住友商事株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス尼崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 長洲西通
  6. クラッシィハウス尼崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-28 16:07:02
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス尼崎についての情報を希望しています。
総戸数456戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.jramagasaki456.jp/

所在地:兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通:JR神戸線「尼崎」駅徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:57.77㎡~85.10㎡
売主:住友商事株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【兵庫】「クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE」予算5,000万円?で叶う3LDK70平米 大阪都心同等以上の利便性と生活満足度!?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/20152/

[スレ作成日時]2020-07-07 15:29:10

現在の物件
クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE
クラッシィハウス尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩4分
総戸数: 456戸

クラッシィハウス尼崎ってどうですか?

1918: 管理担当 
[2022-09-27 23:52:55]
[No.1916と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1919: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-28 16:30:15]
>>1914 検討板ユーザーさん

南棟です。きれいに見えましたよー!
花火やることを知らず、音が聞こえたのでベランダに出てみたら、遠くからでも迫力ありました!
1920: 匿名さん 
[2022-09-28 17:32:46]
>>1919 検討板ユーザーさん
淀川花火も綺麗に見れるし、夢洲の花火も見えて、大都会大阪の夜景まで手に入れるその立地が羨ましいです!!
1921: マンション掲示板さん 
[2022-10-03 01:16:50]
駅北側徒歩9分の場所にプレイズ尼崎という新築分譲マンションが出来るようですが、こちらのマンションとどちらが安いと予想されますか?
1922: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-03 13:02:15]
>>1921 マンション掲示板さん
2024年3月下旬から引き渡しとのことで
競合にはならないと思いますが、
ガッツリ原価高騰の時期なので、
仕様に対して割高にはなるんじゃないですか。
1923: 匿名さん 
[2022-10-09 19:57:04]
なんと言っても駅徒歩3分ですもの、注目度は高いと思います。
すでに380戸成約済みとのことなので、あと76戸といったところでしょうか。
あと4か月で竣工から1年になりますけど、売れ行きは順調なのではと思います。

建物内モデルルームなので、実際の部屋も見れるし、住民さんの雰囲気も感じられると良いですね。
花火が見えることもすでに住んでおられる住民さんの投稿でわかりましたし、検討しやすいかもしれませんね。
1924: 匿名さん 
[2022-10-19 16:15:48]
この規模のマンションだと、どれくらいのペースだと売れ行きがいいのかが正直わからないけど…
ただものすごく大きいので
かなり販売期間が長いのもありますよね。

現状住んでいる方の声もネットでわかったりとかして、
選択しやすい状況にはなっているのかなと感じています。
1925: eマンションさん 
[2022-10-19 18:00:47]
>>1924 匿名さん
値引きどころか販売価格を上げるくらいですから、順調過ぎるくらい順調に売れてるのではないかと思います。
部屋数が残り少なくなって選べる部屋がほとんどなくなってからがなかなか販売が進まなくなりそうです。
1926: 通りがかりさん 
[2022-10-19 22:25:41]
>>1925 eマンションさん

完成して1年近くなるのでさすがに順調過ぎるということは無いと思います
1927: 匿名さん 
[2022-10-20 13:50:38]
>>1926 通りがかりさん
今は1年なんかザラ。ココの総戸数知ってる?
順調の目安は不明ですが、少なくとも割合からしたら十分普通に推移してるとおもいます。
1928: マンション検討中さん 
[2022-10-20 17:22:50]
販売状況は事業主が判断することなので買主は気にする必要は無いと思いますが、まだ管理組合が立ち上がっていないようなことを住民版で見ました。
入居開始から半年立っても管理組合立ち上がってないのは一般的なんでしょうか。
1929: マンション検討中さん 
[2022-10-20 18:30:47]
広告をどれくらい打てばどれくらい反響(問い合わせ、来場)があってどれくらい成約するっていうのは経験則とデータがあるので今年度中に売り切るスケジュールでやってるとのことでした。買う側は気にしなくても良さそうです
1930: マンション掲示板さん 
[2022-10-20 18:36:18]
兵庫に生まれ育ったならココいいと思うが大阪の人から見たからどうなんですかね。淀川渡ることについて心理的に。
1931: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-21 13:02:01]
>>1930 マンション掲示板さん
逆に兵庫民の方が気にしてると思うよ。凝り固まった古いイメージをいつまでも抱いて。
大阪住人からすれば、府内はおろか市内でもココより早く梅田に辿り着くような物件って限定されるわけだし、神戸や新大阪へアクセスする事考えたら、大阪人からしたら渡らな逆にどこへも行けないんよなー。ホンマ、川が邪魔!って感じなだけかな。
1932: 匿名 
[2022-10-21 17:17:37]
>>1931 検討板ユーザーさん
確かに同じ兵庫同志で物件そのものについては触れずエリアのマウント合戦を必死にしてる人は多いよねw
1933: 匿名さん 
[2022-11-06 15:39:45]
物件概要を見ていると、かなり色々あるなぁという感じ。
丁寧に書いていてくれているといえばそうなのかもしれないですが。
モデルルーム特別分譲というのは、
何期の販売っていうわけじゃなくて、普通に先着順販売みたいですね。
いずれにしてもかなり細かく販売しているので
どれくらいの段階に販売があるのかがわかりにくいのはあるように感じます。
今年度中に売り切るのだったら、
もう流石に最後の方でしょうか。
1934: 匿名さん 
[2022-11-17 09:34:08]
引き渡しから半年経っても管理組合が立ち上がっていないんですか?
それはどのような理由ですか?
自分は住人版を読んでいないもので事情が分からないのですがどのような経緯であるのか教えていただきたいです。
1935: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-17 23:35:44]
お風呂の椅子を引くおととかきこえますか??
1936: マンション掲示板さん 
[2022-11-18 01:53:57]
>>1934 匿名さん
管理組合立ち上がってるやで
~fin~

>>1935
気にしたことないけど聞こえてないと思う
隣が在宅かすらわからん。
1937: 匿名さん 
[2022-11-18 08:25:28]
ついに成約数400件を超えたみたいですね。
1938: 匿名さん 
[2022-11-21 14:01:17]
>>ついに成約数400件を超えたみたいですね。
調子いいですね。
尼崎、昔のイメージがなくなっておしゃれな街になってきました。新しいマンション建設されて、きれいな街になっていくといいと思っています。
1939: マンション検討中さん 
[2022-11-22 09:43:25]
マックスバリュの近くに保育所ができるみたいですが、工業エリアなのに建設可能なんでしょうか。
1940: 匿名さん 
[2022-11-22 11:09:34]
保育所は用途地域の制限なく建設可能なようです。
1941: マンション検討中さん 
[2022-11-22 11:20:32]
>>1940さん、

ありがとうございます。保育所はいけるんですね。勉強になりました。

北東にシャーメゾン、北西に信金支店と保育所ができるので、またガラッと雰囲気変わりそうですね。
1942: マンション検討中さん 
[2022-11-24 09:52:04]
こんにちは。こちらの物件の購入を検討している者です。 購入にあたり、バルコニーからの眺望の良さも大事な要素だと考えています。 南側の建物から梅田のマンション郡が見えると聞きましたがいかがでしょうか? また夜景の写真など添付していただける方がいらっしゃったらお願いしたいと思います。
1943: マンション検討中さん 
[2022-11-24 11:42:50]
尼崎はやっぱり尼崎。
空気が悪いし、歩きタバコしてる人も多い、ジャージ姿の家族も多い。
そしてこのマンションは団地にしか見えない。
1944: 評判気になるさん 
[2022-11-24 14:51:18]
>>1942 マンション検討中さん
ご購入される部屋によって景色が異なるため、
モデルルーム訪問前に営業に依頼して高層階で希望の間取りで空いてる部屋でよさそうなところの写真を撮っておいてもらうのが良いと思います。
1945: マンション掲示板さん 
[2022-11-24 14:51:51]
>>1939 マンション検討中さん
建設許可がおりてるなら可能だと思います。
勝手に作るわけないので

1946: eマンションさん 
[2022-11-24 17:54:23]
>>1942 マンション検討中さん

南でも東でも、凄く綺麗に見えますよ。
公式ホームページに昼と夜間の各方向のパノラマの眺望写真出てますよ!
動かして見ることも出来ますし!!
1947: 匿名さん 
[2022-12-13 09:50:10]
ちょっと前の投稿で工業地帯でも保育園が建設可能と知り驚いておりましたが、こちらもバッチリ工業地帯なんですね!(笑)
ネットに工業地帯のマンションを購入する際は道の混雑のチェックもするべしと書いてありましたが、他に注意すべき点はありますでしょうか。
1948: 匿名さん 
[2022-12-25 16:32:43]
保育園って逆に作れないところかってあまりないんですかね?
ガッツリ繁華街だと、流石にそもそも作らないとは思うけれど汗

とりあえず、預けられる可能性があるのは普通に嬉しいと思う。
どこにも入れないのが一番困ることですから。
周囲の状況は確かに気にせねばならないかも。
1949: 入居者 
[2023-01-04 17:59:32]
尼崎長洲保育園が、建設中の大阪シティ信用金庫の北側に移転するそうです!
1950: 匿名さん 
[2023-01-07 11:03:03]
新しく建ててるんでしょうか?建物が新しい園は人気になりがちなので
これから入園させたいお子さんがいる場合には注視したいでしょうね。

工業地帯のチェックポイント、個人的には臭いとかもありますね。
ここではないですが以前住んでいた時は思ったより気になっちゃって。
見学時は大丈夫でも時間帯や風の流れで変わるので確認は難しいですが…。
1951: 入居者 
[2023-01-12 17:35:25]
>>1950 匿名さん
今は更地の状態ですよ!
1952: マンション検討中さん 
[2023-01-12 17:54:59]
信用金庫支店、保育園、シャーメゾン、駅前の大和ハウスとJR西日本のマンション、スミフのマンションと駅南側がかなり建設ラッシュですね。
そのうち駅のバスやタクシーのロータリー周りも綺麗になりますかね?
1953: 通りがかりさん 
[2023-01-12 19:55:10]
>>1952 マンション検討中さん
そんなん市に聞きなはれ。
1954: 匿名さん 
[2023-01-18 20:29:22]
ホームページで眺望写真を探してみたのですけど
みつからなかったです。
良く見直したらご来場者様「限定サイト」で見られるみたい?
何階以上だと視界が抜けるのでしょう?
ランドプランを見てみると一階でも良さそうな気がしました。
植栽がけっこう充実しているようなので
眺望というよりは緑の植物がいつも見られる感じかなと。
1955: マンション検討中さん 
[2023-01-18 22:22:48]
>>1948 匿名さん
東京だと街レベルで繁華街もあるのでそういうとこなら繁華街にも保育園はありますよ。
なので例外は特にないと思います。
1956: マンション掲示板さん 
[2023-01-21 20:08:18]
>>1954 匿名さん
残ってる階、間取りしか買えないのでとりあえず来場しましょ!
1957: モデルルーム見学者 
[2023-01-23 17:41:46]
家具・家電付 モデルルームの販売がホームページにでていたので見に行きました。
家電はリビングにエアコンが付いているのと使えなさそうな照明が各部屋についている程度でした。テレビなどはなかったです。
家具も各部屋にベッドがあるのとリビングテーブル,ソファ程度でした。
おそらく総額30~50万円程度の家具家電だと思います。
他にはオプション装備が付いている箇所がいくつかあったと思います。こちらも50万円程度かと。
モデルルーム販売にしては総額100万円程度のメリットは少ないと思いましたので見送ることにしました。

1958: マンション検討中さん 
[2023-01-26 18:11:12]
見に行ったが、このマンションはあまり良くなかった。
1959: 匿名 
[2023-01-26 19:05:00]
>>1958 マンション検討中さん
やっぱ資金ですか?

1960: 匿名さん 
[2023-01-26 20:12:20]
>>1958 マンション検討中さん
どう良くなかったのかを書いてもらわないと全く参考にならないと思います。
1961: マンコミュファンさん 
[2023-01-26 22:28:27]
阪神阪急使えないJR尼崎住民だけ寒波で遅刻。
1962: マンション掲示板さん 
[2023-01-26 23:27:19]
>>1961 マンコミュファンさん
阪神は移動に遅いし、阪急は新大阪(将来的な十三乗り換え計画とかも恩恵感じない)や空港に行くには不便やから日々の利便性を天秤にかけたらやっぱりJR沿線やね。
1963: 匿名さん 
[2023-01-26 23:46:49]
>>1961 マンコミュファンさん
うーん、なぜ阪神や阪急が使えないのかよくわかりませんが、家族にJ尼から近い駅まで送迎して貰えば済む話では?
バスやタクシーでその日は最寄り駅へも行けましたし、普通なら臨機応変に行動できたかと。そもそも前日までにニュースでも散々知らされていて事前に行動準備が出来ておらずに遅刻するのは社会人としてはどうなんでしょうか?
今時、小学生でも準備し行動してましたけどねー。
1964: マンコミュファンさん 
[2023-01-27 00:10:16]
雪の日に送り迎えで車運転させられる家族大変だな。そういうのを利便性が悪いという。
1965: マンコミュファンさん 
[2023-01-27 08:51:48]
あんな豪雪の日は家で休んだらいいし、選ぶならJRの普段の速達性とるけどな
1966: eマンションさん 
[2023-01-27 09:27:43]
>>1964 マンコミュファンさん
多分、ここの立地を見て利便性が悪いなんて考える人はほとんどいないと思うので、ネガしたいなら違う点で頑張った方がよろしいかと(笑)
で、貴方はどんな便利なとこにお住まいなのかな?
1967: 通りすがりさん 
[2023-01-27 09:36:59]
>>1961 マンコミュファンさん

どんだけ使えねーヤツなんだこの人。あの程度のことで遅刻するなんてw
思わず上司に同情してしまった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる