埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(埼玉県・千葉県・ほか関東)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. [公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(埼玉県・千葉県・ほか関東)
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:18:11
 
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk

(参考)東京のマンション暮らしやすさ評価を見てみる
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660377/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:44:45

 
現在の物件
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
 
所在地:全国
交通:none

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(埼玉県・千葉県・ほか関東)

28: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-10-01 10:38:30]
あらさー(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/09/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパーク スカイグランドタワー (新築・4LDK・8000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
目の前に公園があり、道も広いため子育てという観点では非常に安心できる。間取りは使いやすいと思うし、購入時点で3LDK、4LDKを選択できて良かった。

【残念な点】
駅距離があるため、電車利用の場合は不便に感じる可能性もあるかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
過度に共用施設が豪華でないため、管理費は比較的安い。専有部に関しては、価格の割には標準装備が良い。

各階ゴミ置き場があり24時間すぐにゴミ出しができるのはとても良い。

【残念な点】
同じ価格で内廊下だったらもっと良かったと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
スーパーが徒歩2、3分の位置にあるため普段使いでとても便利。

保育園はベイパーク内にあるため、タイミングが合う人にはとてもいいと思う。

打瀬小学校が公立だがとても良いと聞いている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
空港へ向かうバスはマンションのすぐ裏から乗れるのと、本数が少ないが銀座行きのバスも出ている。

また、高速のインターが近いので車で遠出するにも動きやすい。

【残念な点】
駅距離があること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
駅から大きな公園をはさんでおり、住民以外の人が入って来ないため安全だと思う。

幕張メッセでのイベント時にも安心できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供を育てやすそうな街であること。

幕張ベイタウンを含め、街全体を都市計画の中で作ってきているため、道も広いし電柱も地中化(一部出ている)されいるし親としては安心できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強いて挙げるならば、街を10年以上かけて作っていくこと。

これは楽しみでもある反面デメリットでもあると思う。

後発のマンションの売れ行きや景気動向によりディベロッパーが当初の計画を変更し、街の魅力がなくならないかが懸念点であると言える。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
29: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-10-01 10:56:51]
ssh(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2020/09/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパーク スカイグランドタワー (新築・3LDK・4980万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:

間取りのバランスがよい。西側で眺望が抜ける。

品質が高い。

海が近い。

ペットが飼える。

大手デベロッパー管理で信頼がある。

残念な点:

駐車場が全戸分の用意がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:

必要最低限の共用施設になっている。

駐車場も時走式である。

これらによって、管理費や積み立て修繕費が節減できている。

標準でもキッチンなどの設備が充実している。

残念な点:

ほとんどの住戸でガスコンロのみでIH非対応。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
スーパー、保育園、学校、飲食店、ジム、コンビニなどが街区内にすべて整っており、近くて非常に便利。学区内の学校も評判が良い。

治安も良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
京葉線海浜幕張駅は快速停車駅であり利便性が高い。

残念な点:
敢えて言うのであれば、駅まで徒歩10分程度かかる。

朝は快速の電車本数が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:住民の民度も高く、飲み屋街もないので治安が保たれやすい。

土地が開けており、街頭も多いので心配があまりない。

残念な点:

埋め立て地なので地震の際に液状化が心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
大手デベロッパーが管理している。

有人のコンシェルジュが受け付けに常駐し、日々の生活のサポートをしてくれる点。

夜間は警備員が見回りをしてくれる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開けた土地に、海が見える眺望、品質の高いマンションという点。

のびのびと気持ちが晴れやかになり、自然と共に生活ができる点。

これは土地が狭く、マンションが密集している都内のマンションにはない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩10分ほど掛かるという点。

やはり、今の時代、資産価値を考慮する場合、駅近ではない点はデメリットと言わざるを得ない。

天候が悪い日は駅まで歩くのはかなり苦労するだろう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バウス朝霞根岸台
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638909/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654371/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然に恵まれており、道幅も広いため、のびのび子育てしやすい。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
30: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-10-01 11:24:32]
太郎(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/09/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパークスカイグランドタワー(新築・3LDK・6080万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
100平米近い広さが手の届く価格で購入出来る。

気に入った間取りがあった。

駐車場が自走式。

タワーマンションならではの共有施設がある。

残念な点:
勤務地から遠い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:ハンズフリーキーを導入しているところ。

自走式の駐車場。 

残念な点:マンション内にミニショップがあればなおよかった。

高層階にもゲストルームが欲しかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:大きめのスーパーがあるので買い物がしやすそう。

保育園に優先枠があるのが良い。

残念な点:駅周辺の飲食店がチェーン店ばかりなところ。

小学校の開設がまだ先なこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:あまり混んでいない。

残念な点:風が強いとすぐに京葉線が止まってしまうところ。

駅から少し歩くところ。

タクシーアプリで使えないものが多いところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:似たような家族構成が集まっているところ。

千葉の中では高級住宅地として名高い点。

残念な点:土日などはイベントが多く良くも悪くも賑わうところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京駅から電車で1本のアクセスで大規模高層マンションが平均的な世帯年収でも購入出来るところ。

無駄な共用施設がなく駐車場も自走式なので将来的なコストも低く済みそうな点。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都内から遠いところ。

駅から遠いところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー晴海
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値段


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk

31: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-10-04 15:15:20]
めい(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/10/1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパークスカイグランドタワー(新築・3LDK・5600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは使いやすい。

リビングが広い、天井高も高いので、より広々と感じる。

うちは角部屋の為、リビングの約半分が窓になっており、眺望が最高。

我が家は飼っていませんが、ペットも小型は可能で、共用部に足洗い場もあります。

管理も三井が入っているので安心。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用のメインとなるエントランス、ロビー、スカイラウンジ、ゲストルームなど全てに高級感があり、都内の高級タワマンと比べても遜色ない。

本当にコスパに優れていると思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園はベイパーク内にありますが、収容人数が多くはないため入園は難しそう。

今後、新しい園も出来る予定のようなので、これからに期待です。

教育環境は熱心な方が多いのでレベルが高そうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ICが近いので、車はとても便利。

周辺道路も整備されており道が広いので運転がしやすいと思います。

駅からは15分徒歩でかかりますが、広い平坦な道なので、むしろウォーキングがてら丁度いいかと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安には何も問題ないかと思われます。

ベイパークまでに大きな公園を通りますが、夜でもそこそこ明るい、開放感もある公園なので、危険な感じはしません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井の管理なので、安心してお任せできる。

そのぶん、若干管理費は高いですが、必要経費と思っています。

コンシェルジュもいるので、何かと便利そう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく周辺環境がいいので、子育て世代には最高です。

遊び、学び、全てがこの街で完結します。

都内に行く必要がほぼありません。

リモートワークが進んでいれば、仕事でたまに都内に行く程度で済みます。

建物のグレードも高いのにこのお値段なので、コスパ最強です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どうしても駅からは距離があるので、駅近を求める人には向きません。

また、駐車場も抽選で、保有している人が多いので、抽選に外れてしまった場合、周辺の月極を契約しなければならない。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
34: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-10-28 16:37:44]
男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2020/10/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズ朝霞ベルポートレジデンス(新築・3LDK・5100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644189/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651820/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
対面の土地は建築制限があり、上層階は展望が基本的には保証されている。
公園・花火大会会場方向に建物が向けられている為、景色は非常に良い。

残念な点
事業協力者向けの賃貸が一部ある。
駐車場は立体のみで、ターンテーブルはあるが奥側は入れにくい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
宅配BOXの充実
エントランスはハンズフリー採用
共用施設は簡易なラウンジのみなので、管理費への反映は少ない。

残念な点
風呂サイズが角部屋は1417だが、それ以外は1317とやや狭い。
ディスポーザーが無い。
キッチンパネルがホーローではない。
ペット足洗い場は無い。
エレベーターがやや狭い
公園・花火方向に建物を向けた為に、敷地に対し建物が斜めに建てられたために、自転車置き場などが分散されている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
駅から徒歩5分と通勤し易い。
徒歩圏内に複数のスーパーがあり買い物は便利。
小学校・中学校も近くにある。
大きな公園があり緑も豊か。
市役所も近くにあり手続きなども気軽に行ける。
駅から徒歩5分だが騒がしくない。

残念な点
保育園は競争は激しい。
飲食店はやや少なめ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
駅前に交番もあり、周辺の巡回もきちんとしている。
治安・安全面で不安を感じたことはあまりない。

残念な点
たまに公園の周りをバイクで騒がしく走る人がいる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
管理人さんが非常に熱心な方である。

残念な点
日月が管理人さんの定休日なので、普段より多く出る週末のゴミ整理が一歩遅れ気味。
ただ、これは管理人さんの問題ではなく、システムの問題。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
管理人さんが非常に熱心な方である。

残念な点
日月が管理人さんの定休日なので、普段より多く出る週末のゴミ整理が一歩遅れ気味。
ただ、これは管理人さんの問題ではなく、システムの問題。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近く・公共施設・買い物施設・大きな公園・公立小中学校もマンション徒歩圏と周辺環境がとても充実している。
また、夏には大きな祭りや花火大火などのイベントもある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設が簡易であることや、専有部でもディスポーザーがないなどマンションの設備や施設はこれと言ったものはなく、標準的なものなので充実した設備施設を望む方には物足りない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズ朝霞ベルポートマークス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641651/

ザ・パークハウス和光市
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634473/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642722/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の充実度


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
35: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-11-04 10:08:16]
iwa(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2020/11/01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパーク スカイグランドタワー(新築・3LDK・5100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
ワイドスパンの間取りが多い。

高層階なので良い景色を幅広い窓から見ることができます。

天井高は2.6mと高くて圧迫感がないです。


残念な点
線路が近いので音が心配。

あと駅までの距離。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
スカイラウンジ、ゲストルームなど欲しい機能が過不足なく揃っている。

公園、敷地内の遊具も充実。

エレベーターも多いのでタワマン だから待ち時間が長いということはない。

高層階は、トランクルームが付いており便利。

ゴミをフロア内に出せる。食洗機付も良い。


残念な点
スカイラウンジをできれば39階ではなく48階(最上階)にしてもらいたかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公民館的施設がお洒落(シェアオフィスが2階にある建物)。

イオン、飲食店が近くこれまらも増える可能性が高い。

ベイタウン、パティオスの街並みがお洒落。

新しい小学校、病院が建設予定。

海の見える温泉(ゆらの郷)ができた。


残念な点
イオンはスーパーなので本屋や日用品、電器屋は入っていない。

ただし元のカルフールにあるイオンにはあるし新都心もイオンモールも近いのであまり気にはならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
インターが近く車利用者には便利。

空港への高速バスが家の前に停車するので便利。

千葉市、特に海浜幕張はシェアサイクル(ハローサイクル)が至る所にあるので便利。


悪い点
駅までの距離が長い。

歩くのが辛い距離でもないので荒天時のみバスを利用すれば問題ない。

Go taxiアプリでタクシーを呼ぶこともできる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
治安は海浜幕張は良いように感じる。(隣の検見川浜、稲毛海岸も同じく良い)

京葉線沿いは比較的新しい街だからなのか浮浪者の方なども少ない。(浮浪者=治安悪い ではないとも思いますが。)


残念な点
交番があってもいいかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
外装にタイルを使っていないので、将来の剥落の心配がなくて良いと思う。

コンシェジュが常駐するので共用部の管理も行き届くと思う。


残念な点
特に思いつくことがありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スケールメリットがあり、新しい街、新しい施設ができていくところ。

価格は都内よりもリーズナブル。

高層階は眺望が期待でき、中低層階で充分景色が良さそうだしスカイラウンジから楽しむこともできる。

千葉市周辺や海浜幕張エリアに勤める人におすすめだと思う。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅や線路との関係が残念な点だと思う。

線路からの音は窓を閉めれば問題ないかな。

駅からの道は綺麗で歩きやすいのでちょっとでも近くなるように新しい改札ができてくれれば最高だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミハマシティ検見川浜
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640647/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656558/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スカイグランドタワーよりも価格が安いが、新しく開発される街に将来性を感じたため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
40: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-01-10 16:04:50]
ひよこさん(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/01/03

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼 ザ・タワー(新築・3LDK・5400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622642/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632278/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
間取はワイドスパンが多くて開放感がある。

角部屋は洋室全てがリビングから独立したものが多くプライバシー性が高い。

EVにはペットボタンが有る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
29階北西のスカイサロンが30分200円と割安な料金で利用できる。

特に週末の夕方は予約で人気。

高層階に住まなくてもパノラマ屋上デッキから眺望が楽しめる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
6つの商業施設が徒歩10分圏内にあること。

デッキで直結しているモリシアには雨の日は屋根付きなので大変助かります。

モリシアには質の高い角上魚類と肉の大久保がテナントで入っています。

拘りの食材はPARCO地下食品街が魅力です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
総武線快速の津田沼駅までペデストリアンデッキ信号なしで徒歩4分。

そこから始発列車に座れる可能性がある駅から約30分で東京駅に着きます。

乗換なしで東京新橋品川にアクセスできるのが魅力です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
南口は歩車分離の綺麗で広い道となっています。

街並みも美しい奏の杜に隣接。

残念な点
北口は飲み屋街があるため子供には近寄らせたくない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼のランドマークマンションである事。

駅近×大規模×大手売主3社のJVで将来に渡り資産価値が維持しやすいこと。

将来に渡り上記強みが活きると考えました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費は周辺と比べて高いこと。

地域の人が利用できる設備を住人が負担していたり、共用施設とコンシェルジュサービスなどを考えると決して割高とは思えませんが、サービスを利用しない人から見れば高いと思われるかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス浦和レジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633355/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640360/

ブリリア浦和仲町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630894/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636432/

シントシティ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642704/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼の住環境の良さ。

そして地域のランドマークマンションであり2度と出ない立地の稀少価値。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
43: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-01-14 17:21:41]
男性・入居済み・30歳-34歳
アンケート回答日:2020/08/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス 浦和タワー(中古・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589162/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589051/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 それなりの人が住んでいるので、管理はしっかりと行われている。

来客用の駐車場がある。

使用の際は抽選。

悪い点 天井がやや低く、かつかなり梁があるため少し圧迫感がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 ミストサウナがついている。

食洗機、ディスポーザーがついている。

床暖房がついている。

悪い点 玄関のチャイムにカメラが付いていない。

ゲストルームやスタディルームはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 イトーヨーカドーがものすごく近い。

徒歩2分。

飲食店も周りには多く、美味しい店も多い。

学区は高砂小、岸中となるが、中学校までがとても遠い。

悪い点 特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 浦和駅北口から徒歩3分で、文句なしの立地。

浦和駅には東京上野ライン、湘南新宿線、京浜東北線が停車するのでとても便利である。

悪い点 雨の日は駅まで濡れる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 浦和という町自体がとても治安がよい。

このマンションは住んでいる人もそれなりの人達なので、とても安心。

皆さん挨拶もしっかりされる。

子どもも多い。

悪い点 玄関ドアにカメラが付いていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 管理組合もしっかりと組織されており、きちんと運営されている。

悪い点 マンション前で子どもが遊んでいると遊ばないようにとビラがまかれた。

当方は子どもはいないが、注意してであれば少しくらいならよいと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何より駅近であること。

浦和の駅前タワーマンションができるまではこのマンションが埼玉県ナンバーワンのマンションだと思う。

それが物件の価格にもあらわれている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋の梁がすごい。

私は気にしないが気になる人にはつらいだろう。

あとは価格が本当に高い。

最近の浦和駅前のマンション高騰で、都内とほとんど変わらない。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
48: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-01-22 22:21:26]
津田沼サイコー(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/01/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼ザ・タワー(新築・3LDK・非回答)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622642/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632278/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
南向きと西向きの眺望が素晴らしい。

富士山、海、スカイツリー、東京タワー、ディズニーに花火などが見える。

悪い点
内廊下のマンションより寒い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
スタディルームがそれほど混んでいない。

レンタル自転車が無料。

外廊下が思ったよりも快適。(団地の外廊下のようなものを想像していた)

悪い点
玄関前のインターホンにカメラがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
周りに角上やベルクなどのスーパーなどが多い。

濡れないで行ける100均のセリアが何気に助かる。

悪い点
向山小学校までの通学路が狭く、車が危険。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
総武線の始発である。

東京駅まで30分程度で行ける。

ららぽーと東京ベイにバスで行きやすい。

高速道路の入り口にも近い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
セコムが入っているので安心。

津田沼駅の南口なので飲み屋街などがない。

駅まで近いので子供にとっても安全。

悪い点
自分の住んでいる階以外にも行ける。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
24時間警備がいる。

コンシェルジュが何でも教えてくれる。

ゴミが24時間出せる。

掃除の人がきちんと挨拶をしてくれる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コストパフォーマンスに優れている。

もっと豪華にするとコストが増えて販売価格が高くなり、あの価格では買えない。

自分が検討できるギリギリのとてもお買い得なマンションだった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強いて言うなら向山小学校への通学路が少し危険なところと玄関前のインターホンにカメラが付いていないところが残念だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・タワー横浜北仲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79821/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628251/

クオン流山おおたかの森
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621457/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630602/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
予算内でいい間取りが選べたから。

総武線沿線で交通の便が良いから。



(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
51: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-01-31 15:11:16]
まさつち(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2021/01/22

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパークスカイグランドタワー(新築・3LDK・4410万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タワマンでめちゃきれい!

それなりに広い間取りでも比較的安価だし、20階を超えるようなフロアに手頃に住めるのは素晴らしい。

駐車場平置きも良いし管理人の宅配受け取りなど共働きにとても優しい運用。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーを始め自動開閉するルーバー面格子など標準で充実した設備。

テラスもフローリングみたいなやつでとてもきれい。

キッズルームやゲストルーム2つあり、そして38階のラウンジは富士山と海がみえて素晴らしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーはイオンスタイルがあるので便利。

飲食店もそれにあわせてできてきていて、ブリュワリーやBBQ場もあり。

なによりメゾンカイザーのカフェがあるのが良き。

保育園も新設されてきており拡充。

学校も公立校ですら教育熱心なので子供にもよい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊洲や東京、空港勤務の人には素晴らしい。

駅までは平坦な道で信号も少ないので、徒歩距離は遠いが我慢できる。

雨の日はマンション近くのバスに乗っていけるのでリスクヘッジはできている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔から住んでる人がいるようなエリアではなく、一定の年収以上が集まっているので、不良などもおらず安全だと思うすべての道が広く、安全な暮らしができそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの管理だけでなく、b-pamという町内会制度みたいなもので、街を活性化させ魅力的な場所にしようとする取り組みがあり、素晴らしいと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かなり内装のグレードが高いタワマンが安価に手に入るところ。

また千葉県最高層となる48階建てであり、ランドマークとなるマンションであること。

38階のラウンジに低階層でも入れること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス金町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655645/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コスパ



(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
52: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-01-31 15:14:48]
津田沼大好き(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2021/01/23

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼ザ・タワー(新築・3LDK・非回答)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622642/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632278/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
間取りもしっかり考えられており、住みやすい。

残念な点
駐車場の数が少い。

キャンセル待ちしていてもいつ回ってくるか不明。

部屋のクロスの浮きが多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
パノラマデッキやスカイサロン、ゲストルームなど大規模マンションならではの共用施設は友人が来る時などに助かります。

残念な点
世帯数が多いので共有施設の予約がなかなかとれない。

何度も使ってる人より初めて使う人を優先するなど、ルール決めたほうが良いかと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
雨に濡れずにモリシア直結は助かる。

イオン・角上・ヤマダ電機・100均などが入っており大満足。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
エントランスを出て津田沼駅までは歩いて4分程度、走れば2分ほどで着きます。

津田沼駅から東京駅までも30分かからない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
津田沼南口は安全な街と認識しています。

すぐ側の奏の杜は歩道が広く歩きやすい。防犯カメラも付いていて安心です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
管理会社にすぐに相談できる環境はありがたい。以前、相談した時はすぐに動いて頂き助かりました。

残念な点
たまたまかもしれませんがエレベーターの中が汚れている時がありました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①資産価値が維持しやすい。

②ペデストリアンデッキ直結で駅まで徒歩4分。

③徒歩1分で雨に濡れずにモリシアに行ける便利さ。

④南口は再開発のされており、街並みが綺麗。散歩などしていても楽しい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①強風の時などは風切り音が凄いです。

窓やサッシには問題はなく、そうゆうものだと思って割り切るしかないと思います。

②駐車場の少なさ。

車は必要ないくらい便利な立地ですが、車が好きなのに駐車場がないのは辛いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス(中古)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577668/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584657/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼駅周辺で探していた為



(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
54: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-02-06 16:27:46]
しみみ(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/01/28

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパークスカイグランドタワー(新築・3LDK・4600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビングが広く、ワイドスパンで使いやすい間取りだと思う。

駐車場が自走式で、必ず確保出来る点も良かった。

管理費は高めだが三井の管理なので安心感がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーや食洗機、可動式ルーバー、タンクレストイレ、ハンズフリーキーなど今の時代にしてはかなり設備仕様が良いので満足している。

共用施設も無駄が無くて良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーや小学校が近くにあり、道が広くて歩きやすい点が気に入っている。

飲食店やその他店舗が現時点で少ないので、今後開発が進むにつれて増えていくことを期待している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションから駅まで距離がある点や、京葉線はホームが東京駅の端にあることや風に弱い点などが残念だと思う。

また、一路線しか使えないため電車が止まった時のことを考えると不便だと感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海浜幕張の治安は良い方だと思うので、安心して街を歩くことが出来ると思う。

ただ、駅からマンションまでの間に公園を通るので、夜歩くのは少し心配だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井の管理なので安心感がある。

24時間有人管理なのでいざというときに安心。

駐輪場の規約が厳しく、2段ラックの下段は子供乗せ自転車が置けなかったり、補助輪付き自転車が止められない点は残念だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道が広くて歩きやすく、学校や大きな公園、クリニックなどが近くにあるので周辺環境が良い点が気に入っている。

子育てするにはとても良い環境だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からマンションまで距離があり、都内や総武線方面へのアクセスが悪い点が残念だと思う。

海浜幕張駅に新しい改札が出来るようなので、少しでも駅からの距離が縮まれば良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661072/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どちらも周辺環境が良かったので悩んだが、海浜幕張は現在の住まいから近く、地縁があったため。



(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
57: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-02-23 09:24:36]
シントシティ入居予定者(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2021/02/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SHINTO CITY -シントシティ-(新築・3LDK・非回答)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642704/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
南向きのプランが比較的多く、住みやすい一般的な間取りを選択できたこと。

残念な点:
駐車場の数は多いが重量制限によって駐車できる車が制限されてしまうこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
共用施設が充実していること。

残念な点:
コストカットのため、設備が最低限に抑えられていること(タンク付きトイレや二重窓でないところなど)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
コクーンに近く、買い物がしやすいこと。

残念な点:小学校・中学校が遠いこと。

近隣に保育園が少なく、受け入れ数も限られていて激戦区であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
マンションからさいたま新都心駅までのアクセスが徒歩5分であり、通勤・通学が容易であること。

残念な点:
湘南新宿ラインは、さいたま新都心駅が通過駅であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
近隣に警察署があり、犯罪等の抑止効果があると考えられること。

繁華街ではないため、軽犯罪は少ないこと。

残念な点:
小学校への通学の際、交通事故に注意が必要な箇所があるころ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
管理人が常駐しており、様々なサービスに対応していること。

残念な点:
大規模マンションであるため、管理費の運用はコストパーフォーマンスは良いと思うが、それでも管理費が高く感じること。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近物件の割には比較的安めの価格設定で販売されており、購入の判断がしやすかった。

大規模マンションということもあって、共用施設・サービスが充実しているのが楽しみである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
正直言って、部屋の機能・設備面は、中途半端で全然良いとは思えない。

いまどきのマンションには標準で搭載されている機能・設備がこのマンションにはついていない。

この機能・設備に満足できない方は、入居前に機能・設備面を増強するために費用がかかるであろう。

また、制約上、機能・設備面を増強することすらできない部分もあるということを理解の上購入したほうが良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウスさいたま新都心
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650749/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666867/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格面



(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
59: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-02-23 09:31:05]
おそめ(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/02/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア(新築・3LDK・4400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656052/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656052/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
駅徒歩3分。

雨に濡れずに駅に行ける。

商業施設が近い。

職場まで近い。

【悪い点】
競馬場が近い。

保育園が少ない。

海が近い(津波や液状化の心配あり)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
無駄な共用施設がない分管理費が高くない。

ベランダが広い。

【悪い点】
ディスポーザーがない。

ソフトクローズがない。

駐車場が少ない。

駐輪場が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
大型商業施設が近くにあり買い物に困ることがない。

風俗店がない。

公園など子供の遊び場が多い。

【悪い点】
居酒屋が少ない。

認可保育園が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
駅徒歩3分で雨に濡れずに駅までいける。

都内まで30分かからない。

【悪い点】
電車の本数が少ない。

電車混雑が心配。

商業施設が近い為道路は毎日渋滞している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
空き巣やひったくりなどの犯罪が少ない(三井不動産からの説明では)。

駅徒歩3分で街頭ありの道のみの為子供の通学も安心できる。

【悪い点】
競馬場が近い為路上喫煙や路地飲酒が心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
大手の三井不動産が管理しており将来的にも安心できる。

【悪い点】
毎年1,000円づつ管理費が上がっていく。

海が近い為建物の劣化が心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何よりも駅徒歩3分で動く歩道がついて、自宅まで雨に濡れずに行ける点が魅力的。

将来的に子供の通学の送り迎えの必要もなく、犯罪に巻き込まれる心配も少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備面のコストカットがとても残念。

新築マンションにも関わらずディスポーザーが付いていないことに驚いた。

生ゴミが発生することでゴミ置き場の匂いも心配になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グランホライゾントウキョウベイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59540/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376316/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築であること、駅から近いこと



(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
60: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-03-06 09:49:27]
ららたろう(契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2021/02/23

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア(新築・3LDK・4400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656052/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664344/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・駅距離の近さ&雨に濡れずに駅まで移動ができる。

・京葉線沿線の開発が進んでいる。

・駅前開発の見込みがある。

・周辺に商業施設が多く利便性が高い。

・保育園・小中学校ともにそこそこ近い。

・公園が近くて多い。

・どの階も日当たり良好である。

・立地の割に物件価格が目に優しい。

【惜しい点】
・多少の液状化リスク有。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・共用施設が必要最低限である(元々必要性を感じていなかったので丁度よかった&周辺環境で事足りる)。

・マンションの周りの植栽が素敵な感じになりそう。

【惜しい点】
・設備仕様が必要最低限(そのため、食洗機等、外注する予定です)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・周辺に、商業施設も教育機関も揃っていて、ない施設が無いくらい利便性がいい。

・駅前にスーパー等の気軽に利用できる施設ができる予定あり。

【悪い点】
・欲を言えば、個人経営の飲食店とかが近くにあったらもっと嬉しかった(葛西臨海公園の高架下みたいになることに期待したい笑)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・京葉線だけでなく、少し歩けば京成線も利用可能。

・一駅先の西船橋から総武線や東西線への乗り換えもできるので、行動範囲が広がりそう。

・空港へは船橋競馬場駅を利用すれば1本で行ける他、西船橋は海幕駅前等々からバスが出てるのでそれも利用できる。

・駅前開発の一環になってる交通広場の整備により、電車以外の交通利便性が高くなることに期待できそう。

【惜しい点】
・東京駅構内での改札までの距離はやはりちょっと遠い。

・エリア的に渋滞が多い(特に夕方)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・駅前がとても明るく人通りが多い中で帰宅できるので、不審者にも遭遇しにくそう。

・ファミリー層や友人同士でこの駅を利用している方が圧倒的に多く、安心感がある(殺伐としていない)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・三井が入って管理をしてくれるので、安心感がある(契約者専用サイトでも、こまめに色々と周知をしてくれるのでありがたい)。

・管理費か修繕積立のどっちかが1年ごとに1000円ずつ上がり、10年後以降は据え置きの予定(そのため、最終的に管理費と修繕積立を合わせて月3万くらいの負担)である点についての安心感。

※個人的には積立等が安すぎると不安になるので、ちょうどいい金額で安心できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・立地の良さ(駅徒歩3分という立地であり、商業施設も充実で、利便性が高い。不便を感じない)。

・商業施設に限らず、周辺環境が充実しており、家族が毎日楽しく過ごせそう。

・ほどよく自然もある(公園が多く、マンション周りの植栽も素敵なものになりそう)
・駅前がさらに便利になる見込みがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・設備仕様(ディスポーザーを使ってみたかった笑、ですがそれ以外の後付け可能な設備はなんとかできそう)。

・(総武線を挟んで海側はどこもしょうがないですが…)大地震が起きてしまったときの液状化リスク。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト船橋塚田
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656370/

バウス津田沼
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652229/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657568/

パークホームズ柏タワーレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651977/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659452/

幕張ベイパークスカイグランドタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

レーベン検見川浜GRANVARDI
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650660/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656176/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
圧倒的利便性の良さと通勤を考慮した結果、ここに決めました。



(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk

62: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-03-21 13:47:30]
グリーン 契約済み(未入居)
アンケート回答日:2021/03/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア(新築・3LDK)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656052/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664344/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
どの階の部屋も陽当たりが良い。

また駅近が大きなメリットで眺望は特段売りにしていないため、外出しやすい低い階の部屋も資産価値は高そうに思う。

管理費は徐々に上がっていくが、一定年数経過すると頭打ちするので無理のない金額設定であると思った。

・悪い点
リビング横の洋室が完全個室になっているタイプの部屋がもう少しあると良かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
管理費が高くなってしまうので、共用施設が無いのが良い。

・悪い点
ディスポーザーがあると良かったが、価格が上がることを考えると無くても納得できる。

外観が近隣の大型マンションと比べると見劣りする。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
近くにららぽーとやIKEAがあるので車なしでも生活に困らない。

・悪い点
駅の近くに気軽に立ち寄れるスーパーがないのが少し不便に感じる(再開発で誘致するとのこと)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
駅まで徒歩3分であるが、動く歩道を歩くとさらに短くなる。

再開発で交通広場ができるとのことで、バスの増便や、空港までの直通高速バスができると尚良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
高架下の駅からマンションまでの動線は夜でも明るいので、女性や子どもがひとりで歩いても安心感がありそう。

・悪い点
再開発されると雰囲気が変わると思うが、高架下から外れた道(現在更地の場所)は夜になると大分暗いので不安がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までの距離が近いということにつきると思う。

また、駅近物件は価格が高くなる傾向にあるなかで、本物件は手の届きやすい価格であることも、人気の理由なのだと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きな地震が起きた際、津波や液状化が発生するのが心配。

液状化がマンション自体に影響しなくても、インフラ(電気ガス上下水道等)関係がダメージを受ける可能性はあると思う。




(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
64: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-03-22 14:52:20]
hajime(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2021/03/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SHINTO CITY -シントシティ-(新築・3LDK・5100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642704/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅よりで騒音も気になりますが、窓を閉めればほとんど聞こえなさそうです。

部屋によってことなりますが、日当たりもよく展望がひらけていいですね。

バルコニーから駅や電車が見えるのも人によっては楽しめると思います。

間取りは一般的な3LDKです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
口コミや、レビューをみると設備がコストカットされていると書かれていますが、
私はそんなイメージは感じませんでした。
床暖房、ディスポーザー、食洗器があり、生活が豊かになりそうです。
アルコープがない、共有廊下側の洋室に柱が食い込んでいる、トイレがローシルエットでないなど若干気になる箇所はありますが、不自由なく暮らせそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅チカ。徒歩5分。

近くに大型ショッピングモールのコクーンシティがある。

治安もよいイメージで、市役所移転の話もありさいたま新都心の発展性と将来性を感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京まで30分で使い勝手がよい立地です。

地縁があったり、両親の実家が沿線沿いならかなりよい立地だと思います。

ただ、いわゆる都心や都内と比較するとやはり郊外です。


終電逃してタクシーで帰宅などは現実的でありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は非常によいと思います。

歩きたばこや道端でお酒を飲んでいるような人は見かけません。

近くにパチンコ屋があるのが残念ですね。

駅からの道中でないので毎日前を通ることはないのですが若干残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
管理費が安い。

コンシェルジュがいる。
レンタサイクルがある。

カーシェアがある。

ゲストルームがある。

・残念な点
3街区含めてラウンジが多くありますがそこまで必要かな?と思います。

子供がいる世帯や、コミュニティがあると便利なのかもしれませんね。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さいたま新都心、駅チカ。現実的な販売価格。大規模。コクーンシティ近接、映画館近い。

他のマンションと比較検討がなかなかできない独自性があることです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ムクドリ問題が気になります。

今後どうなるかは自然のこと、対策次第なので何とも言えませんが、ムクドリの大量発生中は、騒音、糞害などの大きなマイナスポイントだと思います。




(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
65: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-04-04 14:50:21]
マークス1期1次購入者(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2021/03/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソライエグラン流山おおたかの森(新築・3LDK・4300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643572/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657627/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●良い点
間取りは長谷工の一般的な田の字メインの間取りです。

それを良いととるか悪いと取るかはそれぞれだと思いますが子どものいる我が家としては良いと思っています。

駐車場は機械式と自走式の両方あり、立体駐車場の上の階では出すのに時間がかかるものの料金は控えめです。

駅徒歩2分ということもあり主に週末に車を使う我が家としてはちょうど良い駐車場設定です。

駐車場100%設置では無いため希望者が多いと外部月極を契約する必要はあります。

●悪い点
オプション(アイセルコ)の選択肢が少ないです。

例えばコンセントを増やさない(下駄箱下のみ増設可能)、タッチレスの蛇口が無い、床暖房を広げられない等


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●良い点
ディスポーザー。

食洗機標準装備。

吊り戸下レールなし。

ブルモーション多め。

収納も多め。

下駄箱横にベビーカー等置けるスペースがある。

共用施設にゲストルームが2ヶ所あったり、キッズスペースがあり共用施設は充実している。

敷地内にクリニックやカフェ、保育園が併設される予定。

敷地内に植栽も多く緑を感じられる。

24時間ゴミ捨て可能でマンション外に出る必要は無いため雨に濡れない。

●悪い点
共用廊下側の窓は単なる面格子。

共用廊下のゆとりが狭い。

タンク式トイレ。

浴室ブラケットライト。

エレベーターにロックなし。

駐車場出入り口にシャッターなし。

駐輪場は外(地下ではないため自転車は雨に濡れる)。

D棟E棟にはゴミ捨て場がなくC棟に行かなければならない。

A棟はエレベーター2機あるが連動していないバラバラ。

C棟にはエレベーター1機しかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●良い点
SCはじめ商業施設が多く、またこれからさらに発展していくことも含めると、商業施設の利便性や街の発展に期待が膨らみます。

●悪い点
小学校が新設されるのは良いですが距離がやや遠いです。

アンダーパスは通らない通学路のようなので少し安心はしました。

飲食店はいわゆる居酒屋とかは少なめで仕事帰りのお父さんにはちょっと寂しいかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●良い点
実際には駅からエントランスまで徒歩3分程度でしょうか。

それでも十分駅近です。

駅徒歩2分という表記はもし売却するときでも強みとなります。

マンション東川はやや交通量の多いアンダーパスもありますが、マンション正面は歩道のみで子どもも安心して歩かせられます。

つくばエクスプレスと東武線2路線使えるのも強み。

駅前バスターミナルも便利です。

●悪い点
交通利便性に関してはあまり悪い点は感じませんでした。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歩道も広く整備されており、ベビーカーもおしてのんびり散歩ができます。

また前述したように居酒屋などが少ないことなどもあり街としては綺麗です。

いわゆるやんちゃな人達がたむろしてることもないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●良い点
長谷工管理のため管理としてはまずは安心できそうです。

●悪い点
戸数が多い大規模マンションであり、きちんと管理してもらいたい。

例えば前述したD棟E棟のゴミ出しの負担、セキュリティー面に少し心配はあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
流山おおたかの森駅の駅近でこれだけの大規模マンションは今後は出ないと思います。

駅近という面だけであれば他にもありますが、駅近×大規模となるともう敷地的には難しそうですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前述したようにコストカットが随所に見受けられます。

ただ、そのおかげで私のような一般家庭が購入でき金額となっているので、コストカットが必ずしも悪とは思いません。

むしろ助かっています。

この点はどこを妥協できるかによると思います。




(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
71: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-04-29 09:59:54]
男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳
アンケート回答日:2021/04/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー(新築・3LDK・4400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661072/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
繁華街がなく、東京大学?千葉大学のキャンパスがあるなどの文教地区イメージ。
三井が中心となった街づくりがされており、街並みが綺麗である点。

南面側が第一種住居地域であり、高い建物が立つ可能性が低く、眺望や日当たりが良好な点。


【悪い点】
南面側の電信柱の一部が地中化されてないので景観が少し損なわれる点。

カーシェアリング用と来客用の駐車場スペースが少ない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆良い点☆
キッズルーム、パーティルームなど必要な設備がある点。

屋上テラスがある点。

★悪い点★
自分の書斎を設けるスペースが無いので、スタディルームがあれば良かった。

トイレがタンク式な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆良い点☆
向かいにスーパー(アコレ)、徒歩圏内におっかさん食品館、ららぽーとがあり、便利な点。

コンビニも徒歩圏内、ローソン、セブン、ファミマがそれぞれ揃っている点。

新しい小中学校(柏の葉小中学校)の学区内であること。

★悪い点★
新しい道が出来るまで、小中学校までが少し遠い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆良い点☆
マンションから駅まで徒歩4分と駅近である点。

都内へのアクセスが区間快速で約30分と良好である点。

常磐高速道路のインターまで近い点。

★悪い点★
駅に快速が止まらない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆良い点☆
繁華街などが無いせいか、明らかな酔っ払いがいない。

★悪い点★
街灯が少ないせいか、夜は少し暗いので、駅周辺以外は子供一人で歩かせるのは少し不安になってしまう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆良い点☆
?井の管理なので安心感があり、かつ提携クレジットカードにより管理費などの引落しが可能であること。

★悪い点★
ガスの給湯器が、リースである点。
リースにするかしないかの選択権がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と周辺環境+三井ブランド。

(立地)下総台地に位置し、ハザードマップで見ると洪水リスクが低く、安心感がある。

そして駅近マンション。

(周辺環境)繁華街が無く、綺麗な街並み。

子育て環境に適している。

(三井ブランド)柏の葉の新築マンションの比較で価格帯がほぼ変わらない中、三井ブランドでこの値段設定は割安感がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保留地で、換地処分が終わっていない点。

→土地建物の登記設定が同時に終わらないため、登記関連費用が嵩む。

→住所変更を2回も行う必要があり、銀行など金融機関への届け出が手間。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ柏タワーレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651977/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659452/

ソライエグランおおたかの森
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657627/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643572/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繁華街が無く、子育て環境に向いていると思った→柏駅近辺は繁華街で、少し雰囲気が怖い人も歩いている。

あとは、板マンよりタワマンに住みたかった。

→ソライエグランも周辺環境は悪くなかったが、駅前の板マンの密集具合から、かつての多摩ニュータウンを連想してしまった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
72: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-05-13 19:05:29]
TN(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/05/03

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオシティ船橋高根台(新築・3LDK・3400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644491/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656369/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
全体的に収納スペースを広めにとっていて、また間取りもかなりたくさんある。

特にテレワーク・書斎、納戸等に使用できるモアトリエという広めのスペースを売りにしている。

悪い点:
標準設備のコストカットが激しく、床暖房・食洗器、ディスポーザーなどの設備がない。

我が家はオプションや外注で対応→考え方次第

駐車場が機械式、我が家は車未所有なので関係ないが、出し入れが大変そうに感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7階(内、1棟6階)エレベーター3基なのでエレベーター待ちのストレスはない。

(ただ横にかなり長いので部屋によってはストレスになるかもしれない)

共有施設はゲストルーム、パーティールーム各1室のみ。

ライブラリーや保育スペース、ラウンジ、トレーニングルーム等、が全くない、ここは好みがわかれるところ。

(私は華美な施設で管理費がかさまないので、嬉しいところ)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公団跡地一体の再開発地域であり、地区計画もある地域で適度に整備されている。

徒歩5分圏内に駅・スーバー2件、小学校、大規模病院があるのが売り。

特に不満はなし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:最寄り駅の高根公団から徒歩5分、北習志野まで2分 津田沼まで10分。

新京成は朝ラッシュ時にはおよそ5分間隔。

帰宅ラッシュ時もおよそ7分間隔で電車があり、終電も遅いので想像以上に便利。


悪い点:駅からマンションまで最短ルートだと、歩道も狭く、街頭も薄暗い地帯がある、大通りを進めば、まったく問題なし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繁華街や飲食店街もまったくなく、また周囲の住宅も再開発されたURや静かな戸建て地帯なので、治安はよい方だと思う。

ただ、街頭が薄暗い地帯もある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人や清掃の方の対応もよく、ゴミ置き場も綺麗な状態が保たれている印象。

ベランダで喫煙、布団干しも見たことはなく、また廊下に自転車などの私物も見かけない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
200世帯を超える大規模マンションでありながら落ち着いた街並み。

7階建てなので管理費や修繕積立が安心。

徒歩5分で駅・スーパー、ドラックストア、病院、小学校、コンビ二など全て揃う環境。

そして、なにより価格。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設や専有部分のコストカットが激しい。

共用施設の少なさについては気にしませんが、いくらオプションや外注でカバーできるとしても、専有部分のコストカットは少しやり過ぎ感はあり。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト船橋塚田
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656370/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同様に駅近・徒歩圏内にスーパー・小学校、ドラックストアの物件ですが、沿線の交通事情と価格を考慮して、リビオシティ船橋高根台を選択。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
73: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-05-25 19:19:44]
SY(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/05/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア(新築・3LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656052/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664344/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前から南船橋周辺に住んでいますおり、周辺のマンションに比べ若干狭い間取りが多かったですが、夫婦2人での生活なので十分で、間取りの変更も無料でできたので、余裕をもって生活できそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーはいまの部屋にもないので、ついていないことに不満はありませんでした。

ラウンジなどの共用施設がありませんが、夫婦2人での生活なのでキッズスペースなど私が使用することないであろう施設に管理費を負担することがなくてありがたいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若松団地内のスーパーは遅くまで営業していますが品揃えが悪く、ららぽーと内のロピアまでは少し距離があり今現在は買い物に不便かもしれませんが、駅前の開発に期待しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京葉線東京駅の乗り換えが遠くすこし不便ですが、快速停車の南船橋駅がとても近く動く歩道を使用すれば、荒天でも駅から濡れずに移動できることはとても便利だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今現在は南船橋駅前がなにもなく夜は暗いですが、再開発後が楽しみです。

周辺道路は渋滞していることが多いですが、駅に行くにもららぽーとに行くにも横断歩道を渡ることなくいけるので安全面ではとてもいいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ入居前なのでなんとも言えませんが、三井不動産レジデンシャルサービスの管理なので最適な管理をしていただけることを期待しています。

共有施設が殆どないため、管理費が安いのも魅力です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までの距離が近いということ、ららぽーとなどのショッピング施設も近いがディスポーザーがないなど設備が他のマンションより劣る分、買いやすい価格で良かったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自家用車を所有する予定はないので私的には問題ないのですが、機械式駐車場であり設置台数も限られていることや、周辺道路の慢性的な渋滞がマイカーを使う方たちには不便だと思います。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
74: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-06-07 20:46:37]
nasuseh(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2021/05/26

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア(新築・3LDK・4600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656052/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664344/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・平均的に天井高が確保されており、開放感がある。

・間取りがベーシックでレイアウトに困らない。


【残念な点】
・個人的には特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・華美なものはなく、必要十分であること。

・余計な物に管理費を払う必要がない点は将来的に安心できる。

・駅やららぽーとの出口からもマンションに気付けるほど存在感があり、当該地域では見栄えがすること。


【残念な点】
・他のマンションと比べた際に、大規模マンションなりの施設がないため、客観的には見劣りするかもしれない点。

・ディスポーザーが無い点。

・各階ゴミ置場があれば理想だった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・ロピアやOKなどの評判の良いスーパーがあり、選択肢が多い。

・学校施設は概ね徒歩圏にあり、近隣に偏差値の高い学校もあるため、比較的環境に恵まれていると感じる。

・ららぽーとが徒歩圏なので、日常的な飲食店には困らなそうである。

・開発が予定されており、マンション最寄りにスーパーができる予定であること。


【残念な点】
・大衆向けの飲食店が多く、少し気の利いたお店に行きたい場合は船橋か都内まで出る必要がある。

・開発前のため、やや殺風景。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・圧倒的に駅近であり、雨の日も濡れないこと。

・動く歩道はアイコンとして良い。

・ディズニーリゾートが近い。

・京葉線の利便性はさほど低く無く、武蔵野線や京成線も選択肢にあり、特別生活に困る事が無い。


【残念な点】
・動く歩道は遅すぎるので、実際には利用しないであろうこと。

・東京乗り換えが必要な際には、それなりに面倒であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・購入前はイメージで悪く書かれているのを散見したが、治安の悪いイメージはない。

・元々地元に住んでいたこともあり、このエリアに対して不安がない。


【残念な点】
・現状は殺風景で、夜になると電灯が少ないことや、近くに競馬場があることなどから、イメージで浮浪者や酔っ払いが多いなどと言われることがある点。

駅前開発に期待しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ入居していないのでわかりませんが、三井不動産レジデンシャルサービスの管理とのことなので、期待しています。

三井の街づくりの一棟目なので、そんなに悪いことにはならないであろうと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較的大規模であり、生活を完結できるエリアに建設された、近隣に映えるマンションであること。

そして、三井の街として数年後までの開発計画がたっており、既に行政の認可が下りていることが大きいです。


大きな価値の向上を期待はしていませんが、このエリアに住んだことを後悔しない結果にはなるだろうと考えています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備です。

華美な共用施設を必要とはしませんが、ある程度グレードをあげても売れたのでは?と考えます。

ともあれ、気にしない方にはコストパフォーマンスの良いマンションであると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス板橋大山
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665477/

幕張ベイパークスカイグランドタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628452/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最初は資産価値を第一義と考えていたので、都内のマンション + 職場までのアクセス利便性で考えていました。

一方で、検討過程で都内のマンションの詰め詰め感や、視界の開けなさを見て、住んだ後の生活の快適さをイメージできなくなりました。


リモートワークが確約されていたこともあり、最終的には住環境の良さと程々に資産価値を維持できるマンションという考えに変わりました。

この流れでクロスタワーやスカイグランドタワーも拝見しました。

計画的な都市開発も趣味に合っていまし、豪華な施設には目を奪われました。

一方で、空き住居が魅力に感じなかったことや、中古価格に納得が行かなかったこと、および、最終的には駅距離がネックでした。


ライフイベント次第ではマンションを売ることも考えており、近々で売る場合は板橋大山やクロスタワーはとても条件が良いと感じていました。

一方で、売らなかった場合に住み続けたいと感じられなかったため、こちらのマンションを選びました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
75: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-07-12 17:44:09]
ピョン吉(女性・入居済み・25歳-29歳)
アンケート回答日:2021/07/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リストレジデンス越谷大袋(新築・3LDK・3900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618455/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628522/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、コンビニ、ATMが徒歩圏内にあります。

保育園と幼稚園も近くにいくつかあり選べるので小さなお子様が居る方はとても便利だと思います。


残念な点はファミリー層が多いのですが、駅から近いということもあり駐車場の数が少ないです。

ですが近所に月極駐車場がいくつかあるので停める場所には困りません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誰でも利用できるパーティールーム(マルチサロン)があります。

ゴミ捨て場が近いので、片付けも楽チンです。


生ゴミを処理するディスポーザーがキッチンに付いています。

そしてゴミは曜日や時間を気にせずに24時間いつでも捨てられます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは質の良いお肉がとても安いです。

日用品は置いていませんが、近くにドラッグストアが多いので困りません。


保育園と幼稚園が徒歩圏内にいくつかあります。

少し離れていても幼稚園はバスがあるので通園の際は問題ないかと思います。


小学校までは踏切を渡るのが少し心配です。


飲食店は居酒屋が多いです。

隣駅まで行くとチェーン店、オシャレなカフェなどがあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近いので車が無くても困りません。

北千住までは最短23分で行けます。


残念な点は快速電車がないところですが、隣駅で乗り換えれば良いだけなので不便ではないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安に関してはとても良いと思います。


残念な点は、エントランスを出ると目の前の道路に歩道が無いのが危ないです。

東口は道が少し狭い気がします。

西口はとても綺麗で歩道も広いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清掃員の方がゴミ捨て場の段ボールなどを毎日纏めて下さっています。

ゴミ捨て場も24時間捨てられるのに夏場もにおいが気になったことがないので、とても綺麗にされていると思います。

マンション内の汚れなども気になったことがありません。


残念な点は管理人の居る時間が短い、あまり管理人室に居ない所です。

オートロックですが防犯面(不審者など)も心配なのでもう少し気にして頂きたいなと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり駅がとても近いところが1番の魅力だと思います。

お店も沢山ありますので、車や自転車が無くても遠出せず全ての物が揃います。

外観もオシャレで、設備(ディスポーザー、テブラキー)も良いですし、周りに高い建物がないのでカーテンを開けていても人の目を気にせずに生活できます。

西の角部屋はバルコニーが珍しい形をしていてとても広いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店が下にあるので虫が多いです。

駅から近く電車の音が大きいのでそこまで気にする方は居ないと思いますが他の住人の生活音が聞こえやすいです。

ベランダが西側にあるので西日がとても強く夏場はカーテンを閉めないと厳しい暑さになります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオ越谷蒲生ザ・フロント
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635497/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産さんの担当の方がとても良い方でした。

他のマンションよりも最新の設備が付いて居て、駅からも近く、値段も安かったので決めました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
76: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-07-19 15:22:58]
まりーん(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/06/26

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズLaLa南船橋(新築・3LDK・4500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656052/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664344/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・駅からマンションまでの距離の近さ。

 駅からマンションまで動く歩道があることに加えて、屋根があるので、傘無しで移動できるところ。

・日当たりの良さを期待できるところ
・ららぽーととIKEAに隣接していることで、マンション自体が目立つ存在であるところ
・今後、駅前再開発が見込まれるところ

【悪い点】
・とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・共用施設が最低限であり、その分管理費がかからないと思われるところ。

 あまり使う可能性の施設に費用が掛からなく、かつ周辺施設で代替可能と思われるため。

【悪い点】
・ディスポーザーがあればさらによかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・ららぽーとIKEAに隣接しているところ

【悪い点】
・駅からマンションまでの動線にスーパー、コンビニがないところ。

 今後の再開発で誘致を期待したい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・快速停車駅であり、かつ武蔵野線も始発駅なので時間を合わせれば利用しやすいところ
・京成線の船橋競馬場駅も利用できるので、迂回ルートとしても活用できるところ

【悪い点】
・京葉線の東京駅の乗り換えが遠いところ
・自動車の保有予定はないものの、周辺は道路渋滞が激しいところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・駅からマンションまでの道は明るく、通行量も多いので安心できるところ
・繁華街ではないので、特に治安の心配がないところ

【悪い点】
・特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・三井不動産レジデンシャルサービスに管理を委託するので特に心配がないところ。

・管理費について、段階的な値上がりがすでに示されているので、急に上がる心配がないところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの距離の近さと、南船橋駅自体も東京駅から30分程度であり、それほど都内から離れないところ。

それに対して、価格を見たときにコストパフォーマンスが高いと思えたところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備が最低限であるところ。

自分はオプションで食洗器を設置したが、標準ではそれすらなく、本マンションの設備が最低限であることが後々評価を下げることにならなければいいなという懸念はあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー亀戸クロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

幕張ベイパークスカイグランドタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夫婦ともに都内勤務、両実家とも千葉県内という理由から当初は都内、または千葉県内の総武線沿線で検討していました。

しかし、価格と面積で希望に合う物件がありませんでした。

一方京葉線沿線では幕張ベイパークはマンションとしては魅力的であるものの駅からの距離の遠さがあり、自分たちの希望にはあいませんでした。

そうした時にこのマンションを見学し、最寄り駅からの距離の近さ、日当たり、近隣都心までのアクセスに対して4000万円台という現実的な価格から選びに至りました。

近隣にららぽーとやIKEAがあるため居住後に気軽に利用できるのも魅力であることに加え、購入を周りの人に伝えるとすぐ場所を認知され、マンション自体も目立つ存在になっているように思いました。

今後の再開発も三井不動産が進めることになっており、それが進めばより暮らしやすくなるのではないかと期待しています。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
77: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-07-19 15:30:23]
名無し(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/07/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リストレジデンス越谷大袋(新築・3LDK・3800万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618455/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628522/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場は契約数に対し圧倒的に少ない点がマイナス、管理については特に掃除が行き届いており満足。

駅から近いので通勤には最適だが、近すぎる故、窓を開けていると騒音が大きい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション備え付けのパーティールームは、友人家族とのちょっとした催しや、子供同士の遊び場としても最適であり、コロナ禍においては在宅勤務用に利用でき、満足度が高かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやコンビニは駅前にあるため、非常に利便性が高い。

飲食店などもそこそこ充実しており、100円ショップやドラッグストアなども揃っていて困ることは無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の目の前ということもあり、通勤は全く苦にならない。

また、ちょっとした雨であれば全く問題なく、帰りも駅から近いので精神衛生上も良い。

デメリットは交通量が意外と多く、少し危険な場面がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前のため、比較的明るく、駅の向かい側に交番もある。

人通りも多く、駅周辺は問題ないが、少し路地に入ると街灯が暗く、人通りも少なくなるので、心配な面も少なからずある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点としては、ゴミ捨て場や共用部分の掃除が行き届いていることが満足度が高い。

さらに管理人の方も気さくで好感が持てる。

残念な点は特になく、今のところ非常に満足している


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なによりも駅から近い。

この一言に尽きます。

玄関を出てホームまでが3分という距離はなかなか無いと思っています。

多少の雨であれば傘も必要なく、利便性がかなり高い。

さらに周りに高い建物もないため、見晴らしも良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音が響きます。

駅前なので多少の騒音は覚悟していましたが、窓を開けているとテレビの音はほとんど聞こえません。

風の心地よい季節でも、窓を閉め切らないといけず、その点は少し残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファインシティ新越谷
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641967/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659453/

ルピアコート新越谷
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639222/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く、価格も安く、設備が充実している


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
78: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-07-19 15:39:15]
初海浜幕張(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/04/19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパークスカイグランドタワー(新築・3LDK・7900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りはゆとりのある3LDKで住みやすい。

共用部分の管理は徹底されており、ルール違反に対しての対応が早い。

ペットを飼っている人が少ない。

駐輪場も広くゆとりがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備仕様は良い方だと思います。

共用施設も街づくりの一環で周辺にあって便利でコストパフォーマンスが良い。

残念な点は電動アシスト自転車を借りれるが1部屋で1台しか借りれない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーはイオンとリンコスがあって品ぞろえは問題ないが決して安くないので格安スーパーがあるとなおよい。

駅前に飲食店がたくさんあるので困ることはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京葉線の快速と武蔵野線が留まる為、比較的便利で東京駅まで1本で行ける。

駅からの距離が徒歩13分程度で人によっては遠く感じる。

有料道路、湾岸線が近いので車でのアクセスは良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路、歩道が広い為、安心感がある。

道路も一方通行が多く車の人は不便だが、歩行者は安心できる環境で良い。

一部夜暗いところはあるが怖い感じはしない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理体制がしっかりしている印象。

ルール違反には迅速に対応しており、今後も安心できる。

コンシェルジュサービスもあり便利だと思う。

三井のフォロー体制もしっかりしており不便は全く感じない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロケーション、広さ、価格、環境、都心からの距離や今後の発展、街づくりなど総合的に見て満足度が高い。

販売元も大手で対応が良く安心感がある。

エレベーターも早く高層階でもイライラ感はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備仕様では若干気になる点はある。

洗面化粧台の水栓がシャワーでない、チャイルドミラーはあるが照明がない。

ミストサウナがない。

床暖房が1面で切り替えができない。

急騰リモコンがネットに対応していない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651951/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671506/

HARUMI FLAG
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全てのバランスと住環境、住戸面積と価格のバランス。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
79: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-07-19 15:50:51]
マンション暮らしは難しい!(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2021/07/11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モリス大宮日進弐番館(中古・3LDK・3800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/492407/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ある意味住みやすい。

管理会社は担当がよく変わる。

担当の能力はあまり高くない。

管理会社側から見たプライオリティは高くない気がする。

ペットは常識の範囲内なら飼育可能。

駐車場は貸出は平置きの6台。

専用庭付の4台。

もう少し多いと一般会計も楽なるのだろうが。

財政的には楽ではない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
集会室が有ればいいかな。

エレベーターが油圧四季で故障がちで交換部品の入手困難から24年目で更新工事。

あと10年位は持たせたかった!でも低圧電力の契約料金が安くなったのでまあ良いか。

浄化槽と機械式駐車場は金食い虫だったので撤去した。

機械式駐車場は使いにくいので8台あったけど4台は近隣の平置きの月極に移ってしまった。

一般会計はピンチだったから撤去は良い判断だったかな。

地下の貯水槽が今後のポイント。

撤去して直結にするタイミングを見ているところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近隣に中学校。

神社。

飲食店は少し離れたところにあるが歩いて行くより車かな。

買い物も車は無いと少し大変だね。

川越線と大宮バイパスと鴨川に挟まれた三角形の島みたいな感じ。

車はそんなに走って無いので静かでいいよ。

馬場公園と言う公園が有ってのどかで子供を遊ばせるのには良いよ。

子育て世代には向いてると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川越線日進駅から徒歩13分位。

買い物とか考えると車があったほうがいいかな。

宮前中学校付近の排水が良くないので大雨が降ると側溝から水が溢れて冠水する。

結構やっかい。

道路も細くてくねくねしているのでスピードは出さない車が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較的簡単治安はいい方だけど自転車泥棒が以前はあった。

最近はあまり聞かないかな。

交通量は多くないので子供を遊ばせるのにはいいよ。

静かで緑も多いし自治会が頑張ってるから子供夏祭りとかお子さんが居る方にはおすすめマンション。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費はそれなりに払っているけどあまり満足してない。

大きな管理会社な割に他のマンションのノウハウは全く得ることは出来ないね。

せいぜい担当フロントが持ってる10数軒の情報しかわからないね。

アステージのスケールメリットは当てにならない。

大きな管理会社に管理委託する必要は感じないのは残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歴代の理事会が頑張って無駄な支出を抑えてどうにかやりくりできてる。

とりあえず組合員の入れ替えはそれなりに行われていて一律高齢化と言うわけでもない。

若い子育て世代の方も購入してくれる。

どちらかといえば長期売れ残りの中古物件は少ないかな。

不動産会社が買い取ってリフォームして高値で売り出すとなかなか決まらない。

今1軒売りに出ているけど今の値段だと長引くかも。

新しい方が早く買われて入居してマンションコミュニティを活性化して欲しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
理事会が基本輪番制なので理事は任期がすぎるのを待ってる感じの人が多い。

管理会社としては付き合いやすい管理組合ではある。

もう少し自分の資産を大事に感じてくれるといいのだけど。

長年啓蒙活動してきたけどなかなか難しい。

どこのマンションも同じ事で悩んでいるのだろう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
衝動買い。

初めて見に行ったモデルルームで勢いで決めてしまった!


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
80: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-07-19 15:54:16]
もち(回答したくない・かつて入居していた(転居済み)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/07/12

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エフローレ新越谷ロイヤルガーデン(新築・3LDK・4800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47191/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場は機械式です。

ゴミ出し等はルールが徹底されているのでゴミ捨て場が綺麗な方だと思います。

マンション内も清掃員の方が綺麗にして下さっています。

ペットは不可なのが少し残念でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスに子供向けのクイズ、なぞなぞが貼ってあります。

季節に合った飾り付けなどをして下さって居るので小さい子供は喜びます。

マンション内でのイベントもあり小さなお子様が居る方は住みやすいと思います。

子供が多いので神経質な方は足音などが気になるかもしれませんね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、コンビニ、家電量販店、ドラッグストアなど近くにあります。

小学校も近いです。

保育園や幼稚園も駅の方に多いです。

幼稚園に関してはバスがあるのでお好きな場所をとても選べて良いと思います。

レイクタウンも近いです。

工場が近くにあるので、一時期は臭いが気になりましたが最近はそうでもないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までも近いですし、JRと地下鉄があるのでどこに行くのも便利に感じます。

渋谷までも乗り換えなしで行けます。

通勤ラッシュは人が多くて大変ですが慣れると平気です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は昔は悪かったですが最近はレイクタウンも出来て、店も増えて、道が明るくなったので治安もだいぶ良くなったと思います。

周りにマンションが増えたのが少し残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人、清掃員、自治会の方々がとてもしっかりされているので残念に思ったことがありません。

お年寄りが多いので今後はもう少し若い世代の方も頑張って頂きたいですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て世代が多い。

新越谷駅、越谷駅どちらまでも徒歩で行ける。

レイクタウンまでも近い。

遠出しなくても色々な商業施設が周りにあるので困らない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少しだけルールが厳しい感じます。

エレベーター内に注意やお知らせの貼り紙が多いので、来客者に見れるのがとても残念。

駐車場が機械式。

ペットが飼えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当時は1番新しく綺麗だったので選びました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
81: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-07-31 16:17:16]
餅(女性・かつて入居していた(転居済み)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2021/07/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション検見川浜(新築・3LDK・非回答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/488345/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔のマンションなので和室の部屋があります。

駐車場は機械式が自走式に変わりました。

入居時は目の前が小学校でしたが変わりました。

隣も幼稚園、保育園、近くに中学校もありました。

近所に広い公園があるのがとても良かったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今でも存在感があり綺麗なほうだと思います。

下に自動販売機や美容室や郵便局があるのも便利です。

残念な点はセキュリティー面が昔のマンションなので少し緩く感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
統合したりで減りましたが、それでも周りに保育園や幼稚園、中学校も近くにあるので便利です。

スーパーやコンビニもいくつかあります。

周りの団地などが減り小さな子供が減ったので少し寂しくなりました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までは15?20分くらいあれば行けます。

総武線も自転車やバスに乗って行けるので都内へのアクセスも便利です。

舞浜までも乗り換えなしで行けます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若い世代が減ったこともあり治安はだいぶ良くなったと思います。

以前は少し警察沙汰になる事件が多かったので、住みやすくなりました。

警察署も近くにあるので何かあったら頼れて安心です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ捨て場が狭いですが住人がルールを守っているので綺麗だと思います。

エントランスもとても綺麗です。

古いですが、きちんと清掃されているので清潔感があります。

以前は機械式で音が気になった駐車場も今は自走式になっています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
綺麗。

交通アクセスが良い。

バスも多い。

幼稚園、保育園、学校が近くにある。

下に郵便局がある。

スーパーやコンビニも近くて住みやすいです。

駅の方まで行けば飲食店もあります。

海も近いので気軽に遊びに行けます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あまりありませんがしいて言えば、駅までが少し遠いので自転車や車がないと少し不便かもしれません。

ですが徒歩圏内になんでもあるので生活には困ったことがありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当時は1番新しく、大きく、綺麗だった。

学校も近く便利でした。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
82: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-08-26 10:26:39]
ゴンゴン(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/07/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファインシティ新越谷(新築・3LDK・4300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641967/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659453/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場は平置きのため、注射もしやすく、今後の管理費も考えるとメリットが大きい。

また、間取りについてもリビングを広く使えるため、非常にポイントが高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスは天井が高く、開放感もあって良い。

少し外から見えるのが残念ではあるが、ちょっとした待ち合わせや時間つぶしの読書には最適です。

ソファも高級感があり気分が良いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くにファミリーマートとベルク、ケーヨーデーツー、コーナン、ヤマダ電機、マツモトキヨシがあり、生活する上では十分です。

徒歩圏内にここまで揃っているのは珍しいかと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅は近くありません。

徒歩で急いでも10分はかかります。

しかしながら、新越谷駅は繁華街ということもあり、静かな環境を求めることを考えれば、仕方ないかなと考えています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入り口の前は正直暗いです。

このマンションが建ってから少し明るくなったかな、と言ったところ。

一方で交通量の多い道路に囲まれている中、このマンション前の通りは車通りも少ないので事故のリスクは低そうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんも常駐しているので日中は安心です。

何かあった時に声をかけられる環境も良いです。

廊下などの共用施設も綺麗で、ゴミ捨て場も清潔感があり、好感度が高いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が完備しており、新越谷駅を利用できるという点、価格、設備の充実さ、レイクタウンなどへのアクセスの良さが非常ポイントが高く、購入を決めました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までのアクセスが一番のネックでした。

同時期に駅前のマンションが販売されていましたが、値段と設備を天秤にかけて、私はこちらを選択しました。

ただ、もう少し駅が近ければと思う日も正直あります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルピアコート新越谷
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639222/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と設備と周辺環境


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
83: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-08-26 10:30:44]
ぷにぽよ(回答したくない・かつて入居していた(転居済み)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/07/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガーデンシンフォニー新越谷(中古・3LDK・3800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/494827/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とても広く、世帯数も多いです。

24時間警備員(管理人)が在中しています。

ディスポーザー付きのカウンターキッチン。

マンションエントランスがホテルのようでとても綺麗です。

周りのマンションとは外観が違います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設がとても多いです。

大浴場スパ、キッズルーム 、パーティールーム、フィットネスルーム、ゲストルーム
お金のかかるところもありますがお安く、大変便利です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隣にベルクという24時までやっている大きく最近リニュアールして綺麗になったスーパーがあります。

他にも斜め前にケイヨーデーツーがあったり、コンビニ、ドラッグストア、コンビニ全て徒歩圏内にあります。

子供も多い地域なので保育園や幼稚園や小学校もあります。

中学校はレイクタウンの方なので少し遠いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レイクタウンまでがとても近いです。

最寄駅は新越谷、南越谷になりますがどちらも都内に出るのにとても便利です。

北千住までは快速で15分くらいで乗り換えなしで着いてしまいます。

浅草やスカイツリーにも行きやすく、渋谷までも乗り換えなしで行けます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はとても良いと思います。

なぜならレイクタウンが出来、周辺にお店が増えて夜も明るくなったからです。

子育て世代にはピッタリだと思います。

残念な点はとくにありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内も綺麗で、管理人も常にいるので困ったことはすぐに聞けて大変助かります。

夜遅く帰ってきた時も安心感がありますし、お子様がいる方は安心して住めるのがとても強みだと思います。

残念な点は特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設が多いこと。

外観が周りのマンションよりも大きく素敵です。

徒歩圏内にコンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、家電量販店があるので遠出しなくてもなんでも揃います。

ウーバーイーツなどで届けてくれる物も多いのでステイホームで退屈しません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念は点は特にないのですが、しいていうならば駅までが少し遠いかもしれません。

とはいえ南越谷エリアでは近く、世帯数も多く価値も下がらず良い方だとは思いますが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エフローレ新越谷ロイヤルガーデン
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47191/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり外観、共用施設が周辺のマンションにはない魅力的な物でしたので


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
84: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 18:04:53]
まろん(女性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2020/10/17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパークスカイグランドタワー(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
??良い点:新しい大規模な街づくりで歩道も広くて日常使いができるスーパーが近い事。

マンションは欲しい設備が充実していて無駄な共有施設がないこと。

??残念な点:スーパー以外のお店が少ないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
??良い点:高速エレベーター設置。

自走式駐車場、コンシェルジュがいること。

??残念な点:洗車場、スロップシンクがほしかった。

ワーキングスペースがあっても良いと思った。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
??良い点:日常使いがしやすいAEONが目の前で便利。

学校も近くにあり歩道も広いため子育てしやすい環境と言える。

??残念な点:街づくりの途中の為、飲食店が少ないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:最寄り駅まで徒歩以外にバスやレンタサイクルといった別の手段もある点は便利。

高速インターも近く車での移動も便利。

成田空港、羽田空港行きのリムジンバスの活用もしやすい点。

残念な点:駅まで11分。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:最寄り駅の海浜幕張駅は歓楽街では無いので駅周辺から治安がとても良い。

隣のベイタウン同様に遅くまで営業している店もない為、治安が良い。

歩道も広く住民も多いので安心。


残念な点:特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:コンシェルジュがいることが安心。

三井の物件は今までも居住経験があり管理センターへの電話対応や電話の繋がりやすさも申し分なく管理面にも安心感がある。

残念な点:今のところ特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから数年かけて街づくりをしていく中で、自分も住みながらその移り変わりを見て楽しめる点が魅力の一つ。

海、空、緑を感じながら生活を楽しめる住環境に惹かれています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ未確定要素を含んでいる点が若干の不安はある。

建築予定の空き地は建築までの間、空き地にしておくのも勿体ないので、有効活用できる店舗を作って頂きたい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロスタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628452/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイパークのランドマーク的な存在なため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
85: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 18:06:00]
ジンジャーエール好き(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2020/08/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパーク スカイグランドタワー(新築・3LDK・5700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
間取りについては選択肢が多くあり、また80m2超の3LDK設定など、広め住戸があるのが良かった。

外廊下のためワイドスパンが取れ、行灯部屋が少ないプランになっていると思う。

■残念な点
サッシがもっと高く、幅広だと良かった。

角住戸以外はタワマンっぽい開放感が少ないように思う。

外廊下でもいいからもうちょっと玄関と窓前はスペースほしかった。

アルコーブとまでは言わないから。

バルコニーは外観デザイン優先だったのだろうけれど、全住戸、上下全体のガラス手すりにしてほしかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
管理費や修繕費の高騰を招きそうな豪華共用施設はないところ(ただこれは残念な点にもなる)

自走式駐車場で管理や修繕が楽

敷地内にカーシェアあり

各階ゴミ置き場

上層階のトランクルーム

■残念な点
コロナでWFH(Work From Home)が推進される中、学習スペースくらいは欲しかった。

オプションでIH付けたかったのだけど、中住戸は電気容量が対応していなかった。

(一括受電の関係もあるのか?)

多くの人が利用するであろう駅方面の最短経路側のエントランス・通路が細すぎるように思う。

外廊下は心理的な不安感(まあこれは僕が高所恐怖症というのもある)があるので、もう少し何か対策があるといいなとは思う。

ネット回線は一括指定はやめてほしい(個別に引けるらしいけれど一括の方の費用は必要だと思うので)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
スーパーが近い、100円均一もある、ベイタウンまで行けばケーキ屋もある。

小学校は近いし、中学校も許容範囲(まあ私立の人が多いとは思うけど)、通学路も歩道ありで安全。

目の前の公園含め公園多数、海岸沿いのジョギングや、広大な芝生広場などなど、子供と遊ぶのに困らない。

巨大なイオンモール、コストコ、ビバモールに島忠、デカトロン、そしてアウトレット。

レジャー的な買い物には最高。

医療モールもできるし、ベイタウンにもクリニックは専門科ごとにあるので良い。

■残念な点
空き地がこれから何年も続くのかな、という点。

工事が始まったら始まったで工事現場感がずっと続く。

近隣の幼稚園は、毎日給食のところがなく、最低でも週1は弁当


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
駅はキレイだし、買い物施設もあって帰りによることもできる。

高速のインターが近い。

■残念な点
納得して買ったものの、駅がもうちょっと近かったらなぁ、とは思ってる。

駅からのルートは公園通り抜けルートだが、夜は暗い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
ゴチャゴチャした町並みではないので、路地裏的な怖さは少ない。

変な人に会うことがあまりない。

駅までの公園ルートを除けば、夜でも比較的明るい。

■悪い点
広い公園は時々マナーの悪い人がいる(ドローン飛ばすなど)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
管理費がある程度抑えられている

1棟目を見ていると、それなりにキレイに保たれているように見える

街全体でエリアマネジメントをしようとしている点は良い

管理会社の支社が1棟目の低層に入っているので、対応が早いという期待がある

■残念な点
コロナもあるからかもしれないが、エリアマネジメントがそれほど盛り上がってなさそう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海浜幕張という新都心として開発された、整然とした街並みに存在し、近隣に大規模商業施設、広大な公園、遊べる海岸までそろっていることは、唯一無二の価値だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6棟完成するのか、完成するとしてもいつになるのか、コロナもあり今後の価格帯はどうなってくるのか、仕様は、などなど街が完成するまでの間、ずっと不安になってしまう点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海フラッグ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

ブランズタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

シントシティ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642704/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実家との距離、整然とした街並みの魅力、価格


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
86: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 20:40:07]
ゆな(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/03/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソライエグラン流山おおたかの森(新築・3LDK・4400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643572/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657627/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
間取りは田の字型で平均的な作り。

駅から徒歩2分でリセールバリューも高いと判断し、購入。

各居室にWIC、狭いが納戸もあり、収納は既設で多くを賄えそう。

悪い点:
個室として使いたい際に、ウォールドアだと不満。

居住する人が減れば、将来的にメリットは出てくるかもしれない。

MRで見た限りだが、お風呂、洗面台が狭い。

平均的作りだとは思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
共用施設(キッズルーム,パーティルーム,スタディラウンジ,ゲストルーム)が充実している。

ゲストルームは、戸数と比べ少ないので争奪戦になりそう。

ディスポーザーも標準でついているのは嬉しい。

悪い点:
エレベーターの数が少ない。

ゴミ捨て場や生協の荷捌き場が遠い。

ペットの足洗い場も遠い。

大規模マンションゆえ仕方ない部分はあるが敷地内も広いため地味に不便そう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商業開発エリアのため、ショッピングセンターが充実しており、またテナントも30代に感度を合わせているため、買い物は不自由しなさそう。

パチンコ屋などの風営的に悪い建屋もなく安心して老若男女過ごせるだろう。

保育園もバス乗り場が駅前に集約されているので共働き家庭には便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
駅から徒歩2分の好立地。

ペデストリアンデッキ直結というわけではないがこの立地のマンションは今後生まれないと思うと希少性も感じる。

悪い点:
TXの混雑。

入居後の通勤が心配。

東武も大宮まで停車駅が多く不便。

今後、住民バランスを考えたダイヤ編成を期待する。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
治安安全の面ではパーフェクト。

常に人目があり、開店している店も多いため安心して子どもと歩ける。

歩道なども幅が広い。

悪い点:
特に思いつかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間管理ではないところは残念。

まだ入居前なので判断できない部分が大きい。

長谷工コミュニティの手腕に期待したい。

また大きな建屋のため共用部分の清掃など今後気になる点は出てくると思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩2分かつ大規模マンションであるという希少性。

間取りも万人受けする角型の作りであり、リセールバリューも期待できる。

大規模マンションならではの設備の充実。

ディスポーザーなどの標準設備も揃っておりバランスの良さを感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居可能時期が遅い。

シーズンは22年12月ぎりぎり。

前倒しを強く希望する。

TXの混雑。

致命的ではないが都心勤務の場合はかなりしんどくなりそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレシス柏の葉
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669801/

サウスマークタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661072/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近と間取り。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
87: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 20:44:43]
よいしょ(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/03/19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルピアグランデ浦和美園(新築・3LDK・3500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624457/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636383/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て向きのピアキッチンなので間取りにはやや満足しています。

キッチンの壁側の備え付けの食器棚には大変満足ですが、ピアキッチンのカウンター部分は空間が広く感じられる分、収納はなくなります。

調味料入れの引き出しスペースもありますが、どうしても出しておきたいものもあるため、我が家はコンロ脇に棚を置いて確保しています。

リビングに面した部屋だけ何故かクローゼットではなく「FUTON」押し入れになっていて非常に使い勝手は悪いです。

他の2部屋に関しては全体の広さから言えばこのようなものかなと思います。

バルコニーは広さが2Mありとても解放感があります。

駐車場ですが出入り口が一か所のみで狭く作りが悪く感じます。

サイクルポートも各住居に1ポート確保されていますが、せいぜい3台が良いところで子供乗せのかごの大きなタイプだと2台位しかおけません。

管理会社の方はみなさん感じの良い方が多くよく管理してくださってると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設、コロナのため入居から現在まで使用できていません。

ゲストルームやキッズルームなど十分だと思います。

サブエントランスの自動ドアが強風で度々開かなくなることがあり風対策が出来ておらず非常に不満です。

また強風時のエレベーター前の気流がとんでもないことになることが多く冬場は寒く吹き飛ばされそうになります・・・。

全体的に風対策が不十分。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオン、イオンスタイル、ヤオコーとありますが、もう少し野菜や肉の安いスーパーが出来たら嬉しいです。

保育園はこの春に新設園がいくつかできるため多い方だと思います。

学校は美園北小が現在のところ選択できるのが良い。

欲を言えば北小が一貫校だったら良かったのですが・・・中学校、新しく欲しいところです。

飲食店は壊滅的です。

イオンがあるため仕方がないのですが、?める場所が焼き鳥と庄屋、それとマンション付近に個人店が2店舗と非常に少ないです。

4月からマックができるのがやや救いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浦和美園、始発駅・・・。

運賃が下がれば都内へのアクセスが良好で素晴らしいのですが。

東北自動車道 浦和インターもすぐ近くなので車のアクセスも良いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション周辺は新たに区画されているため、歩道と自転車の区別がされており幅も十分に確保されているなど安全に移動しやすいです。

また駅へ行く際もストレートでフラットな道なりなのも良いですが、お隣のウエリスとセンターフィールドの車両の出入りが時間帯によっては激しいので注意が必要です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社の方々はとても感じがよく一生懸命仕事をなさってくださっていると思います。

騒音、ゴミ出しの問題等々、少しずつ問題点が出てきてはおりますが出来る範囲でご対応もいただいてると感じております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
角地に立つ立地にあると思います。

北の廊下側、南のバルコニー側共に視界を遮る建物はありません。

天気の良い日は、廊下側からは遠くの山々が、そしてバルコニー側からはスカイツリーが望めます。

綾瀬川を挟みお隣のマンションがありますが間隔が開いているため圧迫感はありません。

360度、解放的な立地が全てです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひとつだけあげるとすれば、それはエレベーターです!メインエントランス側の2基に対してサブエントランス側は1基でしかもメイン側よりも小さいタイプのため、我が家は駐車場がサブ側なのですが買い物の帰りなど荷物をもってEVに一家で乗り込むと他の方が乗れなくなってしまいます。

これはお互いに気分が悪く効率が非常に悪いです。

後々のメンテナンス費の関係もあるでしょうが中層階以上はEV必須なため、日常使いで考えると非常にストレスが溜まります。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
88: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-08 13:55:21]
ソメイトワ(回答したくない・契約済み(未入居)・回答したくない)
アンケート回答日:2021/09/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ津田沼(新築・○LDK・非回答万円)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667046/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671021/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼南側という立地。

JRや京成にも近く、利便性がいい。

教育機関や医療、行政にも近くそういった面では不自由しないと思いました。

しかしながら土地柄もあるかもしれませんが、価格は当初予算より高くなり、部屋の仕様は中の下、共有設備などの付帯設備はないに等しい。

あくまで新築×津田沼南口×低層マンションが今の所ここしかなくどこかと比較する二択ではなく、新築か奏の中古かという二択でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記に記した通り、土地柄もあるかもしれませんが土地代が高い分、所々仕様を落としています。

部屋の仕様は中の下(タンク付きトイレの中でもデザイン性もないタイプ、直床、安い仕様のキッチン、ディスポーザーなし)、共有設備などの付帯設備はないに等しい(スタディルームのみ)のため、親族や友人を呼ぶ、泊まらせるができないのでその点はデメリットかと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー・保育園・学校・飲食店などは困る事がない。

市役所の出張所もあるので行政手続きも簡単にできます。

徒歩圏内に全てが揃っているし、車があれば船橋や海浜幕張にも足が伸ばせるので言うことなし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼駅自体の利便性がとてもいい。

京成もあるので縦横での移動ができる。

しいてあげるのであれば津田沼駅の外観のふるさと、改札口がひとつしかないので人身事故や何かあった時に改札がパンクする。

またラッシュの際の出入りが混む。

コロナ禍では特に気になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あまり物騒な話も聞きません。

特に南側は平和な気がします。

(飲み屋街が北側に集中しているので)
ファミリーから年配まで安心して過ごせる環境ではないでしょうか?

ただ奏の杜とは違うので道幅は狭く、電柱や電線も多いので美観ではないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居前なのでまだ実感としてはわかりませんが、管理組合を三井に委託しているのでそういった面での楽さはあるのかもしれません。

ただその分、月々の管理費に跳ね返っているのかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
尖ったいい店はないので、難しいですが、強いてあげるとすれば、津田沼駅南口3wayアクセスと津田沼小学区と三井ブランドということ(のみ)。

それ以外には特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世帯数が無茶苦茶少ないわけではないのに、付帯設備が少ない、管理費やネット、リース代などが多少高め。

なのでローン以外の見えない部分にコストが嵩みそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
奏の杜の中古マンション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経年劣化しているが高騰しているため、新築と変わらない価格になっている。

売る時にマイナスになりそう。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
89: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-18 17:28:44]
su(回答したくない・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/09/11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バウス津田沼(新築・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652229/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657568/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
間取りは2人で住むのには十分広いです。

駐車場は台数が多いため希望の場所に当選できました。

残念な点
植栽が多いのは良いのですが、廊下や自転車置き場で害虫をよく見かけました(夏)。

秋冬になれば減るとは思いますが…


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
設備:部屋内は壁面収納が多く、収納家具を置かなくても良いところが気に入っています。洗面台がタカラスタンダードで掃除もしやすく使いやすいです。

残念な点
オートロックが2箇所あり荷物が多い時は解錠が手間に感じることがあります。
(オプションのハンズフリーキーを導入しなかったため)
ただ防犯の点では良いのかもしれません…


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
近隣にスーパーは多く困ることはないと思います。

飲食店は津田沼駅北口の方に固まっているため、南口はファミリー向けのお店が少しという印象です。ファミレス、ラーメン屋などがあります。

残念な点
思いつきませんでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
津田沼駅始発の電車が使えるので、都心に通勤・通学される方にはとても良いと思います。

新津田沼駅も徒歩圏内、谷津駅も頑張れば歩ける距離かと思います。

自分はあまり使いませんが津田沼駅まで行けばバスも多いです。

残念な点
津田沼駅始発の本数が更に増えてくれたら嬉しいです!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
周辺もマンションや一軒家が多く、街灯も多いので安心です。夜は静かです。

残念な点
マンション?駅までの通りは歩道が狭いので、人とすれ違うときは車道に避けないといけないことがあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
共用部分は定期的に掃除に来てくださっているようなので綺麗です。共用設備が少ない分、共益費のランニングコストも抑えられると予想しています。

残念な点
今のところは思いつきません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼駅近という立地が一番だと思いますが、周辺のマンションと比較した時には、高層マンションではないこと(災害時を考えて)、無駄な共用設備がないこと、部屋の収納スペース多さ、値段のバランスの良さが決め手になりました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人的にはですがディスポーザーはなくてもよかったなと思っています。

便利に使われている方も多いと思うのですが、浄化槽や臭突菅の数十年後のメンテナンスを考えた時に気になっています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エクセレントシティ津田沼奏の杜
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663204/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋の広さ、駅からの距離、共益費の安さなど総合的に見て。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
90: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-10-29 13:44:57]
ミンミン(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/10/20

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパークスカイグランドタワー(新築・3LDK・4400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】近くに公園がある。

天井が高い。

24時間ゴミが各階で捨てられる。

思ったより駅までの時間が実際に歩いていても苦にならない。

【残念な点】トイレや脱衣所が無駄に広い。

収納スペースだったら良かったと思う。

入居数ヶ月でマンション共用部分の破損事故や、吹き抜け部へのゴミ投げ捨て等、マナー違反が相次いでいる事。

子供が多く、エレベーターからキックボードで飛び出してきたり、マンション入口付近でも自転車やキックボード等で遊んでいるため、危ない事が多々遭遇します。

子供が居ない世帯には、苦痛な事が多いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】39階のスカイラウンジは快適です。

ネットでゲストルーム等の予約出来るのも良いです。

【残念な点】住民専用レンタル自転車の一回に借りられる時間が6時間のため、土日は、殆ど借りられない。

エレベーターが狭い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】病院、スーパー、ジム、カフェ、コンビニ等大体揃って居るので良い。

【残念な点】夕飯(お酒)を楽しむ飲食店が少ない。

目の前のスーパーがこれから更に増える人口に対して狭すぎる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】駅まで公園を抜けるのが、心地よい。

海浜幕張駅から、バスも本数が沢山あるのと、レンタル自転車も充実していて、便利。

【残念な点】駅まで最短で行ける線路沿いの道の夜の暗さと、ゴミのポイ捨てが多数あり、雰囲気があまり良くない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】マンション自体、24時間警備員が在中しているので、安心です。

【残念な点】周りは夜になると人通りが殆どないので、帰宅が遅い時は少し怖いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】24時間警備員がいる事。

2段回オートロックで不審者が防げる

【残念な点】警備員さん以外の管理が思いつかない位、他に何を管理しているのか疑問がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住んでいる階毎に、24時間ゴミを捨てられるステーションがある所が、家の中に、ゴミを捨てる日まで置いておかなくて良いので、とても便利だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世帯数が多いからか、住んで半年も経たないのに、共有スペースは、結構傷んでいる様に感じます。

住民間の挨拶も少なく(無視)建物は良いですが、住民の雰囲気が良いとは思えません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エクセレントシティ市川
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46440/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区画が広く、周辺道路も広く、開放感があったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
91: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-12-14 14:47:54]
わらしべ(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2021/12/09

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルピアコート大宮フィオーレ(新築・3LDK・5400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655534/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670014/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りはポラスのピアキッチンで無駄なく家族が交流できるので大変満足してます。

南向きで東からに陽光も入るので複層ガラスによる防音もあり穏やかな日々です。

課題は立体駐車場。

出庫で約8分はかかり過ぎで、何度も確認ボタンを押すので落ち着かない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無駄な共用設備がないので管理費の安さが魅力な一方、シンプル過ぎて少し寂しいかなと最近感じる今日この頃。

もう少しエントランスは盛り上がると良い。

今はクリスマスツリーがあって嬉しい…。

自転車置場がマンションセキュリティ内なのが安心。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは自転車がないと厳しいので、将来は心配である。

良い点としては適度に駅から離れているので静かである。

スポーツクラブジェクサーが近いのが良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ターミナル駅に大宮駅まで徒歩圏内なのは素晴らしいが、実際約20分かかるので帰りはかなり疲労感。

しかし電車は始発で座れるのは大きい魅力。

新幹線起点駅なので東日本どこでも便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大宮の繁華街とは異なる方向と駅から適度な距離があるので閑静な住宅街である。

反面灯りが少なく人通りもあまりないので不安もある。

また細い道も多く、抜け道としてピザデリバリーバイクが飛ばしているルートなので心配。

ゴミ捨て場及び駐車場が暗くてかなり不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人がよく動いて管理してくれているので安心している。

一方で立体駐車場の管理は行き届いておらず、あちこちぶつけて黄色テープでの応急処置に過ぎない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピアキッチンに代表されるリビングとキッチンの快適さ。

家事が対面で行えるので一体感があり、カウンターに座れば楽しく家事をしながら家族と過ごせる。

ピアキッチンとその周辺に広さや快適さを集中させたいるのが良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立体駐車場に尽きる。

これは本当に使い勝手悪く何とか改善してもらいたい。

とくに3段の真ん中は高さ制限があるので空いていて無駄である。

操作方法も無駄なプロセスが多く、暗いので妻が運転するのを避けるようになった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シントシティ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642704/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピアキッチンやカップボードが備えられており、その他パントリーなど主婦目線で工夫が多い。

細やかな気遣いが多く、入居後に手を加えるべき点が少ない。

男としてはピアキッチンの一部になるカウンターが夢あって良かった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
92: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-02-03 19:23:02]
幽遊白書(女性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/01/29

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルピアグランデ浦和美園(新築・3LDK・3800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624457/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636383/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピアキッチンが気に入っていた。

エントランスの植栽がとてもきれい。

日当たりがよかった。

玄関収納が使いやすかった。

公園が近い。

子育て世代が多く、子どもの友達が出来やすい。

駅から割と近い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生活音が案外響く気がします。

上階の音や、お隣さんが外出するときにガチャっとする音、共用廊下に面している部屋だと廊下を歩く音もわかります。

今まで賃貸マンションにしか住んだことがなかったため、分譲マンションの防音性に期待しすぎていたせいかもしれませんが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
悪いところ 飲食店が少ない。

駅前に少ないため、帰りが遅くなって家で作らない時不便。

良いところ 駅前に図書館やコミュニティセンターがある。

歩道が広い。

サッカーの開催日以外は交通量が少なく子どもも安全に過ごせる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 なんと言っても始発駅。

座って通勤通学出来る。

道幅が広い道路が多く、車の数も多くないため運転しやすい。

高速インターも近い。

悪い点 南北線に乗り入れているが、都心に出るまで時間がかかる。

目黒までは一時間程みなくてはならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 歩道が広く、自転車などともぶつかりにくい。

大きなイオンモールがあるため、街自体が明るい。

悪い点 同じマンションでも挨拶をする人が少ないと感じる時がある。

駅近の割には人が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 インターネットが安い。

数百円だったと思います。

悪い点 生活音、騒音などの注意喚起で張り紙がある時がある。

宅配の車なのか、住民の車なのかは不明なのですが、車寄せに車が止まりっぱなしの時があり、子どもなどが出入りする時、とても危ないように感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地が良い。

イオンモールも近く、始発駅であり、駅前に図書館がある。

近くに高速のインターもあり、電車生活も車生活も便利。

大きな公園も目の前なので子供が小学生までは理想の環境に思えます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
騒音や生活音を感じるところ。

住んでみるとマンションのつくり自体は安っぽくなく、とても快適なのですが、他人の生活音を感じるときがあり、すこしがっかりしました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通?アクセス


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
93: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-02-28 17:36:37]
カリフラワぁ(回答したくない・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レーベン上尾GRAN MAJESTA(新築・3LDK・4000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639132/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645871/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りはよくあるマンションタイプですが、布団を前提としていないので布団の収納場所がありません。

必然的にベッドとなります。

駐車場は抽選で決まりましたがなかなか空きも出ないので新規で借りるのは大変そうです。

管理人さんとはあまり話しませんがよく立ち話を住人としているので関係性も良好かと思われます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部のロビーは予約制なので使いやすいとは言えません。

ゴミ出しは24時間大丈夫なので助かっています。

無駄な共用施設がないのが良い点かもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは24時間営業のお店がすぐ近くにあります。

ドラッグストアも近いです。

小学校は徒歩15分弱ですが中学校はかなり遠いです。

駅近くなので飲食店やコンビニもすぐ近くにあります。

図書館も徒歩3分内です。

大きい公園や遊具のあるような公園は車でないと厳しいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで10分かからず、都内まで行くにも便利ですが事故などあると代替がないので大変です。

駅前の通りは渋滞しがちなので自転車の使用頻度が高いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きい病院がわりと近くにあるので救急車が頻繁になっている印象があります。

そこまで小さい通り沿いでもないので治安は良い方だと思います。

道一本で警察署もあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元々の管理会社が杜撰だったのですが信頼できそうな会社に変更されました。

特に問題もなくうまくやってもらっています。

もう少し長く住むといろいろわかってくるかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく駅から遠すぎず近すぎずで私には程よい距離感でした。

駅や市役所、警察、スーパー、学校など必要な施設はほとんど徒歩でも苦になりません。

自転車もあれば良しですが車はいずれ手放しても良さそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ住んで2年ほどなので残念なところは見えてません。

マンションならではのルールは仕方ないでしょうし自分の好き勝手できるわけではないのはわかっているので不満はありません。

ただはじめに売り主が駐車場代を安く設定したせいで早々に値上げになりそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オハナ北上尾
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638656/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654468/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いのと元々三菱地所だったので高級感を感じられた。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
94: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-01 10:31:44]
八野上耕太(回答したくない・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/26

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネつくばローレルコート(つくばテラス)(新築・3LDK・4700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670703/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674805/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは普通の田の字ですので、普通。

ペットは小型2匹まで、普通。

駐車場は100%で普通。

管理は長谷工で担当次第だが、普通。

もう、マジで普通。

普通というのは私にとって惹かれるポイントでも、残念なポイントでもないということ、マンション一般として普通ではない。

幹線道路に面しているので、音、排気ガスは不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:戸数が多いので、そこそこ共用施設は揃っている。

カーリースもあるらしいが、私は使わないだろう。

残念な点:際立って残念な点はないが、付帯の電力やガス、インターネットの契約などが長期契約になっており、今後どうなるか、解約時に揉めるかも。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:スーパーや商業施設に近い。

保育園幼稚園ある。

小学校は近い。

悪い点:中学校は遠い。

つくば市は小中一貫って言ってるけど、敷地が分かれてたら意味ないじゃん。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点;駅徒歩5分。

2分歩けば、屋根があるので、雨の日は2分しかぬれない。

バス停近い。

始発駅座れる。

残念な点:つくば 市全体の問題として、TXの運賃が高い。

羽田遠い。

東京(新幹線)遠い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つくば市自体が比較的安全のイメージです。

たまに煽り運転に遭遇するです。

風俗施設も近隣になく、子育て安心です。

歩車分離で子供も比較的安心です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長谷工管理ですので、普通かと思います。

担当者次第かもしれません。

一応、土日も管理人がいます。

夜はいません。

宅配便も管理人に出せるとか出せないとか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近い。

商業施設に近い。

車1台で不便なし、家庭による。

典型的な立地マン。

駅に近い。

商業施設に近い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルコープがない。

道路に出る道が狭い(車)。

この価格なら仕様をもう少し頑張って欲しかった。

この仕様なら価格を下げて欲しかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つくばウェルビーイングプロジェクト
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676267/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
95: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-01 10:52:35]
まめたろう(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルピアグランデ船橋行田公園(新築・3LDK・3630万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668203/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672878/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点→回廊式になっていて、洗面へのアクセスが、廊下とキッチンの両方から出来る。

家事動線が良さそうです。

南側にリビングと、洋室一部屋が確保出来ていて、室内がとても明るい。

悪い点→駐車場は機械式なので、出入庫に時間がかかりそうなのと、ランニングコストが少し気がかりです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点→戸建てを手掛けているポラスが売主なので、設備やキッチン、洗面の建具はよく考えられていると思う。

賛否あるかもしれませんが、ピアキッチンという、キッチンカウンターも家族内の評価が高いです。

悪い点→ディサポーザは無し。

共用施設は必要最低限に抑えているイメージ。

(共用のスタディルームや、来客用の宿泊ルームはありません。)恐らくコスト面を優先してのことだと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点→公園、小学校、中学校がとても近く、子育てが楽しく出来そうな環境。

行田公園は、とても広くたくさん子供遊びたいと思ってます。

周囲も繁華街ではなく、静かな環境なので、穏やかに暮らしたい人におすすめです。

悪い点→隣にウェルシアがありますが、歩いていけるお店は限られていると思う。

バス停の近くにお洒落で新しい花屋兼、カフェが有るので、今後新しいお店ができたら良いなと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点→西船に出れば、多くの路線(5路線だっけ?)を利用出来る。

悪い点→とりあえず駅から離れている。

西船橋駅は徒歩25分。

バスか自転車でなければしんどい。

船橋法典は徒歩15分ほど。

ただ街灯は少なく、人通りもまばらなので、夜道は女性には恐いかも。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点→西船橋と聞くと繁華街のイメージが有りますが、駅から離れているので明るい時間は穏やかな環境です。

悪い点→夜道は暗く、人通りは少ないので、女性は恐く感じるかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点→長谷工さんの管理です。

もちろん日勤ですが、150戸超と戸数もある程度、まとまっているので、管理人さんがいる時間もある確保(月~金)出来ています。

悪い点→管理人さんは駐在ではありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やっぱり子育て環境が揃っていること。

子育てを優先して、子供がのびのび暮らせる環境を求める家族にはとても良い物件だと思います。

物件の購入世帯も、子供がいる家庭が多いと聞いていますので、子供にたくさん友達が出来たら良いなと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく駅から離れている。

駅距離優先、通勤優先の人には全く響かないと思います。

ある意味では良い点も、悪い点も分かりやすくはっきりしている物件だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シャリエ西船橋
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639455/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て環境を優先したため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
96: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-01 10:59:06]
てっち(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651951/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671506/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新浦安エリアでは割と普通ですが3LDKでも100平米近い広い間取りとなっている他、子供用プレイルーム、ジム、カーシェアリング、アウトドア用品レンタル、ゲストハウスなどが充実しており、プライベートを充実したい方にはぴったりの物件です。

また、周辺環境も近くに大きい海浜公園があり、一部の部屋ですが、ベランダから海が臨めるオーシャンビューとなっているので、首都圏にいながらこの景観が手に入るのは素晴らしいと思います。

悪い点はやはり駅から遠いことに尽きるといえます。

新浦安駅まで徒歩で約30分、バスでも10分ちょいかかりますので、毎日電車通勤する方には懸念点になると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備についてはZEHマンションということもあり、オール電化で5面断熱構造という特徴を持ったマンションです。

住み始めてまだ間もないですが、断熱構造のおかげなのかエアコンですぐに部屋が暖まります。

床暖房がないことがデメリットに感じる方もいるようですが、私の場合、南向きの部屋を選んだので、晴れの日は陽の光だけでも暖かいですし、雨の日でもエアコンですぐに暖まるのでそこまで苦労を感じたことはありません。

唯一残念に思った点は朝、水道が温かくなるがガス時間がかかること(1分くらい)です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩5分圏内にOKストアがあり、食料品、生活必需品(洗剤、洗面品など)普段の生活はここで間に合います。

徒歩圏内にヤオコー、ニトリ、nojima、ケイヨ―デイツーなどもあります。

保育園、幼稚園、小学校、中学校も近くにあり、どこも評判が良いので子育て環境としてはこの上ないと思います。

残念な点としてはコンビニが近くにないことです。

川を挟んで向かいの三井ガーデンホテルないにローソンがありますが、徒歩10分程かかりますし、ホテル内なので若干使いずらいところはあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠いのが残念な点ですが、マンションの完成に合わせて新浦安行のバスが増便され、朝の通勤時間帯は7分おきくらいにきます。

バスが嫌という方でしたら、電動自転車がおすすめです。

新浦安は歩道が広く、大通りは歩行者と自転車用と歩道が別れているの快適に自転車通勤できます。

電動自転車だと駅まで10分かからずに着きますね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海辺ということもあり、目の前の道路はほとんど車が通らず、良くも悪くも駅から遠いので、夜は非常に静かで快適です。

治安も非常に良いところで夜中の7時、8時に女性が一人で犬の散歩をしてますので、安心して過ごせています


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内のルールの徹底や、苦情に対する対応は素早くおこなってくれる印象はあります。

まだ住み始めて間もないですが、マンション内の掃除などもおこなっているようで特に不安はありません。

残念な点は相応の設備があるのでしょうがないことですが、管理費はそれなりに高いです。

なので先に上げた共有設備をあまり使う予定がないなら払い損になるので注意が必要です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新浦安という人気エリア、そこそこの値段で広い家に住める、充実した子育て環境と治安、近くに大きな海浜公園、オーシャンビューあたりが良い点として挙げられます。

インドア、アウトドア問わずプライベートの「遊び」にこだわりたいなら最高の物件だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
箇条書きで挙げると
・駅から遠い
・埋立地
がネックとなる人が多いかと。

この二つが懸念する方は控えたほうがいいと思います。

私の場合は完全在宅で駅遠が気にならなかったことと、再度液状化するような大地震はこれから数十年で一度あるかないかくらいの確率ですが、基礎杭が地盤まで刺さっているので傾きなどの心配がない点、洪水などのハザードマップ区域をみても安全地帯にあることから購入しました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド浦安
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659687/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661043/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値段、周辺環境


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
97: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-02 13:07:09]
ぐるぐる(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/02/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651951/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671506/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
 バルコニーに奥行きがあり広い
 WICが各部屋についているなど収納が豊富

・悪い点
 (以前住んでいたところに比べると)天井が低い
 床暖房がない
 フローリングがフワフワ・フガフガしている(階下への騒音防止のためらしい)
 いわゆるコの字配置なので向かいの建物(と言っても廊下)から部屋が丸見え
 駐車場100%ながら一部機械式
 平置き駐車場でもサイズが小さめなので大きい車がNG
 EV用のスペースが2台分しかない 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
 ブックカフェがあり本読み放題
 カフェ併設してて軽食も食べられる

・悪い点
 カフェは住民専用なので共益費で結構な金額を負担していると思うと若干微妙
 軽食は基本冷凍モノ(なのでそこそこ美味しい)の割にはそこまで安くない
 自転車が借りられたりするが住戸数に比べて数が少なく今でさえ週末はなかなか借りられず、二工区の入居が始まったらますます争奪戦になりそう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
 徒歩圏内にオーケーがある

・悪い点
 逆を言えば徒歩圏内にはオーケーしかなく、コンビニも橋渡って川の反対のホテルまで行かないとない
 飲食店も住民専用カフェを除くと徒歩圏内にはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
 バス停が目の前にあり且つ始発なのでほぼ確実に座れる
 オーケーのところまで行けば羽田行きのバスもある

・悪い点
 新浦安駅からは距離があり、歩けば30~40分くらいかかるので駅まではバスか自転車が必須
 車も朝夕は国道357が慢性的に渋滞している


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
 引っ越してからパトカーのサイレン等聞いたことがなく治安はよい方?

・悪い点
 建物の玄関入り口のオートロックのところにはカメラ付きになっているが、住戸入り口の玄関にはカメラがついておらず、共連れ等で中に入ってきた人が直接住戸玄関まで来たときなどは誰が訪ねてきたのかわからない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
 新築ということもあり、清掃は行き届いていて、スタッフの方も挨拶してくれる

・悪い点
 二工区の入居が始まるまではコンシェルジュサービスも休み(不在)の日がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心に近い割に静か、低層なので修繕積立金なども比較的安い、(埋立地なので人工的ではあるが)緑や公園も多く、またコワーキングスペースなどもあり基本在宅・たまに出社みたいな人には良いのでは


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が狭く大きい車が止められない、また平置き100%ではなく一部機械式で、道路1本挟んですぐ海なのでサビの問題等出てくるのではないか心配、オール電化住宅なのに車に関しては充電器付きが少なく車の電化に対応しきれていない


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
98: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-02 14:21:25]
久能(男性・かつて入居していた(転居済み)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/03/01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デュオヒルズ東川口ザ・ファースト(新築・3LDK・4千万円台万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625204/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630601/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
・ほぼ完ぺきなアウトフレームで無駄な柱がなく収納スペースが多いこと。

・バルコニー前が広い公道で建物に隣接してないので日当たりが良く圧迫感がないこと。

・ペット足洗い場がありペットを飼えること。

・管理人さんが常駐していていつも綺麗に清掃してくれること。

残念な点:駐車場が敷地内に少ないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
・ディスポーザーのおかげで生ゴミが格段に減ること。

・ガス式床暖房なので乾燥せずしっとり温まること。

残念な点:バルコニーに水道が無いこと。

シンプルな造りで共用施設が少ないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
・スーパーが目の前でコンビニが隣りにあるのでとても便利なこと。

・個人経営の美味しいごはん屋さんが近所にたくさんあること。

・公園や植林など緑が豊かなこと。

・マンション周りの植栽が綺麗なこと。

残念な点:生活至便かつ自然環境の良い地域のため特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
・地下鉄南北線に直通する駅の改札までも1分で着けるので都内に行くにも便利なこと。

・JR武蔵野線を使えば県内の移動や千葉方面に行くのに利用できること。

・高速道路の入り口が近いこと。

残念な点:地下鉄の料金が高いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
・コンビニなどの商業施設が多いため夜道でも暗くなりすぎず安全に帰宅できること。

・道幅が広く確保されており自転車分離の歩道も多く安全に通行できること。

・オートロックなどのセキュリティーが充実していて安心なこと。

残念な点:治安の良い地域のため特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
・管理人さんが綺麗に清掃してくれること。

・協力的な住人が多くゴミ置き場など綺麗に保てていること。

・すべて平置き駐車場なので修繕積立金や管理費が安く抑えられていること。

残念な点:たまに子供のいたずらで備品を壊してしまうことがあること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅、銀行、スーパーマーケット、家電量販店、コンビニ、喫茶店、スポーツバー、飲食店、美容室などがすべて徒歩1分(クリーニング店、百円ショップ、ドラッグストア、携帯ショップ、カラオケボックス、スポーツジムなどは徒歩2分)という普段の生活に非常に便利な立地にあること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺に背の高い建物が少ないためか風が強い日が多く、外廊下なので強風の圧力をもろに受けて玄関のドアが開きにくいことがあること。

同様に雨も吹き付けて共用廊下が濡れやすい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー川口
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632843/

ザ・パークハウスオイコス赤羽志茂
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630686/

シティテラス小金井公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608231/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然環境がより豊かなエリアに魅力を感じたこととコスパが良かったこと


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
99: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-04 11:31:32]
みつ(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/03/03

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネ稲毛海岸(新築・2LDK・3200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642661/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657805/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
直床、クッションフロアが良くない。

床の凹みがあり、とにかく歩き辛い。

ベランダの広さは良いと思う。

近くにスーパー、公園があるのも良いと思う。

また、玄関に入ってから電気のスイッチまで距離があるので、玄関を開けたら自動で電気がつくようにしていただけると良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズルームが必要なのか。

喫茶ルームを充実したらよいかと思う。

北側の結露がひどい。

二重サッシにしていただけると良かった。

また、玄関に入るとガラス越しに緑があるのはとても良いと思う。

さらに、イベント時に例えばクリスマスツリーを設置してみても良いかと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション周りは静かで、スーパーや病院も近くにあり助かっています。

マンション密集地帯にしては、飲食店や大型スーパーがすくないと思います。

外食産業を増やして欲しいですね。

また、目の前の公園が暗すぎですね。

変は事件でも起こる前にLEDを使用した照明をつけていただけると良いのではないかと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京成線を利用していますが、マンション前から京成にいく本数が少なすぎです。

雨の日はかなり混雑してつらいです。

JR稲毛駅までの本数は多いですが京成稲毛駅までの本数を増やして欲しいですね。

良い点は京成線も京葉線も徒歩圏内です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

用水路から小学校の北口も暗いです。

戸建てが建ち始めているので明るくなることを期待しています。

周辺環境の欄にも記入しましたが、公園が暗いのでLED照明をつけて欲しいですね。

良い点は広大な緑地帯です。

休日は犬の散歩、家族、こどもたちが集まり遊んでしる姿を見ると幸せな気分になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居して数カ月しか経っていませんので、良くわかりませんが、共用部分の掃除はキチンとして頂いて満足しています。

管理人さんにはマンション内容のことをもう少し熟知していただけるといいですね。

マンションの設計図のコピーを依頼したところ、すぐに出してもらえず、簡素な資料をもらっただけで、私が欲しい資料はここには無いと言われました。

管理事務所にマンションの詳細設計図がないと不便ですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前に緑地帯が広がり、春は桜、秋はイチョウと様々さ季節が感じられます。

スーパーや病院が近くにありとてもありがたいです。

ベランダもとても広く、南西向きなので夕方まで明るく、冬の昼間はほとんど暖房を使いません。

電気代の節約につながります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コストカットが多いこと。

とにかく、床がひどすぎる。

我が家は苦情を言いましが他のお部屋の方はこのままで大丈夫なのでしょか気になります。

クッションフロアは理解していますが、床が平行ではなくゆがんでいるのは普通ではないと思います。

また、上の階の音がかなり聞こえます。

直床だからなのか。とにかく残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エクセレントシティ千葉中央
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668932/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションからスーパーが近い、緑豊か。

景観。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
100: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-07 19:53:45]
RRB(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/03/04

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス八潮(新築・3LDK・3900万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582484/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618539/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般的な田の字の3LDKであり特徴はないが、無難なレイアウトであり住みやすい。

また、中層500世帯で共用施設も少ないため、管理費や修繕積立金負担が低く抑えられている。

残念な点として、ドアが居室・クローゼットともに開き戸のため、ベッドなど大型家具の配置が限定される。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設はキッズルームと一体化したラウンジ、ゲストルーム1部屋、集会室を兼ねたパーティールーム・キッチンルームのみと500世帯にしては少ないが、使わない設備を望まない世帯に対しては、とても望ましいと感じる。

設備について、居室のグレードは年代に対して低く、キッチン換気扇はフラットではない従来型、風呂蓋はじゃばら式など、個人で改良はできるが残念に感じる点がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校が物件目の前にあり、物件のすぐ先で行き止まりの大通りの端を回るため、子供だけでも安心して登校出来る点が子育て世帯には大きなメリット。

但し、地域的に学力レベルが高くはなく、私立中学も近場・沿線の選択肢は少ない点が残念と感じる。

これ以外、物件周辺は住宅街だが、駅までは7分程でスーパーや商業施設もあるため、周辺環境は良好と感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つくばエクスプレスの八潮駅まで徒歩7分程で近く、秋葉原まで20分ほどのため、山手線東側へのアクセスは非常に良い。

また、首都高・外環道・常磐道のインターに近く、車での各方面へのアクセスも、非常に良い。

残念な点として、つくばエクスプレスが止まるとバス以外の選択肢がなく、トラブル発生時の迂回経路が取りづらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
八潮市の治安・安全は高くはないと見られているが、新しく開発した八潮駅南側の新興住宅地エリアは非常に良好で、不安に感じたこともない。

但し、倉庫や建築関連の事務所やヤードが市内にあるため、物件近隣もダンプカーやトラックの通行が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的には問題ない。

但し、比較的若い子育て世帯が多い大規模マンションで管理に対する関心が低いため、総会決議などはほぼ管理組合の移行通り決まる傾向にあるため、将来的に重要決議が出た場合に対して不安を感じることがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
八潮駅から徒歩7分、秋葉原までの乗車時間が20分ほどと都内へのアクセスが良好だが、八潮市自体の知名度が低いため、非常に価格が抑えられていることが最も良い点と感じます。

自治体の知名度やブランドを気にせず、日々の住みやすさ・子育てのしやすさを重視するには、非常に良いと感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション自体には大きな不満はなく満足していますが、子育てメインで考えたときの教育レベルの低さが残念と感じます。

また、地域的に私立中学の選択肢も少ないため、子供の教育についてが、最も残念と感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス越谷レイクタウン
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628307/

ヴェールテラス横濱鴨居
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622639/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通アクセスの高さと、都内隣接にも関わらず非常に価格が抑えられていたこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
101: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-08 05:42:07]
ティンク(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/04

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネ稲毛海岸グランマークス(新築・3LDK・3500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642661/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657805/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
このマンションの決め手でもある目の前の緑地です。

公園でもなく森や林でもない緑地にひかれました。

桜や銀杏など四季折々の自然を感じられる南西のお部屋に決めました。

とにかく陽当たり良好で夕方まで暖かいです。

日中は冬場でもエアコン要らずで助かっています。

あとは海まで車で10分以内なので週末はよく稲毛海岸まで行き家族と愛犬とゆっくり過ごしています。

海から近すぎないのもちょうど良い距離感です。

塩害も特に気になりません。

間取り、ペット、駐車しなども契約時に納得してマンション購入しているので特に問題ありません。

【残念な点】
まだ夏を過ごしていないので、用水路の臭いや湿気、緑地が目の前なので害虫等どのくらい影響があるのか心配です。

あとは緑道挟んだ所の医大の解体工事の音がうるさいのと跡地に何ができるのかが気になっています。

高い建物ができてしまうと今の陽当たりが悪くなるのではないかと少々気がかりです。

その他は今のところ特に住環境でこれと言って悪いところはありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
入居してまだ半年経っていないですが、共用施設でとてもありがたいのが大型コインランドリーです。

布団、コートなど中々家では洗いにくいものが洗えて本当に良い施設です。

今度は靴も洗いたいです。

あとは沢山買い物したときにカートもよく使用させていただいています。

これは本当に便利。

自転車置場も各戸無料であるのでこちらも良いです。

【残念な点】
設備でまず失敗だったのが洗面台の蛇口(ノズル)が固定タイプだったことです。

今の新築マンションは大抵蛇口が延ばせて洗面ボウルを掃除しやすかったりする設備がほとんどだと思っていたのでモデルルームに行った際に確認せず…
入居してから、あれ?蛇口が延びない…ということに気がつきました。

洗面台の高さも通常より低いようで、この辺はコストカットされてるんだろうなと思います。

直床も凹む箇所があり気になります。

あとはキッチン(コンロ)の壁がマグネットに対応していなくて残念でした。
(今までマグネットタイプのウォールシェルフに調味料などを収納していた為)

バルコニーに水栓が欲しかったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
徒歩5分以内にスーパーが2つあるので大変便利です。

それぞれ系列の違う大きめのスーパーなので色々な食材から選べるのがとても良いです。

薬局や雑貨などもスーパー敷地に隣接しており、生活に必要なものはほとんど徒歩圏で入手できます。

あとはファストフード店、チェーン店が近所にありよく利用しています。

【残念な点】
住宅街のため飲食店はほとんどありません。

ちゃんとした外食をしたい場合はやはり駅周辺まで行かないと無いですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
駅近ではないですが徒歩圏内ですし、マンションの目の前にバス停があること。

JRと京成線を利用できる事と、車移動でもこちらのマンション近辺は比較的車道、歩道が広いところが多く、自転車道まであったりするのでそこが良いところです。

電車では京葉線で都心までのアクセスも良く、幕張など大型ショッピングモールが多々あり本当に便利です。

【残念な点】
今のところありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点、残念な点】
今のところ特に不安なことや心配になるようなことは無いです。

近隣の方も非常識な方はいないと思いますし、夜も静かです。
(暴走族や酔っ払いなどもいません)

ただ、夏になるとあまりよろしくない色々な人が出てくるのではないかと少し心配です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
共用部分などいつも綺麗で気持ちよく生活できています。

【残念な点】
残念というか少し疑問なのが、管理人が2人体制でどのような仕事内容なのかが気になりました。

用事があり管理室を訪ねたことがあったのですが、正直2人も必要かな?という印象でした。

1人で充分なのでは?と思いました。

300世帯以上あるので何かあったときのために2人体制なのでしょうけど。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんといってもやはり目の前の緑道です!

シーズンコートと名付けられている棟なのでこれから春の桜の季節が楽しみです。

バルコニーからの緑道の眺めも良いし、犬の散歩も毎日しています。

そして海や自然が程良く近く、駅周辺にも商業施設が色々あり大変便利です。

少し車で幕張まで行けば大型ショッピングモールがたくさんあり、必要に応じて非常に豊かな生活ができております!

首都圏でありながら物件価格も無理せず購入できる価格で、こちらのマンションに入居できとても満足しております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最も残念な点はこれといって無いんですよね。

それでも何かあげるとしたら、近くにゆっくり過ごせる大型コーヒー店などできたら良いなと思うくらいです。

あとは駅まで近くはないですが、逆にこの距離感が絶妙に良くて、10分ちょっと歩けば賑やかな感じがちょうど良いです。

コスパの良いマンションなので設備などのランクは普通よりちょっと下かな?とは思いますが、これといって欠点の無い良い物件です!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション価格、緑地が目の前、都心にも出やすい、というこちらのマンションに決めていました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
102: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-08 05:48:59]
bsc(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/05

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド宇都宮(中古・3LDK・4800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671728/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676312/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は駐車場が100%なところ。

駅近では全世帯分が確保できていない物件が多い中、これだけ駅近で駐車場の心配をしなくて良い。

残念な点は、平凡な間取り。

プラウドを謳うならワイドスパンを頑張って欲しかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点はディスポーザー。

残念な点はトイレ。

せめて古めかしくないタンク式にして欲しかった。

後から自分で変えられる部分ではあるが。

エントランス、ラウンジは完成したものを見てみないと評価できないが、駅から見えてこだわっていそうなエントランスには期待大。

エレベーターホールは公開されていないため、どんな仕様か気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、生活の全てが徒歩で賄える立地の良さ。

スーパーもでき、東口の駅前で保育園の送迎サービスも始まるとのこと。

そして、再開発で東口がどんな風景になるかが楽しみ。

残念な点は、目の前が大きな病院なため、景観が良くないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、駅前を拠点に宇都宮のどこへでもアクセスが良いところ。

特に市内で大きな雇用を持つホンダやキヤノンへはマンションの目の前から社バスが出ており、新しくできる日本初のLRTでも簡単に通勤することができる。

残念な点は特にないが、あえて言えば東口なため、市役所に駅を越えて行く必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、隣が交番なため何かあったときに即来てもらえそうだし、自分が逃げ込むこともできそう。

残念な点は、近くが飲み屋街なため酔っ払いが多そう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未入居なので判断に迷います。

良い点は植栽豊かなため、駅前ではあるが癒されそう。

また、ブックラウンジでの読書や、ラウンジでのテレワークを楽しみにしています。

残念な点は、24時間管理でないこと。

大規模でないため、管理費に跳ね返ってくるので、仕方のないところではありますが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地。

生活の全てが徒歩で賄える。

日本初のLRTなら始発も目の前。

新幹線駅までも徒歩2分と至極便利。

そして駅の東口を利用するすべての人から見え、非常に目立つランドマーク的なマンションとなる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これだけ良い立地なので、大規模なタワーマンションでハイグレードな共用施設や外観を実現して欲しかった。

今は東口では最も良いマンションであると思うが、将来広場北側にタワーマンションが立った時の評価がどうなるかは気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サーパスザ・タワー宇都宮
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656111/

ポレスター駅東公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660297/

宇都宮PEAKS
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618653/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628697/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地、およびプラウドブランド


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
103: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-11 13:57:40]
rurun(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス 所沢プレイス(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659924/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666892/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレワークで丸一日家の中にいますが動線も短く過ごしやすいです。

残念なのは我が家は東側の窓しかない間取りなので、日中でも電気をつけて過ごしています。

リビングに朝日が入るので気持ちの良い朝を迎えることはできています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーター2基はとても良いと思います。

24時間利用できるゴミ置き場も毎日綺麗にされているので気持ちが良いです。

駐車場が車を置ける数が少ないので置きたいときには置けないかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは徒歩圏内で充実しており、小学校や幼稚園も近くにあります。

プロぺ通りがすぐ近くなので飲食店に困ることはないでしょう。

ニトリやダイソー、seriaも近くにあるので足しげく通っています。

歩道が狭いので危ないなといつも思っています。

自転車もビュンビュン通るので、小さいお子様連れは気を付けて歩かないといけないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西武新宿線池袋線が通っているので、アクセスで困ることはほぼ無いです。

道路は信号がLEDでない古いものがあるのに驚きました。

工事もされているのでこれから良くなっていくことを期待しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍で夜の治安はまだ正直分からないです。

日中は人通りも多く、老若男女まんべんなくいらっしゃるようなので安心して住んでいけそうだと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社は三菱地所コミュニティで、いつ電話をしても丁寧に対応してもらえますので大手ですし安心だと思います。

融通は利かなそうですが、管理の面では満足しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他にない間取りと価格帯、そして細かな気配りのある設備がとても良くて購入に至りました。

住んでみてやっぱり住めてよかったと満足できるマンションだと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在隣にレジデンスを建設中で、周りも再開発などで工事が絶えない環境です。

基本的にずっと工事の音が聞こえてくるので、建設が完了するまでは毎日賑やかになってしまうと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオ、プラウド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーがついているかどうか、入居時期、駅徒歩〇分


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
104: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-15 11:15:39]
みそラーメン(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/09

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレシス柏の葉キャンパス(新築・3LDK・3998万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669801/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:ペット可。

管理人が在駐。

残念な点:間取りとしてリビングに洗面がある。

トイレと洗面が並列しているのが望ましかった。

駐車場の設置箇所が少ない。

マンション周辺にカーシェアも少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点: マンション内にある宅配ボックスが大きく、クリーニングの発送受取や宅配便の発送もできる。

自動販売機があるのも良かった。

残念な点:ゴミステーションがエントランス側と逆方向にあるところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:スーパーが多い。

柏の葉キャンパス駅前とマンション前にもスーパーがあるのがいい。

飲食店も駅前に続々とオープンしているので楽しみ。

悪い点:柏の葉小学校がマンションから少し遠い。

徒歩10分圏内で通学できる小学校ができて欲しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:柏の葉キャンパス駅からマンションまで徒歩7分の表記だが、実際7分も歩かないのでは?と思うほどあっという間に到着する。

悪い点:柏の葉キャンパス駅が快速が停車しないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念な点:マンションの手前に車修理工場がある。

マンション建設前から工場があるが、正直イメージは悪い。

また、駅からマンションに向かうまでの道中で、夜歩く分には明かりが乏しいと思う。

入居後のマンションの光でどこまで道が明るくなるか期待したい。

良い点:駅前は防犯カメラ等、セキュリティが良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点悪い点:正直、入居前なので住んでみないと分からない。

素敵ネットという長谷工のネットワークがあるので、管理組合の集会関連でスムーズな手続きができるのが良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最も良い点:無駄な共有スペースがなく、管理費がお手頃な点。

タワーマンションにあるようなパーティールームがないので良かった。

管理費を毎月のローンに含めても問題がないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最も残念な点:エントランス側と逆側にゴミステーションがあるところ。

導線としては非常に残念である。

その代わり、エントランス側にゴミが見えないので見栄えが良いと言い聞かせるしかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソライエグラン
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643572/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657627/

ワザック柏の葉キャンパス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665941/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671876/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション周辺環境が、比較したマンションの中で一番我々が望むものだったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
105: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-15 13:28:48]
ぷん(女性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤和ライブタウン松戸新八柱(中古・3LDK・1700万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/489228/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3LDK、ペット可、自転車置場、管理人有り、マンション所有駐車場の他にも周りに駐車場が多いので選べます。

全戸でインターホンなどを交換したばかりで、設備も新しくし直す転換期ですのでまた長く住むことが出来ると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ではありませんが、管理人が居ますので安心感があります。

駐輪場もあり、ごみ置き場は扉付きなのでトラブルもないです。

オーソドックスなマンションだと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の反対は栄えているので買い物や食事は不便しません。

美味しいお店がちょこちょこある駅なので、休日は楽しいです。

居酒屋や100円ショップ、携帯屋さんなど、一通り揃ってると思います。

このマンション側は落ち着いていて住みやすいです。

幼稚園も近くにあります。

駅との間にはコンビニもありますのでつい寄ってしまいます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
二駅利用可能ですので大変便利です。

都内にも出やすいですし、三郷ららぽーとや船橋ららぽーとなど、電車で行っていました。

松戸や柏だと極端に栄えていて駅チカは高くなっていますが、八柱で駅チカに住むのは残念な点が見当たりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの前の歩道が狭くて少し危ないと感じます。

が、夜はとても静かですので住むには良いと思います。

入口もオートロックですし、住んでいる方は中年世帯が多いように思います。

駅の反対側も治安は今はとても良くなりました。

居酒屋のキャッチなどが全くいなくなったり、夜のお店も昔より少なくなりました。

駅前には交番もあるので安心感ありますよ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が24時間ではないのと、裏にある小さな公園がいまだ使用できない状態です。

使わないならなにかに変えるなり、使用可能にするなりなにか進展があればいいのにと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく駅が近いことです。

通勤や通学、引退後、車無しの生活をする方には駅が近いというのはとても大きな要因だと思います。

あとは眼の前が駐車場、畑風景でとても日当たりがいいので、リビングはきもちがいいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地内にある公園施設の放置だと思います。

何かもったいないです。

あとは駐車場の月額が周りの駐車場よりも高いことです。

みなさん他の駐車場を契約してます。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
106: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-15 13:38:44]
入居者(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/03/13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ柏タワーレジデンス(新築・3LDK・4900万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651977/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659452/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
全戸南向きで、玄関がクランク

1LDKから4LDKまで幅広く間取りを選べる

エントランス周辺の植栽が豊か

三井不動産物件の安心感

悪い点
機械式駐車場の車の出し入れが不便


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
免震、ディスボーザー、食洗機、床暖房、ローシルエットトイレ、手洗いカウンター、可動式面格子、浴室ダウンライト等揃っている

駅近でほぼ何でも揃うため過剰な共用施設は必要ないと感じる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
柏駅4分で百貨店やスーパーも近く飲食店に困ることは無い。

小学校も5分以内、保育園は敷地内に新設され子育て世代にも便利な立地

便利な立地だが公園や広場等が少なく街路樹を含め緑が少ないのは残念


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
柏駅から2路線あり通勤通学も便利だが都内の場所により多少時間がかかる。

羽田空港に直通のバスもあるがこちらも時間を要する

駅周辺道路はいつも渋滞しており休日はとくに酷い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近で便利な反面治安が良いとは言えない、マンションは繁華街とは逆側なので静かに感じるが柏駅周辺は夜のお店も多い

そごう跡地や西口再開発に時間を要しており古い建物が多いのが災害が発生した時の不安材料


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手デベロッパの管理体制は手厚く日常の清掃や点検、長期修繕計画等マンションの資産価値を維持する上でも安心感がある

第三者管理である為住民の負担は少ないがその分住民同士のコミュニティは少ない印象、イベント等ファミリー向けの企画もあるので希望者は参加できる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地、設備に不満はなく快適な生活に大変満足してます。

単身者からファミリーまで幅広い層の方が入居されており駅近でありながら車の通りも少なく比較的静か

高島屋がすぐ近くにあるので気軽に通えるのが1番の利点、コンビニもやスーパーも近い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車を頻繁に利用される方は機械式駐車場の出し入れが不便に感じると思う。

雨に濡れない車寄せがあれば良かった

敷地内の保育園は地域貢献や社会性を考えれば良いとは思うが計画段階から誘致していればもう少し効率のよい店舗配置になったと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サウスマークタワー柏の葉キャンパス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661072/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地や設備に対して割安な価格、駅力や買い物の選択肢の多さ


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
107: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-15 18:08:25]
むくどり(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エクセレントザタワー(新築・3LDK・4600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677577/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・内廊下

・各階ゴミ捨て場

・24時間ゴミ捨て可能

・下駄にスーパー入居予定

など、賃貸では望みにくい非常に暮らしやすい環境。

【悪い点】
・角部屋なのに、角部がLDKではなく洋室。

DWである必要はないが、タワマンの角部屋っぽくない。

・低層階のバルコニーの手すり下が色つきガラス。

高層階は透明であり、低層階は歩行者等から洗濯物が見えないようにする為(イメージを守るため)だろうが、低層で公園の緑を見たかったので残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・ディスポーザー

・共用部が割と万人受けする最低限のもので、下駄に店舗が入る割には管理費が高くはない。

最近流行りのゴルフシミュのような無駄なものがなくて良かった。


【悪い点】
・保温浴槽が売主オプション。大した差額ではないが、これくらいは標準装備として欲しかった。

・窓は標準のペアガラス。売主オプションでもLow-eなし。

などなど、施工主の他の最新マンションに比べて省エネ基準で劣っている。
(省エネ基準を満たすために間取り変更が制限されることもあるので、その点では自由度高くて良いのだが…)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・スーパーは下駄に入る他にも徒歩圏内に2件ある。また、駅ナカで買って帰ることもできる。

・飲食店の数は多い。チェーン店もあるし、個人店もある。選択できる幅が広い。

・徒歩2分の場所にプール付きのジムがある。

・徒歩5分の千葉中央駅にシネコンがある。

【悪い】
・川沿いの公園があり、虫の発生や鳥害の懸念がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・JR千葉駅から徒歩9分だが、通りの電柱が埋め込まれており広く快適な歩道。

・千葉駅始発の総武快速線で東京まで座って行ける。

・モノレール駅徒歩2分(京葉線に出る時はこれを利用する)

・京成千葉中央駅からも徒歩5分。

【悪い点】
・真っ直ぐ広い歩道で歩いていて疲れにくくはあるが、千葉駅から徒歩9分。

・駐車場設置率が低い。しかもタワーパーキングで出し入れに時間が掛かりそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
・駅から歩道の広い大通りだけで帰れるので、まっすぐ帰る分には安心感がある。

【悪い点】
・周辺は繁華街もあるので、夜遅くに小道に入っていくと酔っ払いに遭遇することもありそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い面】
・コンシェルジュサービスもある。

・屋上も開放され、眺望を求める場合はそこから海を見ることが出来る。

【悪い面】
・24時間有人管理ではなく、上記は20時まで。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都市型タワーマンションらしい要素は揃っており、それでいて価格は安い。

千葉駅に住むことに通勤等の問題がないならコストパフォーマンスには優れると思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年の引き渡しで、省エネ基準を満たしていないため住宅ローン減税は13年にならず10年0.7%。

借入限度額も2千万で期間最大控除額は140万円。

省エネ基準適合だと13年、最大3千万円で、期間最大控除額は273万円。

その差133万込みで価格を見る必要がある。

ただ、他の基準適合マンションでは基準達成のためにLDKと横の洋室を繋げるようなオプションプランは出来ないと言われたので、そこは良し悪しだとは思う。

2021年引き渡しなら一律で1%10年最大4千万で期間最大控除400万だったのになあ…


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド川口クロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607802/

幕張ミッドスクエア
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676746/

大宮スカイ&スクエア
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639602/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と設備・環境等のバランスに優れていた


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
108: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-22 13:59:49]
moti(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/03/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス所沢プレイス(新築・2LDK+S・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659924/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666892/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全室ワイドスパンで開放的な間取りが気に入っています。

どの部屋からでも眺望が望め、作業に行き詰まった時などボーッと窓の外を見ていたりします。

また、ワイドスパンのお陰でベランダが広く使える為、これからガーデンテーブルでも置こうかな?と計画しています。

電車の音がうるさい事が少々残念。

起きている時は気にならないが、寝る時など静かな時は割と響く。

我が家では通気口に消音材を入れて対処している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浴室乾燥機・食洗機・ディスポで、家事が格段に楽になり空いた時間でシンクや調理器具の掃除などが出来て効率が良い。

共用設備では、何気にラウンジにある自販機が便利で、ラウンジを利用しなくても仕事帰りなどちょっと飲み物が欲しい時に助かる。

我が家はAのエレベーターを使用する部屋の為、出勤時にゴミを捨てようと思うと動線上に無く、ゴミ捨て場が遠く感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション周辺にはオーケーや業務用スーパー、ニトリなど日常使いしやすい店が多く、毎日でも通いやすい。

一方、駅や西武S.Cにはお洒落で華やかなお惣菜やスイーツもあり、使い分けし易い。

プロぺ通りからマンションに帰宅するルートの裏トコ通りは、道幅が狭く車や自転車も頻繁に通る為、警戒しながら歩かないと危険。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西武新宿線と池袋線の両方が使えるので、都心に行くのには困らない。

通勤時間を除けば割と座れるのも良い。

駅からマンションまでは信号も無くフラットな為、怪我をしたり車椅子になったとしても移動し易い。

所沢周辺はどの道を使っても渋滞しているので、車での移動は困難。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前のプロぺ通り入り口には交番もあり、人は多いが特に問題なく生活できる。

客引きを注意してくれる警備の人も時々立っているので心強い。

駅から最短5分のルートは足場も悪く夜は暗い、大声を出しても電車の音で消されるのでどんなに急いでいても女性1人では通らない方が良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎朝、廊下やエントランスなどキチンと清掃してくれていて気持ちが良い。

ゴミ捨て場内に「今週の金曜日は〇〇のゴミ捨て日」とお知らせしてくれるので、忘れずに捨てられて助かっている。

今のところ特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と仕様のバランスの良さ。

同時期に販売していた他のマンションと比較しても、この設備と駅からの距離、値段、大手デベ…一番コスパが良かったと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強いて挙げるならば、ベランダから左側を見ると、すぐ隣のマンションが視界に入る事。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズ、リビオ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここに住むイメージが湧きやすかった為


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
109: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-22 18:59:55]
カルピスの天然水(男性・かつて入居していた(転居済み)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トーメン新柏ガーデニア東の街壱番館(新築・3LDK・非解答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/490978/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からも徒歩10分はかかる距離にあり、閑静な住宅街なので騒がしさを心配する必要はない。

新柏駅にも南柏駅にもアクセスできるところ。


マンションの周り徒歩5分圏内にスーパーやコンビニといった買い物ができる店舗がない。

そういったところでは車は必需品である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの1階に住んでいたが、庭付きでガーデニングが楽しめた。

これといって設備や共用施設はある訳ではない。


ここに挙げる程の設備や共用施設はない。

管理人室や理事会を行う会議室はあるが、私の住んでいる場所からはやや距離があった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近隣に買い物ができる店舗がないので、良く言えばマンションの住人以外の人と接触することはない。

最近、近くにチョコレートのお店ができた。


最短で徒歩7分程度にあるコンビニが一番マンションから近い。

スーパーやドラッグストアへ行くにしても車がないと厳しい。

自転車だと15分程度はかかるのでは。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新柏駅まで徒歩10分程度。

南柏駅まで徒歩25分程度、バス6分程度。

ある程度駅から距離が離れているので、徒歩で向かうにはいい運動になる。


南柏駅までのアクセスの場合。

雨天時に駅に向かうまでの道路が片道1車線なので、渋滞に巻き込まれる可能性が高い。

新柏駅に徒歩で向かう場合にも、夜道は街灯の灯りがやや暗い印象がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションに20年以上住んでいたが、治安面は気になることはなかった。

中原小学校まで徒歩20分、光ヶ丘中学校まで徒歩15分。


治安については良い点で述べた通り。

オートロックがないので心配な部分はあった。

中原小学校までの徒歩時間がややかかるので、そこをどの様に捉えるか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんも気さくな人だったので、よく挨拶してくれた。

掃除の方も細かいところまで動いてくれていたように感じる。


特に残念と思える部分はありませんでした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お花や植物などの管理がされていて、見ていて気持ちが良いところ。

住人の質も良いと思う。

お互い挨拶ができて良い距離感と感じた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新柏駅、南柏駅までのアクセスが良くないところ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
110: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-22 19:04:38]
ミリ(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ土浦(新築・4LDK・非公開万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668250/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676960/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全体的に間取りが広めで天井も高く、セキュリティがしっかりしていて安心感があるのが良い点だと思っています。


近隣に大型ショッピングモールがない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備として床がシートフローリングではないところが大変気に入りました。

また、エントランスのデザインが素敵。


ディスポーザーがない点、外廊下な点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数年前から近くの駅周りが再開発されており、駅を含め新しいお店が少ないながらもそれなりに揃っていて良い。


目の前に別のマンションの駐車場があり、眺望がイマイチ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく駅からすぐの立地なので電車やバスなど最寄りの交通機関を使うには大変便利です。

場所も分かりやすい。


車を使う場合は駐車場が少なく、マンションの裏も一方通行になっており、少し面倒なのが残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスや駐車場から、部外者が簡単に入れないようにセキュリティがしっかりしているのでそこは安心だと思います。


駅から少し離れたところに飲み屋街がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理は大手の三井さんなのでいろいろと管理もしっかりしているようなので、そこは不安なく安心しています。


しっかりしていている反面、管理費がかかることでしょうか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり、三井さんのマンションだという安心感、立地が駅から近く近くに公共施設もあり、便利な点だと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が少ない点。

駅に近くて便利ではあるが、まだまだ車がなくては不便な土地なので、駐車場の少なさはやはり残念な点かと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アネージュ土浦
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/648085/

つくばテラス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670703/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674805/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーがなかったり気になるところはいくつかありましたが、立地、三井さんのマンションという点からみて総合的に値段に納得し、購入をきめました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
111: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-26 19:07:56]
next1(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/03/24

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイツ西白井(新築・4LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657900/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667525/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前に道路があるにもかかわらず、とても静かです。

駐車場は全台平置きなため将来の維持費の心配もいらなそう。


各部屋が狭く収納の少ない部屋もあります。

最高に広い部屋でも6畳と少し物足りません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間いつでもゴミを捨てられることのありがたさに感動です。

窓を閉めた時の密閉感もあり断熱効果が高そうに感じます。


サービスバルコニーに出ることや物を置けないのは、せっかくついているのに残念です。

駐車場の出入り口が1か所しかなく、右左折片側にしか出入りできないのは面倒。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前にマルエツがあり、車で数分のところにランドロームやマルエイがありとても便利です。

清水口保育園・まどか幼稚園・清水口小学校もすぐ近くにあります。


飲食店もあるにはありますが、おしゃれなお店やファミレスなどは車が必要になります。

市内にレンタルビデオ店や本屋がありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何よりも駅に近いのは最高です。

思ったよりも都心まで近いのですが、朝の特急に乗れば日本橋まで41分で行けるのは魅力です。


2022年10月から値下げになるとはいえ、電車代はまだまだ高いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きな事件等聞いたことがありませんし、マンションの目の前が交番のため安心です。

国道464は交通量が多いですが、歩道は別にあるので徒歩・自転車ともに危険はありません。


運転免許証の書き換えに警察署にいきたいのですが白井には無く、印西警察署まで行かなければなりません。

距離も遠く電車ではいけません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
休日も含めて管理人さんが常駐してくれています。

(夜間は不在)ゴミ捨て場もたくさんの量が捨てられているにもかかわらず匂いません。


こんなに大勢の方で管理していただいて、管理費は大丈夫なのか心配です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅チカでとても便利な所です。

駅チカによくあるガヤガヤした街並みではなく閑静な所が気に入ってます。

部屋に入ると外の音がほとんど聞こえません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり電車賃が高いところです。

家族で出かけようとしても都内に行けば1人につき往復2千円はかかるので車を使うのですが渋滞も多いです。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
112: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-30 13:23:42]
BOSE(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/24

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ土浦(新築・4LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668250/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676960/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族向けの間取りも多く、ゲストルームやスタディルームを完備!24時間ゴミ置場やダブルオートロックでセキリティも充実しています。


住宅設備は土地柄にあわせた必要最小限の仕様で、駐車場は自走式でなく機械式です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
表通り接道面の豊かな植栽、二層吹き抜けのエントランスホールや外観デザインは三井ブランドを感じられます。


設備仕様はディスポーザーがなく、裏通り共用廊下の手すりは16階より下は格子タイプで階段のデザインも高級感にかけます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土浦駅より徒歩3分!市役所や図書館も近所にあり買い物にも不自由しないですし、霞ケ浦や筑波山、リンリンロードも嬉しいかぎりです。


土浦の街のイメージが、つくばには及びません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土浦駅より徒歩3分という立地!JR常磐線も品川まで乗り入れるうえ、路線バスも
比較的に充実しています。


距離的に都内に毎日通勤するには少々、苦労します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防犯カメラや管理人在住なので安心して生活をおくれます。

表通りは夜でも街灯で明るいうえ、駅前交番も徒歩2分ほどです。


裏通りにあるバブル期の残骸モール505の再開発を期待します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井不動産レジデンシャルの管理のもとで定期的なマンションの修繕が行われるうえ、接道面のエントランス周りの植栽も楽しめます。


そのぶん毎月の管理費や修繕費がかかることです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備は生活を送るうえで必要最小限の仕様ですが、三井のパークシリーズが土浦に初登場!土浦駅より徒歩3分と立地とコストパフォーマンスの高い価格設定が魅力です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションが東向きに建つため、南に面した間取りが少ない点です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アネージュ土浦グランミッド
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/648085/

プラウド水戸
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675952/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域にあわせた最小限の設備仕様ですが生活を送るのには問題なく、三井のパークが魅力的な販売価格だっため購入にいたりました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
113: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-11 17:08:29]
まめぞう(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/04/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エクセレントザ・タワー(新築・2LDK・3700万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677577/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビッグターミナル「千葉」駅から徒歩圏タワーマンションである点

近年開業したペリエ、千葉中央駅ビル、千葉駅西口再開発エリアが生活圏内である点

今後も千葉駅東口再開発事業や三越跡地のマンション計画、JR跡地の市民会館移設など発展が見込めるため

総武快速線の始発の他、成田エクスプレスやしおさい等の特急電車停車駅である点

首都圏エリア分譲中のタワーマンションの中で数少ない3,000万円代で2LDKの販売があった点

タワーマンションが林立してるエリアではないため、希少性がある点


敷地形状がややいびつである点

駐車場までの導線が悪い点

環境配慮型マンションがトレンドの中、その点においての工夫がほぼされていない点

商業との一体開発であるものの、住宅エリアから直結していないため、一度外に出る必要がある点

最寄り駅の「葭川公園」駅の本数の少なさと始発電車が遅い点

都内のマンションと比較すると設備仕様が悪い点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内廊下、各階ゴミ置き場などの一通りのタワマン仕様にはなっている点

エントランスホールが3階にあるためプライバシ性は保たれている点

商業施設との一体開発のため、近隣地域の住民にも貢献できる点


玄関前のインターホンにカメラがついていない点

テレワークが定着した昨今、ジムなどの共用設備はなくし、個室や防音対策のブース等の設置が欲しかった点

玄関前宅配ボックスを装備してる分譲マンションが多い中、本物件では導入できていない点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺に複数件コンビニがあるので、簡単な買い物等が便利な点

目の前が中央公園のため、日常的に緑を味わったりイベントに参加できる点

千葉駅圏内のため、飲食店がかなり充実してる点

千葉駅まで、バスとモノレールと複数交通アクセス手段がある点

千葉駅の他、千葉中央駅や葭川公園駅なども日常使いできる点

繁華街、公園、官公庁街のちょうど中央に位置している点


栄町エリアに近い点

スーパはあるものの、イオンなどの大型スーパーが徒歩圏内にない点

飲食店が多いため、害虫(ゴキブリやネズミ等)の心配が必要な点

千葉駅NO1マンション千葉セントラルタワーや三越跡地物件など競合物件が多いため、資産性の維持がなされるかという点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総武快速線や中央・総武各駅停車の始発駅である点

成田エクスプレスを始めとした特急電車の停車駅である点

高速バスなども充実しているため、羽田空港や房総エリアにも容易にアクセスできる点

東京駅からも始発電車利用可能である点

複数路線通っているため、運転見合わせ等が発生した際も代替手段がある点


朝方の千葉駅始発の電車の多くが東京駅止まり(新橋・品川方面に行かない)である点

蘇我駅と違い京葉線を利用できない点

京成線千葉中央駅は一度乗り換えないと都心方面に出られない点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物件のセキュリティーはある程度整っている点

繁華街の一つ先のブロックの位置しているため、治安はある程度担保されている点


近くの栄町エリアがピンク街である点

近くに交番等がない点

飲食店が多いため、キャッチや害虫等の問題がある点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスや郵便受けが3階に位置しているため、防犯面で安全である点

防犯カメラが適度な数準備されている点


24時間有人管理ではない点(管理費が増える点を考慮すればそこまで残念な点ともいえない)

新日本建設初のタワーマンション分譲ということで、修繕計画が適当になされているかという点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千葉駅圏内、内廊下のタワーマンションである点

一般的な20代にも買えるような住戸が多数供給されている点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地が少し歪な点

駐車場のつくりがやや手抜きな点

環境配慮型マンションでない点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
114: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-17 12:05:03]
よしお(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/04/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソライエシティザパーク(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645665/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664622/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て環境の充実、スーパーが近い。

商業施設の建設、眺望が良い。

学校充実している。

公園が目の前。

街の再開発


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームがあり、備品の貸し出しの充実、子供が遊べる共有部屋があるので雨が降っても家以外のところで行くこともできる。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て環境、児童館の建設、商業施設の建設、学校が近い、スーパーが多数ある。

公園が目の前。

静かな住宅地。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車の急行が止まらない。

駅から徒歩10分圏内。

街並みが綺麗で歩くのが問題ない。

電車が座れる。

都心からのアクセスが良い。


急行が止まらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繁華街と別れている。

交番が駅前。

大学が近くにあるから治安維持に繋がっている。

マンション周辺は車の一方通行があるので少し安心


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前の公園が防災の際、拠点になり、ヘリコプターも停まることから県での防災取組みが徹底されていると思う。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て環境。

目の前の公園。

眺望良し。

商業施設の建設。

児童館の建設。

アフターサービスの充実。

広い。

値段がお手頃。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないが、隣のソライエテラスが建設されることで、人口増加。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
115: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-21 13:11:24]
kiki(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/04/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウェリス稲毛(新築・3LDK・4000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593899/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330764/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りについては単調な田の字プランがメインなので面白みはありませんが、暮らしの中で不便や不満を感じることはありません。

住宅設備、仕様についてはディスポーザー、床暖房、可動式ルーバー面格子などが標準装備されているほか、最近では珍しくなったスロップシンクなども完備されているため、及第点だと思います。

管理組合の活動も良好であり、何度か管理費削減のための契約変更を実現しています。


駐車場が足りておらず、数十台がキャンセル待ちをしている状態です。

常に満車なので管理組合の収入には貢献していますが、それでもやはり住民の不満はあるようです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設については、管理や稼働状況などはおおむね良好であり、住民からも好評のようです。

なんといっても施設内にある住民専用コンビニが便利で、大規模マンションならではのスケールメリットを感じます。

また、水槽やビオトープなどの水物や、トレーニングルーム、カフェなど、なにかとコストがかかりそうな施設がないのも、先々を考えられていてよいと思います。


やはり大規模マンションということで様々な住民の方が生活されているためか、一部の住民による共用備品の破損や、仕様マナーの悪さなどがたびたび管理組合で議論されているようです。

ただ、いずれも使う側の問題であって、設備についての問題は大きくありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近いところ。

しかも線路の高架下を使って移動できるので、ほとんど雨に濡れずに済むところが気に入っています。

スーパーも徒歩1分の距離にあり便利です。

学校まではやや距離がありますが、大規模マンションの特性からか集団で登校できるので安心感があります。

また多くの幼稚園がマンションのロビーまで毎日スクールバスで直接乗り付けてくれるので、お母さんたちも助かっています。


私はあまり気になりませんが、葬儀場や納骨堂がマンションから見える位置にあるところを嫌悪する方がいるようです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
快速停車駅であるため利便性が秀でていること、また京成線の駅までも徒歩圏内なので、複数路線が使えるのが良いです。


特にありませんが、あえて言えば京成線の駅までの道路が狭いことです。

小さい子どもを親なしで歩かせるには不安があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
約5年間住んでいますが、治安で不安を感じたことはありません。

とくに問題なく、平穏に生活できています。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合の管理に対するモチベーションが高い。

また、管理組合の財政状況は良好であり、当初の計画よりも修繕積立金が好調に増えており、今のところ将来における不安はない。


長時間の路上駐車(ロビー前駐車)や、自転車の乗り捨てなどが散見されることです。

もっと管理を徹底したほうが良いかと思われます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模マンションでありながら、駅に近い利便性も確保している点です。

大規模マンションといえば郊外が定番ですが、この物件は工場跡地の再開発プロジェクトであったため、駅の近くにありながら、恵まれた土地形状をしています。

また、高台に立地しているため、高層階からの眺望は千葉市随一と思われます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が足りないところです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア稲毛
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46427/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47029/

ヴェレーナ稲毛
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366538/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利便性(駅までの距離)


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
116: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-26 10:58:00]
ツェペリ(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/04/20

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レーベン北戸田アトモス(新築・4LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666403/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677354/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校が近く、穏やかな環境、登下校時には自治体の方もいらっしゃり、安心して住めると思います。

クルマ通りも少ないので、夕方から朝方まで静かに暮らせます。

今時平置き駐車場100%確保+格安というのはなかなか無いです。


近くにスーパーが無いこと、コンビニも少し遠いところ。

駅が12分と少し遠い、遊歩道までの道のりが歩道がなく、危ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模なマンションではないので、パーティールームにラウンジのみですが、十分かと思います。

タカラの水のお陰で、お水に困ることはありません。


24時間ゴミ出しでは無いところ。

来客者駐車場が無いところ。

今後改善に期待です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校が近く、中学校も遠くないので、共働きの子育て世代には良いと思います。

学校の先生や、警備の方、自治体の方など、多くの大人の方が地域のセキュリティをしてくれているので、安心です。


何もないところ。

徒歩2.3分に、コンビニやコインランドリー、カフェなどお店があればなお良いです。

今後に期待します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から12分と、遠く感じるが、ほとんど遊歩道なので、散歩にも向いており、子どもやペットの散歩コースにぴったりです。

近くにイオンモールがあり、車を所有している方なら、各種高速アクセス、関東や東北にもすぐに高速に乗れます。


駅から12分が若干遠く感じるが、不満なし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校も近く、治安は全く問題ありません。

地域の方や、警備の方など、日中は常に大人の方がいらっしゃるので、安心して子供を遊ばせられます。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レーベンコミュニティという管理会社だが、連絡した際には、迅速に対応して頂けて、良い、印象です。

今後の管理体制にも期待したいです。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近だか、閑静な住宅街。

水の問題を考えなくてよい。

平置き駐車場


さいたま市アドレス

上りや下りが無く、道路も整備されている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ゴミ出しではないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パームス戸田マスターグレイス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671732/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値段、環境、駐車場、間取り


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
117: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-26 11:50:05]
はるちゃん(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/04/24

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー所沢(新築・2LDK・4400万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647819/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656993/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
作りがしっかりしていると思います。

ドアやトイレなども安っぽくなく質が良いものを使っていると思います。


衣類の収納が少ない。

ウォークインクローゼットがついていますが、ほとんどウォークインできません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ロッカーがしっかりしていて、オートロックの鍵をかざすとお知らせしてくれたりと便利です。

ラウンジも綺麗で過ごしやすいです。

ゴミも24時間各階に出せば回収してくれるので助かります!


エレベーターが二機なので出勤時はなかなか来ない事もあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りに商店街やショッピングモールが点在しているので買い物には困りません。

駅までも徒歩7分程で信号に引っかからないので良いです。


周囲の道路が再開発中で常に工事しているので迂回したりが少し不便です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近です。

徒歩7分程で着きます。

途中に信号がないので足止めされることもなくストレスフリーで通勤出来ます。


特になし。

全く不便してないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファミリー層が多く航空公園が近くにありますので治安は良い方かと思います。

ガラ悪い感じの人達もほとんど見かけません。


プロペ通りは夜は酔っ払った若者がちらほらいます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフターサービスなどのケアがしっかりしている。

困った時の連絡先一覧をくれたので何かあれば連絡しやすいです。


管理人さんが無愛想。

見回りとかもただ歩いてる感じでした。

管理費が高い。

ラウンジのコーヒーも補充されてない期間がありました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく立地が良いです。

買い物には困りません。

選択肢も沢山あります。

公園も近くにあります。

バリバリ仕事してる人にもファミリー層にもお勧めです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費や修繕積立金が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラッシィ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627629/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645618/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
作りがしっかりしていると思った。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
118: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-04 13:37:48]
アラサー(男性・入居済み・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/04/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー所沢(新築・2LDK・5000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647819/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656993/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 間取りが圧倒的に良いです。

眺望、採光に優れており、リビングルームはもちろんのこと、それ以外の部屋も快適に過ごしやすく作られています。

柱の食い込みや下がり天井も少なく、タワーマンションらしい開放感があります。

2. ミストサウナは心地よい温度まで上げることができ、サウナ好きとしても大満足です。

3. ディスポーザーと各階ゴミ置き場があることで家にゴミがたまらないように過ごせます。

4. 内廊下のため外廊下にはみられない清潔感があります。


ファルマン交差点が拡張工事中のため、半年から1年程度は未完成の状態が続くところが残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. ラウンジが25階にあり、大変洗練されたデザインでインテリアが配置されています。

テレワークブースも完備していますので、リモート会議に自宅から参加しにくい時も安心です。

2. 屋上も開放されており、北は航空公園、東はスカイツリーと東京都心、南は西武ドームと西武園遊園地、西は秩父山系から富士山まで望むことができます。

3. 宅配ボックスがインターホンと連動しており、不在時にはエントランスか自宅のインターホンで通知を受け取ることができます。


住戸とは別にトランクルームがあると良かったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 駅に近いため、ランチや普段の買い物で所沢駅周辺の商業施設を使うことができます。

プロぺ通りは有名チェーン店が揃っていますが、裏トコ通り、駅ナカのグランエミオには個性的で比較的感度の高いテナントが多く立ち並んでいます。

2. スーパーは極度の過密地域です。

徒歩3分圏内に3件、6分圏に広げるとさらに3件あり、徒歩圏内で6件あります。

価格帯や品揃えも異なりますので、自分の好みの店を見つけることができます。

3. 子どもの教育環境は小学校も近く、中学受験塾も大手から地域密着型まで揃っています。


所沢駅西口に大型商業施設がオープン予定ですが完成まで1-2年待つ必要がある点が残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. ファルマン交差点を渡らず、所沢駅まで信号が1つもないため早歩きでは5分ほどで改札まで行くことができます。

途中の道も歩道が整備されているか、プロぺ通りの歩行者天国になりますので、すれ違いのストレスもありません。

2. 所沢から池袋までは特急列車がノンストップのため、20分程度でノーストレスで移動することが可能です。

新型車両が導入されているため乗り心地も大変良いです。


所沢という立地のため副都心へのアクセスは良いですが、大丸有へのアクセスでは劣る部分があります。

有楽町線の直通運転もありますが、今後のダイヤ改正に期待していきたいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション街のため周辺の治安も良く、夜も明るいため安心できます。

マンション自体もセキュリティゾーンが設定されており、不審者が入ることのできないように設計されています。


駅からの帰り道やマンションの周辺は明るいですが、交差点を渡ると住宅街になるため夜暗いところもあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各フロアやゴミ置き場、屋上まで清掃が行き届いています。

東急不動産系の管理会社が入っていますので体制も良好です。


中規模マンションのため、管理費高騰の煽りを受けていること。

設備から考えると妥当な金額ではあるものの、規模感が大きいマンションであれば、もう少し抑えられたと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファルマン交差点を渡らない立地にあるタワーマンションという点が良いです。

この点において唯一無二の存在です。

所沢駅の利便性を享受しつつ、航空公園のうるおいも摂取できる絶妙なロケーションに建っていると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完成するのが少し早かったこと。

所沢はまだまだ発展途上のため、再開発の進行を待たないといけません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザパークハウス所沢プレイス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659924/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666892/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タワーマンションだったため


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
119: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-06 11:01:37]
とまとん(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/05

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハイムスイート朝霞(新築・3LDK・3600万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654476/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659812/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使いやすい間取りである(無駄な柱とかがない)ベランダが2.2mもあり広いのと全戸南向きなのですごく日が入る。

天井が高い。

シェアカーが3台、シェアサイクルがあるため、車を持ってなくても、駅から遠くても出かける際に事足りる

玄関に換気窓がある。

合理的な間取りである。


デフォルトで納戸があるが、電源がない。

南向きなので結構陽の光が入り、夏場は暑い。

エレベーターが少ない。
(200戸で2台)

駐車場は一部立体があるが車高が低いため、空いてるのに借りられない人がいる。
(持ち車が入らない)

駐車場側は砂埃がひどい時がある。
(目の前が道路、建設業者がいる)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値段に対して設備スペックが高い(ディスポーザー、ゲストルームやスタディルーム等の共用設備、最新の防災対策やインフラ)

管理人がいるのと、備品の貸し出し等がある。

電気代が通常より安い(マンション一括購入のため)


保育園がマンション内に1つ、エリアに1つ計二つあるが優先ではない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩1分に大きな商業施設がある(病院、薬局、ホームセンター、スーパー)、小中学校が近い。

高速道路のインターが近い。


駅から遠い(徒歩22分)、コンビニが遠い(歩いて6.7分)、近くにホームセンターやスーパーがあるが20時にはしまってしまう。

居酒屋等はない。

基本的に工業地域であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠いのは事実だが約2キロなので歩けないことはないのと、大通りである。

バスなら7分(1時間に2.3本)であり、志木や朝霞台にいくバスもあるので便利。

和光市までのシャトルバスがあること(2022.6末まで実証実験)


駅からは遠いこと。

坂道であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
工業地域だったエリアの新興住宅なので、閑静であり穏やかであること。

設備のセキュリティも高いのと、通学路では警備がいるため安心できる。


工業地域だったのと、インターが近いため裏は車通りが多い。

またバス停前は横断歩道がなく、いつ事故があるのではないかと不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人がいるので、清掃やマンション設備に関しての管理がいらない。

また初期保証期間は30年、それからも永久的に保証期間はあるため安心していられる(業界最長ではないか?)


24時間体制の管理ではないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
積水化学の土地故、破格の値段に対して高スペック。

近くに商業施設があるので生活が完結する。

目の前に戸建てがあるので景観が変わらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠いマンションであるため、資産価値は期待できないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和光市のパークハウス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634473/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642722/

志木のブリリア
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665352/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669747/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築マンションで初めて手の届く価格だったため


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
120: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 17:40:07]
ぱぴこ(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セザール岩槻(中古・2LDK・非回答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/494301/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かれこれ10年近く住んでます。

駅から遠すぎず近過ぎず、斜向かいにスーパーとドラッグストアもあるので便利です。

管理人さんがとても良い人。

うちには小学校低学年の子供がいるのですが、共用スペースでよく顔を合わせる住民の皆さんにも いつもとても良くして頂いて有り難いです。


理事長さんのクセが強くてちょっと苦手です。

色々な問題があるんだろうし、そのせいで苦労されてる事もわかっていますが、理不尽なくらい言い方がキツい時があって気を遣います。

あと自転車置き場が狭すぎ。

一件につき一台も置けないんじゃないかな?先日理事長さんにその事で少し文句を言われて正直かなりイラッとしました。

若い人や自転車がマストな生活してる方などには向かないマンションです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも掃除が行き届いていて綺麗です。

ゴミ置き場も匂いなど全然しないので管理が行き届いているなと思います。


自転車置き場のスペースが狭すぎ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隣には老舗の蕎麦屋さん、リサイクルショップがあり、斜向かいにはスーパーとドラッグストアがあって大変便利です。


マンションを出てすぐのところに歩行者用の手押し信号ボタンがあるのですが、信号変わったの確認して徒歩で渡ろうとすると自転車がよく赤信号無視して突っ込んできます。

斜向かいのスーパーができてから交通量も増え、車の信号無視も増えました。

一昨年くらいに車が歩行者を轢いた死亡事故もあったようです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩10分ほど。

近所に蕎麦屋、スーパー、八百屋、ドラッグストアもあるので大変便利だと思います。


夕方になると目の前の道路の交通量がかなり増えます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何年かに一回くらいたまに不審者?のような人を見かけますが、事件があった等は聞いた事がないです。

治安は良い方だと思います。


目の前の道路に付いてる信号を無視する車両が多いです。

近くに小学校があるので心配です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんが何度か入れ替わっていますが、皆さんとても良い人です。

いつも綺麗にして頂いて有り難いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自転車置き場のスペースが狭すぎ。

理事長さんのクセが強め。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
121: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 17:52:33]
pn(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハイムスイート朝霞(新築・3LDK・3800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654476/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659812/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かな環境

無電柱化で綺麗な風景

買物先が近くて良い

陽当りがよく、冬寒くない

公園が近くに2つある


砂埃が気になる時がある

マンション北側は深夜に車の音が若干気になる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーはすごく便利

納戸や収納が思ったより多い

勉強ルームが使える

ゲストルーム

フルタイムロッカーにより受取が便利になった


共用設備が予約制であまり自由に使えない、もっとオープンなスペースがあると便利だった

また費用がかかるけど利用にあたっての制限も多く、できることも少なく利用しないことが多い

貸出品も上記理由で利用することがほぼない

納戸内、玄関等に電源コンセントがない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園が2つある

シェアサイクル、シェアカーが敷地内にあり大変便利かつ利用可能台数も多く移動手段としてかなり重要となっている


砂埃が気になる

イトーヨーカドーの品揃えが少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通勤に関してはシェアサイクル、バス、徒歩、タクシー等選択肢が多く特にストレスに感じていない

試験的ではあるが無料バスが便利


バス停が狭く雨の日は濡れる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通学路の交差点に誘導員がいる

カインズ屋外に警がいる

街の中に歩道専用の通路がある

住民の挨拶がしっかりしている


横断歩道が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

住人への周知方法がアナログ

ルールに不明点が多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
200戸以上のマンションと戸建を合わせたメーカー企画のマネジメントされた街作りとアフターサポートが他の集合住宅にない、最大のメリットだと感じております


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部が自由に使えない

共用貸出品に利便性を感じない

まだできたばかりで住民同士の情報共用や団結はない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
122: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 18:26:58]
n.(女性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/05/09

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンクレイドル東大宮駅前(中古・1SLDK・賃貸万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60933/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物音一つせず静か、WICその他も収納が多い、キッチンが広い、ベランダが広い、自転車置き場も充実している、ペット可


床暖房なし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロック、宅配ボックスあり、エレベーターも1つだがそんなに混まない。

駐車場が毎年抽選で公平なところがよい


自転車置き場がオートロック内ではない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車の通りもあまりないので静かです。

南向きなのでどの部屋も日当たり良好。

駅徒歩1分、コンビニ近い、病院近い、保育園近い、飲食店も近い、これと言う不自由がない。


特に残念な点はない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで近いので、忘れ物があっても便利。

駅近なので気軽に出かけられる。

マンション名の通り駅前(徒歩1分)


大宮より北のため、電車本数が少ない。

長いと20分待ち。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
のどかな感じで、変な人は見かけたことがない。

オートロックなので少し安心だし、平和なので治安は良かった


とくにこれといってない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平日と祝日、管理人さんが常駐してまめにお掃除をしてくれるのできれい。

管理組合が定期的に会合をしている。


特に残念な点はなし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一番は駅近!

南向きで前は駐車場なのでどの部屋も日当たりよし!

周りの音が聞こえず、とても静かな環境。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ置き場が臭う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
123: 匿名さん 
[2022-05-15 21:58:01]
契約者(女性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/05/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ千葉(新築・3LDK・3800万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665998/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京成千葉中央駅まで徒歩2分と近いところ、またJR千葉駅までも苦にならずに歩ける距離で、時間帯によっては屋内ショッピングモールの中を天候を気にせず通れるところ。


背後はJR、京成の高架に近接し、前面、側面には県道が走っているところ。

北東向きであるところ。

海抜2~3メートルで、さらにはハザードマップで浸水想定区域、液状化想定区域であるところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車寄せのあるエントランスは吹き抜けでそこそこ立派、キッズルームやゲストルームなどの無駄な設備はなく、あるのは今どきらしいWi-Fi完備のワーキング・スタディスペースとラウンジのみ。

必要かつ十分かと。


総戸数250戸を超えるのにエレベーターは小さめのものが3機のみ。

高架に面した外廊下は高さのあまりないアルミ柵だけで中層~高層階では怖い。

24時間ゴミ出し可能だがディスポーザーがないため閉め切られたゴミ室は匂いが心配。

タワー駐車場は将来のメンテナンス費用が不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千葉中央駅ビル内にリブレ京成があり、その他にも近くにはグルメシティや業務スーパーがある。

JR千葉駅までの間にはホテル(京成ホテルミラマーレ)から映画館、スタバやカルディその他様々なお店があり、その終点がそごう千葉店とペリエ千葉。

学区は至近でマンモス校の新宿小学校・中学校ではない。

それぞれ本町小学校と葛城中学校。


何と言っても背面スレスレにあるJRと京成の2つの高架。

大体3階の高さになる。

外廊下側の居室に関しては防音のため二重窓になっているが完全には防げない。

また前面と右側面が面している県道からの騒音も意外に大きい。

交差点の青信号の合図音は6時~18時の間途切れることはない。

前面の窓は二重ではなくペアガラスのため軽減効果は微妙。

繁華街に接している事の影響は未入居のため不明です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京成電鉄千葉中央駅まで徒歩2分(100秒らしいです)、JR千葉駅までは10分かからず歩けるところ。

時間帯によっては屋内ショッピングモールの中を天候を気にせず通ることができる。


特になし。

しいてあげれば千葉中央までとJR千葉駅まで、それぞれ各1分ずつ短縮できれば価値はより上がったと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千葉中央駅からは目と鼻の先であり、繁華街に近接していることから暗がりもなく、帰宅が夜遅くなっても安心であること。


まだ経験していませんが、JR千葉駅からの帰り道は夜間客引きが激しいらしい。

また夜の街である栄町が近いことから、どのような影響があるか未入居のため不明ですが心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民の自主管理ではなく管理会社(三井不動産)に一任となること。

総会への出席は必要なようですが、それ以外は役員などもなさそうで良かった。


未入居のため不明


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京成の千葉中央駅まで徒歩2分、JR千葉駅まで高架下のショッピングモールを通って10分かからず行ける点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何と言っても背面スレスレにあるJRと京成の2つの高架からの騒音


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネ稲毛東パークザ・レジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666644/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671824/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族の意見


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
125: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-15 22:15:46]
そだきち(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガーデンハウス越谷レイクタウン(新築・3LDK・3800万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636659/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656371/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんが良く掃除をしてくれていていつも綺麗。

宅配ボックスも便利です。

キッズスペースやライブラリーなと共用スペースも充実しています。


やはりマンションなので音や声が響きます。

近くに高校があるので夏休みや春休みなど吹奏楽部の木琴の音などが朝から聞こえる時があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライブラリーで最新の雑誌が見れます。

キッズルームもあるので雨の日でも子供が遊べるのは良いと思います。


共用スペースの取り締まりが厳しいので、玄関の外に一時的に物を置くのも禁止です。

傘を立てかけておくだけでも「放置禁止」の張り紙が貼られます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レイクタウンまで歩いて行けます。

土日は混むので徒歩で行けるのはいいところだと思います。

ペットホテルや動物病院もあるのでペットを飼ってる方も安心して住める環境です。


一番近くのコンビニまで歩いて7分くらいかかります。

自動販売機はたくさんありますが、コンビニがもう少し近くにあればいいなと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レイクタウンでたくさん人が降りるので電車は大体座れます。

駅までも大人の足で歩いて7分くらいなので近いほうだと思います。


武蔵野線しか通ってないので、車を持っていない方には不便かもしれません。

武蔵野線が止まってしまった場合はバスなどで新越谷などまで行かないと交通手段がありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はとても良いです。

子供も多いですし、子育てしやすい環境だと思います。

住宅街にマンションがあるので変は人はあまり見かけません。


住宅街だからこそですが、横断歩道や信号がない路地がたくさんあるので車には気をつけないといけないと思います。

車同士の衝突事故などもありました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも綺麗に管理人さんが掃除をしてくれています。

入居3ヶ月、一年、二年たつとメンテナンスを依頼することができます。


特にありませんが、ゴミ捨て場に粗大ゴミを放置したりする住人がいるのが残念です。

管理人さんが注意喚起のビラを貼ってくれたりしています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観の良さ、低層マンションということで広々とした空間を感じられます。

1階は庭付きなので庭の隣に自家用車を置けて戸建気分です。

開放感がとても良いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありませんが、音や人の声などが過敏に気になる方はいるようです。

あとは共用スペースで喫煙される方もいるようなので、一部マナーがない方はいらっしゃるようです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モデルルーム見学で即決しました!


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
126: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-19 17:20:32]
ピンハイ(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガーデンハウス越谷レイクタウン(新築・3LDK・3800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636659/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656371/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街で車通りも少なく安全。

駅からも近いので駅まで徒歩で行ける。

大型ショッピングモール、公園が周辺にあっていい。


虫が多いところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日ゴミが出せる、管理人さんが毎日掃除をしてくれて、見回りもしてくれるので子供がいる家庭としては安心。


電波が悪い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街なので車通りも少なく、騒音もなく暮らしやすい。

公園や大型ショッピングモールも近いので、休日に出かけるところにも困らない。


虫が多いので、夜などは窓を開けられない。

コンビニが少し遠いので歩いて行くにはなかなかきつい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩10分くらいでなかなか近いので徒歩で駅まで行けるので便利。

武蔵野線が一本しか通っていないが最近は遅れもあまりないのでいい。


都内に行くのに不便


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前も明るいので治安、安全共にいい。

居酒屋もそれほど多くないので酔っ払いなども少なく、タバコのポイ捨てもない。


信号がもう少しできるといいかなと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日しっかり掃除をしてくれている、見回りもしてくれて、子供のいる家庭としては安心できる。

管理組合もしっかり会議を開いてくれる。


とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全面平置き駐車場なので車を出すのにも時間がかからずに済む。

閑静な住宅街なので騒音がなく静かに過ごせる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
虫が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここしか見ていないので。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
127: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-19 17:49:56]
あーたむ(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソライエシティ ザ・パーク(新築・3LDK・非解答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645665/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664622/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園が目の前にある スーパーもちかくにあるので便利だと感じている 

管理も行き届いていると感じてる

ディスポーザーがあるのが便利


交番が遠い

大学が近いため週末などは駅前が騒がしいと感じる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフターサービスもしっかりしている

三年間のアフターサービス

ディスポーザーがあるところが便利

基本的な設備については問題なく生活できる


オプションが他物件と比べてしまうと少ないと感じた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、100均などが近くにある

コンビニも新しくできるので選べて店舗を使える点

新しく商業施設もできるので店舗に期待したい


駅から少々遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで歩いていける

歩道が広く、緑もあるので気持ちが良い

コンビニも近くに数店舗あるので非常の時助かる


駅まで歩いて行けるがすごく近いというわけではない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が週7日かいるので清潔なのと相談がすぐできるところ

大学が近い

歩道、緑道が広いので人を避けて通れる


大学が近いため週末駅前が騒がしい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同じような層が多いと感じた

コミニケーションごとれやすい

商業施設から近い(店舗に期待しております)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しいマンションが建つこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
越谷のマンション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる