野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド馬車道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 海岸通
  7. プラウド馬車道ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-09 09:10:48
 削除依頼 投稿する

プラウド馬車道についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115790/

所在地:神奈川県横浜市中区海岸通二丁目8番1、元浜町二丁目10番1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩4分
   横浜高速鉄道みなとみらい線 「日本大通り」駅 徒歩5分
   JR京浜東北線 「関内」駅 徒歩9分
   JR京浜東北線 「桜木町」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.13平米~150.13平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-10 14:53:42

現在の物件
プラウド馬車道
プラウド馬車道
 
所在地:神奈川県横浜市中区海岸通二丁目8番1外(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

プラウド馬車道ってどうですか?

204: マンション検討? 
[2021-05-31 16:10:40]
>>203 マンション検討さん
手付2500?3500万!
オーダーメイドならその倍額!
205: マンションまにあ 
[2021-05-31 16:12:18]
>>204 マンション検討?さん

7000万放棄はできないよなー
あまりに条件違うから、野村さん手付け返してくれることはないのか?ないか。もう同じ値段で売れないもんな。
206: 近隣住み 
[2021-05-31 16:14:48]
>>200 匿名さん

気にするけど、ここまで高いのは立つと予想できない。隣の県警より高いなんて。。
コンパクトな人は、むしろ資産価値上がりそうだけど、
広い部屋の人は、、、、買わなくてよかった。。可哀想。
207: 名無しさん 
[2021-05-31 16:41:55]
私は、結局のところは抽選でハズレて購入できなかったのですが、北側の話題になっているところには建っても10階建くらいの建物しか建たない区域だと説明を受けた覚えがありますよ。
もし購入者がその説明を受けて購入を決めていたのであればこれは手付放棄ではなく、白紙撤回、もしく減額、損害賠償等の対象になるのでは?
208: 周辺住民さん 
[2021-05-31 16:48:43]
残念過ぎて 照れますね~
209: 匿名さん 
[2021-05-31 18:00:32]
>>207 名無しさん
野村が112mの計画を事前に知っていたのに、悪意を持って虚偽の説明をした事を立証するか、容積緩和を許可した横浜市に行政訴訟を起こすかの2択だと思うけど、まあ勝ち目はないでしょうな、法律上は。
210: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-31 20:53:41]
これで横浜ビルの建替えで高さ緩和きたら、残りの住戸も瞬殺で売れそうですね。

周辺が開発されて、地価も上がって万歳!!
211: 匿名さん 
[2021-05-31 20:56:11]
方角的に、アパと被って余り変わらないのでは?
212: 検討者 
[2021-06-01 06:46:54]
>>208 周辺住民さん
これは照れますね?
213: マンション掲示板さん 
[2021-06-01 12:31:16]
やっぱり陽当たり考えたら南でしょ。
214: 匿名さん 
[2021-06-01 19:51:24]
>>213 マンション掲示板さん

南側は道路隔て別のマンションとお見合いなので、上層階でないと陽当たりは微妙かも。

関係ありませんが、物件ホームページの物件概要が消えてしまってますが、何が原因でしょうか?
215: 匿名さん 
[2021-06-01 20:00:41]
「この物件は現在販売しておりません。」。。。
216: 匿名さん 
[2021-06-01 20:13:16]
物件概要ページの最終更新時間はJSの(document.lastModified)でだすと、昨日の10:41:35とでるやね。
217: マンション検討中さん 
[2021-06-01 22:12:14]
揉めてそうな予感。

販売中止って購入者ラッキーですね。

買いたくても、もう買えない。
218: 匿名さん 
[2021-06-02 00:07:13]
>>196
> 北側の眺望を載せてたモデルルームの写真が完全にHPから削除されてて笑える。

景品表示法に抵触しませんかね?
219: マンション検討中さん 
[2021-06-02 01:31:21]
これは炎上しそう
220: 通りがかりさん 
[2021-06-02 02:27:19]
急な画像の削除や、販売中止になってるということは、北側のビル計画でやはり何かしらの落ち度が野村にあったってことかな?
221: 通りがかりさん 
[2021-06-02 02:38:07]
この眺望は全てビルで見えなくなるでしょう。
この眺望は全てビルで見えなくなるでしょう...
222: マンション検討中さん 
[2021-06-02 06:26:28]
>>221 通りがかりさん
関係あるのは、北角だけ。
他の部屋からしたら、資産価値上がります。

もともとスカイラウンジ等も無いし、気にしすぎ。

とにかく、欲しい人は急いで買うべし。
223: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-02 06:38:13]
観覧車見えなくなるの?
224: マンション検討中さん 
[2021-06-02 08:54:54]
ぷぷ。急いで買う?ここを? 実に面白い。こっけいこっけい。
225: マンション検討中さん 
[2021-06-02 09:22:20]
>>222 マンション検討中さん

販売してなくて買えないんですが
226: マンション検討中さん 
[2021-06-02 12:31:35]
>>221 通りがかりさん

景品表示法の相談窓口はこちら
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/
227: 匿名さん 
[2021-06-02 18:05:25]
販売中止ですか。野村不動産やっちゃいましたね。
228: 匿名さん 
[2021-06-02 18:53:35]
スーモなどからも完全消去??
229: 匿名さん 
[2021-06-02 18:55:38]
正しくは一時休止ってことね。
HP「都合により販売活動を一時休止いたします」
230: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-02 20:12:06]
>>229 匿名さん
休止だと、欲しくなる、、、
231: 匿名さん 
[2021-06-02 20:16:06]
>>230 口コミ知りたいさん
自分も最初全然興味なかったんですが、何の効果なのか「おっええかもな」と思うようになりました。笑
232: 匿名さん 
[2021-06-02 22:31:47]
完全にホームページが閉鎖されましたね。
完全にホームページが閉鎖されましたね。
233: 匿名さん 
[2021-06-02 22:45:58]
あの方向には高さ何メートル以上の建物は建てられないので、大丈夫です。とかなんとか説明してたか重要事項に書いてあったのか、
どっちにしても揉めそうだな~。くわばらくわばら。
234: マンション検討中さん 
[2021-06-02 23:56:07]
一時休止して単価爆下げして売るの?
235: 匿名さん 
[2021-06-03 00:14:34]
爆下げしなくても売れそうな気はする。やらかしたとしても損失を被った人や公的なお組織中心にゴメンねすればよくて、不特定多数に爆下げ価格を提供する必要はないでしょね
236: 住民板ユーザーさん77 
[2021-06-03 00:38:29]
目の前に良い商業施設が出来て
わちゃわちゃするんだな
最初とは違った顧客層が買いに来るか
237: 検討中さん 
[2021-06-03 01:40:21]
手付け放棄でキャンセルできるんだから買わなければいいのでは?
ただそれだけのこと。
238: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-03 06:56:43]
>>236 住民板ユーザーさん77さん

そうそう。

綺麗なビルが出来て、横濱ビル建替えで綺麗になる。

そもそも、ここ選ぶ人って
眺望変わった位で文句言わないやろ。

あぁー残りは、値段上がりそうですね。
購入された方が羨ましい。
239: 匿名さん 
[2021-06-03 07:50:49]
>>238 口コミ知りたいさん

契約者に文句言われて販売中断にまで追い込まれているのでは?
240: 匿名さん 
[2021-06-03 09:47:28]
高い高い言ってたマンマニさん、ここに来て何故かフォローしてますね。
241: マンション検討中さん 
[2021-06-03 11:57:02]
マンマニは野村に甘いからな
242: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-03 11:57:32]
販売は休止として建設や契約済の人の入居はどうなるの?
243: マンション検討中さん 
[2021-06-03 12:07:39]
デベの実力差を見せつけられたな
244: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-03 12:19:23]
>>241 マンション検討中さん
やっぱり、やや甘めだよね。
245: マンション検討中さん 
[2021-06-03 12:23:50]
>>244 検討板ユーザーさん


自分がプラウドオーナーだからね。
246: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-03 12:23:51]
247: 匿名さん 
[2021-06-03 13:15:41]
桜木町に続きここも一旦停止ですか、この界隈では不運続きと言うか厄ですね。
248: 評判気になるさん 
[2021-06-03 13:20:12]
マンマニのパークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンスの絶賛が・・・建築確認が取り消されても修正されません。
249: 匿名さん 
[2021-06-03 13:58:42]
>>246 検討板ユーザーさん
確かに、プラウド馬車道は最初から高すぎるって言ってたよね。新虎通りも「無理して都心に住みたい人向け」って、ずいぶんと辛口の評価だった。あと野村が北関東3県のプラウドでは、東京はもちろん、千葉や神奈川のプラウドシリーズと比べて極端に仕様を落として来るのにも割と批判的だよね。オハナでも中浦和は厳しい評価だったし。
ただ、多分悪意はなくて、野村のテイストとマンマニのそれが一致することが多いせいだと思うけど、全体に他の大手デベより少~し甘めの評価だと思う。評価が甘いというよりも、批判するときのトーンが優しいって感じかな。
250: 匿名さん 
[2021-06-03 15:08:17]
マンマニは野村とメジャー7以外の中小デベには甘めの印象
251: 匿名さん 
[2021-06-03 15:36:33]
そもそもココ高すぎだよね??
252: マンション検討中さん 
[2021-06-03 19:44:52]
うん高いよ売れてないし
253: マンション検討中さん 
[2021-06-03 19:49:40]
高いけど、ジワジワ市況が追い付いてきてしまっている感も、ある。
北仲にもうあと2棟タワマン建つみたいだけど、買える気がしない。
254: eマンションさん 
[2021-06-03 20:48:08]
再開したら、即購入予定です。
255: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-03 22:07:50]
市ヶ谷ヒルトップと同じく野次馬で溢れてきたな。
皆さんお暇なようで何より。
256: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-03 22:47:58]
気がついたら相場が追いついてきているパターンですかね。 北仲住友、東急も相当高値でだしてくると思うのでこちら交渉できる様でしたら狙い目ですかね。
値段は港区と変わらないですね、港区はもっと高くなっているかもしれませんが。
257: 匿名さん 
[2021-06-04 16:51:43]
例えばの話、
周辺開発動向を知らずに販売する会社と、
知っていて明るみになる前に売り切ろうする会社があったとして、どっちからマンションを買いたいと思うだろうか。
私はどっちも嫌だわ
258: マンコミュファンさん 
[2021-06-05 01:30:35]
>>257 匿名さん
どっちも二番手なデベのする事ですね
259: 匿名さん 
[2021-06-05 11:19:14]
> 周辺開発動向を知らずに販売する会社と、
> 知っていて明るみになる前に売り切ろうする会社があったとして、どっちからマンションを買いたいと思うだろうか。
> 私はどっちも嫌だわ

同感です。
260: デベにお勤めさん 
[2021-06-05 22:14:44]
開発計画を行政を通してでもいいから、困るに決まってる、大手企業に連絡しなかったのはいいの??
261: マンション検討中さん 
[2021-06-05 23:37:11]
>>260 デベにお勤めさん
???
262: デベにお勤めさん 
[2021-06-06 01:24:19]
企画の段階で、一報入れなかった、企業も行政も、コンプラ的にどうかってことですけど。おかしなこと言ってます???? 当然、周辺の状況を。誰よりどこより、確認してるわけでしょ。あっ、関係者じゃありませんから。よけいに、尚更、不可解ですが。つまり、野村も、もうちょっと早い段階で、売り出し方を修正できたんじゃないかと。
認可のスケジュールとか公文書だから時系列も記録があるはずですし。ものすごい電光石火のようなタイミングで決まったんですかねぇ。
263: のらえ 
[2021-06-06 11:03:03]
>>262 デベにお勤めさんの投稿は日本語に直すとこのような感じでしょうか?
意図が掴めず申し訳ございません。

全ての生きとし生けるものは野村不動産様に最大限の配慮をして活動を行うべきであり、
野村不動産様がマンションを建設なさっている周辺では、たとえ法的に問題がなかろうと、
建設中のマンションに影響を与えるような建設計画は許されない。少なくとも事前に野村不動産様にお伺いを立てるべきである。
もし、お伺いがされていないのであれば重大な問題だと私は考える。
あと、最近コンプラ、公文書と難しい単語を覚えたので、意味は理解していないのですが使ってみました。
264: 匿名さん 
[2021-06-06 12:44:34]
眺望を謳った表示をして販売活動をしたのは野村不動産の責任だよね
265: 通りがかりさん 
[2021-06-06 13:16:59]
野村不動産の用地取得の経緯や日本郵船の計画の時期も分からない状況ではなんとも言えず…
開発計画そのものは日本郵船の方が先にあったような気もする、あの地に元々居るわけで。
その上で、三菱地所も野村不動産も同じ業界にあって、情報交換はある程度あったのでは。
266: マンション検討中さん 
[2021-06-06 13:53:56]
>>264 匿名さん
だから、停止したんですけどね
267: マンション掲示板さん 
[2021-06-07 02:01:24]
>>263 のらえさん
262はそんなこと言ってないし、もともと日本語で仰ってると思いますが。。ウケを狙われたのでしょうか?
268: 購入経験者さん 
[2021-06-07 22:00:53]
北西眺望が大きく影響するのは限られたお部屋でしょ。
最善の解決策は契約者の逃げ道を塞がないこと、この一択ではないでしょうか?
契約を続けたいお客さんとは、限度を決めての交渉するまでのことで。
ネットの担当は若手だろうから、幹部はここは見てくれてないと思うが。
上層階も2割引いてくれりゃ、買うから、よろしく。
269: マンション検討中さん 
[2021-06-07 23:48:46]
購入者の方、どんな交渉がなされているか差し支えなければ教えてください。キャンセル出れば買いたい物件ですね。この辺りは眺望関係なくもっと価格上昇するエリアですよ。
270: 匿名さん 
[2021-06-08 00:25:29]
キャンセルされるかどうか知らんが、稀少だと思ったのは、何部屋かあった南北ぶち抜きのプラン。夏は涼しい北向きのリビングで、冬はポカポカの主寝室にデスクを置いて、快適に過ごせます。同じ二億弱出すなら、バカ高い駅直結か、横浜レガシー建築群のど真ん中の瀟洒なマンションか。ウーン悩むなあー。なんちゃって。
271: 匿名さん 
[2021-06-08 01:46:24]
眺望が遮られるのが一部住戸であるとしても眺望が優良だとマンション広告に表示して販売活動すると景品表示法に抵触するのでは?
272: 匿名さん 
[2021-06-08 02:27:09]
>>271 匿名さん
だから今回は、ちゃんと仕切り直ししてるんでしょ。
それをいったら、北仲とかどうなる? 
あれもランドマーク側とかギンギラギンのパンフレットじゃん。
まだ、みんな大事に戸棚においてるよ。
273: 通りがかりさん 
[2021-06-09 19:33:23]
眺望あっての北西側住戸の価格。
だったら南側の方が高くなるものでは?
今回、販売価格が見直されるのであれば北側は南側より安くなるのが当然かと。
274: マンション検討中さん 
[2021-06-09 20:22:50]
この値段出すならパークコート買うだろ
275: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-09 20:36:59]
終の棲家な訳でも無し
276: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-11 00:48:00]
半値八掛け二割引狙えますか?
277: 匿名さん 
[2021-06-12 02:10:27]
>>276 検討板ユーザーさん
今回発表された近隣の開発はむしろプラスの影響もなくはないし、眺望に大きく影響がある部屋に対してせいぜい1割とかでしょ。「半値八掛け二割引」って意味、分かっていってます?あるわけないじゃん7割引なんて。ペーパーアセットの世界と実物投資をごっちゃにしてるのがおかしい。
278: 匿名さん 
[2021-06-12 15:25:07]
>>277   そういえば不動産でも「半値八掛け二割引」目前のものがあったので補足しときます。本数の少なくなってきたバス便の郊外大型開発団地(一戸建ての)で尚且つ、その一帯の世代交代が進んでいないところですね。ここは、それらとは対局にあり、一定の価値を保つでしょうが、さすがにお高いです。
279: 通りがかりさん 
[2021-06-14 18:27:26]
プラウド馬車道といい、プラウドタワー武蔵小金井といい…野村不動産信用ガタ落ち。
280: マンション検討中さん 
[2021-06-14 23:00:45]
小金井に比べたら、ここの問題なんて些細なもんじゃん(笑)
こっちは販売休止であったが販売続行してるのは不可解だけど。
281: 通りがかりさん 
[2021-06-15 12:50:08]
>>280 マンション検討中さん
販売休止にするほどだから、小金井より馬車道の方が深刻なのでは?

282: 匿名さん 
[2021-06-16 09:51:16]
>>279 通りがかりさん
野村は大手に追いつこうと功を焦っていて、今後もっとヤバイ物件とか出てきそうですよね。
野村は証券といい不動産といい自分たちだけが稼ぐために一所懸命な感じしますね。
283: 匿名さん 
[2021-06-16 19:24:35]
>281

武蔵小金井も先着順販売中止して、次回販売は10月と実質休止中。
284: 匿名 
[2021-06-16 20:59:49]
>>282 匿名さん
あまりいい加減なことは言わない方が良いですよ。
別に野村の肩を持つつもりはありませんが、今回の一件は明らかに施工会社の体質に問題があります。この施工会社特有の体質です。
過去に何度も重大な施工ミスを犯していながら、いまだに根本的な体質が改善されていない。
野村に非があるとすれば、いつまでもこんなに施工会社のと縁が切れないことでしょう。まあ、野村に限りませんが。

285: デベにお勤めさん 
[2021-06-17 00:26:51]
下請を監理監督するのは、施工会社の仕事。
施工会社を監理監督するのはデベの仕事。
1番利益を得るのはデベなんだから、当然責任も1番ある。
営利事業とは、そういうものでしょう?
286: 匿名さん 
[2021-06-28 12:40:58]
>>285 デベにお勤めさん
もういいよ。一般顧客だから迷惑千万です。ここは馬車道の案件だから。オタクらの会社は、仕事中の書き込みや、ポチるの容認されてんの。自分で削除したとしても全ての足跡はデジタルタトゥーとして残るよ。
287: 周辺住民さん 
[2021-06-28 13:12:37]
>>286 匿名さん
オタクらの会社ってww----- 三菱、三井、住友、その他デベの『本社』及び『グループ企業』ですかね。
288: 周辺住民さん 
[2021-06-28 13:18:16]
大企業にお勤めならなおさら、最近は、1株株主なんていう一般人が、株主総会で、何するかわかんないから気をつけたほうがいいよね。オタクの会社の社員さんは日頃から職務中に云々・・・この発言は個人のものですか、企業の職務の一つとして上司からの命令でやっているのか、それともこのアドレスからして、仲間でやっているのか、どの部署なのかとかね。
289: 匿名さん 
[2021-06-28 13:36:03]
>>288 周辺住民さん
まず社員が油を売って・・云々・・業績に影響を与える・云々・お怒りはごもっとです。粛々と内部監査と全グループ企業の社内調査を徹底いたします。なお、ご指摘いただいた掲示板における2xxから2xxまでの書き込みに関しましては今後の社内教育、コンプライアンスの徹底以前に、個別に我が社の法務部にも全面的にサポートを要請した上で、あくまで自主的な徹底的な調査を進める所存でありますので、なにとぞ炎上など・・云々・・ 。
290: 匿名さん 
[2021-06-28 13:54:24]
これは個人のスマホからと思われますが、同じ・・のある社員が6年前ですかねー、我が有楽町 本社のクラウドから契約サーバーを経由した形跡のあるが見受けられますのでこれは同一人と言わざるうを・・・
291: 匿名さん 
[2021-07-05 20:10:43]
>>290 匿名さん
あなただいじょぶか?
292: マンション掲示板さん 
[2021-07-12 00:31:46]
仮に値引きがあったとしてもここのユーザーが買えるような値段にはならないんじゃないかね。騒ぐのは自由だけど。
293: 匿名さん 
[2021-07-19 13:47:39]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
294: 通りがかりさん 
[2021-08-25 14:35:49]
>>292 マンション掲示板さん
このコメントで、みんな黙っちゃいましたねww

295: マンション検討中さん 
[2021-08-25 15:38:52]
どこまで売れてたんですかね?
元々1LDK気になっていたので
売れ残っていて値下げされてたら購入検討したいです。
296: 匿名さん 
[2021-08-25 15:50:05]
>>294 通りがかりさん
このコメント不自然に参考になる!がついてるけど、誰もこのコメントの言う事に「ぐぬぬっ」ってなってコメント控えんでしょ。
別に動きがないんだから何もコメントする内容なくね?
298: マンコミュファンさん 
[2021-09-04 22:11:50]
エコカラットは取り付ける予定でいます。フロアコーティングは今のマンションでやりましたが、不要だったなと感じてますので、やりません。
299: マンション掲示板さん 
[2021-09-05 07:32:31]
>>297 マンコミュファンさん

床のコーティングします。
300: マンション検討中さん 
[2021-09-07 10:07:59]
>>299 マンション掲示板さん
隣のグランドステージ海岸通りで10F 100㎡で13800万円(坪455万円)の物件でましたね。ここの新築の9F 坪580万円に換算すると17591万円(+27%)。近隣相場、希少性、今後の開発計画を考慮したらこんなものなのかな。
301: マンション検討中さん 
[2021-09-09 06:34:33]
横浜駅近の岡野1丁目、予定地に野村不動産
、共同住宅の看板出たようです。
31戸しかないみたいです。
302: マンション検討中さん 
[2021-09-11 15:42:27]
横浜郵船ビルは保存されるみたいですけど、あの一角には高層ビル経つのが決まったみたいですね。
上層階の北、北西側は隣の建物超えれば抜けて来ますかね??
建替の情報が入ったから、販売再開に向けて一歩前進ですかね?
303: マンション検討中さん 
[2021-09-11 15:45:48]
以前1LDK検討していると書いた者です。
確かに高いという難点はありますけど
いま周辺で販売されてる中だと1番いい立地とは思うので販売再開が待ち遠しいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる