野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド荻窪三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 荻窪
  6. プラウド荻窪三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-10 11:13:54
 削除依頼 投稿する

プラウド荻窪三丁目についての情報を希望しています。
荻窪駅はメトロ丸ノ内線JR中央線利用もできるので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115440/

所在地:東京都杉並区荻窪三丁目79番1(地番)
交通:JR中央線 「荻窪」駅 徒歩6分
   東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩6分
間取:1LDK~2LDK
面積:37.93平米~58.45平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社興建社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-15 12:01:38

現在の物件
プラウド荻窪三丁目
プラウド荻窪三丁目
 
所在地:東京都杉並区荻窪三丁目79番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 荻窪駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

プラウド荻窪三丁目ってどうですか?

221: ご近所さん 
[2020-11-11 21:34:49]
>>218 評判気になるさん

 待っても良いですけど、荻窪史上最高値でくるよ。どうする? 買えるの?
 
 坪500万越えてくるでしょ、当然。ここと同じで、広い部屋で坪600越え。
222: マンション掲示板さん 
[2020-11-11 22:51:02]
>>221 ご近所さん

そうですね。今の市場を見るとプラウド南阿佐ヶ谷の中古も坪560程度で売れるでしょうし、三井もその近辺で出してくるでしょう。
223: 匿名さん 
[2020-11-11 23:45:58]
なんかこのご近所さんってここの営業さんみたい。やたら推してきてるね!
224: 匿名さん 
[2020-11-12 01:03:55]
>>223 匿名さん

掲示板って必ずこういう人いるよね
肯定的な意見があれば二言目には「本人」「関係者」
20年前の2ちゃん時代から全く芸風に成長がない
225: 評判気になるさん 
[2020-11-12 01:11:03]
>>219 匿名さん

ディスポーザーない割に管理費高くね?
226: 匿名さん 
[2020-11-12 01:12:42]
>>221 ご近所さん

そのときはどうせまた「高い!買えない!」「ぼったくり!」とか言ってるだけですよ 笑
227: 匿名さん 
[2020-11-12 01:15:43]
>>225 評判気になるさん

42戸と考えたら別に高くないと思うけど...。
で、「ディスポーザーが無い以外でどの辺が中途半端だと思うんですか?」の答えは?
228: 評判気になるさん 
[2020-11-12 09:14:50]
>>227 匿名さん

天カセないし間取り良くないじゃないですか
南向きと高層階じゃないと買う価値ないです
229: 匿名さん 
[2020-11-12 09:37:23]
>>224 匿名さん
やたら写真上げたりいい所を上げて否定的な部分をいい所でカバーしてくる所が営業の方みたいって感じただけなので揶揄してるつもりはないよ。あなたみたいな人も掲示板に必ずいるよねー
230: マンション検討中さん 
[2020-11-12 10:01:46]
>>228 評判気になるさん

横槍失礼。1L、とても綺麗でスペースの無駄のない、良い間取りしてると思いますけどね。天カセってあればその方が綺麗だねという程度で、物件そのものの価値の評価に大きく食い込んでくるような要素じゃないでしょ。
231: 匿名さん 
[2020-11-12 10:05:27]
>>229 匿名さん

画像上げてるの「ご近所さん」じゃなくて私ですけど...
232: 匿名さん 
[2020-11-12 12:27:17]
>>230 マンション検討中さん

北向ですし高層階じゃないと抜けない値段も高め
本当に買う価値あると思います?
233: 匿名さん 
[2020-11-12 12:38:23]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
234: 名無しさん 
[2020-11-12 18:48:02]
条件の悪い部屋もっと単価抑えられたような
235: 匿名さん 
[2020-11-15 08:22:34]
Bタイプは夫婦二人での暮らしでしたら十分かと思うのですが
子供が生まれたことを考えるとちょっと手狭に感じてしまいそうですね。
ここは駅も近いですし、将来的に貸し出したり売却したりするには良いところでしょうか。
236: 匿名さん 
[2020-11-15 13:14:51]
この物件の施工会社さんは、プラウド物件なのでやはりそれなりの会社さんなのでしょうか?ご存知の方お教えください。
237: 買い替え検討中さん 
[2020-11-15 14:29:30]
>>236 匿名さん
ググればわかりますよ。プラウドも過去に何軒も建ててますし、公共施設なども数多く手掛けているちゃんとしたところです。
http://www.kokensha.jp/case/index.html
238: 購入経験者さん 
[2020-11-15 18:31:07]
裏の三井物件も、「興建社」ですね。

それよりもここプラウド荻窪三丁目の設計が「IAO竹田設計」なのが何よりのポイントでしょうか。

受賞作品
https://www.iao.co.jp/archives/works_cat/pickup

既出かもしれませんが、下記ブログでも話題に出ています。
https://mansion-madori.com/blog-entry-7542.html
239: マンション検討中さん 
[2020-11-16 00:27:43]
2Lまだありますか?
240: 匿名さん 
[2020-11-16 11:46:15]
>>239 マンション検討中さん

第2期3次では、1LDKのみですね。 先着順も1LDKのみ(11階2億は売れたみたいですし)。でも、2階3階の条件の悪い2LDKが、2戸ぐらい残っていたような・・条件の良い部屋は、2LDKも1LDKもすでに無いかと。

 こんなとこで聞くより、マンションギャラリー行ってくれば良いのに。
241: 周辺住民さん 
[2020-11-16 11:53:56]
>>240 匿名さん

 2LDK、2階、3階でも、かなり光はいりますね。ハイサッシの威力。
しかし、遮光カーテン等うまく隠さないと、ある意味、丸見え。
 2LDK、2階、3階でも、かなり光はい...
242: マンション検討中さん 
[2020-11-17 00:32:31]
2L低階残ってるのは眺望が良くないからですか
243: 匿名さん 
[2020-11-17 08:51:56]
>>242 マンション検討中さん
眺望だけですね。眺望を気にされないのであれば他階より坪単価が抑えられているのでおすすめです。
244: 匿名さん 
[2020-11-17 12:19:55]
7000万なら買うかな
245: マンション検討中さん 
[2020-11-17 12:22:36]
>>243 匿名さん

抜けがある部屋は売れたんですねうーん
246: ご近所さん 
[2020-11-17 15:13:03]
2LDKは、1ヶ月以上前で、2・3階の3戸しか残っていなかったから、もう無いと思う。
一番条件の悪い部屋で、7,560万。449万/坪。
247: ご近所さん 
[2020-11-17 15:14:26]
7,578万。449万/坪 の間違い
248: 名無しさん 
[2020-11-17 18:20:16]
結構高いけど売れるものですね
249: 匿名さん 
[2020-11-17 22:54:39]
2L完売ですか
じゃあ後は1Lだけですねえ
250: マンション検討中さん 
[2020-11-18 08:16:38]
まだ2階の2LDK残ってるらしいよ
251: 評判気になるさん 
[2020-11-18 09:36:40]
Aタイプ部屋だけじゃなくて洗面室までリビングインだからな
なかなか厳しそう
252: 買い替え検討中さん 
[2020-11-18 10:36:16]
コロナで販売スケジュール後ろ倒しになった割には、この時点で残7戸 (内2戸は未供給で2期3次から) なら、多分野村としても想定上振れペースなんじゃないのおそらく
253: マンション検討中さん 
[2020-11-18 11:14:55]
プラウド駅近ってだけでそりゃ売れるよ
小規模だし捌くの余裕だと思う
254: 匿名さん 
[2020-11-18 11:16:21]
>>250 マンション検討中さん

3階の2Lの方が欲しかったです
255: 匿名さん 
[2020-11-18 12:49:53]
>>254 匿名さん
昨日時点ではまだ2L計3戸あるとのことだったので、3階まだひと部屋あるはずかと!
256: 通りがかりさん 
[2020-11-18 14:46:40]
先程物件前を通ったら、もう正面も足場がほぼ外れていたので撮ってきました。
先程物件前を通ったら、もう正面も足場がほ...
257: 匿名さん 
[2020-11-18 16:52:25]
この写真見ると1ldkの2階は購入する人いるのかなと感じますね。道路にも近いしマンション入り口にも近くて落ち着かなさそう。売れても賃貸になりそうですね。
258: 匿名さん 
[2020-11-18 17:03:22]
>>257 匿名さん
採算上問題がなければ、いっそ吹き抜けエントランスにして凝った作りにしてもらった方が良かったですよね 笑

あとから変更になったので設計当時考慮されていなかったのでしょうから仕方ないとは思いますが、南側11-12Fはプレミアム3Lで2億超物件なので、エントランスの高級感はそことのバランスもっと取っても良かったですよね。
259: マンション検討中さん 
[2020-11-18 19:29:12]
もうちょいエントランスに高級感欲しい
260: マンション検討中さん 
[2020-11-18 20:51:38]
>>259 マンション検討中さん

仕上げがまだですよ・・

一番安い2階 D-Type は、購入しても自分で住まずに賃貸ですかね。
2階のC-Typeは売れてますから、エントランス直上のD-Typeは最後まで残りそう。
261: 匿名さん 
[2020-11-18 22:53:07]
2Lあと一部屋何階なんでしょうね
262: 通りがかりさん 
[2020-11-19 13:38:09]
荻窪の2Lで8000万中心ですか
高くなりましたね
263: マンション検討中さん 
[2020-11-19 16:31:47]
エレベーターって一台ですか?
264: 匿名さん 
[2020-11-19 16:36:52]
42戸しかないから、1台ですよ。 

なぜ、いきなり初心者マークの方がが増えたんでしょうね・・
265: 匿名さん 
[2020-11-19 18:02:24]
>>263 マンション検討中さん

普通に考えて42戸なら1基ですよね。何か深い意味ありますか?
266: マンション検討中さん 
[2020-11-21 03:28:06]
いやー外観ださすぎでしょ(笑)
南阿佐ヶ谷の方が全然良い
267: マンション検討中さん 
[2020-11-21 03:52:30]
地味ですよね、、
これで8000万はないなあ
268: 周辺住民さん 
[2020-11-21 08:27:20]
>>266 マンション検討中さん
>>266 マンション検討中さん

土曜日朝の4時に、連投ご苦労様です。

周辺に居住しているものからみると、存在感抜群ですね。南阿佐谷とは規模もコンセプトも
異なりますから、この「地味」さはいいのではないですか。

階高も十分とれているようで、2重床2重天井の割にハイサッシ2.2m とのことですから
南側から見るとダイレクトウインドウが目立ちます。
269: 匿名さん 
[2020-11-21 11:06:37]
ここだったら荻窪5丁目の方が玄関周りや駐車場などゆとりあっていいですね。目の前の小学校が建て替えられてからは校舎が奥に移動して窮屈感がなくなりましたね。ここは南側はいいけどマンションの顔である入り口が残念なマンションですね。
270: 周辺住民さん 
[2020-11-21 14:02:07]
>>269 匿名さん

 荻窪5丁目、売りに出てるのでどうぞご購入ください。坪413万、お買い得!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる