大和地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ保谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 東町
  6. ヴェレーナ保谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-23 18:52:21
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ保谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/v-hoya/

所在地:東京都西東京市東町2丁目477番15他(地番)
交通:西武池袋線「保谷」駅徒歩9分
間取: 3LDK
面積:65.88㎡?78.83㎡
売主:三信住建株式会社・大和地所レジデンス株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.8.31 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-07 16:10:18

現在の物件
ヴェレーナ保谷
ヴェレーナ保谷  [最終期(第3期2次)]
ヴェレーナ保谷
 
所在地:東京都西東京市東町2丁目477番15他(地番)
交通:西武池袋線 保谷駅 徒歩9分
総戸数: 60戸

ヴェレーナ保谷ってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2021-02-22 17:29:35
今や埼玉でも5000万以上のマンションが多いのに、ここはデザインも良いしコストカットも無さそうなのに。
やはり駅距離、道が危険、線路近い、電波塔などの影響でしょうか。

3000万円台はいくらなんでも安過ぎませんか?
No.102  
by マンション検討中さん 2021-02-22 19:11:40
見に行ったときは3ヶ月くらいで半分売りおわっていて、あまり早く売れると金額あげるように会社の方針変わるので、契約する場合は来月以降にしてと頼まれましたね。半分しかないので部屋も選べるって感じではなくなってました。
No.103  
by 匿名さん 2021-02-22 22:31:45
先月の時点では7割ほど契約済みのようでした。
No.104  
by マンション比較中さん 2021-02-23 13:46:45
この間ここの見学に行きましたが、担当の営業の人の話しではちょうど折り返しですよって感じで話していましたがその時最後に見た価格表は半分以上の契約済みみたいでしたので、実際は?って疑問に思いました。
先月の話しです。
No.105  
by マンション比較中さん 2021-02-23 13:52:30
>>101 匿名さん
埼玉でも5千万円は所沢や浦和などの一部だけではないでしょうか。

ここのマンションの途中にありますパークハウス保谷レジデンスが築6年で4000万円で出ていますのでいくら新築でも5500万円とかは高すぎだと思いました。
No.106  
by マンション検討中さん 2021-02-23 16:37:23
駅からマンションに帰る途中にセブンイレブン出来ますね。
No.107  
by 通りがかりさん 2021-02-23 22:31:55
保谷で5000万は高いかな、、
No.108  
by マンション検討中さん 2021-02-24 09:28:07
徒歩圏内+都心に電車20~30分程度で出られる場所で5000万以下の物件はいまはほとんどないと思います…
。値引きはないでしょう。
No.109  
by 匿名さん 2021-02-25 14:53:09
過去の感覚から保谷で5000万が高いというのはよくわかります。残念ながらこれが今の相場で少し中域・広域に目を向けて比較すると標準的なお値段だと感じますよ。
No.110  
by マンション検討中さん 2021-02-25 16:08:03
そうですね。保谷で5000万かあと思います。が、
石神井公園で7000万円とかなので、都内で5000万円前後が貴重!!ってなりますよね。
保谷意外と便利ですし。穴場という見方もあると思います。 
No.111  
by 通りがかりさん 2021-02-28 15:16:19
5000万円台となると、
同じ保谷エリアの新築戸建も比較候補に上がってきますね。
No.112  
by 匿名さん 2021-03-01 04:08:45
東西の空き地2箇所は前述されていたように、今回一緒に譲ってもらうよう交渉したけどだめだったようですね。
地主さんのお子さんがまだ小学生のようですぐには譲渡して売却ということもなさそうと。
分断されてしまうし、西側の狭い部分だけなぜ残したのか謎ですが…
耕されているので畑にでもなるのか、西側だけわりと早めに建物立つかしそうですね。
No.113  
by マンション検討中さん 2021-03-01 11:40:36
東は当分建ちそうにないですね。建つときはそれなりの建物になり眺望や日当たりに影響はありそうですが。
西側は畑がやりたいとのことで断られたみたいです。
畑をやらず建物がたつことになったとしても日影規制の関係で3階程度が建つかどうかですかね。
No.114  
by 匿名さん 2021-03-06 15:51:04
最寄り駅までも近すぎず遠すぎない距離で住居としては良い立地。

公園も近く自然を感じることができるところにも魅力を感じました。

小学校、中学校が徒歩圏内なので安心して子供を通わせることができそうでいいなと思いました。
No.115  
by 匿名さん 2021-03-07 20:11:21
保谷駅再開発済みってことでしたがこれで開発済なんですね…駅だけが新しくなった印象で地味でかなりこじんまりしてるなと感じました。
駅内にお店増やしてロータリー整えただけで、出てしまうと歩道もないし、店舗数の多いチェーン店系も少ないなと…
両隣駅には快速特急止まるひばりヶ丘があるし、人気が出ていて駅前付近も充実して綺麗な大泉学園もあるので、保谷はこれ以上店舗が増えたり開けたりしなそうですね…
No.116  
by 買い替え検討中さん 2021-03-07 21:10:04
>>115 匿名さん
保谷エリアは仰る通り今後急発展とかは無いですよね。それを良いと考えるか否かって事かと。(ある程度の生活利便性あれば、それ以外は都度出歩くよって割り切れれば問題無いですから)
No.117  
by マンション検討中さん 2021-03-08 07:02:31
検討してますが
駅力は保谷とひばりヶ丘ではどちらが魅力でしょうか?
大泉学園や石神井公園は高いですね、、、
保谷かひばりヶ丘で検討しております。
No.118  
by マンション検討中さん 2021-03-08 10:31:02
>>117 マンション検討中さん
人によると思いますが、最寄り駅だけみたらひばりヶ丘の方が充実しているのではないでしょうか?
私はひばりヶ丘では買い物は済まないというのと、ひばりヶ丘だと池袋にでるしかなさそうですが、池袋はあまり好きではないのでバスで吉祥寺に行ける保谷の方が魅力的に感じます。

物件はひばりヶ丘の方が安く、駅からは遠いところが多い印象です。
No.119  
by マンション検討中さん 2021-03-08 12:47:26
なるほど
保谷はバスで吉祥寺まで行けるのが魅力ですね
急行停車駅のひばりヶ丘のが安いとは意外でした。
5000万くらいまでで探すと
どんどん都心から離れて辛いですね
No.120  
by 検討板ユーザーさん 2021-03-09 22:43:33
保谷駅とひばりヶ丘駅ではひばりヶ丘駅に軍配があがると思います。急行止まりますし。
ですが、マンション比較ですと徒歩9分で仕様レベルの高いヴェレーナと完成して値引きしても完売しないプレミストだと保谷のヴェレーナの方が良いかと思います。
個人の印象です。
No.121  
by マンション検討中さん 2021-03-12 02:07:22
ルーフバルコニー、ベランダグランピングを売りにしているようですが、これは騒音にもなりかねないですよね…
人の声や音は上に響くというし、隣接する部屋に小さな子供が多かったりするとアタリハズレがありそうだなと感じました。
集合住宅では窓を開けての隣人の会話騒音は避けられないとは思いますが、他のマンションよりもベランダでの憩いを推しているので、入居後問題があるレベルでも苦情にもできなそうな雰囲気だなと思いました。
No.122  
by マンション検討中さん 2021-03-12 12:35:12
住む人のモラルの話。笑
設備仕様の話ではないとおもいますよ。
バルコニーでて静かに過ごす人もるいれば室内でもうるさい人達はいるでしょうし。
No.123  
by 坪単価比較中さん 2021-03-12 16:02:58
まぁ騒音問題はどこのマンションでもつきものですからね。
どのマンションでも騒ぐ人は騒ぐ。
神経質なのであればやめたほうがいいですね。

そういう人戸建てがいいんじゃないですかね。
No.124  
by 匿名さん 2021-03-15 11:41:50
保谷周辺もこれだけの価格になるの?と物件価格を見た時は少し驚きました。
間取りを見ても、すごく広いとか設備にこだわりがあるとか特別感がない感じですし。
保谷駅まで徒歩9分なのでアクセスは良いことと
日頃の買い物がしやすい立地ということでは住みやすいことはこの物件のポイントなのかな。

No.125  
by 評判気になるさん 2021-03-18 19:49:17
https://youtu.be/ufWaSfQx7mc
マンションマニアさん、動画、ブログ公開されましたね。非常に推してました。
No.126  
by マンション検討中さん 2021-03-18 20:31:36
>>125 評判気になるさん

推されてますね。
金額、利便性などバランスが良さそうです。
仕様も高評価ですね。
No.127  
by 匿名さん 2021-03-19 08:34:29
もう販売も後半戦で、8割以上売れているなかでの推しはちょっとずるいような。
No.128  
by 坪単価比較中さん 2021-03-19 22:26:22
>>127 匿名さん
このタイミングでのブログ投稿なので、本来は予定して無かったけど相談者さんあっての現地確認だったのでは?(もしくは、単純に他の優先物件の都合の隙間に見に行ったとか)
No.129  
by マンション検討中さん 2021-03-23 17:51:03
>>127 匿名さん

もう8割も売れているんですか?5月くらいには完売してしまうんですかね
No.130  
by 匿名さん 2021-03-23 19:36:45
>>129 マンション検討中さん
60のうち50売れてるんで、8割は超えてますね。
No.131  
by 匿名さん 2021-03-26 15:36:22
オープンエアリビングはコロナ禍の今、また小さい子供さんのいる家庭には重宝しそうに思います。外出が控えめになるとどうしても太陽に当たる時間が減ってしまって、健康上良くない面もあるんで、マンションでも外に出ていられる場所があるのは貴重ではないでしょうか。自転車が外から出入りできるようになっていると更に便利だと思うんですが、ここの場合はそうではないようですね。治安上はそのほうが安心でしょうが。
No.132  
by 初投稿 2021-04-05 13:51:13
>120 検討板ユーザーさん
プレミストシーズンビュー?は駅から遠すぎる。ひばりヶ丘の新築で比較出来るものは現在ありません。中古の駅から遠い物件は値下がりしている印象ですが、駅から10分圏内の築数年の物件は値上がりか?私の印象としては、急行停車駅の方が便が良いと思います。
No.133  
by 匿名さん 2021-04-05 20:48:36
今、第3期1次登録分が販売中とのこと。
割と小分けして販売しているんだなという感じがしますが
最近は、これくらい細かく販売期間を分けて販売するものなのでしょうか?
最寄り駅まで徒歩10分前後であれば立地として悪くないですし
早く完売しそうですね。
No.134  
by 評判気になるさん 2021-04-11 10:24:56
徒歩表示だと一般的に7分以上は資産価値が落ちやすいと言われている
No.135  
by 匿名さん 2021-04-11 11:00:38
>>134 評判気になるさん
こちら検討される方は長期居住前提でしょうから物件価格と仕様で妥当だと判断出来れば問題ないですよね。短期転売前提で残債割れ発生すると即アウトの方が検討するのは値上がり期待が見込める(かも知れない)都内や湾岸エリア物件じゃない?
No.136  
by 通りがかりさん 2021-04-11 17:20:11
この物件も投資物件のような書き込むする人って笑
No.137  
by 匿名さん 2021-04-11 20:17:07
>>136 通りがかりさん
マンションクラスタ界隈のツイやブログ等に中途半端に感化されちゃってる方かと。
No.138  
by 坪単価比較中さん 2021-04-12 10:55:13
メジャー7のマンションでも無いですし、歩道の問題、NTTのビル、線路側といった条件を考慮すると一般的にはリセールバリューは期待できないでしょうね。
その代わり、設備やデザインはよさそうなので、長期居住前提でローン返済に問題ない方には良いマンションだと思います。
No.139  
by 匿名さん 2021-04-12 13:48:53
西側は、空き地からの砂ぼこりが、大変そうに思うので何とかなりませんかね?
No.140  
by 契約検討 2021-04-13 20:29:16
ここのマンション契約された方はフロアコーティングってされるんですかね?
No.141  
by 匿名さん 2021-04-15 21:21:53
この立地で投資用として考える人はあまりいないでしょう。
普通にファミリーで住むことを考えている方向けかなと思います。
特に駅から少し距離があり、治安も良いので
子育て家庭にはちょうど良い立地にあると思いました。
No.142  
by 職人さん 2021-04-18 12:26:06
ご自身で良いなと思った時が買い時かと思います。色々考え選び過ぎても時間だけ過ぎて、年を取るばかり。東京で新築駅近物件なんてなかなか出てこないですしね。中身も良いし静かな立地ですので良いなと思います。
No.143  
by ご近所さん 2021-04-22 22:22:19
工事の囲いが外されましたよ。この周辺では一番高級そう見えました。
No.144  
by マンション検討中さん 2021-04-25 07:35:43
どうやらあと5戸で完売の様ですね。
No.145  
by 匿名さん 2021-04-25 10:15:55
残り5戸とはすごいですね。南東角住戸のIタイプが6290万で最高価格だと概要にあります。特徴的なガラス面が都心のマンションみたいでカッコ良いです。何か特殊なガラスなのでしょうか事務所建築みたいにピカピカ光ってます。
No.146  
by 名無しさん 2021-04-25 15:54:25
熱線反射ガラスと呼ばれるものを採用しているそうです!!
No.147  
by 匿名さん 2021-04-25 17:14:18
8月入居とありますが、もう完成してるのですか。ご近所の方写真アップお願いできないでしょうか。
No.148  
by ご近所さん 2021-04-25 17:24:15
>>147 匿名さん

昨日散歩で、写真を撮った。
No.149  
by 匿名さん 2021-04-25 18:12:50
>>147 匿名さん
午前9時頃、撮りました
No.150  
by 匿名さん 2021-04-25 18:44:43
ガラス張りの住戸は完成予想図ですと中の家具が丸見えですが、実際はみえずらいのですね。全体は確かに高級感が伺えます。
No.151  
by マンコミュファンさん 2021-04-26 10:24:05
すごい。
反射ミラーみたいになっているんですね。
このガラスの部屋いいなあ。
熱反射ガラス調べたらエアコン効率とかも上がるみたあですね。
No.152  
by マンション検討中さん 2021-04-26 12:12:17
こちらと他の新築モデルルーム何件か見ましたが、しっかりと良いものを備えてて、オプションも付けないと良くならないというより選択できるところは好みで選ぶという箇所になってるイメージが強いですね。
他は線路沿いだけ2枚ガラスとか引き出しソフトクローズが付いてなかったり…

エントランスがハンズフリーのセンサーキー対応じゃないのは残念ですが…
No.153  
by 匿名さん 2021-04-26 12:12:51
ここはヴェレーナ定番の欧風テイストがっつりじゃなくて程よい高級感があって外観スゴク素敵ですよね。60戸で5階建てとは思えないスケール感もあるし、完成待ち遠しいです。
No.154  
by 匿名さん 2021-05-02 17:28:05
私もコテコテのヨーロッパ風じゃないところがいいと思いました。
すごく落ち着いている感じで
いわゆるヴェレーナの共通イメージとは異なっているように感じます。
良いマンションっていうかんじ。
駅までの距離感も悪くないと思います。
No.155  
by マンコミュファンさん 2021-05-02 18:50:31
営業さんのお話聞くと今はあまりヨーロピアン風にしていないとのお話でした。
かっこいいですよね。
No.156  
by 匿名さん 2021-05-02 21:05:16
色合いの効果が大きいと思いますが、パリの旧市街地の雰囲気を意図しているのならばそのように見えなくもありません。保谷の過去の物件に比べ言われなければわからない程度にデザインの方向を変えたのでしょう。
No.157  
by 名無しさん 2021-05-03 23:39:35
三鷹とか調布に比べて保谷は新しいマンションが少ないから需要があるのかな。ザパークハウス保谷も5年前だし。
No.158  
by 匿名さん 2021-05-08 10:53:06
ガラス張りの部屋はご契約されたみたいですね。間取りの掲載がなくなりました。羨ましい。
No.159  
by 匿名さん 2021-05-08 13:49:08
最終期を前に先着のお部屋は完売、ということでしょうか。
なかなかの人気ですね!
No.160  
by 匿名さん 2021-05-08 20:55:34
今日は第3期1次の締切日となってます。どうだったのでしょうね。
No.161  
by 通りがかりさん 2021-05-08 21:38:52
問い合わせたら3期1次のお部屋両方に複数登録あるそうでした。当選された方は幸運な方ですね。
No.162  
by 匿名さん 2021-05-11 21:57:27
>問い合わせたら3期1次のお部屋両方に複数登録あるそうでした。当選された方は幸運な方ですね。

確かに当選された方はラッキー。
なかなかの競争率で、人気物件の証拠です。
希望の間取りを購入のも結構大変だなと思います。
No.163  
by 匿名さん 2021-05-12 07:37:33
最終2邸も複数要望があるそうです。5月いっぱいで完売するんじゃないですかね。
No.164  
by 匿名さん 2021-05-13 15:45:11
抽選になりそうですか?
この調子だと完売も早そうです。
当選した人、ラッキーですね。

前のレスにありましたが、私もガラス張りの部屋はもっと透ける気がしていました。
でも、日光が反射してミラーガラスみたいになるんですね。
ミラーシートを張っているんでしょうか。
自然な感じで素敵と思います。
No.165  
by 匿名さん 2021-05-14 06:33:20
いきなり今週末に登録締切としましたからたぶん見込みあるのでしょう。来週の今頃までには完売御礼になるのでは。
No.166  
by 通りがかりさん 2021-05-14 16:50:00
登録期間を長く取らないってことはすでに希望している人がいるんでしょうね。 すごい!
No.167  
by 匿名さん 2021-05-16 19:31:17
抽選落ちました。ちょっとショックです。
No.168  
by 通りがかりさん 2021-05-16 22:59:26
>>167 匿名さん
どんまいです。
抽選の前に買うのが無難ですね。
No.169  
by 検討板ユーザーさん 2021-05-17 18:41:37
HP完売になりましたね。
No.170  
by 匿名さん 2021-05-18 19:51:41
最終はどれくらいの倍率だったのでしょう…
前回の抽選の時点で先着のお部屋も僅かだったので
予定よりかなり早めの完売なんでしょうね…
No.171  
by 匿名さん 2021-05-22 12:26:48
その後工事は順調でしょうか。エントランスとかはパース通りのイメージか気になります。ご近所の方よろしくお願いします。
No.172  
by eマンションさん 2021-05-22 20:25:31
>>171 匿名さん
完了予定は、8月31日になってます。
本日撮影しました。

No.173  
by 坪単価比較中さん 2021-05-26 15:13:16
引っ越しの日程決まった方いらっしゃいますか?
No.174  
by 匿名 2021-05-26 15:55:00
>>173 坪単価比較中さん
希望日提出締切前なのでまだ決まりませんよ。
締切日より調整と書類にきちんと記載されてます。
No.175  
by 名無しさん 2021-05-30 00:29:29
5月29日
No.176  
by 匿名さん 2021-05-30 10:36:07
もう完成してるじゃないですか。
No.177  
by マンション検討中さん 2021-05-30 11:40:46
派手じゃないですけど素敵な佇まいですね。希望の間取りが販売済みでしたので見送りましたが、購入者さんは入居が楽しみですね。うらやましい!
No.178  
by 匿名さん 2021-05-30 17:31:45
表側も撮られてますか。
No.179  
by 名無しさん 2021-05-31 05:08:29
進捗早いですね。
写真アップしてくださってる方、ありがとうございます。
なかなか見に行けないので助かります。
No.180  
by 匿名さん 2021-06-06 12:44:16
先週はエントランス付近の大きな樹を植えてましたよ。職人さんがいっぱいでしたので写真は撮れませんでした。
No.181  
by 名無しさん 2021-06-06 15:52:08
見に行ってきました。
植樹されると雰囲気出ていいですね。
No.182  
by 名無しさん 2021-06-06 16:01:29
お、後半2枚同じ写真ですね。
失礼しました。
No.183  
by 匿名さん 2021-06-06 17:41:27
かっこいいです。楽しみ。
No.184  
by #148#175です 2021-06-06 18:57:12
6月6日
No.185  
by 匿名さん 2021-06-06 20:15:44
どこも高級感がありますが、フェンが目に止まりました。なんかかっこよくないですか。
No.186  
by 匿名さん 2021-06-07 00:08:48
写真アップされている方、
ありがとうございます!
入り口もほぼほぼ完成しているんですね。
色んな角度から撮影していただき、
進捗がとても分かりやすいです。感謝です。
No.187  
by 名無しさん 2021-06-07 03:20:32
あ、入り口の大きな木は紅葉ですかね。
入居が紅葉シーズンに近いので楽しみです。
No.188  
by 通りがかりさん 2021-06-11 18:11:06
低層部分のタイルの質感が高級感あって良き。
No.189  
by 名無しさん 2021-06-13 10:50:09
素敵ですね。6月13日現在です。
No.190  
by 匿名さん 2021-06-13 19:28:27
1週間でずいぶん変わりますね。もう囲いもなくなったようで。
No.191  
by 購入経験者さん 2021-06-20 09:06:06
駐車場当たりました。
No.192  
by 匿名さん 2021-06-20 10:11:39
週末の進捗楽しみにしてます。
No.193  
by 通りがかりさん 2021-06-20 10:22:10
>>191 購入経験者さん
おめでとうございます!

ちなみに駐車場は抽選になるってことは全て埋まったんですかね?
No.194  
by 名無しさん 2021-06-20 11:47:20
待ち遠しいですね!
6月20日現在です。
No.195  
by 匿名さん 2021-06-20 13:00:40
保谷で一番素敵だと思います
No.196  
by 匿名さん 2021-06-20 13:04:17
>>195 匿名さん
保谷No.1はアンヴィーネじゃないですかね。もちろん新築物件ではこちらは他エリアの同クラス物件と比べても素晴らしいと思います。
No.197  
by 匿名さん 2021-06-20 13:11:49
>>196 匿名さん
アンヴィーネはコスパという面では良かったですね。

>>195 匿名さん
建物の外観という面では1番素敵だと私も思います。
No.198  
by 名無しさん 2021-06-21 11:39:49
>>193 通りがかりさん
うまってますよ。
No.199  
by 名無しさん 2021-06-23 15:19:52
もう暗い時間にはライト照らしてるんですかね。
イメージ画像に近いといいなー
No.200  
by 匿名さん 2021-06-23 19:39:36
>>199 名無しさん
気になりますね?。
イメージ画像通りだと雰囲気素敵ですよね!
楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる