仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ栗生シャインコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. ライオンズ栗生シャインコート
 

広告を掲載

らいおん丸 [更新日時] 2012-04-14 16:00:05
 削除依頼 投稿する

ライオンズ栗生シャインコートについて、購入検討の方、意見交換しましょう。契約者の方も意見お願いします。

[スレ作成日時]2006-10-25 23:49:00

現在の物件
ライオンズ栗生シャインコート
ライオンズ栗生シャインコート
 
所在地:宮城県仙台市 青葉区栗生西部土地区画整理地内50B-1L(保留地)
交通:仙山線「陸前落合」駅から徒歩12分
総戸数: 75戸

ライオンズ栗生シャインコート

22: 匿名さん 
[2007-01-22 15:31:00]
契約しちゃた…。売れてないんですか。確かにチラシまきとかしてたから売れてないのかな?とおもたけど。
23: 匿名さん 
[2007-01-22 15:34:00]
駐車場とかもう少し仙台西エリアにあう設計が必要だと思う。八幡とかとは違って車なしでは住めないところなんだから。
24: 匿名さん 
[2007-01-22 16:48:00]
もう一度考えればいいですね。駐車場等含めて、仙台西エリアでも完売するように。
25: 匿名さん 
[2007-01-23 15:13:00]
敷地内駐車場、100%が限界なのでは?
できれば戸数を減らして、全戸80㎡以上を確保して欲しかった・・・。寒い地域とはいえ、近隣MSセー○ノでさえスロップシンクが付いているのに、ここは装備無し・・・。また、TRも装備されていない。

大○の物件は、どうしてMS装備格差をつけるのか???
26: 匿名さん 
[2007-01-23 16:49:00]
MS完成後、MR跡地を月極駐車場にする予定だと聞いていますが本当でしょうか?栗生地区の月極駐車場の相場ってどのくらいなんでしょうか?
27: 匿名さん 
[2007-01-24 13:45:00]
私もMR跡地を月極にすると営業から聞きました。でも確定ではないようで、地主が検討中とのこと。相場は5千円くらいのようです。
28: 匿名さん 
[2007-01-24 13:59:00]
確かに戸数を減らして広さを優先にしたほうが売れる気がしますよね。
29: 匿名さん 
[2007-01-24 14:03:00]
小学校が徒歩2分らしいのですが、中学校が30分以上と聞きました。近くに新しい中学校ができる予定とかはあるのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2007-01-24 20:34:00]
中学校ができるという情報はないですね。学区は、広瀬中学校?それとも折立中学校でしょうか?学校の雰囲気とかどうなんだろう???
31: 匿名さん 
[2007-01-24 20:41:00]
>28確かに戸数を減らして広さを優先にしたほうが売れる気がしますよね。

戸数を減らすと、1戸あたりの管理修繕費等の負担が大きくなるからですかね?1フロア4戸で15階建て全60戸だったら、全戸80㎡以上を確保できたかな。でもそれだと、最上階角で3000万円オーバーの物件があったかも・・・。
32: 匿名さん 
[2007-01-25 03:03:00]
オール電化MSということで購入を検討している者です。蓄熱式電気暖房器の設置を考えていますが、床補強や電力アップなどのOPがあるのでしょうか?
蓄熱式電気暖房器は、重量の問題でMSへの導入は不向きであり、主に一戸建てが中心だと聞いています。契約もしくは検討中の方で、蓄熱式電気暖房器の導入を検討している方はいらっしゃいますか?
33: 匿名さん 
[2007-01-25 10:49:00]
学区は広瀬中学校みたいです。広瀬中学校は仙台市で一番生徒数が多いみたいです。
34: 匿名さん 
[2007-01-25 10:53:00]
あの辺で3000万円超えたら一戸建てのほうがいいかもしれませんね。最上階を私もすすめられたのですが、天井が3mあるというだけで特に魅力は感じませんでした。確かに天井が高いと部屋が広くはみえますけど…
35: 匿名さん 
[2007-01-25 10:57:00]
床下暖房のOPがありましたが、壊れると床をはがしたり大きな工事になるということで営業の方は勧めていませんでした。
36: 匿名さん 
[2007-01-25 11:00:00]
友人が床下蓄暖を装備している一戸建てに住んでいますが、冬は寒いようです。結局蓄熱量がきまってて、一日中は暖かくないと言ってました。
37: 匿名さん 
[2007-01-25 11:12:00]
契約したものです。蓄暖はかなりの電力が必要で重さもあるみたいですよね。電力アップはわかりませんが、営業の方に聞いた話ですと、床補強はできないと言われました。(子供がいるのでしたかったのですが…)
38: 匿名さん 
[2007-01-25 22:03:00]
>>20 大京業者じゃないの? 本当の事教えてよ。
   実際、契約は10戸くらい? それでも全然売れてないね・・・
39: 匿名さん 
[2007-01-25 22:46:00]
>38 最終的に完売すればよいのでは?売れていないことが、そんなにうれしいのか?

ひょっとして西側に新しいMSが建設される予定で、日照権が脅かされそうで気が気でないMS住民の方ですか?
40: 匿名さん 
[2007-01-26 00:07:00]
>37さん
ご意見ありがとうございました。床補強できないのですね。蓄暖導入はあきらめます・・・。
まだまだ、検討中。

>38さん
本当のこと知ってどうするのですか?検討中の方ですか?39番さんのような突っ込んだことは言えませんが、“ひがみ”にしか聞こえませんよ・・・。
41: 匿名さん 
[2007-01-26 13:48:00]
私は実際契約しましたが、別に売れていても売れていなくてもきになりませんよ。自分が納得して購入しましたから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる