茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TX沿線茨城区間について Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. TX沿線茨城区間について Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-19 07:11:30
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

スレッドも1000を超えましたので、新しいスレを作成しました。
引き続き、TX沿線茨城区間の情報や意見をを交換していきましょう。



首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/

つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/

[スレ作成日時]2010-02-09 22:04:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX沿線茨城区間について Part2

801: 匿名さん 
[2010-07-21 15:10:06]
つくば市生まれの東大出身です。
つくばも住みよい街になりましたが、通勤にはやはり不便です。
都内に住み慣れてしまった今、遠いつくばにはまだ戻りたくないですね。
定年になったらいばらき(ぎは駄目ですよ)に帰りのんびり過ごそうかと思っています。
802: 匿名さん 
[2010-07-21 15:59:45]
何の意味もなく出身大学書くのは、非常に小者感が強調されますね。
本当に東大卒業生なら、自分に自身がないからこんな掲示板でまで大学という権威に縋る権威主義者ですね。
嘘なら更に自分に自身がなく権威主義と同時に学歴にコンプレックスを抱いているんですね。
このスレで一番卑小なレスかも。
803: 匿名さん 
[2010-07-21 16:01:20]
しかも住んでないのにわざわざTXスレに来てこんなこと書き込むなんて、マジ碌でもない。
804: 匿名さん 
[2010-07-21 16:19:41]
>いばらき(ぎは駄目ですよ)
あざとい。神経を疑う。
805: 匿名さん 
[2010-07-21 16:26:08]
つくば在住です。

東京大丸デパートで洋服を取り寄せてもらうことになりましたが、きれいな店員さんに住所を書くとき恥ずかしかったです。
806: 匿名さん 
[2010-07-21 16:37:03]

またすごい小心者があらわれた。

コマンド?
807: 匿名さん 
[2010-07-21 16:51:14]
ちっちゃいねぇ・・・。このグローバルな時代、細かいとこでネチネチ気持ち悪い。

東京に誇大妄想持ちすぎ、その店員だって別に都民じゃないだろうし。

大丸なら全国からいろんな人来るんだから慣れてるよ。

だ・い・い・ち、恥ずかしいと思うのは自意識過剰なだけで、誰もあなたにそれほど注目してないし、印象にも残らないですから。残念。



まぁ、つくば在住自体から嘘なんだろうけど。

808: 匿名さん 
[2010-07-21 16:57:07]
その店員だって別に都民じゃないだろうと勝手に決め付けるところを見ると
東京に誇大妄想持ちすぎなのは君だろうな。
809: 匿名さん 
[2010-07-21 17:13:49]
意味不明。

その店員だって別に都民じゃないだろうと勝手に決め付けると東京に誇大妄想持ちすぎになるのは何故?

それに別にその店員が都民だっていいよ。

要点はそこじゃないのはあきらかだよね?

一部分だけ都合よく解釈するのはよくないよ。
810: 匿名さん 
[2010-07-21 17:17:35]
>>809
>意味不明。

他に反論できないとこまで追い込んだから808は意味不明な反論したんだろ、あんまりいじめんなよ
811: 匿名さん 
[2010-07-21 17:42:30]
筑波大出身のつくば市在住者には何も言わないのに東大出身の都内在住者には激しいレスがあるのには端から見て笑えました。
他にも805のようなネタであろうと思えそうなものにも激しい否定レスですね。

荒らしや煽りはスルーが基本ですよ。大人になりましょう。
そうでないとつくば市民、茨城県民が笑われちゃいますよ。

812: 匿名さん 
[2010-07-21 17:59:39]
まず、端から見てないよね。嘘つかないでね。

次に、筑波大出身のつくば市在住者も含めて
>何の意味もなく出身大学書くのは、非常に小者感が強調されますね。
ってことだよ?言葉の意味を素直に受け取ってね。

805のようなネタであろうと思えそうなものにはちゃんとネタっぽく突っ込んでるじゃない。
ドラクエ1だよ、わかった?

>荒らしや煽りはスルーが基本ですよ。大人になりましょう。
うん?東大出身君が荒らしや煽りの類だってこと?
私はそうは思わないからスルーせずにちゃんと相手してあげました。大人だからね。

>そうでないとつくば市民、茨城県民が笑われちゃいますよ。
別に笑われてもいいんじゃないの?
というか誰に?未だに他人の目だけを気にしてて成長しないのね。
大人なんでしょ?笑われようがなにしようが信念持とうよ。
813: 匿名さん 
[2010-07-21 18:05:41]
>>811
他に反論できないとこまで追い込まれたからって成りすますなよ

>>812
ファミコン版のドラクエ1だな?
814: 匿名さん 
[2010-07-21 18:17:34]
この流れは削除対象だと思う。
パークスレなら即削除だよ。
815: 匿名さん 
[2010-07-21 18:42:09]
なぜ超田舎たる東京に憧れる輩が多いんだろう。
816: 匿名さん 
[2010-07-21 19:39:47]
なあ!こーゆー逆転の発想はどうだろうか!
エコの時代では実は発展してるほど田舎で発展してないほど都会。
つまり筑波は都会なのら!
817: 匿名さん 
[2010-07-21 19:59:56]
一軒当たりの自家用車保有台数を見れば、東京は最貧地区だな。
ウサギ小屋のローンで四苦八苦だからな。
819: 匿名さん 
[2010-07-21 20:35:19]
Ebenezer Howardが唱えるGarden Cityが一番。
820: 匿名さん 
[2010-07-21 20:44:54]
なんだか、勝った負けたの話してるけど、沿線のマンションを買った人間(特にパーク)は完全に負けでしょ。
821: 匿名さん 
[2010-07-21 22:23:49]
どこに行ってもパークは僻まれるね。
でも、現状あるつくば市内のマンションでは、
仕様・構造共に1番なのだから僻まれるのも仕方ないよね。
822: 匿名さん 
[2010-07-22 00:36:13]
>>820
田舎から上京してきたんですね。
都内でマンションを購入できたら勝ち組ですか?
埼玉、千葉ならギリギリセーフですか?

820さんと同じように考えている方が多数おられるようです。
気持ちはわかりますが、プライドを捨ててはいけません。
利根川だけは決して越えないで下さい。

どうか、つくば市内での検討を中止して下さい。
823: 匿名さん 
[2010-07-22 00:44:05]
パークが僻みの対象?

エスペリアなら欲しいけど、パークならいらないな。

824: 匿名さん 
[2010-07-22 01:34:10]
エスペリアはエコ(複層ガラス)じゃないってか。
826: 匿名さん 
[2010-07-22 08:42:23]
パーク・・・・終わってるよあそこは。手出す奴はマヌケでしょ。
827: 匿名さん 
[2010-07-22 09:45:08]
偽計業務妨害で告訴しますよ。あっという間に個人特定されて、まぁ略式で罰金ですね。
828: 匿名さん 
[2010-07-22 11:50:45]
ま、どっちを買うかだったらエスペ
高いが、4000万でいつでも売れる。
829: 匿名 
[2010-07-22 12:11:57]
827
やるなら黙ってやれ。
やらなきゃただの***の遠吠えだな。

やれやれ!
830: 匿名さん 
[2010-07-22 14:14:43]
エスぺリア。
場所が良いだけに、あの価格を出すなら複層ガラスで自走式で南向きなら最高だったなぁ。
いっそのこと、東側のつくば市新庁舎予定地だったとこを買い取って住民専用の共用施設と駐車場にしてはどうかと提案!
したらつくばイチのマンション決定でしょう!
831: 匿名さん 
[2010-07-22 14:45:14]
こんなところで提案ですかw
832: 匿名 
[2010-07-22 15:18:11]
↑しのごの言わずエスぺリア買ってみいや!
833: 沿線住民さん 
[2010-07-22 15:55:18]
あそこは買っても満足いくようなお部屋はピンポイントでしか存在しないし(もちろん個人的にね)、まあ売りに出ないだろうな。あと、売主がつぶれましたよね。アフターはちゃんとやってもらえてるんですか?
834: 匿名 
[2010-07-22 19:34:15]
エスペリアに招待されて行ってことあるけど、思っていたより普通のマンションだった。
立地は良いが世間で持ち上げるほど高級感はなかったな。
東の公園に向ければいいのに、なぜか西向きだし、今は三井ビルの他に筑波銀行のビルもできて、眺めも悪くなったと思われる。

ところで、元市役所予定地なんてエスペリア全部を売っても買えないと思う。

つくば駅前のマンションでは、ダイアパレスが大学や公園に囲まれた静かな立地で意外と良さげ。
どちらも売り主が消滅してしまったが。
835: 匿名さん 
[2010-07-23 08:19:01]
↑マンションは立地ですよ。豪華さなんて人それぞれの価値観です。
836: 匿名さん 
[2010-07-23 09:30:59]
立地が重要かどうかも人それぞれの価値観だと思うけど。
837: 匿名さん 
[2010-07-23 10:53:24]
↑立地はあなたが個人で価値を決めることはできない事項。
 豪華さはあなたが個人の趣味趣向で決められる事項。
838: 匿名さん 
[2010-07-23 11:15:15]
837はどういう意図で仰っておられるの?立地も大いに個人の価値観に関係してくると思いますが。
839: 匿名さん 
[2010-07-23 12:16:25]
837さんは自分の視点でしか物事を測れない人だよね。
840: 匿名さん 
[2010-07-23 12:26:02]
豪華さも立地も趣味趣向目的で個人的価値が変わる事項。

豪華さも立地も客観的価値は個人で決めることはできない事項。
842: 匿名 
[2010-07-23 14:09:11]

立地が良く客観的事実でその地価が高額だったとしても
自分の生活スタイルに合わなければ個人的には価値ゼロってことだろ
少し落ち着け!
843: 匿名さん 
[2010-07-23 14:49:24]
>>841
価値観の話を地価の話と混同してんじゃねぇよ。
844: 匿名さん 
[2010-07-23 15:44:44]
マンションは、立地、立地、立地。
これ常識。この大前提をはずされたら、比較もクソもない。
845: 匿名さん 
[2010-07-23 16:58:31]
車オンリー生活者狙いで駅遠マンソンを安く提供してるデベがあるけど
あれは使い捨てになるだろうからゴースト化確実なんだけど
安いとそれなりに売れてしまうのが現実です。
846: 匿名さん 
[2010-07-23 17:32:27]
>>844
しつこい上にほんとうに馬鹿だなお前。典型的なステレオタイプ。物事を多角的に見られないんだな。
それは資産と考えた場合の大前提であって、論点によっては前提なんてかわるんだよ。
847: 匿名 
[2010-07-23 19:45:04]
↑何切れてんの?切れる程の話かね?
切れるのは奥さんだけにしといて下さいよ。
848: 匿名さん 
[2010-07-23 22:40:22]
↑言葉づかいが荒いだけで全くキレてるようにはみえませんが。
849: 匿名さん 
[2010-07-23 23:07:57]
↑おまえパークの板でも切れてるやんけ。
850: 匿名さん 
[2010-07-24 06:20:23]
文体なんてどうとでも書けるし。逆に切れてたらちまちまキーボード打ってない気が。切れてるとかどうでもいいから話の中身みようよ。マンションの立地が重要になるのは売却や賃貸のときだよね。普段の生活には本人にとって良ければ、良い立地でしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる