎡くらいで3580万円でした。

510: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:58:32]
冷静に考えるとこのマンション高いですよね。それでも殺到するってやっぱり駅近とスーパーが入っているからなんですかね。

ただ、投資用には向いてなく実需要ですよね
511: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-23 23:08:09]
殺到しているように見せているだけで実際は抽選すらないっておちも
512: マンション検討中さん 
[2020-10-23 23:09:03]
>>510 マンション検討中さん

投資用ではない方がむしろ良いです。大切に住んでくれますし
あんまりコロコロ中の人が入れ替わらない所がいいな。

…法人いるみたいですけど。
513: 通りがかりさん 
[2020-10-24 00:22:56]
第一期で45戸って、殺到してるってことではないのでは?人気の住戸は抽選になるでしょうけど。グレーシアタワー二俣川は大人気でしたので第一期でほとんど売り切ってしまいました。大京は売り方が違うのかな?
514: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-24 01:00:38]
当時と今とでは新築マンションの値段が全然違うので、参考にはなりません。ですが、駅直結、商業施設直結は資産価値維持しやすいマンションのテッパンです。駅近マンションとは別格です。
515: 通りがかりさん 
[2020-10-24 02:02:43]
瀬谷はこれから10年劇的に変わると思います。もしかすると沿線中で一番のドル箱駅の可能性を秘めているんじゃないかと。
516: マンション検討中さん 
[2020-10-24 09:23:25]
>>515 通りがかりさん
1番ではないにせよ私も同感です。
二俣川は駅の開発が進んでいますがあれ以上発展する土地がないように感じます。
海老名を超える発展は難しいかもしれないですが、今後何十年かけて気長に発展を応援したいです
517: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-24 10:15:54]
結局そこまで人気なかったのか。大京の営業うまいな
518: マンション検討中さん 
[2020-10-24 10:46:38]
>>517 検討板ユーザーさん

人気はあって注目もあるけど、実際購入まで行く人が少ないって感じなのでしょうか
519: 評判気になるさん 
[2020-10-24 12:38:07]
売れなきゃ営業的にはダメでしょ
520: マンション検討中さん 
[2020-10-24 14:18:58]
営業的には倍率が何倍になるかよりも、部屋が埋まることのほうが大事だからね
521: マンション検討中さん 
[2020-10-24 21:24:12]
問い合わせは多いけど申込書提出は少なかったですね。まぁ売れているのでなんの問題もないでしょうが
522: マンション検討中さん 
[2020-10-25 07:07:51]
急に静かになりましたね
モデルルーム予約できないひとも消えましたし
523: マンション掲示板さん 
[2020-10-25 08:02:41]
抽選前の静けさですかね。
15時以降、最終的な倍率、当選・落選報告お待ちしております。
524: マンション検討中さん 
[2020-10-25 09:08:59]
うまく大京営業に大人気の雰囲気を作られましたね。先行販売の人も消えたし
525: マンション検討中さん 
[2020-10-25 12:07:16]
ドキドキドキドキ
526: 匿名さん 
[2020-10-25 12:24:49]
>>525 マンション検討中さん

先ほど申し込みしてきました。
15時から抽選です
527: 通りがかりさん 
[2020-10-25 12:42:26]
第1期2次って売れ残りこんなにあるってことですか?
しかも先着順。

第1期2次 物件概要
2020年10月25日 現在
2020年10月27日 更新予定
販売戸数 25戸
専有床面積 52.39m2~70.05m2
バルコニー面積 9.99m2~11.84m2
間取り 1LDK+S~4LDK
販売価格 4,480万円(2戸)~6,600万円(2戸)
最多販売価格帯 6,000万円台(4戸)
管理費 全体管理費:月額6,000円~月額8,000円、住宅管理費:月額9,250円~月額12,150円
修繕積立金 全体修繕積立金:月額3,670円~月額4,900円、住宅修繕積立金:月額4,030円~5,390円
管理準備金 全体管理準備金:2,900円~3,900円、住宅管理準備金:5,800円~7,700円 ※引き渡し時一括払い
修繕積立基金 全体修繕積立基金:183,500円~245,000円、住宅修繕積立基金:403,000円~539,000円 ※引き渡し時一括払い
販売スケジュール 10月26日(月)より 第1期2次先着順受付開始
受付時間 10:00AM~6:30PM
受付場所 「ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア」マンションギャラリー
528: 通りがかりさん 
[2020-10-25 12:43:41]
ちなみに第2期販売は11月下旬だそうです。

第2期予告 物件概要
販売戸数 未定
専有床面積 52.39m2~70.05m2
バルコニー面積 9.99m2~11.84m2
間取り 1LDK+S~4LDK
販売価格 未定
管理費 全体管理費:月額6,000円~月額8,000円、住宅管理費:月額9,250円~月額12,150円
修繕積立金 全体修繕積立金:月額3,670円~月額4,900円、住宅修繕積立金:月額4,030円~5,390円
管理準備金 全体管理準備金:2,900円~3,900円、住宅管理準備金:5,800円~7,700円 ※引き渡し時一括払い
修繕積立基金 全体修繕積立基金:183,500円~245,000円、住宅修繕積立基金:403,000円~539,000円 ※引き渡し時一括払い
販売予定時期 2020年11月下旬
529: 通りがかりさん 
[2020-10-25 12:44:35]
見学できないは完全にデマ?
530: 名無しさん 
[2020-10-25 12:48:22]
>>527 通りがかりさん
最多販売価格帯が6000万円台ということで、9階と10階と予想します。
価格が高くて売れにくいから先着順という特典をつけたわけだ。
531: 通りがかりさん 
[2020-10-25 12:52:53]
>>530 名無しさん
あーなるほど。
最悪、今日抽選外れても妥協すれば買えるわけですね。
532: マンション検討中さん 
[2020-10-25 12:56:04]
私の聞いた直近の情報と異なる部分がありますね…

でも9、10階部分の一部売れ残り?と、噂の第二期食い込み部分の可能性ですね
533: マンション検討中さん 
[2020-10-25 13:19:51]
デ「本日は厳正なる抽選の結果ご希望に添えない結果となりました。」
客「そうですか。残念です。」
デ「しかしですね。同じ間取りの9階と10階ならお値段が少々高くなりますが先着順でご購入頂けますがいかがでしょうか?」
客「本当ですか?ぜひ購入させていただきます。」
15時以降こうだったら教えてください(笑)
534: 通りがかりさん 
[2020-10-25 13:25:36]
案内こないさん出てこーい
535: マンション検討中さん 
[2020-10-25 13:44:43]
6,600万円が2戸というと、10階の70㎡のB、E、N、O部屋ですからこの4戸のうち2戸は売れていないということですね。
大京さんも商売上手ですなー。
536: マンション検討中さん 
[2020-10-25 14:02:52]
>>535 マンション検討中さん
縦長リビングの方は売れていたので横長リビングの方かと思います。
完全に抽選はずれた人ホイホイですね笑
537: マンション検討中さん 
[2020-10-25 14:09:02]
>>536 マンション検討中さん
横長リビングの方ですか。
BとNということですね。
BとNだと窓のない4.5畳の部屋があるから人気ないんでしょうね。
んで坪単価310万円はたけーです。
538: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-25 14:20:46]
>>536 マンション検討中さん
プッ、小金持ちホイホイマンション。

539: マンション検討中さん 
[2020-10-25 14:50:16]
>>537 マンション検討中さん
本当ですよね。。
私は基本永住を考えているのでドキドキです。
まぁその分上階の音は気にならないとか利点もあるのは確かなんですが、、
540: マンション検討中さん 
[2020-10-25 14:50:46]
>>538 口コミ知りたいさん
足もと見過ぎですよね笑
541: マンション検討中さん 
[2020-10-25 14:52:03]
抽選…

ドキドキドキドキ
542: 匿名さん 
[2020-10-25 15:24:48]
無事購入できました。
まぁ、高いけど欲しかったのでいいです。
543: 名無しさん 
[2020-10-25 15:26:00]
>>542 匿名さん
おめでとうございます。
ちなみに倍率はどうでしたか?
544: 匿名さん 
[2020-10-25 15:28:56]
>>543 名無しさん
私の部屋は抽選なしです。
抽選会には行ってません。
電話が来ました。
二期以降の住居を解放させて、散らしたみたいですね
545: 名無しさん 
[2020-10-25 15:35:01]
>>544 匿名さん
そうだったんですね。
売れる時に売ってしまえってことですね。

546: 通りがかりさん 
[2020-10-25 15:35:21]
ご購入おめでとうございます?\(^-^)/
547: マンション検討中さん 
[2020-10-25 15:36:10]
2期に購入を検討されてる方はいらっしゃいますか?
548: マンション検討中さん 
[2020-10-25 17:14:00]
案内来てない人は本当にいる。属性か勤続年数で弾いてる
大人気は明らかに嘘。今日の抽選を見ればわかる。意図的に一期を減らして二期先着順で価格を上げて売る。
ここまでが全て大京の書いたプランってとこだろ
549: マンション検討中さん 
[2020-10-25 17:17:49]
フリーターや勤続5年以下は弾くのが一般的
550: マンション検討中さん 
[2020-10-25 17:32:25]
コロナもあってMR見学はかなり制限していたようです
そうなると大京側も客のステータスで購入してくれそうな人を判断し、優先して案内しますよね
結果何割の見学者が抽選に参加したのかは定かではありませんが、当初の予定より販売戸数を増やしたようなので人気物件なのではないでしょうか
551: マンション検討中さん 
[2020-10-25 17:35:04]
あれだけ騒いでいた案内こないさんがまったく書き込まなくなりましたね…笑
資料請求時期・予算額から考えてブラックリスト入りしてるんじゃ?と思える方だったので、嘘の書き込みであることを願います笑
552: 通りがかりさん 
[2020-10-25 17:43:39]
予算が本当だとしたらブラック入りですよ。ブラック入りの基準は抽選キャンセル以外にもあります。複数の物件を営業と見たにも関わらず要望書を提出しない場合はブラックです。費用対効果が悪いと見なされるので物件の案内などもなくなります。スミフなどはどんな客にでも物件案内は機械的に送りますが大京は送りません。送られてこなくなったら相手にされなくなったと認識したほうがいいです。
予算や頭金があっても属性が悪いと順位は下がります。あと何度も電話するのは逆効果なのでそこでほぼ間違いなくブラック入りしたんでしょうね。待てと言われたのに電話するのは非常識ですから。
553: マンション検討中さん 
[2020-10-25 18:05:56]
モデルルームに来てる方の年齢層どのくらいですか?
高齢の方が多いのでしょうか
554: 通りがかりさん 
[2020-10-25 18:12:10]
>>553 マンション検討中さん

40代から高齢が多いです
555: 匿名さん 
[2020-10-25 18:15:46]
>>548 マンション検討中さん

そうなんですか?
価格帯で買える人と買えない人が分けられてるからそうなるだけでは?
556: 通りがかりさん 
[2020-10-25 18:20:42]
>>555 匿名さん

弾かれている人はいますよ。営業さんが買える現金を持っている方を弾いたことはありますと言いました。基準は存在しています。
557: マンション検討中さん 
[2020-10-25 18:25:51]
>>554 通りがかりさん
ありがとうございます。
年齢層が上の方を狙った物件かなと思っていたので納得しました。
558: マンション検討中さん 
[2020-10-25 18:30:43]
お待ちくださいと言っているのに複数回電話をしてくる方はそれだけで爆弾を抱えてそうなので、いざ案内すると考えると不安要素しかないですよね…
実在する方ならここを大京が見ているとすれば特定も安易でしょうし、リテラシーは低いと想像できます
559: マンション検討中さん 
[2020-10-25 18:41:59]
>>550 マンション検討中さん
どれくらい販売戸数を増やしたんでしょうか?
一期抽選参加者がほぼ買えたということですか?
560: マンション検討中さん 
[2020-10-25 18:54:13]
>>549 マンション検討中さん

大京って、客選ぶのですね。
561: 名無しさん 
[2020-10-25 18:54:28]
>>559 マンション検討中さん

今期購入予定者です。
おそらく、全員購入だとすると、6階がほぼ削られるような営業さんのニュアンスでした。

二期はこのままだと、かなり倍率高そうな気がします。
562: マンション検討中さん 
[2020-10-25 19:02:05]
>>561 名無しさん
回答ありがとうございます。
さらに倍率上がるかもなんですね…価格もあげてきそうですね
6階も削るというのは1期2次に該当するんですよね
(戸数的に他の階も該当しそうですが)
そうすると、2期は144戸から28(地権者など)+45(1期1次)+25(1期2次)を引いた残り46戸になりますね
かなり厳しい抽選になりそうです
563: 名無しさん 
[2020-10-25 19:14:48]
>>562 マンション検討中さん

価格は…多分上がるだろうと仰っていました。
会社の方針が変わるらしく、希望者の足元をみてる感じの価格になりそうです。
564: 通りがかりさん 
[2020-10-25 19:27:37]
単価は上がります。だから金が潤沢にある人できわどい時期に問い合わせしたら二期になっているかもです。資金あるよね?それなら二期みたいな感じ。
565: マンション検討中さん 
[2020-10-25 19:33:48]
先行購入者の言う通りに何度も電話で催促したのが運のつき。普通に考えたら何度も電話したら煙たがられて当たり前。きっと不動産購入したことがない初心者だったんでしょう。わたしが営業でも催促してくる人には売りたくないですよ
566: マンション掲示板さん 
[2020-10-25 19:47:52]
先行購入者は初心者なのになぜ買えたんですかね?
どんなテクニック使ったんですか?
567: マンション検討中さん 
[2020-10-25 19:49:26]
先行購入者が買えた理由は不明
真似した人は全員爆死
568: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-25 19:53:30]
そもそも先行購入者ではなかったってオチだろ(笑)
569: 名無しさん 
[2020-10-25 19:56:27]
電話の仕方や、その内容にも依るとは思いますけど…

向こうの受け方があまりにも良くなかったり、先ほどの方のように出せる金額だけじゃなくて何かひっかかりそうな事象があったりする可能性もあるのかもしれませんね…

でも、後から申し込んだ人が先に案内があるなら、スレ主さんに何かあるのかだけではなく、後から申し込んだ人が優先になるような何かがあるのかのどちらかでは?
570: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-25 20:01:53]
>>568 口コミ知りたいさん
先行購入はフィクションですってか(笑)
571: マンション検討中さん 
[2020-10-25 20:03:40]
ここからは推測だが先行購入者は実はいなかった。このスレを読んで指示通り電話しまくったやつは落とす。理由はこのスレの存在を知っているから。このスレに書き込んでいるということそのものが懸念材料。つまり素人なのに騒ぐようなやつを切ろうとしていた。なお、
ここから先は事実を書きます。本当に問い合わせたのにMR案内されていない人はいます。嘘だと思うなら営業に聞いてみてください
572: マンション検討中さん 
[2020-10-25 20:07:10]
>>568 口コミ知りたいさん

同意。営業が先行購入者のふりした煽ったんじゃないかと思う。二期で部屋を放出して足元見た値上げはなかなかしたたか
573: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-25 20:13:39]
自慢する人いなくなっちゃいましたからね・・・
574: マンション検討中さん 
[2020-10-25 20:14:56]
まぁ言われるがままに問い合わせたら全滅でしょうね。成功しましたって人が誰もいないですよ笑
575: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-25 20:19:12]
今頃、笑いながら見てるんじゃないでしょうか(><)
576: マンション検討中さん 
[2020-10-25 20:19:15]
先行販売自慢さんが同じマンションに住むのはプラスにはならないので、こちらとしてはフィクション万歳です
577: マンション検討中さん 
[2020-10-25 20:34:27]
騙されて電話するような人も無知ですが
578: 匿名さん 
[2020-10-25 21:08:25]
>>572 マンション検討中さん

買ったので、購入者スレ移動します。
徒歩してください。
徒歩してください
579: マンション検討中さん 
[2020-10-26 18:08:47]
一期、即完ですか?
580: マンション検討中さん 
[2020-10-27 07:01:20]
買えた買えなかったもほとんどなく静かになりましたね。察しましょう
581: マンション検討中さん 
[2020-10-27 08:18:10]
モデルルームやっと予約取れました
582: 匿名さん 
[2020-10-27 12:55:50]
>>581 マンション検討中さん

2期の販売、ホームページで間取りの種類が6種類しかないのですが、他は売れてしまったのでしょうか?
583: 名無しさん 
[2020-10-27 13:54:15]
>>582 匿名さん

売れてしまったか、二期二次のために売ってないかのどちらかだと思います

一期も後から部屋解放があったので、後から出てくる可能性もあると思いますよ
584: 通りがかりさん 
[2020-10-29 00:33:55]
数年前まで瀬谷北口駅前に住んでました。
その当時からどんなマンションが建つのだろうと思ってましたが、かっこいいマンションになりましたね。
瀬谷は北口にマルエツやハック、中華や牛丼チェーン店、病院も沢山あり便利でした。反対のいちょう並木商店街の中華料理やバー、焼き鳥屋とか寿司屋、ちょっと離れた蕎麦屋、カレー屋はアットホームで好きでした。
いまは結婚して別のとこにマンション買いましたが、買ってなかったら欲しかったかも。
横浜から遠いのが玉に傷で、飲んだあと横浜からタクシーで帰るメーター見るのが嫌だった。

長文すみませんでした。
585: マンション検討中さん 
[2020-10-29 12:46:36]
私は無事購入できたのであまり書き込みしなくなったのですが、一期抽選前の盛り上がりがなくなりましたね
少し寂しく思います
586: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-29 13:39:49]
購入された方は下記のスレでお願いします。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664856/
587: マンション検討中さん 
[2020-10-30 17:25:32]
ホームページ更新されて、二期の情報が更新されましたが、価格が未定になってます。
一期と値段が変わるのでしょうか?
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
588: マンション検討中さん 
[2020-10-30 18:11:22]
>>587 マンション検討中さん
価格未定な以上こちらで求めている返答は得られないかと
一期の価格表では階数と比例した価格でしたが、一期完売しているのであれば価格は上がっているかもしれませんね
モデルルームで大京にお伺いしてみては?(答えてくれるかはわかりませんが)
589: マンション検討中さん 
[2020-10-31 00:54:12]
70平米の部屋ってまだ空きはありますか?
リビング横長と縦長、どちらにしようか迷っています
590: マンション検討中さん 
[2020-11-07 12:45:02]
今日マンマニさん、この物件見に行ってるみたいですね!反応楽しみです!
591: 匿名さん 
[2020-11-11 19:12:08]
>>590 マンション検討中さん

大した評価ではなかったという笑
あくまで瀬谷限定で良いというだけでしたね。
592: 購入済み人 
[2020-11-11 19:28:44]
>>591 匿名さん

評価出てます?
私もその記事見たいのですが、どこにありましたか?
593: マンション検討中さん 
[2020-11-11 19:44:14]
>>592 購入済み人さん

ここの下見てみ。
594: 購入済み人 
[2020-11-11 20:01:26]
>>593 マンション検討中さん

返答ありがとうございます!

…これは、グレーシアタワー二俣川が余りにも意味不明レベルで格安過ぎただけだと思いますが(笑)
今でも新築で同じ物件が同じ価格(当時は坪300万も行かない物件が多かったので更に割安だった)で出たら欲しいくらいですし(笑)

他の部分に関してはある程度納得(厳密には妥協、特に価格)した買い物だったのでマンマニさんのコメントは参考になりました。
595: マンション検討中さん 
[2020-11-11 20:58:04]
パークハウス新子安スレで瀬谷の話題が出てましたが、都内勤務ではなく横浜近辺や相鉄線沿線に職場があるのであればいい物件ですよね
596: マンション検討中さん 
[2020-11-11 21:23:22]
>>595 マンション検討中さん
みてきました
ここってもう1期で半分売れたんですか?
だとしたら好調ですよね
597: 購入済み人 
[2020-11-11 21:28:25]
>>596 マンション検討中さん

一期でおそらく、地権者枠含めて100戸売れてると思うので、二期で残りの44戸前後の販売かな?と思います。
三期まで残すのですかね?なんかサイトみると販売戸数が未定になってますね。二期で抽選になった場合、抽選外れた人の分が差し引いてあるかもです。
598: 購入済み人 
[2020-11-11 21:30:43]
>>596 マンション検討中さん


こことは、ライオンズのことで合ってますかね?笑

新子安のパークハウスは知りません~
599: マンション検討中さん 
[2020-11-11 21:44:24]
>>597 購入済み人さん
ありがとうございます
地権者分が割合占めてるのもありますがそれでもこのご時世では好調な方ですよね
2期の販売時期が11月から12月に変更になってたのでどうなんでしょう…売れなければ3期に残すんでしょうかね
あ、ライオンズの話です
600: 購入済み人 
[2020-11-11 21:55:22]
>>599 マンション検討中さん

一期の時は、かなり人気でモデルルームの予約がなかなか取れないと営業さんが言っていたので、かなり好調だったのかなと思います。
抽選外れてしまった方も、希望があれば2期販売予定だったところを一部販売したようですし…

でもあれからここの掲示板も静かですし、サイトのモデルルームのネット予約も直近の枠が結構空いていそうなので、二期の人気は一期ほどは全然ないと思われますがどうでしょうか?笑

一期も、販売時期を2度後ろにずらしたので、今回も何か上手く行かずに時期を調整してる可能性がありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる