東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)千代田区四番町4計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)千代田区四番町4計画
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-17 07:29:53
 

公式URL:未定

地番 東京都千代田区四番町4-6他
住居表示 東京都千代田区四番町4
交通 JR東京メトロ市ヶ谷駅徒歩5分、東京メトロ麹町駅徒歩4分

建築主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
設計者:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:未定

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階地下1階、総戸数171戸
延床面積 22989.97 ㎡
建築面積 2161.14 ㎡
敷地面積 4589.08 ㎡

着工 2020/05/15
完成予定 2022/07/31

番町エリアに新築マンション
地上14階/地下1階建の大規模開発。どんなマンションになるか楽しみですね!

[物件情報を追加しました。2020.6.1 管理担当]

[スレ作成日時]2020-05-14 08:48:11

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)千代田区四番町4計画

21: マンション検討中さん 
[2020-06-08 06:57:58]
コロナだから下がるっていう短絡的思考が多いけど、もうインフレ入ってるから現物は価格維持か緩やかに上昇せていくよ。
こういう都心好立地物件は、その時高く感じでも黙って買っとくと資産となる。

三井の回し者ではありませんw
22: 匿名さん 
[2020-06-08 09:53:05]
先進諸国に比べて金融緩和の甘い日本はデフレ。
エコノミストグループも同じ見解のようです。
千代田区港区渋谷区のパークコートを買う人達はその辺りは賢いですよ。
23: 匿名さん 
[2020-06-08 11:42:41]
ここも区長が一枚噛んでますか?
24: 匿名さん 
[2020-06-08 12:32:51]
ここは正直微妙ですね。まず、二七通り側に道路がない、真向かいの日テレビルが再開発で60mの高さに建て替えられる、市ヶ谷駅、麹町駅には近いが半蔵門駅まで距離がある。
25: 匿名さん 
[2020-06-08 15:40:52]
半蔵門駅なんて何に使うのかイミフ。
市ヶ谷最強なり。
26: 匿名さん 
[2020-06-08 16:16:01]
半蔵門駅は日本一格調高い駅でございます
27: 匿名さん 
[2020-06-08 19:13:11]
株価、不動産はあと1年半は大丈夫。1987年のブラックマンデーの後と同じ展開です。
28: 匿名さん 
[2020-06-09 01:41:13]
ここと大妻横の三番町26計画はどちらが先に出るのかな?
29: 匿名さん 
[2020-06-09 04:37:42]
市ヶ谷駅はリーマンが公園でタバコ吸ってるからダメよ。
30: 匿名さん 
[2020-06-09 12:15:05]
百条委員会設置させたのは自民党議員だが
再開発に絡む汚職は自民党のほうが本家本元
石川一族なんか可愛いもんなんじゃ
都知事選挙を前に、百合子派区長生贄+暴露本でジャブをかませてきたんだな
どっちが勝っても番町は反社モドキのセコい町になりつつある
もともと住んで楽しい町ではなかったしな
31: 匿名さん 
[2020-07-04 14:15:07]
目の前の日テレBSとトラック会館が再開発で建て替えが決まってますので眺望は絶望的です。
32: 評判気になるさん 
[2020-07-07 18:00:40]
>>31 匿名さん
重要事項で説明ありますか?
33: 匿名さん 
[2020-07-07 18:09:55]
番町 番町 番町
皆の憧れる番町は
いつ、どこに消えてしまったんや
それとも皆の見てた番町は幻やったんか
34: マンション検討中さん 
[2020-07-08 15:04:47]
南側は日テレがそびえたつ(予定)ので眺望は厳しそうですね。一方で広場も整備されそうなので、圧迫感についてはいかほどでしょうかね。大規模な都市計画は現実的ではないでしょうが、正直ドカーンと建物も緑地もダイナミックな大都市になってほしいです。私はこの街が好きですけど、それでも雑居ビル風&古いマンション林でお世辞にも綺麗とは言えないなと..。屋敷街が理想ですけど、それはもう無理だと思うので。。
35: 匿名さん 
[2020-07-08 18:30:53]
六番町の奇数番地ルールもなくなるんでしょうかね?
36: マンション検討中さん 
[2020-07-16 14:02:13]
マンション街だし、ここは日テレ通りにも近く、住宅街な落ち着いた感じは希薄です。
ここは50mで14階建てなので、天井高も期待できないでしょう。
37: 匿名さん 
[2020-07-18 09:29:56]
なんで50mなの?あそこは60m規制ですよね?
38: マンション検討中さん 
[2020-07-18 10:06:53]
現地看板に50mと書いてあります。最大部分はもうっちょっとあったけど、
それは避雷針とか。
39: 評判気になるさん 
[2020-07-18 11:47:12]
番町小学校学区なので、人気高そう。
40: マンション検討中さん 
[2020-07-18 15:02:52]
モデルルームも建設中ですね
眺望はどの向きが抜けるでしょう
41: 匿名さん 
[2020-07-19 11:37:52]
今現在は眺望が良くても数年先はどうなるかわからない
日テレ・地権者・政治関係者の腐敗トリオで建築規制なんかズルズルだからな
番町憲章とかお題目だけで実効力ないし
ああ、森ビル主導の再開発で街が美しくなる港区が羨ましいよ
42: マンション検討中さん 
[2020-07-19 16:44:38]
魅力がないですよね昨今の番町は。
43: マンション検討中さん 
[2020-07-20 00:31:16]
此処と成城学園戸建て、PC虎ノ門と比較検討させていただいております。
44: マンション検討中 
[2020-07-20 10:35:00]
パークマンションにはならないの?
45: 匿名さん 
[2020-07-21 09:54:36]
でもお高いのでしょうね
46: 匿名さん 
[2020-07-21 15:45:39]
現地に照会先フリーダイヤルが出てます。
興味のある方は電話してくれと言わんばかりですね。
47: 匿名さん 
[2020-07-24 19:16:40]
パークシティ、パークコート、パークマンション、どれになるか情報はありますか?
48: 匿名さん 
[2020-07-24 19:38:13]
三井住友建設だとグレードは低いでしょう
気合を感じないな
49: 匿名さん 
[2020-07-24 20:37:34]
パークリュクスかもね
50: 周辺住民さん 
[2020-07-25 09:47:32]
パークコート一番町も三井住友建設でした。
地下駐車場なし、コンシェルジェなしの手抜き物件でした。
専有部の仕様はいい方でしたが、天井がブランズザハウス一番町に比べて低いのと、
西側のグランドヒルズとの接近度合いがそれは酷くて。
その分分譲価格は抑えられていたと思いますが、650万くらいだったかな。
中古で高く出して長らく売れていない部屋があるようですが。
51: 匿名さん 
[2020-07-25 10:04:04]
コロナなのに相変わらず高値で中古売り出してもそりゃ売れんよ。
52: 周辺住民さん 
[2020-07-25 10:15:42]
仲介会社の社員いわく、1億未満の部屋は結構動いているみたいですよむしろ
テレワークとやらで。
53: マンション検討中さん 
[2020-07-25 10:38:42]
>>52 周辺住民さん

パワカが買える限度ぐらいの物件は寧ろ売り物も少ない中で結構売れているみたい。

賃貸で狭い部屋に毎月捨て金払うなら、もう買っちゃおうていうのが、コロナ自粛のサジェスチョン。
54: 通りがかりさん 
[2020-07-25 12:01:03]
本物件はパークコートとのことです。
番町には久しぶりの大型物件で楽しみですが、角地かつ部屋面積の条件を満たさない限りパークマンションにはならない鉄の掟があるのでしょう。
55: 周辺住民さん 
[2020-07-25 13:08:54]
野村が神楽坂の袋町に建築中の物件もいいらしいですよ。
敷地も広いわりに75戸くらいしかない。
定借ですが、場所は高台で静かです。
56: 匿名さん 
[2020-08-04 00:35:03]
住みます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57: 匿名さん 
[2020-08-04 00:46:08]
坪750スタートかな?
58: 評判気になるさん 
[2020-08-04 11:17:55]
でも盆踊り騒音が酷いんでしょ
59: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-05 04:47:08]
新築もある程度の価格調整は入るかなと思います。
坪600くらいで条件のいい部屋買えないかな。。
60: 匿名さん 
[2020-08-05 05:55:29]
パーマン級の豪華仕様になる事が確定しているようですね。
近隣のブリリア一番町が坪650?くらいだったので、こちらは坪750あたりが最低ラインでは。
61: 匿名さん 
[2020-08-05 06:15:17]
ちなみに、本日ホームページ公開予定のようです。
62: 匿名さん 
[2020-08-05 06:27:22]
やはりこのコロナの中でも中々下がってきませんね。
ホームページのアップは楽しみです。無理して今購入するか考えてます。当方現在賃貸住まいなので
63: マンション検討中さん 
[2020-08-05 14:01:02]
おそらくコロナによる価格抑制は期待できないと思います。このレベルのマンションを検討する層にとって、少々の値下げで購入意欲が変化するとは思えません。
64: 匿名さん 
[2020-08-05 14:24:52]
かなり新宿区よりなんじゃないの?
それでも良いの?
麹町は、フジサンケイのマンション売れ残っていなかったけな
65: マンション検討中さん 
[2020-08-05 16:09:13]
ホームページでましたねhttps://www.31sumai.com/mfr/X1706/design.html
66: マンション検討中さん 
[2020-08-05 17:57:17]
三井のマンションってカッコいいですね
67: 匿名さん 
[2020-08-05 18:25:45]
パークコートでも吹き付けの物件もありますけどね。
68: 匿名さん 
[2020-08-05 18:35:03]
いつもながら、間取りがなんだな。コレが。
69: 匿名さん 
[2020-08-05 20:20:19]
番町で温泉つきって、斬新ですね。
個人的には全然いらないけど。

ただ、日テレ再開発目の前で、番町最大規模の物件が安いわけない・・・。

虎ノ門と引き合いになるけど、どうするんだろう。
70: 匿名さん 
[2020-08-06 19:44:50]
ブランズ四番町が最上階角部屋でも坪550ぐらいだったよね。
大幅に高くなるぐらいなら中古狙った方が良くないか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる