大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー靱本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 靱本町
  7. プレミストタワー靱本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-06 10:58:57
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/

所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/

[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27

現在の物件
プレミストタワー靱本町
プレミストタワー靱本町
 
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3(地番)
交通:OsakaMetro四つ橋線 本町駅 徒歩1分
総戸数: 350戸

プレミストタワー靱本町ってどうですか?

2401: マンション検討中さん 
[2022-10-27 08:58:18]
内装と家具、みなさんはどうされますか?
2402: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-28 01:51:45]
>>2400 匿名さん
書き方に悪意感じますがそういう傾向かもしれないですね笑
2403: マンション掲示板さん 
[2022-10-28 07:05:06]
物件概要更新されて残15になってますね。
毎週1部屋のペースですが、早く完売してくれると良いですね。
2404: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-28 08:05:36]
>>2403 マンション掲示板さん
本当にそうですね。ただ、心配なのはプレミアムフロアーの住戸が未だ2戸残ってる事ですかね。竣工前に完売するのは難しいような気がします。

2405: マンコミュファンさん 
[2022-10-28 08:39:39]
>>2404 口コミ知りたいさん

プレミアムフロアは、インバウンドが盛り上がるにつれ、もうすぐ売れてしまう気がします。
2406: マンション検討中さん 
[2022-10-28 10:56:22]
このマンション、外国人多いですか?
堺筋本町と比べて少ないとは思いますが。
2407: 匿名さん 
[2022-10-28 11:24:14]
>>2405 マンコミュファンさん
上の方は日本人の相続税対策ばっかだよ。インバウンドで当てた日本人はいるかもしれないけど。
2408: マンコミュファンさん 
[2022-10-29 19:34:49]
だいぶ外構もできてきましたね!靭本町のランドマークタワーになることは間違いなさそうです!
だいぶ外構もできてきましたね!靭本町のラ...
2409: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-30 14:51:00]
本日のプレミストです
綺麗ですね。
本日のプレミストです綺麗ですね。
2410: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-30 14:58:34]
連投です
連投です
2411: 匿名さん 
[2022-10-30 17:28:18]
>>2410 検討板ユーザーさん

投稿ありがとうございます!
外観完成し良いシンボルとなっていますね。
上の方の南からの写真も良いですが、靱公園とのコラボがこのマンションの特性が出てて素敵ですね。
2412: 匿名さん 
[2022-10-31 12:59:31]
エントランスが見えてだいぶそれらしく…。
正直、南から道路を登ってくると、しっかり見上げないと「飛び抜けてる感」がせず残念だったのですが、靱公園側からは映えて見えますね。それにしても上から撮られた写真すごいですね。自分では見れないのでありがたい…。
2413: 周辺住民さん 
[2022-10-31 15:14:17]
オリックス本町ビル28階の展望テラスから無料で夜景がみれますよ。
2415: マンション検討中さん 
[2022-11-04 19:03:56]
>>2406 マンション検討中さん
多いですよ
2416: 匿名さん 
[2022-11-04 19:18:06]
>>2410 検討板ユーザーさん

こうみるとグランドメゾン京町堀タワーとよく似てますね。
2417: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-04 21:26:08]
>>2415 マンション検討中さん
はい、明らかに多いですね。タイミングでしょうね。
某国の方々が特に。
業界では有名です。
2418: マンション検討中さん 
[2022-11-04 22:19:27]
対岸から攻撃される恐れのある島国の方々ですかね。であればもしもの時の避難場所に、ということですかね。
2419: マンション検討中さん 
[2022-11-05 06:31:42]
>>2418 マンション検討中さん

確かにそちら国の方々買われているようですが、有事の際の逃避とセカンドハウスでしょう。
転売や賃貸に出さないですし、悪い使い方もされないでしょうから気にする事は無いかと思いますよ。
怪しい勧誘の仕事されてる方が多い物件の方が支障あるかと思います。
2420: 通りがかりさん 
[2022-11-05 08:08:10]
管理組合の特別決議が通りにくくなるぐらいかな
2421: 匿名さん 
[2022-11-05 16:52:43]
小遣い稼ぎに賃貸に出されると困るなあ。
勝どきザ・タワーは全部賃貸に出して、その後競売でしょ。
2422: 匿名さん 
[2022-11-06 05:17:06]
中華圏の方々は、幼いころからお金の勉強をされて、不動産も資産性を重視されるし、
地歴や校区、風水も気にされるので、関西で物件を買うときも、都心一択なのですよ。
逆に、ここを選ぶということは、お金を本当に大事にされているのです。
日本人は、資産価値や地歴より、SUUMOのランキングやファミリー向け、安さ重視です。
具体的に売れているのも、
キセラ(火打)、イコシティ(総持寺)、健都(岸部)、茨木さわらぎ(沢良宜)、
西北(芝)、北梅田(中津)、東梅田(中崎町)、西難波(大国町)といった
変な愛称の付いた場所を喜んで買いますからね。こういうのは中華圏、韓国圏の人は忌避します。
2423: eマンションさん 
[2022-11-06 07:03:31]
外人投資家だらけのマンションはいいマンションってことか。なるほど。将来の修繕のときにもめなければいいけど。あとディスポーザーがすぐ壊れるから油をキッチンに流すのはやめてほしいよね。
2424: 名無しさん 
[2022-11-06 07:58:28]
>>2422 匿名さん

すみません、2回読みましたが、
言ってることが意味分かりませんでした。
2425: 通りがかりさん 
[2022-11-06 09:02:28]
>>2423 eマンションさん

国内投資家が多いマンションが一番悲惨ですよ。
グラメ新梅田みたいに一斉に賃貸・転売が出ますし、ラウンジやソファはネットビジネスの勧誘場となります。
その点海外・国内の富裕層のセカンドハウスはそうなりにくいので、住民からすると悪く無いですよ。
ただ投資家比率が高い物件の方が値上がり率が高くなりやすいので、実需だけが良いという訳でも無いですが。
2426: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 09:50:39]
>>2425 通りがかりさん

説得力はないなぁ。なんか考え方が一方的ですね?
2427: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-06 10:39:34]
>>2422 匿名さん

中津や中崎町は、都心のすぐ傍ですし、街の発展も考慮すると投資先としては超有望ではないでしょうか。街が発展しない前提だと投資する価値ないですよ。
2428: マンション検討中さん 
[2022-11-06 10:53:58]
どこのマンションも外国人投資家はいるでしょう。
靱公園近いしこちらはファミリーも多いでしょうし。
少なくとも堺筋本町よりは外国人少ないでしょ。

そんなことよりみなさん引っ越し日いつにしましたか?家具も決めてますか?
2429: 匿名さん 
[2022-11-06 11:42:45]
外国人でも子どもをちゃんとした塾や中高に行かせてたら仲間ですよ。
日本人の資産家は子どもにいかに相続させるかは考えるけど勉強はさせない人いるからね。小学校高学年になると同じタワマン内で一緒に遊ぶ同級生がいなくなってるやつ。
2430: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 12:12:47]
>>2426 検討板ユーザーさん

何が一方的なのかはよく分かりませんが、残15戸で近隣で一番売れているのでそれで良いじゃないですか。
堺筋より比率は低いですし、他はペンシルばかりですし。
2431: 匿名さん 
[2022-11-06 13:09:54]
大規模タワマンに住んでますが、外国人オーナーのセカンドハウスは主に民泊に使われますね。
海外版アプリかつ仲介を挟むので発見されにくくグレーが故に摘発されません。
大きなトラブルにはなりませんが、共有部の使い方やゴミの出し方がとても汚くて迷惑がられてます。
2432: マンション検討中さん 
[2022-11-06 13:35:18]
民泊は禁止されてるでしょ。バレたら退去。
2433: 評判気になるさん 
[2022-11-06 13:51:57]
>>2431 匿名さん

同じく大規模に住んでますが、民泊なんて聞いた事も無いですけどね。
外国人オーナーのリスクを気にし出したらタワマン住めないです。二次取得までは管理出来ないですし。
それに民泊が起きたとしても使い方で困る共有施設はここに無いですし問題ないかと。
2434: マンション検討中さん 
[2022-11-06 14:22:24]
民泊が儲かったのは過去の話です。

供給過剰による客単価低下とリネン交換人員の不足に対応すべく、アパホテルとかはより大規模な施設へ集約して人員配置の効率化を図って何とか生き残ろうとしてるのに、マンションの一室でちんたら営業してて勝てるわけがない。
2435: 匿名さん 
[2022-11-06 14:37:46]
>>2434 マンション検討中さん
同じ部屋で家族で過ごしたいっていうニーズが強いんですよ。
2436: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 21:25:09]
>>2435 匿名さん

いや、わざわざタワマンで民泊なんてないない笑
笑わせないでくれ
2437: マンション検討中さん 
[2022-11-06 21:32:46]
そんな細かいこと気にするんやったらタワマンじゃなくて一戸建てにしなはれ。
それよりスーパー近くにできねーかなー。
サウナも欲しいよねー。
2438: マンション検討中さん 
[2022-11-09 16:37:38]
内覧会の案内きましたね!
2439: 名無しさん 
[2022-11-09 16:47:30]
>>2438 マンション検討中さん
本当ですか?
うちはまだです
2440: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-09 17:00:22]
>>2439 名無しさん
下層階から内覧会はじまるのではないでしょうか。
2441: マンション検討中さん 
[2022-11-09 22:26:15]
変更はできるようですが一月の平日に指定されてました。
2442: 通りがかりさん 
[2022-11-09 22:44:57]
>>2441 マンション検討中さん

私は12月の平日で連絡ありました!
ちなみに中層階です。
サラリーマンだとなかなか平日の日中厳しいですよね…。
2443: 評判気になるさん 
[2022-11-10 00:22:20]
楽しみですね。エントランスの雰囲気やスカイラウンジなどの共用部も見られるといいですね!
2444: マンション掲示板さん 
[2022-11-10 07:03:21]
うちも内覧会の案内来てました。思ってたより早かったですね。今から、楽しみです。
2445: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-10 08:33:31]
内覧会は内装業者とかを連れて行ってもいいですかね?
2446: eマンションさん 
[2022-11-10 09:50:00]
>>2445 口コミ知りたいさん

大丈夫ですよ!
私も業者同席で採寸してもらいます。
わざわざ聞かないですが、コロナ禍での人数制限とか言われるとややこしいですが…
2447: マンション掲示板さん 
[2022-11-11 19:34:43]
https://youtu.be/18qlTZfbe-0

こちらが紹介されてました!
2448: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-12 07:46:06]
10戸
2449: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-12 07:59:08]
>>2448 口コミ知りたいさん

一気に5戸減ったんですね。タワーズの動画でさらに販売速度が加速するかもしれないですね。完売が見えてきましたね。
2450: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-12 08:22:18]
>>2449 検討板ユーザーさん

本格的に完売までのカウントダウンですね!
内覧会も含め楽しみです。
2451: 評判気になるさん 
[2022-11-12 11:35:48]
>>2450 検討板ユーザーさん
かなり急激に荒れましたね。あと10戸ですね。
プレミアムフロアーの一戸も売れてました。
内覧会の案内も始まりますし、完売までもう少しです。
本町エリアで竣工前完売は、久しぶりではないでしょうか?

2452: マンション検討中さん 
[2022-11-12 15:38:37]
ファインタワーやローレル堺筋本町は苦戦してるのかな?
2453: 匿名さん 
[2022-11-13 12:01:29]
>>2451 評判気になるさん
どの部屋が売出中で、完売など、どのように確認するのですか?
2454: マンション掲示板さん 
[2022-11-13 13:11:15]
>>2453 匿名さん

SUUMOで間取りと値段出てますよ!
2455: 評判気になるさん 
[2022-11-13 13:13:59]
>>2453 匿名さん
プレミストタワー靱本町は、きっちりと物件概要を更新してくれているので、こまめに見ていたら、大まかな事は分かりますよ。暇人ですけど。
もちろん正確な事が知りたければ、モデルルームに問い合わせるのが1番です。
2456: マンション検討中さん 
[2022-11-18 07:04:09]
7戸ですね。
2457: マンション掲示板さん 
[2022-11-18 07:24:37]
>>2456 マンション検討中さん
年内には完売しそうですね。今月中完売もあるかもしれませんね。
2458: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-18 07:29:44]
>>2456 マンション検討中さん

ここにきてペース加速しましたねー
これ1L6戸と3L1戸って書いてますが、プレミアムフロアはいつの間にか完売したんですかね?
2459: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-18 07:47:43]
>>2458 検討板ユーザーさん

プレミアムフロア完売してますね。
2460: 通りがかりさん 
[2022-11-18 08:16:06]
>>2459 口コミ知りたいさん

そうなんですね!
ならあとは問題なく完売出来そうですねー
2461: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-18 08:23:42]
完売目前ですね。本当にすごい。プレミアムフロアーを売り切ったのが良かったです。苦戦するのかなって思ってたので。あとは、1LDKがどこまで売れるかですね。立地の良さを信じて購入して良かったです。もうすぐ内覧会ですね。共用部分がどこまで出来よく仕上がってるかが気になります。
2462: 匿名さん 
[2022-11-19 11:40:07]
完売目前、私も驚きました。
周囲で物価高、コロナで不景気の声を聞いていたので、プレミアムフロアみたいな高級マンションは売れないかと思っていました。
1LDK、需要がどこまであるかわからないものの、完売したら驚きです。
立地がいいマンションは景気のよしあしに関わらず売れるということでしょうか。
2463: eマンションさん 
[2022-11-19 12:42:12]
>>2462 匿名さん

いま景気いいですよ。円安で日本のものバンバン売れてますし、高級外車も軒並み過去最高台数とか売れてます。完売目前ばかり書き込みされるのは、売主側かな?
2464: マンコミュファンさん 
[2022-11-19 12:55:52]
>>2463 eマンションさん

完売目前で売主って飛躍し過ぎでは。
購入者は皆竣工前完売出来るか気にしてますよ。
2465: マンション検討中さん 
[2022-11-19 14:37:21]
市内にここより住みやすそうなマンションそう多くはたいでしょうね。リセールも期待できますし。
2466: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-20 11:58:59]
今週末ぐらいには完売御礼でしょうかね。
2467: マンション掲示板さん 
[2022-11-20 13:35:31]
タワーズさんの紹介動画後編です。

https://youtu.be/fW8jqMMB4X4
2468: 匿名さん 
[2022-11-20 14:01:22]
>>2463 eマンションさん
動産は売れるけど不動産は鈍って来てるよ。
2469: 通りがかりさん 
[2022-11-21 00:45:25]
スーモみたら早くも賃貸出てた
まだ建ってないのに賃貸に出るなんてことあるんですね
やはり投資用に買う人が多いんでしょうか
2470: 評判気になるさん 
[2022-11-21 08:05:18]
>>2469 通りがかりさん

引渡し前に載せるのは業者が行儀良く無いですね。
ただ購入後に転勤など事情があった可能性もありますが。
2471: 匿名さん 
[2022-11-21 12:03:54]
>>2469 通りがかりさん
19万円+管理費・共益費20000円のやつですか?
結構良心的ですね。転勤の人の法人契約向け狙いか。法人で借入金でやるんなら回らないこともないけど。
2472: 通りがかりさん 
[2022-11-21 15:01:23]
>>2471 匿名さん

物件価格からしたら儲けはほぼ出なさそうな価格ですよね
税金対策とかですかねー
2473: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-21 15:10:11]
>>2472 通りがかりさん
周辺相場やマンションの内容を考えたら適正な賃料だと思いますよ。
埋まるかは微妙なところでしょう。
2474: マンション掲示板さん 
[2022-11-21 16:03:08]
>>2473 口コミ知りたいさん
ですね、15万円くらいが妥当かと
2475: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-21 17:52:14]
何処の部屋が賃貸に出てるんですか?
2476: マンション検討中さん 
[2022-11-21 19:03:40]
>>2474 マンション掲示板さん

いや15万は安過ぎますよ。
駅近タワマンかつ新築と考えると適切ラインかなと思います。
近隣のローレルやブランズ同広さで24~26万募集です。
2477: マンション検討中さん 
[2022-11-21 19:41:06]
>>2474 マンション掲示板さん
はい、15万が妥当な賃料です。
入居が始まって値崩れする前に19万で探しているんでしょう。
2478: マンション検討中さん 
[2022-11-21 20:03:08]
>>2477 マンション検討中さん

本町付近で調べると55平米築浅板マンで16~18万が相場の様ですね。
今のご時世なんでもすぐ調べられるので適当な事書いても意味無いかと。
2479: マンション検討中さん 
[2022-11-21 20:09:13]
駐車場の抽選結果はいつわかるのでしょうか?
長谷工も締切ですね。
2480: 匿名さん 
[2022-11-21 20:12:50]
>>2478 マンション検討中さん
16万ですか、、今の21万は高すぎるって事ですね。
そりゃ見つかりませんね。
物件価格を考えたらかなり利回り低そうですね。
2481: 名無しさん 
[2022-11-21 21:17:35]
>>2480 匿名さん

板マンでですよ。
築浅タワマンならローレルやブランズ同広さで24~26万。
購入時期・価格が分からないのにどうやって利回り計算するんでしょうか。
当初から投資目的と想定するなら、3期では買ってるでしょうから表面で4.2%前後と想定されまずまず。
物件価格が値上がりしてるので500万超はキャピタルゲインが期待できる状況で、投資として悪くないかと。
2482: 匿名さん 
[2022-11-21 22:03:53]
>>2476 マンション検討中さん
ブランズとは立地の格が違いすぎて近隣と言うにはおこがましいかと。
2483: 名無しさん 
[2022-11-21 22:15:43]
>>2482 匿名さん
ブランズの方が圧倒的に立地が良いということですか?
2484: マンション検討中さん 
[2022-11-21 22:20:09]
1年後には全部屋大幅値上がりしてますか?
2485: マンション掲示板さん 
[2022-11-21 22:20:38]
>>2482 匿名さん

何やかんやいちゃもん付けたいだけなので無視しましょう。
賃料が高いや利回り低いなど他の方と比べて論理的根拠も出せず文句言ってるだけ。
何を言おうが残り7戸でこの競合多いエリアで唯一の竣工前完売。立派のです。
2486: マンコミュファンさん 
[2022-11-21 22:32:18]
>>2484 マンション検討中さん

市況が大きく変わらない前提で有ればある程度は上がると思いますが、既に結構上がっているのでここからはなんとも。
立地が唯一無二なので少なくとも残債割れは有り得ないと思います。
2487: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-21 22:40:36]
>>2483 名無しさん
その逆があり得ると思いますか?
2488: マンション検討中さん 
[2022-11-21 22:52:28]
内覧会はやくいきてー!
2489: 匿名さん 
[2022-11-21 23:13:22]
売却時期をどうしてもずらしたくて賃貸に出してるミニスミフ大家さん?
毎期赤字にして平気な私も見習いたいです。
2490: マンション掲示板さん 
[2022-11-21 23:19:03]
色々とネガキャンしてる方もいるみたいですが、もうここは放っておいても売れますよ。
近くに何か新しく出来るとか有益な情報欲しいですね~
2491: 匿名さん 
[2022-11-22 00:20:47]
じいさんばあさんが買ったら1億→3000万位に圧縮できてうれしいんだろうけど、賃貸に出したら所得増えて損な気がします。
2492: マンション検討中さん 
[2022-11-22 08:23:46]
最近本町のマンションの売れ行き悪くないですか?
ローレル堺筋本町、新しいジオ堺筋本町は売れるんかな。
2493: 通りがかりさん 
[2022-11-22 09:25:57]
>>2492 マンション検討中さん

供給過多と価格について来れてないのが要因でしょうか。
ファインタワーも含めて後発はどこもコケるでしょうねー。
万博あるにせよ東京程のマーケットでなく、人気マンションと不人気の2極化がより顕著になってきているのかと思います。
2494: マンション検討中さん 
[2022-11-22 18:05:09]
ファインタワー売れてないんですか?
場所は良いですが高額すぎますね。
2495: マンション検討中さん 
[2022-11-22 18:06:57]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680067/
こちらもも盛り上げましょう!
2496: 通りがかりさん 
[2022-11-22 21:14:29]
>>2494 マンション検討中さん
売れ行きは悪くないですよ。
先着順が出たことが売れてないと騒がれてますが、そんな事言ったらここは毎回先着順が出てましたからね。
>>2493は何も知らないみたいだしここを購入した事を肯定するための醜い願望でしょう。
2497: マンコミュファンさん 
[2022-11-22 22:37:26]
>>2496 通りがかりさん

ファインタワー検討していてモデルルームも2度行きましたが、売れてるとは言い難いですよ。
ここではすれ違いなので販売戸数書きませんが、いきなり失速していて今月の販売状況びっくりしました。
先着順以外の部屋も要望出したら売るとの事でしたが来てないのでしょう。
2498: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-22 23:15:18]
>>2497 マンコミュファンさん
肥後橋のファインタワーですか?スマホにしょっちゅう広告が出てきます。
2499: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-22 23:30:30]
>>2498 口コミ知りたいさん

そうですね!
場所的にもこちらの比較物件になりがちですが、価格の高いペンシルタワマンなのでオススメ出来ません。
以前値引きの噂があったので坪30程度下がれば有りかと思います。
2500: マンション検討中さん 
[2022-11-22 23:50:25]
すごろくさんがやたらファインタワー高評価してましたがステマでしょうか?
ここより店数高く評価してましたよね。
まあたしかにここはスーパー遠いのが残念ですが。
資産価値はこちらの方が上と思ってますし、便利ですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる