東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)ってどうですか? その4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2010-05-09 14:45:36
 

ときめくために、その4スタート。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52395/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58300/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-02-08 21:46:42

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)ってどうですか? その4

853: 匿名さん 
[2010-03-04 00:01:54]
上石神井と比べるのって意味なくない?
有明の他の物件とか、近隣の東雲・お台場あたりじゃないと比較しても意味ないような。
854: BAS購入検討中さん 
[2010-03-04 05:41:46]
工事現場もだいぶ大きくなりましたね。
16Fぐらいまでは出来てきたかな?
855: 匿名さん 
[2010-03-04 14:15:30]
今は18階を建設中です。。

856: 匿名さん 
[2010-03-04 15:16:31]
今週は17階です!
857: 匿名さん 
[2010-03-05 13:56:41]
MRで2-2街区に建設予定の新タワーは
お台場に近い分 BASよりもに確実に高くなるっていってたけど本当ですか?

BMAときのBASの件がありますので
858: 匿名さん 
[2010-03-05 14:29:32]
やっとザ シンボル HP出来ましたね〜
7月下旬から入居可能〜
来月からはスカイタワーと十分比較出来ますね
859: 匿名さん 
[2010-03-05 14:39:45]
シンボル高そう。資材が高騰していた時期に造られているはずなのにツインと仕様が変わらないよね。
860: 匿名さん 
[2010-03-05 15:33:36]
シンボルってどこの事ですか?
861: 匿名さん 
[2010-03-05 16:28:12]
862: 匿名さん 
[2010-03-05 16:29:49]
863: BAS購入検討中さん 
[2010-03-05 16:37:25]
http://www.ct-toyosu.com/symbol/index.html

やっぱり物は良さそうですけど、高そうですねー。
70平米プランで6500万ってところかな?
864: 物件比較中さん 
[2010-03-05 18:44:57]
江東湾岸物件は数年前と違って竣工前完売はあり得ない状態。
ここも含めてじっくり選べるね。 
東建ーBSA,BMA 住不—CTT,CTA,symbol
売り切るのにどれだけかかるやら。
865: 匿名さん 
[2010-03-05 19:43:54]
人気な階、間取りっていうのはどこもまず先に埋まりますからね。
広すぎるお部屋、将来眺望が不安な低層、使いづらい1L2Lは最後まで残るかもしれないですね。
866: 匿名さん 
[2010-03-06 00:14:17]
新タワーは土地も資材価格も安いときに仕込んでるんじゃないかな?
BSA程度でなら完売間違いなしじゃない?
後はSが色気を出すかだけど、有明で@250以上は無理じゃないかな?湾岸で一番安い地域なんだよ。@250以上出す魅力がないと思う。
867: 周辺住民さん 
[2010-03-06 00:34:48]
豊洲ザ・シンボルって名前ダサくない?
868: 匿名さん 
[2010-03-06 01:14:37]
866は買えない奴の典型だね。魅力が無いなら魅力のあるとこで買いなよ。
安い時に土地仕込んでるから安く出るってそんな単純なもんじゃないでしょ?
適正な利益を確保しつつ、(デベロッパーが決めた)有明全体のマーケットに合わせて価格を決めるんだから安くなるのは考えにくいよ。
シンボルがツインより安くなるんじゃ?って言ってる奴と同じだね。

と、俺は(勝手に)思う。
869: 匿名さん 
[2010-03-06 01:32:53]
あんまり安くなかったとしても、仕様が高くなるのには間違いないでしょう。
866の、@250以上出す魅力がない土地というのは賛同です。
870: 匿名さん 
[2010-03-06 01:35:17]
ちなみに有明では買わないですよ。
シンボル狙いです。
871: 匿名さん 
[2010-03-06 01:38:59]
では、この板から出て行ってシンボルの板で絶賛カキコしてくださいな。
872: 匿名さん 
[2010-03-06 01:42:28]
もはやこの板には殆ど誰も注目していないでしょう
873: 匿名さん 
[2010-03-06 01:44:50]
>>871
まだモデルルームオープンしてないだけに絶賛のしようがないでしょ?
立地と利便性には絶賛する!
874: 匿名 
[2010-03-06 01:46:38]
871
出ていってと言われたら、出て行きたくなるのが人の常ってものよ
875: 匿名さん 
[2010-03-06 09:32:59]
↑ん?
876: 匿名さん 
[2010-03-06 10:21:49]
池袋本町のプラウドより安くしないと誰も相手にしないと思いますよ。
こんななーんにもない、しかも端っこの埋立地じゃね。
877: 匿名 
[2010-03-06 10:37:28]
え,池袋本町の方が安いの?
オダギリに駄まされた。
878: 匿名さん 
[2010-03-06 11:30:10]
え、池袋本町よりも・・・高いのか?
879: 匿名さん 
[2010-03-06 13:38:01]
ここは坪200万くらいなの?
それくらいじゃないともう誰も来てくれないよね。
880: 匿名さん 
[2010-03-06 13:39:29]
仮に坪200万でも中古で売るときは100万くらいになっちゃうんじゃ永住覚悟しなきゃダメだな。
881: 匿名さん 
[2010-03-06 14:37:48]
仲介で坪100万円はないけど200万円以上は無理だね
200万円以下で買えないなら一生住む気で買わないと
BMAの実力が200万円と思っていて結局スルーしたけど仲介の値段見てると正解
ここも200万円ぐらいで見てたけど以外と高いからまたスルーかな
一生買えないって言われるけど適正な価値のものを買いたい
建設予定地の周りを歩いてみたし将来の状況を予想してみたし生活を想像したみたけど
200万円以上出せる理由は擬似都心にステイタスを感じるかどうかだけだった
今後も価格の調整はありそうなので気長に見守っていくよ
882: 匿名さん 
[2010-03-06 16:09:27]
876
そういえば、湾岸地区にも
野村のプラウドタワー(52F)出来るよ。
確か東雲の運河沿い
883: 匿名さん 
[2010-03-06 16:40:10]
それはどこからのソース?
884: 匿名さん 
[2010-03-06 17:26:10]

一応、マンコミにもスレがあるみたい。
(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/8

BSA竣工の2年後に完成予定、まだ工事始まった程度の様です。
885: 匿名さん 
[2010-03-06 17:29:05]
高いなら次待ちなよ。そのうち安くなるんだろ?
住不&東建のがめつきタッグが安く出してくれるから。
886: 匿名さん 
[2010-03-06 18:32:08]
住不&東建の土地の前の持ち主はどこ?
いつ買ったの?
MASに比べてかなり安く土地を仕入れてそう?
買っちゃうかも
887: 匿名さん 
[2010-03-06 18:41:58]
第一期の登録の締め切りはいつになった?
888: 匿名さん 
[2010-03-06 19:32:37]
メモってきた価格表でざっと計算してみたら、平均坪@260台半ばだった。
現在の開発状況、将来性考えると、少なく見ても7~8%は高すぎ。
大崎、武蔵小杉、豊洲などの他の再開発地域と比べ不確定要素が多すぎるので撤退しま~す。
889: 周辺住民さん 
[2010-03-06 22:59:02]
大崎、武蔵小杉、豊洲と比べるのはナンセンス。 比べる時点でアリアケ-ゼの資格はないのだ。
890: 匿名さん 
[2010-03-06 23:10:12]
池袋本町ってネーミングが笑える。
そんな住所ねぇ~し、よーするに吉祥寺○○とか田園調布○○とかと一緒じゃん。
よーするに池袋じゃなくて板橋ってコト。
って思うのは私だけ?

プラウドは今年の年末らしいよ。
晴海の三菱はまだまだ先。
891: 匿名さん 
[2010-03-07 00:22:26]
プラウドってどこの??
892: 購入検討中さん 
[2010-03-07 00:31:56]
>>891
プラウドっていったら今はプラウド池袋本町でしょう!!
今都内で一番勢いのあるマンショんだよ!!
893: 匿名さん 
[2010-03-07 00:37:58]
また池袋本町かよ。。
話の流れからこのプラウドは東雲だろうよ。
南側がビーコンにこんにちはするマンションね。
そんなにエセ池袋の話題を持ち出してどうするつもりなんだろ?
894: 購入検討中さん 
[2010-03-07 00:55:17]
今、抽選になるマンションは池袋本町くらいでししょう!
895: 匿名さん 
[2010-03-07 02:35:01]
東雲のプラウドは今年の年末もう販売するのでしょうか??
896: 匿名さん 
[2010-03-07 03:19:14]
895
プラウドタワーは今年中に資料請求開始ぐらいかなー
高さ180mは、豊洲エリアでも1.2位を争うのっぽさん

有明の新東建住友タワーと競合だね。
BASは,よちよちい売っていたらやや被る程度
897: 匿名さん 
[2010-03-07 12:49:49]
となりと比べるとすごくいい作りになっているのに有明以外とかぶると危機感あるなぁ
新タワーのシンクが大きくなったらとなりの変なとこ全て改善
待った方がいいかなぁ
となり買ったと思えばそれだけでもここ満足だから買ってもいいんだけどなぁ
898: BMA住民さん 
[2010-03-07 13:17:27]
東京建物はひどいですよ。いま管理組合からエレベーターが冷房暖房なし、エレベーターホールが殺風景、ジム照明が安っぽいなど30項目以上の瑕疵に対する要望の2回目を投げています。今までこんな対応のディベロッパーは聞いたことがないです。ホテルのような・・・と言いながら実態はひどいです。
おまけに関連会社の管理会社も!
899: 匿名さん 
[2010-03-07 13:19:00]
ホテルのような高級マンションをこんな場所に造るわけないでしょ。
まんまとデベに騙されたあんたたちが世間知らず。
900: 匿名さん 
[2010-03-07 14:05:32]
実はコミケに行った事がある。。。。。。wwwwwwwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=m3nXfRvSHUI
901: BAS購入検討中さん 
[2010-03-07 19:12:15]
今日MRいったらめちゃくちゃ混んでたね…。

要望書締め切り日だからじゃなくて、昨日シンボルみた人がゾクゾク流れて
来てるって言われた。かくいう自分も昨日シンボル見てきたけどw

一番要望書入ってる所で7倍ぐらいで、自分の所ももう一件入ってて2倍…。

シンボル待ちだった人が要望書締め切り延ばしてくれって電話が
かかってるらしいよ。ずうずうしいなぁw
902: 匿名さん 
[2010-03-07 19:17:18]
私が行ったときはかなり空いていましたが
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる