関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー大阪天満橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 天満
  7. シエリアタワー大阪天満橋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-29 10:42:12
 削除依頼 投稿する

シエリアタワー大阪天満橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/temma172/

所在地:大阪府大阪市北区天満1丁目2番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩4分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩11分
   JR東西線「大阪城北詰」駅徒歩12分
   Osaka Metro谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩14分
間取: 1LDK~4LDK(1LDK+WIC~4LDK+N+WIC)
面積:38.71m2~130.97m2
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【リクエスト】「シエリアタワー大阪天満橋」供給少ない北区の水都最前席タワーマンション「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/37736/

[スレ作成日時]2020-04-28 15:40:10

現在の物件
シエリアタワー大阪天満橋
シエリアタワー大阪天満橋
 
所在地:大阪府大阪市北区天満1丁目2番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩4分
総戸数: 172戸

シエリアタワー大阪天満橋ってどうですか?

282: 匿名さん 
[2022-03-16 06:59:34]
>>245 匿名さん
これは結局本当ですか?
283: 通りがかりさん 
[2022-03-16 22:24:21]
>>276 マンション検討中さん
自分は購入者ですが、通勤の都合とエリアが好みだったこと(近場に散歩できる場所が多い、買い物が便利)から購入しました。マンションの客観的な評価として、関西マンションすごろくさんのブログが参考になると思います。
284: 匿名さん 
[2022-03-19 12:28:08]
購入者さんにお伺いしたいです。
オプションどうするか悩んでるんですが、皆さん決められましたか?
友人宅がフローリングにつやっとしてるコーティング?をしていて見た目が綺麗なのと掃除も楽と聞いたので検討しているのですが値段なども含め悩みます、、
285: マンション検討中さん 
[2022-03-22 18:42:04]
購入検討ですが駅までの導線上に公衆トイレがあるのは皆さんどう評価されているのでしょうか?
286: マンション検討中さん 
[2022-03-22 19:14:12]
>>285 マンション検討中さん

現地見ましたがだめですよねあれは。
川沿い、駅近、公衆トイレは浮浪者の方が多くなるのでは?と思ってしまいます
287: 匿名さん 
[2022-03-22 19:20:53]
>>286 マンション検討中さん

あの辺りは浮浪者の方はいないのですが、タクシーの運ちゃんの休憩場所になってます。
289: 匿名さん 
[2022-03-22 19:57:29]
>>288 検討板ユーザーさん

確かに、動線上にトイレはないですね。
291: マンションさん 
[2022-03-22 21:44:39]
>>289 匿名さん

匂いとかも気になりますね。
エントランスまでは流石に届かないと思いますが…
293: マンション掲示板さん 
[2022-03-23 08:36:35]
毎日、運ちゃんのトイレを横目に通勤か…はぁ…
294: 名無しさん 
[2022-03-23 13:46:19]
[No.288~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
295: 匿名さん 
[2022-03-24 09:33:41]
屋上の箱?煙突は販売住戸に付属するものですか?
それとも共用施設ですか?
公式ホームページの外観完成予想イメージは夜間のイメージと言うこともあり
箱状のものが見えていないんですよね。
296: 匿名さん 
[2022-03-24 17:57:14]
>>295 匿名さん

完成予想イメージと大きく違いますよね。かなりガッカリです。
貯水槽か何かでしょう。
297: 販売関係者さん 
[2022-03-25 02:23:59]
>>294 名無しさん
このサイトはマンション購入検討者のために、マンションの評価を書き込みする場のはずですよね。
一方的にネガティブな意見だけ残して、それに反論する意見を削除するその姿勢はおかしくないですか?
なんか間違ってるように思いますけどね。
でも、これも削除の対象ですかね。
298: 匿名 
[2022-03-25 06:12:46]
マンションデベあってこその掲示板ですから。
デベからの広告収入もありでしょうし。
仕方ないです。
299: 匿名さん 
[2022-03-28 10:00:10]
天満橋周辺のホームレスさん達は、かなり減りました。
西成の貧困ビジネスが、ここまで刈り取りに来てるようです。
300: 匿名さん 
[2022-03-31 23:08:16]
竣工予定まで、後3ヶ月ですか。
なかなか厳しそうですね。
立地は良いと思うんですけどね。大川の桜は綺麗だし、駅にも遠くはない。
301: 匿名さん 
[2022-03-31 23:33:18]
>>300 匿名さん

立地はかなり良いんですけどね。
やはりオール電化のシエリアシリーズなのが…
302: 販売関係者さん 
[2022-04-24 18:38:51]
>>284 匿名さん
わたしもお掃除の観点からシリコンのフロアコーティングは興味があったので申し込みました。
あとはオプション相談会でセルフィールの説明を聞いて良いなと思ったのでそれも検討しています。
どちらも値段がけっこう張りますし、目で見て「やった感」がわかるものではないので正直悩むところではありますが…。
あとは他にもオプションをいろいろと検討していたのですが、説明会で話を聞いてもあんまりしっくりこなかったですしインテリアの現物とかもなかったので、ひとまず上記の2つかなあというところです。
他の皆さんもどうされたのか伺いたいです。
303: 販売関係者さん 
[2022-04-24 18:45:52]
>>285 マンション検討中さん
購入者です。確かにトイレがあること自体はあまり良いとは思いませんが、
朝も夜も何度も現地を見に行っていますが前を通ってにおいが気になったことはありませんし、
何より真横に交番があるので治安上は問題ないかと思っています。
あと天満橋の駅に行く動線としてはトイレの前を通らなければ良いだけかなと。
304: 匿名さん 
[2022-04-24 22:51:30]
>>303 販売関係者さん
夏は普通に臭いますよ。
305: マンション掲示板さん 
[2022-04-26 12:11:26]
>>302 さん

>>302 販売関係者さん
私もシリコンのフロアーコーティングは申し込みました。
セルフィールも合わせて申し込んでいます。他には玄関のファラム、姿鏡、トイレの壁カバーですね。
エアコンはヨドバシさんが良いかなと思ってます。
306: eマンションさん 
[2022-04-28 17:38:46]
>>305 マンション掲示板さん
エアコンは引き渡し時に設置済みの状態が望ましかったですが、機種やお値段を見て断念しました。やっぱり家電は量販店が良いですね。
307: 匿名さん 
[2022-04-30 15:53:33]
>>302 販売関係者さん
みなさんオプション会で申し込まれたんですね
業者で頼む方が価格安そうなのでそちらにしようかと思っています。同じ方いたらおすすめなど知りたいです
308: 匿名 
[2022-05-09 10:40:37]
>>307 匿名さん
私はフロアーのシリコンコーティング、セルフィール、玄関フィルム、洗濯機上の棚、UVカットフィルムはお願いしました。
入居してからは作業してもらうのが難しいと思った所はお願いした感じです。
エアコン、照明は量販店にお願いしました。
309: 匿名さん 
[2022-05-10 12:20:33]
オプション会はどのように進んでいくのか全くわかりませんでしたが
オプションが実際に展示されているものではなく説明だけになるんですか…
自社のモデルルームのような会場で説明会があれば売り上げも伸びそうですよね(笑)
310: 匿名さん 
[2022-05-19 11:53:52]
>>308 匿名さん
私もUVカットフィルムと洗濯機上の棚は気になっています。コーティング業者でまとめてお願いできそうなのでそれが楽なのかなーと思っていますが、、
エアコンなどはやはり量販店の方が安いんでしょうか。
311: 匿名 
[2022-05-19 20:07:04]
>>310 匿名さん
洗濯機上の棚は隙間なくピッタリはまるのでスペースの節約になると思いお願いしました。
エアコンはヨドバシさんで買いました。ダイキンさんの一番上位機種にしましたが、稼働日40日待ちでした。入ってくるのが7月下旬との事です。他のメーカーも品薄のようですので早めに頼まれた方が良いと思われます。
312: 匿名さん 
[2022-05-30 11:30:10]
>>311 匿名さん
とても参考になります!ありがとうございます。
ちなみにシリコンコーティングを頼まれたのはどちらの会社さんでしょうか?またエアコン、照明以外はまとめて頼まれましたか?

313: 匿名さん 
[2022-05-30 11:51:03]
現在どのくらい売れていますか?
7割くらい?
駅から近くて景色もよさそうで気になっています。
314: 匿名 
[2022-05-30 15:07:46]
>>312 匿名さん
コーティングはオプション会で頼みました.長谷工さの関連会社だと思います。
エアコン、照明以外は基本的に今使ってる家電をそのまま使うつもりです。
昨日の入居説明会で引越し業者さんと話しましたがエアコンの設置は何時でも良いと言わらたので鍵の引き渡しから引っ越しまでの間に据付のしてもらえそうです。
洗濯機は買い換えるか悩んでます。
カーテンは内覧会の時に寸法を測って買うつもりですが何処が良いかは解らないので情報集めてます。
315: 匿名さん 
[2022-05-30 20:09:58]
>>313
中央区はどんどんタワマン建ててるから景色は今後わからないよ。
316: 匿名さん 
[2022-05-31 01:11:32]
この物件は関電不動産さんが開発したものになりますが、電気自由化で他社の電気を使えますか?自社が開発したものだから独占契約になるんでしょうか?
317: マンション検討中さん 
[2022-05-31 09:49:37]
>>315 匿名さん
OMPも間もなく建て替えすると思うので、大阪城も見えなくなるってMRの人がゆってた。
318: マンション検討中さん 
[2022-05-31 21:43:15]
>>317 マンション検討中さん
OAPの間違いですか?
319: 匿名さん 
[2022-06-07 08:34:39]
来月には入居開始なのですが
まだ販売している物件があるのですね。
規模が大きいと完売して入居とはなかなか難しいのでしょうか。
アクセスの良い立地なので即完売となるかなと思っていたのですが・・・。
320: マンション検討中さん 
[2022-06-07 08:44:02]
どれくらい部屋空いてますか?
321: 周辺住民さん 
[2022-06-07 09:27:58]
>>318 マンション検討中さん
OMP。
天満橋駅前のガラス張りのビル。
あれは10年以内に建て替えと聞く。
322: 匿名さん 
[2022-06-07 09:55:02]
>>318 マンション検討中さん
流石にこんだけ早く建て替えは無いでしょ。よっぽど好立地の地上げならともかく。
323: 検討板ユーザー2さん 
[2022-06-07 09:57:18]
>>321 周辺住民さん
OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マートビル)ですね。
324: 匿名さん 
[2022-06-07 09:58:06]
>>321 周辺住民さん

それって確かな情報でしょうか?初耳なもので。。。
325: 購入経験者さん 
[2022-06-07 11:11:02]
>>324 匿名さん
京阪本線が1963年に淀屋橋駅まで延伸した際、天満橋駅は天満橋筋を挟んだ西側に移転・地下化した。1969年、OMMビルが竣工した。
地上22階、地下4階建。高さ約78m[2]。延べ床面積131,415m2。設計・施工は竹中工務店。新耐震基準と同等の耐震性を有する。竣工当時は西日本で最も高いビルだった[1]。2015年5月29日、京阪電鉄が、竹中工務店などが保有していた運営会社「株式会社大阪マーチャンダイズ・マート」の株式を取得し、同社を京阪の完全子会社とした。京阪では、今後大規模な再開発を検討するとしている。
326: 匿名さん 
[2022-06-07 11:15:48]
>>324 匿名さん
そういう報道もあるけど、それ以前に築年数や耐震性考慮すると建て替えっていっても特に変な話では無いと思いますが。
327: 匿名さん 
[2022-06-08 11:59:33]
カーテンはオプションで取り付ける方がほとんどですか?
サイズをぴったり合わせたい場合はオプションがベストでしょうが
どこかオススメの専門店があれば教えていただきたいです。
328: マンション掲示板さん 
[2022-06-14 17:03:18]
>>327 匿名さん
専門店では無いですが、外の業者さんにお願いしました。エコカラットや窓フィルムをつけたかったのと、色んなところにお願いするのが面倒なのでまとめてお願いすることにしました。

329: 匿名さん 
[2022-06-14 18:20:50]
まだ3割ほど売れ残ってるみたい。
330: ご近所さん 
[2022-06-18 22:23:13]
北、北東向きの低階層は半分以上残ってそうでした
331: マンション検討中さん 
[2022-06-26 09:54:38]
最寄りは天満橋。
駅までは毎日橋渡らないといけないですね。
信号も渡らないといけない。

南西のリバービューなら検討してもいいけど、北東とか中途半端な茶色いマンションが見えるだけで見るもの無いよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる