阪急阪神不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ大津 京町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 京町
  6. ジオ大津 京町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-17 16:31:32
 削除依頼 投稿する

ジオ大津 京町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/otsu/

所在地:滋賀県大津市京町一丁目2番 他23筆(地番)
交通:JR東海道本線「大津」駅 徒歩7分
   京阪電鉄京津線「上栄町」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.70平米~85.61平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-02 15:44:41

現在の物件
ジオ大津 京町
ジオ大津
 
所在地:滋賀県大津市京町1丁目2番(地番)、滋賀県大津市京町1丁目1番35(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 大津駅 徒歩7分 (北口改札・びわこ口)
総戸数: 156戸

ジオ大津 京町ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2020-08-24 20:05:52]
>>20 匿名さん

資産価値には影響する。

中古で見れば大津と膳所は大差なく、膳所が安ければ大津も安値に引っ張られる。
これが滋賀の弱いところ。

転勤などで短期間で売る可能性が高ければ、大津と言えどもやっぱり滋賀は買いにくい。
22: 通りすがり 
[2020-08-29 07:53:29]
昨日大津西武に行ってきました。44年間におの浜の中心に位置していました。よく若い頃ビヤガーデンに行きその場所も見てきました。長年滋賀県を離れていましたので38年ぶりでとても懐かしかったです。跡地はマンションが建つそうですが地域発展性のないマンションが建つのはとても残念です。

23: 匿名さん 
[2020-08-30 07:44:18]
>>17 匿名さん
すごい地形に建つんだね。優先オープン始まるよ。
24: 匿名さん 
[2020-09-03 11:05:11]
15階建てなので上階からの景観は良さそうですね。
周辺は比較的高い建物が無さそうなので、低層階でも圧迫感はそれほど無さそうでしょうか?
周辺を実際に見ていませんのでどういった場所に建つのか気になります。

一応駅からの距離も近く、住みやすい環境になっていると思いますが、資産価値については
近隣に大規模マンションが建設されるとなると影響は出てきてしまう可能性はありそうですね
25: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-03 22:27:53]
>>23 匿名さん

地型だけじゃなく、間取りも柱の出っ張りも凄いよ。

26: ご近所さん 
[2020-09-04 08:01:23]
洋室のでっぱり?
あれくらいなら今どこも出てない?
27: 匿名 
[2020-09-04 19:58:15]
>>25 検討板ユーザーさん
微妙な間取りという噂です。
28: 匿名さん 
[2020-09-06 21:51:35]
>>25 検討板ユーザーさん
洋室狭いから廊下との壁を無くした風変わりな部屋でした。価格は真ん中で4500万ぐらいでした。
29: 匿名 
[2020-09-06 21:56:24]
>>6 匿名さん

5500から6000万円

30: 匿名 
[2020-09-07 20:08:14]
コロナ禍で高額マンション買う人少なそうですが、こちらはどうでしょうか?
31: 匿名さん 
[2020-09-08 14:15:03]
>>30 匿名さん
まだ販売が始まってないよ
32: 匿名 
[2020-09-08 22:38:32]
>>31 匿名さん

知ってますよー!
33: 匿名さん 
[2020-09-13 15:47:02]
皆さんの予想どうでしょうね、価格が出るのがちょっと楽しみです。予想より安くなるといいですね。とは思いつつ、駅から3分の立地だと安くはならないかなという気もしています。
間取りはごく普通な感じではあると思うけど、柱はちょっと目立つかなとは思いました。その分価格に反映されているといいなと思います。柱があると頑丈そうではありますけど。
34: マンション検討中さん 
[2020-09-13 16:02:16]
公式コンセプト 

暮らしに上質を、人生に好奇心を。

都市の利便と湖畔の風景が響き合う、暮らしの歓びに満ちた湖都「大津」。
目指したのは、湖都も住まいもわが庭のように愉しみ、自分らしく日々を過ごせる、人生の拠点を創造すること。
宿場町の面影を残す街並みと融け合う佇まい、地の記憶を意匠に織り込んだ共用空間、そして、琵琶湖をわたる風のように、のびやかで心地よい時間が流れる私邸。
阪急阪神不動産の邸宅思想の粋を注ぎ込んだ総156邸「ジオ大津 京町」。
それは、大人の好奇心を刺激する街と、上質な寛ぎの時間をつなぎ、理想の暮らしを叶えるレジデンスです。



35: 匿名さん 
[2020-09-14 11:51:22]
>>33 匿名さん
予定価格は行くと分かりますよ。
36: 匿名 
[2020-09-16 23:26:29]
>>33 匿名さん
駅から7分ですよ。坂道だし駅まで行きは遠いです。
37: 通りすがり 
[2020-09-19 07:49:03]
>>34 マンション検討中さん
この物件が阪急阪神不動産の邸宅思想の粋を注ぎ込んだ総156邸「ジオ大津 京町」。
フロアー10戸、間口の狭い圧迫感のある間取り
土地が高かったのかわかりませんが一戸でも詰めこまないと利益がでないのでしょうか?これが阪急阪神不動産の設計思想ですか?期待していましたが残念です。
38: マンション検討中さん 
[2020-09-19 15:53:53]
確かに期待していたような間取りではありませんでした。むりやり作ったようなウォーキングクローゼットとか。凸凹な部屋とか。
ジオってもっと質のいいイメージがあったのですが残念。
39: マンション検討中さん 
[2020-09-19 16:08:24]
3LDK〈2から10F:2LDK+F〉
住居専有面積
67.32m2(約20.36坪)
バルコニー面積/13.66m2
アルコーブ面積/2.80m2
ワイドなLDに舞い込む光と風が、団欒を爽やかに演出する3LDKプラン。
ご家族で過ごす時間も、一人の時間も、心からお愉しみいただけるよう、3つの洋室を程よい距離感でつないでプライバシー性を高めています。
3LDK〈2から10F:2LDK+F〉住...
40: 匿名さん 
[2020-09-19 17:12:53]
洋室の柱が残念ですね。洋室3のキッチン側も壁でなく引き戸ならいいのにと思います。引き戸なら料理しながらでも小さな子供が見れるかな。開けてると解放感も上がるしね。
41: 通りすがり 
[2020-09-19 18:01:37]
設計、施工ともに長谷工です。おそらく長谷工持ち込み物件ではないですか?(土地を確保しデベロッパーにやりませんか?と提案)その全てを長谷工がやる。長谷工が得意とするところですね。ジオなら名前でそこそこ割高でも売れる?ブランドマンションもここに限らず今はこんなもんです。割高分はブランド費と思える方は買い。


42: 匿名 
[2020-09-19 20:42:56]
>>39 マンション検討中さん
間取りは微妙ですね。開放感もない。
機械式駐車場も残念。

43: マンション検討中さん 
[2020-09-19 21:35:27]
検討していましたが、同じく期待外れです。ジオを検討されてる方は他も見られていますか?京信のあとにできるマンションはどうなんでしょう
44: マンション検討中さん 
[2020-09-19 21:48:33]
>>43 マンション検討中さん
今日前を通りました。
東レ建設シャリエと思います。
大津駅までは坂道で微妙な距離ですね。
間取りはどうでしょうか。
45: 購入検討 
[2020-09-20 01:45:18]
>>40 匿名さん

洋室3は、通常壁を取りリビングとつなげるのは無償、引き戸にするならオプションです。引き戸要望が多いからあえて壁にしていると思いますよ。
46: 匿名さん 
[2020-09-21 09:07:24]
>>39 マンション検討中さん
このプラン、良い方だよ(笑)
3500?4500万
47: マンション検討中さん 
[2020-09-21 11:15:33]
>>46
ごく普通のプランじゃない?
洋室の柱が出過ぎなくらいで
48: 購入検討 
[2020-09-21 13:29:15]
最近のマンションなら一般的なプランだと思いますよ。ただジオでなくても設備仕様も含めどこのデベロッパーでも建てているレベル。ジオブランドで割高価格に納得して買うか買わないかはそれぞれの考え方。高いの買って知り合いを招いた時さすがジオやねと言われない時のショックがいやなので私は割高と思えば買いません。大津あたりで需要があるマンションはどこも変わり映えしないと思いますよ。

49: マンション検討中さん 
[2020-09-21 14:30:14]
現地周辺マップ
アクセス
JR東海道本線(琵琶湖線)「大津」駅より徒歩7分(※サウスゲートより約520m)
京阪京津線「上栄町」駅より徒歩3分(※ウエストゲートより三条京阪・太秦天神川方面改札まで約230m)
現地周辺マップアクセスJR東海道本線(琵...
50: マンション検討中さん 
[2020-09-21 19:47:30]
>>46 匿名さん
70平米 真ん中階 4,500万 でした。

51: マンション検討中さん 
[2020-09-21 19:49:07]
>>49 マンション検討中さん

お馬さんの顔みたいですね。
54: マンション検討中さん 
[2020-09-21 21:01:54]
>>53 評判気になるさん
そう記載されてたよ

55: ご近所さん 
[2020-09-22 01:01:51]
>>53
京都だとその価格では買えない
56: 匿名 
[2020-09-22 06:51:22]
ゴミ出しとかどんな感じか知ってる方おられますか?
57: 通りすがり 
[2020-09-22 08:55:06]
メジャー(ブランド)信仰とは?
しっかり建てていると信じる気持ちですかね、しかしベンツやBMW、レクサスとはちがうかな?それはどの国で生産しようが自社で作っていると言うこと。マンションは違います。一般的にはデベロッパー、施工会社、設計会社のすり合わせ行い完成させます。都心などのブランドを全面に出したレベルの高いデベロッパーの意向の強いマンションは滋賀県では建ちません。価格が高くなり売れません。またどこの施工会社も引き受けません。結局のところ同じような価格帯ならどこも同じようなもんです。ただメジャー信仰があり少々立地や他の条件が悪くても売れやすいかな?高くともブランドの名前を自慢したいか、それなりの地域に強いデベロッパーで賢い買い物をするかはそれぞれの考え方。
58: マンション比較中さん 
[2020-09-22 09:07:37]
[No.52~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
59: 匿名さん 
[2020-09-25 07:19:09]
大津駅から京都方面に通勤も可能なのかと思っていますが、実際に京都に通勤している人はどのくらいいるんでしょう?
大津駅から京都駅、調べたら10分で到着するんですか。早いです。
片道200円なので、奥さんが京都まで遊びに行くのもできそうですし、京都府内で買わなくてはいけない発想を変えるだけで、予算内に収まるかもしれません。

家族の同意が得られる前提ですが、このあたりで探すのもいいのではと感じました。
60: マンション検討中さん 
[2020-09-25 08:25:41]
>>59 匿名さん
18.9%です
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E5%BA%9C%E6%B0%91

大津は京都のベッドタウンですよ
61: マンション検討中さん 
[2020-09-28 21:05:38]
値段も4千万超え、
病院近くで救急車の音が
夜中でも、、
私はイーグルコートですね。
62: マンション研究 
[2020-09-28 22:15:35]
多数の戸建てを買収した用地なので、当然土地は割高、建築費は高止まりのまま、しかもジオ。強気価格ですがホ-ムページのギャラリ-予約状況から察すると出だし不調の感じですね。

63: 匿名さん 
[2020-09-29 18:55:45]
>>62 マンション研究さん
間取り、ホントよくこれでGOとなったね、柱がボコボコ。
きれいな間取りにしたら採算合わなかったのかな?

64: 匿名さん 
[2020-09-30 21:52:31]
確かに、どの間取りも柱が気になる部屋が多いですね。
どの間取りも似たような間取りになるんでしょうけど、他のタイプも見てみたい。
シェアリングサービスが充実していていいですね。
マンションだと、テントやキャンプ用品って保管場所に困ったりしますから
借りられるのは嬉しい。

65: マンション研究 
[2020-10-01 08:47:23]
エスリ?ドは検討していた角部屋のAタイプは横のビルに近いし、ベランダ側駐車場に将来マンション建ちそうだし、イ?グルコ-トはここも横ビルと密着し過ぎだし反対側は駐車場でこれまた将来マンション建ちそうだし。ジオは駅に近いと言うが生活するにはさほど便利はよくなく、間取りも魅力ないし名前だけで仕様は普通なのに割高だし。本当に最近住んでみたいと思う物件がない。

66: 匿名 
[2020-10-01 22:57:18]
>>65 マンション研究さん
ドラッグストアもない、いい飲食店がない、美容院がない活気もない。で微妙な街ですよね。でも静かさや京都へのアクセスだけは魅力。
価格高いといらないよね。
67: 匿名さん 
[2020-10-04 08:01:16]
>>57 通りすがりさん
この間取りは厳しいね。
長谷工主導だから?

68: 匿名さん 
[2020-10-04 22:17:10]
>>50 マンション検討中さん

80m2じゃなくて?

69: 匿名 
[2020-10-07 02:48:29]
>>63 匿名さん
価格高かったらマジで買い手いないレベルですよね
70: 匿名さん 
[2020-10-11 12:46:22]
まだ販売開始前でホームページでは価格公表されていませんが
既に価格って出回っているのでしょうか?
それともみなさんの予想価格?
どちらにしても周辺相場よりもジオ価格がプラスされそう。
噂よりも実際に価格が公表されてから検討したいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる